みんなの専門学校情報TOP 臨床検査技師の専門学校 新潟県 北里大学保健衛生専門学院 口コミ 口コミ詳細

北里大学保健衛生専門学院

新潟県 南魚沼市 / 浦佐駅

勉強に集中できる環境

臨床検査技師養成科 3年制 / 2010年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職5|資格5|授業4|アクセス3|設備4|学費3|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

臨床検査技師養成科に関する評価

  • 総合評価

    外部の先生が講義をしに来るので、国家試験に対する勉強が充実している。3年で国家試験を受けるための実習や講義をうけるのは大変だけれども 分かりやすく講義をしてくれる。

  • 就職

    たくさんの企業、病院から募集が来ていた。希望しているものが入れば先生から教えてもらえたりもした。自分で活動するのは当たり前だが、面接や作文の練習も指導してもらえるので、自信をもって受けることができた。

  • 資格

    試験は難しいものもあるが、重点的に勉強しておくべきところを先生が教えてくれるので安心。結果その勉強したことご国家試験勉強に繋がるので 自然と国家試験の勉強ができる。試験近くになると対策をしてもらえる。

  • 授業

    専門的なことを分かりやすく講義してくれる。国家資格だけでなく他の資格もとれるのでモチベーションが上がる。分からないところを個別で教えてもらったり 補習も受けられるので安心。

  • アクセス・立地

    学校の回りに 買い物する場所があまりないので不便。駅からも遠いが学校がバスを出してくれるのでそこは便利。

  • 施設・設備

    実習室は少し古いイメージ。学校全体はきれいで 教室も一人一人の席なので余裕がある。自習する場所も多いので設備は満足。

  • 学費

    私立なので少したかいかなというイメージ。しかし買い物する場所があまりないので使う場所がない。雪がすごいので対策をしておいた方がよい。

  • 学生生活

    専門学校で同じ目標を持つ人が多かったのでよかったが やる気のない人も結構見られた。人数は多いのでたくさんの人と友達になれる。

口コミ投稿者の情報
所属 臨床検査技師養成科 臨床検査技師養成
この学科で学べること
学科
臨床検査技師になるたの知識を講義や実習を通して学んでいく。
コース・専攻
臨床検査技師になるための勉強を実習と講義を通して学べます。
この学校・学科を選んだ理由 早期発見に携わるために 検査の重要性があると思ったから
就職先 一般病院
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:80428
2015年02月投稿

みんなの専門学校情報TOP 臨床検査技師の専門学校 新潟県 北里大学保健衛生専門学院 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

北里大学保健衛生専門学院の学科一覧