みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
東京ビューティーアート専門学校
口コミ
東京ビューティーアート専門学校

- 学科絞込
口コミ一覧
ヘアメイク科に関する評価
-
総合評価
ヘアメイク科は、先生との距離も近く、とても楽しいです。
美容師を目指している方には、おすすめです。
お洒落にもなれます! -
就職
様々な資格が取りやすいため、卒業後、すぐに有名美容院で働かれた先輩がとても多いです。
なんと、就職率は 98.8%もあるんです . -
資格
先輩や先生がアドバイスをくれたりします。
サポートが手厚いため、美容師国家資格の合格者数は全国で1位です★ -
授業
とても分かりやすく、授業をしてくれます。
理解できなかったところも、先生に質問し、理解できるまで丁寧に教えてくれます、 -
アクセス・立地
非常に便利な学校です。
通学もしやすいのが、とてもいいと思います。 -
施設・設備
最新の授業で必要な道具などを備えてて、とても満足しています。
-
学費
決して安いとは言えませんが、学費サポートも行っている学校なので安心ですよ。
-
学生生活
みんなワイワイしてて、毎日が非常に楽しいです。
雰囲気がとても良いです。
ヘアメイク科で学べること |
主に、髪のことについてです。 美容師や、ヘアメイクさんになりたい方におすすめの授業です。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 口コミアプリで広告を見て、惹かれて、調べて、入学しました。説明会にいったら、とても魅力的でした。 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
美容科に関する評価
-
総合評価
特に秀でているわけでも、悪いわけでもないので、普通の大学です笑
まぁ美容関連に興味があって、そこそこで美容師目指したいなら良いと思いますよ -
就職
ほとんどの生徒が、志望する就職先につくことができているらしいです。
-
資格
美容関連の就職に必要な資格をしっかりとるためのサポートがなされています。
-
授業
実技授業ではわかりやすく、実践的に、体得することができます。
-
アクセス・立地
文京区ですし、最寄り駅からのアクセスは十分すぎるほどに良いです。
-
施設・設備
綺麗な校舎、設備のもとで学校生活をおくれています。設備も充実しています。
-
学費
人によると思いますが、まぁ妥当な値段なのではないでしょうか。
-
学生生活
コロナでそこまで親密に関わることができていませんが、友達はできます。
美容科で学べること | それぞれの所属学科で、一人一人に見合ったものを学ぶことができます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | ちいさいころからメイクや美容に興味があり、ぜひ美容師になろうと思いました。 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
ヘアメイク科に関する評価
-
総合評価
美容師、ヘアメイク、ネイリストなどなど美容に関する職業に就きたいと思っている方にはとても良い専門学校だと思います。有名サロンや大手サロンに就職してる方も沢山いらっしゃいます。また国家試験合格率も90%を超える水準です。授業も楽しく先生方も優しい方ばかりなので楽しく通いながら自分の夢に向かって目指せる学校だと思います。
-
就職
ヘアメイク科ですが美容師国家試格もとれるのでヘアメイクだけでなく美容師にもなれるので就職の幅が広がるのがいいと思います。有名サロンや大手サロンにも就職してる先輩方もたくさんいるので先生方などにも情報が入るので安心して就職活動を行うことができます。学校にもたくさん求人が来るので最終的には自分に合った就職先を見つけることができました。
-
資格
ヘアメイク科はたくさんの資格が取れる学科なので将来就職した時にとても有利になるのでは無いかと思います。 試験前には先生方が過去の分析を元に優しく丁寧に教えてくださるので安心して勉強をすることができます。
-
授業
授業は1クラス30人程度で先生が大体2人体制で行っています。少人数制なので分からないことがあった時すぐに先生に聞けるのがいいとこだと思います。授業中も分かりやすく楽しく教えてくださるので退屈なく授業に集中できるのもいいとこだと思います。
-
アクセス・立地
最寄り駅は丸ノ内線、都営大江戸線本郷三丁目駅です。駅からも遠くないので立地はいいと思います。池袋や新宿などへも電車で1本なので行きやすいかと思います
-
施設・設備
校内に美容の問屋さんが週に2日来てくれているのですぐに買うことができます。
-
学費
学科によって学費は異なりますが、美容師養成過程(美容科、ヘアメイク科)は少し高いかなと感じました。
-
学生生活
1クラス大体30人程度で人数が少ないのでクラスみんな仲良しです。また学科関係なく友達がいる子もいるのでそこも魅力だと思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から美容業界に興味がありヘアメイクになりたいと思っておりヘアメイク科がある東京ビューティーアート専門学校を選びました |
---|---|
希望業界に就職できたか | はい |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
トータルビューティー科に関する評価
-
総合評価
他のコースの人達と関わることがないから自分のコースのことしか言えないけれど、友人の話を聞く限りメイクコースはあまり仲良くなさそうだなと感じている。ネイルの先生がメイクコースの担任をしたりしているのでよくわからない
-
就職
様々な業界の求人が学校求人として多く募集されているため就職したいサロンを選ぶにはかなり優れていると思う。ただ大学と違ってクラスメイトとの距離が近いため、就活のスピードが遅い友達流されていたらいつまでたっても内定貰えないということが確実にあると思う。
-
資格
私はネイルコースに通っていますが先生全員が認定講師というかなり上級の資格を持っているため教えて貰える技術がハイレベル。先生もみんな優しくて自分の苦手なところを確実に見つけて教えてくれるため技術向上が早くなる。検定前には他の授業も検定用の授業になったりして検定取得にはかなり前向きな学校。
-
授業
前に書いたこととほぼ一緒。先生の技術が高いから技術向上が早いと思う。
-
アクセス・立地
最寄り駅が3つ(丸ノ内線、都営大江戸線、千代田線)あるため通いやすいと思う。ただ千代田線で通うとなると坂道を10分近く歩くことになるため夏は暑くて地獄。徒歩5分圏内にセブンイレブン、ファミリーマート、LAWSONがあり周りにもラーメン屋やスタバ、百均があるため周辺環境はかなり充実していると思う。
-
施設・設備
美容科とかと比べると設備はショボイかもしれないけれどマシーンやジェルのカラーなどはかなりたくさんある。ただエアブラシが壊れていたりフットの実習をする教室が狭くてキツキツだったり、美容科とかと比べるとあまり良い環境とは言えないかもしれない
-
学費
学費は親が払っているからよくわからないけれど、実習費などを含めたらまあ妥当だと思う
-
学生生活
高校生まで関わることのなかった人達(私は地方出身なため都会の派手目な女の子)と関わることが出来て新鮮な気持ちになる。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | トータルビューティー科 ネイルコース。 |
---|---|
トータルビューティー科で学べること | 1年前期はネイル、エステ、メイクを総合的に学び、1年後期から卒業まではそれぞれのコースに別れてより専門的な知識を学ぶ。座学は1年間カラーコーディネート、ビジネスマナー、皮膚学、生理学を学ぶ。ただ後期からのコースによって座学の内容は変わってくるので一概にそうとは言えない。 |
口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること | ジェルネイル、スカルプチュア、ハンドマッサージ、ケアの方法 |
この学校・学科を選んだ理由 | より良い環境で専門的な知識を学ぶことができ就職率、資格取得率ともに高いから |
取得した資格 | JNEC3級、2級 JNA初級 パーソナルカラー検定 3級 サービス接遇検定3級 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | ネイルサロンへの就職 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
トータルビューティー科に関する評価
-
総合評価
自分のなりたい職業のカリキュラムがしっかり立てられているので、その夢に向かってしっかり学べると思います。
-
就職
美容業界では有名な学校で就職率もとても高く就職先もすごく充実していて、自分の行きたいところを選ぶことが出来ます。
-
資格
就職するためにとても重要な資格もいくつも取れ他にも沢山の資格を取ることが出来ます。
-
授業
すごく丁寧に一人一人教えてくださり、とてもわかりやすいです。
-
アクセス・立地
最寄り駅からとても近くすごく使いやすいと思うし、コンビニなども近くにあってとてもいいと思います。
-
施設・設備
とても綺麗に整頓されていて、すごく使いやすいように整えてあったり綺麗にされています。
-
学費
少し高い部分はありますが、それでと今後に役立つことが沢山学べると思うので、それは仕方無いかなと思います。
-
学生生活
とても仲が良く何かあった際にすぐに相談が出来るような関係であるんじゃないかなと思いました。
トータルビューティー科で学べること | トータルビューティー科ではメイク、エステ、ネイル、モデルが学べてそこから自分のやりたいものを選べるのでたくさんの事を学ぶことが出来ます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 私は美容の様々なことが学びたかったのでトータルビューティー科で沢山の美容について学びたくてこの学校そしてこのコースにしました。 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
トータルビューティー科に関する評価
-
総合評価
一年の時にすべて経験できるのは良いことですが、道具を揃えなければならず、お金もかかるので、ある程度やりたいことが決まっている方にはおすすめです。
-
就職
先生が相談に乗ってくださり、先輩方の経験談も聞けるので、良いと思います。
-
資格
将来に役立つことを多く学ぶ事ができている実感があり、新しく知ることが多いです。
-
授業
その分野で先生が変わり、詳しく専門的な部分まで聞けるので、助かっています。
-
アクセス・立地
駅からとても近く、通いやすいと思います。周りにコンビニも何店舗かあり、便利です。
-
施設・設備
とても綺麗で、練習する場所もあり、満足しています。コロナ禍で使える時間が限られてはいますが、助かっています。
-
学費
コロナの影響があるかとは思いますが、イベント事が多くなくなりました。
-
学生生活
少人数のクラスで、みんな仲良く楽しく助け合いながら生活できています。
感染症対策としてやっていること
トータルビューティー科で学べること | 一年の後期にはコースに分かれて勉強するため、そのコースによってやることや授業内容は全く異なりますが、前期の間に実技も学ぶことができ、資格も取れます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 美容に興味があり、美容関係の仕事に付きたいと思ったからです。 |
希望業界に就職できたか | はい |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
トータルビューティー科に関する評価
-
総合評価
就職率も高いところも魅力的ではあるのですが、 私は元々不登校気味で 専門学校に通い、はじめての一人暮らしで友達もできるかとても不安でしたがやりたかった事でもありみんなとても優しくて毎日充実していて学校も2年間一度も休んだことがなく変わるきっかけになったのがこの専門学校で今仕事をしているのですが専門学校で頑張ったことが戦力になっているのでこの学校に行って成長できたと思います。
-
就職
私が困っている時や悩んでいる時先生方がサポートしてくれたり授業もとてもわかりやすかったです。 友達もみんな優しくてとても充実した学校生活を送っていました。 就職活動の際などは面談を行い自分がやりたい職業に全力で力になってくれてとても励まされ頑張れました。 無事就職したかったところに合格していて働いています。
-
資格
資格取得がとても充実しています。化粧品だけでなくネイルや着付けなど今後に役立つ資格を取れます。 その為に授業や放課後などで先生方が見てくださっていたので沢山の資格が取得でき ました。
-
授業
授業はスライドで行うのですがとてもわかりやすくそれと同じプリントをもらい、記入していきます。 テスト勉強で復習する際もとても見やすく、わからないところは聞くと教えてくれます。
-
アクセス・立地
私は学校から5分くらい歩いたところに住んでいましたが とても交通機関が充実していると思います。 千代田線や丸ノ内線が近くにあるので通いやすいと思います。 放課後もご飯屋さんがたくさん充実しているので 友達と遊ぶことができるので 楽しかったです。
-
施設・設備
実技の授業では いろんなブランドの化粧品が 用意されたり、ヘアの授業ではアイロンやマネキンなど 色々あり、スペースも広いのでスムーズに授業を行うことができました。
-
学費
授業や課外授業など様々な体験ができる分、金額は分かりませんが少し高くなるかなと思います。 今後にとても役立つカリキュラムなので一度も休むことなく通っていました。
-
学生生活
初めて会った時からとてもみんな優しく、すぐに友達ができました。 休み時間やお昼はすごく楽しくて毎日がとても充実してました。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | トータルビューティー科 メイクコース |
---|---|
トータルビューティー科で学べること | トータルビューティー科ではメイクやエステやネイルやモデルの授業があります。 最初の半年は全て学びます。 半年経つとその先程の4つの中から選びます。 選んだコースの授業がメインになります。 ですが一年生の間でメイクやネイルなどの資格を取ります。 2年生になったら自分が選んだコースの資格をとります。 その資格を取る前に資格ウィークがあり、資格のための一週間みっちり勉強することができる為合格した方がほぼ全員でした。 取れなかった時もまた次回取得することができます。 |
口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること | 実技や筆記がメインになります。 メイクの資格や着付けの資格など幅広い資格が取得できました。課外授業では高校生や老人の方にメイクをしてあげる授業もありました。 メイクコースで将来百貨店などで働きたかったのでプロのメイクの資格もありました。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 小さい頃からメイクに興味があり、百貨店ではじめて化粧品を購入したときにこのお仕事やりたいと思ったのがきっかけです。 この専門学校にオープンキャンパスで行った時にとても先生方が優しく、相談事も親身になって聞いてくださり 先輩方の声を聞き授業も友達も充実していて大変だけど楽しいと聞いて頑張ってみようと思いました。 |
取得した資格 | ベーシックメイク検定、アドバンスメイク検定、化粧品検定ネイル検定3級 パーソナルカラー検定 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | ウエルシア薬局株式会社 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
トータルビューティー科に関する評価
-
総合評価
キャスト活動や、学校行事が多く勉強で忙しかった専門時代でしたが、いい思い出はたくさんできました。 特にキャスト活動がいい経験になったと思います
-
就職
就職活動など親身になって聴いてくれたから。 一回で内定もらえなかった時も色々なサロンを教えてくれた
-
資格
国際資格のシデスコの資格を取れたので、しっかりした授業内容でした
-
授業
授業ごとで先生が違って、実際の現場でのことなど色々な先生から体験した話を聞くことができた
-
アクセス・立地
駅から徒歩5分ほどで重い荷物でもそこまで大変じゃなかったです
-
施設・設備
生徒人数は多かったが、みんなが十分に使えるほどの機械や教材があった
-
学費
奨学金を借りたのでわたしには高いと感じたので4にしました。 授業内容はよかったです
-
学生生活
在学中にはみんな協力しあっていたが卒業してからは特に会ったりなどあまりしていないので
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
トータルビューティー科で学べること | ネイルやメイクエステなど美容業界全般のことは学べました。 その後コース専攻があり、自分の学びたいものに特化して学べました |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からエステティシャンになりたいと思っていてシデスコを取れるとの事だったので入学しました |
取得した資格 | シデスコ エステの資格 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 個人の痩身サロン |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
ヘアメイク科に関する評価
-
総合評価
厳しすぎず緩すぎずな雰囲気である程度真面目にやれば資格も取れるのでいいと思う。有名店に就職する方もいるので就職したい人は良いと思う
-
就職
就職希望してる人は在学中に早い段階からほとんど就職先が決まっていた。国家資格の勉強も多くあり休まず行けばほぼ合格できる
-
資格
資格とる前には資格を取るための勉強になるので受かりやすいと思う
-
授業
国家資格の勉強だけでなく、ヘアアレンジやメイクの授業も細かく分かれていて充実しているとは思う
-
アクセス・立地
最寄り駅からは5分程歩けば着くので近いと思います。コンビニも何件かあるのでそこで昼ごはんを買う人が多いです
-
施設・設備
机は比較的広く実習室もあるので実技の練習をするにはいい環境だと思う
-
学費
国家試験で使うものはどれも高いものが多くウィッグもたくさん使うので妥当かと思う
-
学生生活
人によるとは思いますが、仲良くしてる人は楽しく、1人が好きな人は深く入らずな関係性を保てるかと思います
この学校・学科を選んだ理由 | 美容に興味があり、ヘアメイクも学べ2年間で国家資格が取れる内容になっていたから |
---|---|
取得した資格 | 美容師免許 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | アルバイト |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
美容科に関する評価
-
総合評価
先生もカリキュラムも設備も全ていいので楽しくまなべるし良いことづくしです!友達とも先生とも仲良くなれるのでお友達感覚で授業できたりします!
-
就職
美容師のみんなが尊敬するくらいレベルが高い先生が揃っていて、できない子でも一人一人補習だったり時間を空けて国家試験にむけて全員受かるようによりそってくれてめちゃくちゃいい学校だった
-
資格
美容師になりたくて美容科になったわけではないのですが、それでも美容科のブライダルコースがあり、すごい楽しく学校生活がおくれたのでオススメです!
-
授業
先生はレベルの高い先生が多いため技術はもちろん筆記の先生がみんな教えることが上手で分かりやすいのでよかったです!
-
アクセス・立地
茨城から通ってたのですがすごいアクセスもよかったのでオススメできますれ
-
施設・設備
シャンプー台などもほぼの部屋にあり、一階にはお客様もよべるサロンも設置されており、教室も広くて楽しく授業できます!
-
学費
学費的には高いかな?とおもったのですがそれなりの技術だったり必要なものだったので十分満足いく感じです!
-
学生生活
友達との距離感など凄くいいかんじで色んな県から来てる方が多いので仲良くなりやすいです!
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | 美容科 ブライダルコース |
---|---|
美容科で学べること | 国家試験に向けて1年生のときから国試カットやワインディング、などならい楽しくできます! |
口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること | メイクや着付け、花嫁さんに向けたものをまなぶ |
この学校・学科を選んだ理由 | 先生はもちろんカリキュラムもよかったですし、国家試験の合格率がすごいよかったので選びました! |
取得した資格 | 着付け検定1級、2級、3級 ベーシックメイク検定 パーソナルカラー検定 国家試験 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 個人エステサロン |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
東京ビューティーアート専門学校
(とうきょうびゅーてぃーあーとせんもんがっこう)
都営大江戸線 本郷三丁目駅 徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅 徒歩4分
東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩7分
JR中央・総武線 御茶ノ水駅 徒歩15分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 300~315 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 10 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 160 | 万円 | (80万円/年 × 2年) | |
その他 | 130 | 万円 | ~145万円 |
平均学費総額(ヘアメイク分野)
1年制 | 101 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 216 | 万円 |
3年制 | 151 | 万円 |
4年制 | 431 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 面接・課題(※AOエントリー時の面談または課題。ヘアメイク科・美容科は面談のみ※AO特待生入学は面接試験がございます) |
---|---|
高校生推薦入試 | 書類審査・面接(※トータルビューティー科・エステティック科は書類審査のみ) |
自己推薦入試 | 書類審査・面接(※トータルビューティー科・エステティック科は書類審査のみ) |
一般入試 | 面接 |
学校長入試 | 書類審査・面接・筆記(三幸学園特待生入学●筆記試験 〈国語教養(国語および一般教養全般)・ 自己PR文(600字程度)から1つ選択〉) |
社会人入試 | 面接 |
願書受付日程
【注意事項】
- ・願書受付日程は、一番早い入試方式の開始日から、締切が一番遅い入試方式の締切日となっています
- ・その他の入試形式と詳しい願書受付日程については、資料請求の上ご確認ください
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
ヘアメイク分野 x 東京都おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、東京ビューティーアート専門学校の口コミを表示しています。
「東京ビューティーアート専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。