みんなの専門学校情報TOP 会社経営者の専門学校 東京都 大原簿記学校 口コミ 口コミ詳細

勉強がとてもしやすい環境でした

公認会計士コース 2 - 4年制 / 2007年以前入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職4|資格4|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活4

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

公認会計士コースに関する評価

  • 総合評価

    専門学校というだけあり、専門性の高い授業が受けられます。また、同じクラスの人たちは皆同じ目標があって学んでいるのでお互いに切磋琢磨できる環境にあると思います。

  • 就職

    就職率がとても高いのが自慢の学校です。毎年大手企業へ就職する人が多く、中小企業の求人もとても多いです。就職をする人に向けて面接レッスンなどもあり、アドバイスくれるのもとても嬉しかったです。資料も豊富に揃っているので、情報集めもしやすいと思います。

  • 資格

    進学するコースによって様々ですが、どのコースも卒業するまでに、2・3個程度の資格を受験することになると思います。直前には対策や過去問をひたすら解き、生徒の理解度を高めているのでほとんどの生徒が合格できると思います。

  • 授業

    授業はとてもわかりやすいです。また、わからないことは個人的に聞くことができ、わからないことはその場で解決できるような環境が整えられています。また、資格試験前には過去問を解いたり、解説や予想問題などを解くこともできます。

  • アクセス・立地

    最寄駅から10分もあればつくので、立地条件はとても良いです。周りにはご飯を食べられる場所やコンビニも多くあるので、休み時間に行ったりすることも出来ます。

  • 施設・設備

    施設自体はとても綺麗です。自習室があるのですが、いつも誰かしらが勉強しています。喫煙スペースもあるので、タバコを吸う人にも良い環境かと思います。先生も喫煙するので、そこでコミュニケーションをとっている生徒もいます。

  • 学費

    学費は妥当くらいだと思います。短大とあまり変わらないのではないでしょうか。入学前に試験があり、その成績に応じて学費が割引になったり免除になったりするので挑戦するのも良いでしょう。また、奨学金を受けることも出来ます。

  • 学生生活

    恋愛に関しては、勉強熱心な学校なので周りにはそういう傾向はあまり見られませんでした。ただ、友達についてはどの生徒も出来ていました。やはり、同じコースに通う人は最終的な目標が同じなので、わからない場所を教えあったり、問題を出し合ったりなどできました。授業と授業の間に休憩をきちんと挟むので、休憩時間に雑談をしたり、お昼休みにワイワイとご飯を食べたりすることが出来、とても楽しいです。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
受験科目それぞれについての勉強、また基礎となる簿記の勉強
この学校・学科を選んだ理由 公認会計士コースがあったため。有名で実績も高い学校だと思ったため。
就職先 貿易会社の経理職
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:27780
2014年06月投稿

みんなの専門学校情報TOP 会社経営者の専門学校 東京都 大原簿記学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

大原簿記学校の学科一覧