みんなの専門学校情報TOP >> 茨城県の専門学校 >> リリーこども&スポーツ専門学校 >> 口コミ

茨城県 / 私立
- アクセス
- 水戸駅 (1114m)
- 学費総額
- 193.7~346.0 万円
リリーこども&スポーツ専門学校 口コミ

- 学科絞込
-
-
健康スポーツ学科 / 卒業生 / 2016年入学
2019年08月投稿
- 4.0
就職4|資格4|授業3|アクセス・立地4|施設・設備4|学費4|学生生活5
健康スポーツ学科に関する評価-
総合評価良い
スポーツ関係の仕事に関わりたいと思っている人には専門的に学べるいい学校だと思う。企業からの求人も多く実習内容も充実している。
-
就職良い
就職率が高く設備が整っている。2年生からはさらに細かくコースに分かれもっと専門的な知識を学べる。
-
資格良い
ボランティアや講習を通して様々な資格を得たり国家試験の対策も早い段階から取り組んでいる。
-
授業普通
スポーツ業界で実際気活躍しているトレーナーの方から直々に授業をしてもらったりもするが少し適当な面がある時があった
-
アクセス・立地良い
最寄り駅は常磐線、水郡線の水戸駅で駅からは徒歩15~20分程度なので少し距離はある。駅前にはお店が沢山あるので下校後に遊べる場所があって良い
-
施設・設備良い
トレーニングの授業などが科目によっては含まれていて、スポーツジムにあるような器具が置かれているので実際に体験することが出来る
-
学費良い
決して安い訳では無いが2年間を通して教材や海外研修にかかる料金がある為妥当だと思う
-
学生生活良い
学科全体が40人程の1クラスなので普段の生活や行事を通して更にクラスの人達と仲良くなれると思う。
健康スポーツ学科で学べることスポーツマッサージやテーピングといった現場で実践できるような授業もあったり解剖学など身体のことをもっと細かく学べて2年次からは4つのコースに分かれそれぞれ進路に応じた知識を身につけることが出来る
<口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること>スポーツトレーナーコースはマッサージ、テーピングとスポーツ選手を実際にサポートできるような実践的なことを学べる
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報所属 <学科> 健康スポーツ学科
<コース・専攻> スポーツトレーナーコースこの学校・学科を選んだ理由 自分が元々部活で怪我した時に整体やカイロプラクティックに通っていてスポーツする人のサポートをする仕事をしたいと思ったから 取得した資格 キネシオテーピング キッズインストラクター 障害者スポーツ指導員 希望業界に就職できたか はい 就職先 個人経営の整体 口コミ投稿者の情報所属 <学科> 健康スポーツ学科
<コース・専攻> スポーツトレーナーコース学べること <学科> スポーツマッサージやテーピングといった現場で実践できるような授業もあったり解剖学など身体のことをもっと細かく学べて2年次からは4つのコースに分かれそれぞれ進路に応じた知識を身につけることが出来る
<コース・専攻> スポーツトレーナーコースはマッサージ、テーピングとスポーツ選手を実際にサポートできるような実践的なことを学べるこの学校・学科を選んだ理由 自分が元々部活で怪我した時に整体やカイロプラクティックに通っていてスポーツする人のサポートをする仕事をしたいと思ったから 取得した資格 キネシオテーピング キッズインストラクター 障害者スポーツ指導員 投稿者ID:563828-
-
介護ふくし学科 / 卒業生 / 2015年入学
2017年11月投稿
- 5.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地5|施設・設備5|学費-|学生生活5
介護ふくし学科に関する評価-
総合評価良い
人間的な成長を望む人にとってはとても良い学校だと思います。
自分は以前、大学を卒業し、約7年間、社会人経験を積んできました。
そんな中での入学でしたが、とても得るものが多く、
リリーの先生方の教育の質の高さを実感しました。
学生生活は楽しい事ばかりではありませんが、
その厳しさの中で、仲間と助け合い強い強い絆が生まれました。
周囲の皆と比べると少し、年上の自分で
上手く接する事が出来るか、戸惑いもありましたが、
暖かく仲間に迎え入れてくれました。
在学中は兄弟の様に学生生活を過ごさせて頂きました。
この学校で本当に良かったです。 -
就職良い
就職率は100%で、実際に現場を観させて頂いた上で
就職を皆しているので、満足した就職が出来ております。
就職時には先生が親身になって相談にのって下さいました。
-
資格良い
資格取得に関しても、授業の中で資格を取得できるカリキュラムで
ある為、意識せずに資格取得の勉強ができました。
-
授業良い
先生も各分野のスペシャリストが講師で、
とても質の高い分かりやすい授業でした。
-
アクセス・立地良い
駅から、12分位の所なのでほど良いウォーキングとなり
自分的にはとても良い立地でした。
-
施設・設備良い
あまり、大学と比べると良いとはいえませんが、
特に大きな問題もありませんでした。
-
学生生活良い
一生の仲間ができました。
口コミ投稿者の情報就職先 障害者支援施設 就職先を選んだ理由 人的な環境も良く、障害者の支援に関われる場があったからです。 口コミ投稿者の情報就職先を選んだ理由 人的な環境も良く、障害者の支援に関われる場があったからです。 投稿者ID:392187-
-
こども未来学科:小学校/幼稚園教諭・保育士コース / 卒業生 / 2014年入学
2017年04月投稿
- 5.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地-|施設・設備3|学費5|学生生活4
こども未来学科:小学校/幼稚園教諭・保育士コースに関する評価-
総合評価良い
大学と違って専門的に学べます。
他の学校よりも実習が多く、3年通うということで、
より多くのことを学ぶ時間があります。
クラスがあり担任がいて、小中高と同じような感じで、
何かあれば相談もでき、安心です。
優しいだけではなく、厳しい事も言われますが、
それは社会にとっては当たり前の事で、一人一人を思って言ってくれる言葉で、暖かく、卒業生としてはこの学校を選んでよかったと思ってます。
-
就職良い
この学科には30?40人ほどいて、就職も100パーセントです。
求人も1人につき6件ほどはきてるような状況です。
だからと言って、この学校に入ったから就職できるわけではありません。
100パーセントという数字は毎年卒業生が作ってきた数字です。
就職先は自分で足を運び、受けたいとアピールし、就職試験を受けて合格し、自分の力で掴み取った結果です。
悩みがあればもちろん先生は相談に乗ってくれますし、面接練習もしてくれますが、この数字は卒業生が作り上げたものです。
厳しいことも沢山あるとは思いますが、それを乗り越えてるからこそ、強い精神力も作られ就職先も続けられる人が多くいます。
実習先ではこの学校は厳しいよね、実習多いよね、挨拶できるよねと言われます。厳しいと言うのは社会の厳しさを教えてくれていることで、実習が多いのは経験値が上がること、挨拶できるのは社会では当たり前のこと。
他の学校より勉強だけでなく、社会の厳しさや常識まで様々なことを学べる学校です。 -
資格良い
資格は8個くらいはとれます。
就職先に関係ある資格が取れるのは良いと思います。
他の学校にないことです。
-
授業良い
講師の方は園長やってる方など、経験もおおくつんだ人が多いです。そのため仕事での話を聞くことができます。
-
施設・設備普通
ここの設備がいいとかは特にないです。
他の学校行ったこともないし比べたこともないからというのもありますが、大学のほうが設備は良いのではないかと思います。イメージですが。
でも、不便に思うこともないので普通です。 -
学費良い
学費も普通です。
普通といっても何百万はしますが、大学と比べたらいいのではないかと思います。 -
学生生活良い
小中高と変わらないと思います。
友人関係はその人のあれですよね、、
この学校に来たから友人関係が良くなるとかはないですし、思いやりとか、自分の性格とかですよね。
こども未来学科:小学校/幼稚園教諭・保育士コースで学べること大学とかだと選択して学びたいものだけ学べると思いますが、この学校は選択できません。必要なもの全部が授業です。全て学びびます。専門学校ですからね。
しかし二年生になると、特に学びたい分野、ミュージカル、心理、スポーツと、選ぶことができ、授業にプラスして学べます。
<口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること>リトミック指導者の資格が取れるためリトミックを授業にプラて学びます。ピアノが得意な人や、就職してからリトミックを使いたい人にいいと思います。
口コミ投稿者の情報所属 <学科> こども未来学科:小学校/幼稚園教諭・保育士コース
<コース・専攻> ミュージカルコースこの学校・学科を選んだ理由 実習の多さに惹かれました。
自分の性格だと、少ない実習では就職先困ると思ったのが惹かれた理由です。
マニュアル人間なので、沢山実習にいき経験してないと就職先自分から動かないと思ったので、、、取得した資格 幼稚園教諭二種免許、保育士資格、ミュージカルコースならリトミック指導者二級です。その他諸々。 就職先 保育関係です 口コミ投稿者の情報所属 <学科> こども未来学科:小学校/幼稚園教諭・保育士コース
<コース・専攻> ミュージカルコース学べること <学科> 大学とかだと選択して学びたいものだけ学べると思いますが、この学校は選択できません。必要なもの全部が授業です。全て学びびます。専門学校ですからね。
しかし二年生になると、特に学びたい分野、ミュージカル、心理、スポーツと、選ぶことができ、授業にプラスして学べます。
<コース・専攻> リトミック指導者の資格が取れるためリトミックを授業にプラて学びます。ピアノが得意な人や、就職してからリトミックを使いたい人にいいと思います。この学校・学科を選んだ理由 実習の多さに惹かれました。
自分の性格だと、少ない実習では就職先困ると思ったのが惹かれた理由です。
マニュアル人間なので、沢山実習にいき経験してないと就職先自分から動かないと思ったので、、、取得した資格 幼稚園教諭二種免許、保育士資格、ミュージカルコースならリトミック指導者二級です。その他諸々。 投稿者ID:334312-
-
健康スポーツ学科 / 卒業生 / 2013年入学
2018年03月投稿
- 3.0
就職3|資格4|授業2|アクセス・立地5|施設・設備4|学費3|学生生活4
健康スポーツ学科に関する評価-
総合評価普通
幼児体育業界に就職に関しては良い企業ほど倍率が高い。
学生生活は毎日が楽しくスポーツに沢山携われるがあまり興味のない科目があるのですがそこは我慢して好きな科目を楽しめば良いと思う。 -
就職普通
就職に関してはやはり多いのは幼児体育やスポーツジム関係の就職が多い。
他にも介護の世界に入った人もいます。 -
資格良い
取れる資格は1番大きいものとしては運動実践指導者です。合格率はそこまで低くなく、しっかり勉強してれば受かります。
-
授業悪い
講師の先生は人によりますがフレンドリーな人もいれば生徒に嫌われていた先生もいました。
授業内容は解りにくい部分も多々有りましたが。 -
アクセス・立地良い
最寄り駅は水戸駅で駅からバスでおよそ10分位で徒歩ではおよそ15分~20分位で行けます。
学校帰りにはコンビニや薬局など買い物するお店は沢山あります。 -
施設・設備良い
実習はスポーツジムや介護施設、幼稚園、保育園等様々な所で実習できます。
職員の方も皆さん優しく丁寧に指導してくれました。 -
学費普通
学費全般に関してですが2年生ではアメリカに実習に行くので金額に関しては妥当なのではないかなと思います。
-
学生生活良い
友人関係は皆スポーツを経験している人ばかりなのでとてもフレンドリーで先輩後輩関係なく和気あいあいとしています。
健康スポーツ学科で学べること第1にこの学科での最終的に目指すのは運動実践指導者です。
実技と学科両方あります。
対策としては2年生で対策の授業があるのでそこをしっかり講義を受けていれば問題ないです。<口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること>中心として学ぶのは人間の体の骨、筋肉のメカニズムやスポーツマッサージです。実習ではないですがボランティアなどでスポーツ会場で選手にマッサージなどを行います。
口コミ投稿者の情報所属 <学科> 健康スポーツ学科
<コース・専攻> スポーツトレーナーコース取得した資格 健康運動実践指導者、キネシオテーピング、リクリエーションインストラクター、体力測定判定員 口コミ投稿者の情報所属 <学科> 健康スポーツ学科
<コース・専攻> スポーツトレーナーコース学べること <学科> 第1にこの学科での最終的に目指すのは運動実践指導者です。
実技と学科両方あります。
対策としては2年生で対策の授業があるのでそこをしっかり講義を受けていれば問題ないです。
<コース・専攻> 中心として学ぶのは人間の体の骨、筋肉のメカニズムやスポーツマッサージです。実習ではないですがボランティアなどでスポーツ会場で選手にマッサージなどを行います。取得した資格 健康運動実践指導者、キネシオテーピング、リクリエーションインストラクター、体力測定判定員 投稿者ID:432409-
-
こども未来学科:小学校/幼稚園教諭・保育士コース / 卒業生 / 2013年入学
2017年03月投稿
- 5.0
就職5|資格-|授業-|アクセス・立地-|施設・設備-|学費-|学生生活-
こども未来学科:小学校/幼稚園教諭・保育士コースに関する評価-
総合評価良い
実習回数が多いのは、もちろん利点ですが先生方が暖かい存在であり、卒業しても足を運びたくなるそんなアットホームな環境です。実習など乗り越えられるようたくさんフォローしてくれます。また、先輩と後輩関係が仲が良くその点を含めとても充実した学校生活を送れると思います。行事もなかなか変わっているものもありますが、クラスメイトとやっていくのでその分盛り上がりやってよかったなあと終わった後実感するはずです。テストはそこまで難しくありません。追試がないよう各担当の先生が対策をしてくれたりします。ピアノも難しい課題曲などはありません。私自身ゼロからのスタートでしたが卒業するころには少し難しい楽譜でも弾けるようになりました。個人の努力も必要ですが、ピアノで夢を諦めなくてもいくらでもなんとかなるのだと授業を通して思いました。現場に出ても、実習の回数なども積んでいるので率先して他の先輩の先生方に目配りが出来るのではないのかなあと思います。
-
就職良い
卒業までの就職率は100パーセントです。何回か就職面談をしてくれます。
口コミ投稿者の情報就職先 保育園 口コミ投稿者の情報投稿者ID:318128-
-
介護ふくし学科 / 卒業生 / 2012年入学
2015年12月投稿
- 3.0
就職5|資格4|授業4|アクセス・立地4|施設・設備3|学費2|学生生活4
介護ふくし学科に関する評価-
総合評価普通
介護福祉学科では、たくさんの実習と見学実習に加え、たくさんの資格を狙える学科です。
また、クラスメートも色々な年代の方がいてとても楽しいです。 -
就職良い
就職の前にはマナーなどの研修を行って頂けるため、とても勉強になります。また、面接練習もして下さるので安心して面接に望めます。
-
資格良い
確実にとれる介護福祉士、またレクリエーションインストラクターなどたくさんの資格がとれます。
-
授業良い
いろんな施設で働いている講師の先生方から現場の生の声や本当にあった話などを聞けてとても勉強になりました。
-
アクセス・立地良い
駅から、徒歩10分程度で常磐線、鹿島線、水郡線などの電車が通っているので、便利です。しかし、わかりずらいところにあります。
-
施設・設備普通
2つの校舎に分かれているため、他学科の方とは話をする機会は少ないです、、、、、。
-
学費悪い
安くはないとおもいます。
詳しくはあまりわからないので、なんともいえません、、。 -
学生生活良い
わたしの場合、趣味で知り合った他学科のお友達とも仲良くさせていただきました。また、クラスメートともとても仲良くさせていただき、いまでも仲良しです。
介護ふくし学科で学べること1年生のときには介護に必要な知識、病気、介護実践等を教えて頂きました。
2年生の時にはケアプラン等の書類関係について学びました。<口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること>介護の仕事内容。
病気のこと。
介護実践口コミ投稿者の情報所属 <学科> 介護ふくし学科
<コース・専攻> 介護ふくし学科この学校・学科を選んだ理由 なんとなくです。
介護福祉士がほしかったから取得した資格 介護福祉士
高齢者レクリエーション就職先 特別養護老人ホーム 就職先を選んだ理由 借り上げ寮制度があったため。
また、法人理念をみて口コミ投稿者の情報所属 <学科> 介護ふくし学科
<コース・専攻> 介護ふくし学科学べること <学科> 1年生のときには介護に必要な知識、病気、介護実践等を教えて頂きました。
2年生の時にはケアプラン等の書類関係について学びました。
<コース・専攻> 介護の仕事内容。
病気のこと。
介護実践この学校・学科を選んだ理由 なんとなくです。
介護福祉士がほしかったから取得した資格 介護福祉士
高齢者レクリエーション就職先を選んだ理由 借り上げ寮制度があったため。
また、法人理念をみて投稿者ID:174095-
-
卒業生 / 2011年入学
2017年10月投稿
- 5.0
就職4|資格5|授業5|アクセス・立地-|施設・設備3|学費5|学生生活5
-
総合評価良い
※この口コミは、募集停止となった「こども教育学科」に投稿された口コミです
教育できるようになりたくてはいって、難しいんだろうなーと思いながら入試を受けて入ったら以外にみんな優しいし自分的にはぴったりあった速度で勉強が進められていたから -
就職良い
就職できる人たちは学校で頑張ったからで就職出来ない人は5人以上18人以下ぐらいだった
また、先生たちも相談にのってくれたり授業中も分からないとこはきちんと教えてくれていました。 -
資格良い
資格を取るのは日々先生のサポートや自分自身の結果だと言いたいんですけど、やっぱり一番は資格を落としてる人がまいとしへっていることが証拠ですね!
-
授業良い
分からないとこはきちんと優しくわかるまで何度でも言ってくれます。
恥ずかしいから聞けないことでも先生はきちんときいてくれました。
指導に問題はないと私は思ってます -
施設・設備普通
施設はバッチリですけどやっぱりくものすが多かったです。
-
学費良い
私は大変でした
親にお金を貸してもらいながバイトしてました。
-
学生生活良い
友人関係が問題だと子供教育は向いてかいと思う。
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 私の憧れの先輩が立派な教師になっていたので私もなにか子供に関わりのある仕事がしたいと思ったからです。 取得した資格 漢字検定 一級
保育免許就職先 城里町のみどり保育園 口コミ投稿者の情報学べること <学科> 教育で大切なことや、子供への態度をわたしはしっかり教えてもらってました。
この学校・学科を選んだ理由 私の憧れの先輩が立派な教師になっていたので私もなにか子供に関わりのある仕事がしたいと思ったからです。 取得した資格 漢字検定 一級
保育免許投稿者ID:379141-
-
こども未来学科:小学校/幼稚園教諭・保育士コース / 卒業生 / 2011年入学
2017年04月投稿
- 5.0
就職-|資格-|授業-|アクセス・立地-|施設・設備-|学費-|学生生活-
こども未来学科:小学校/幼稚園教諭・保育士コースに関する評価-
総合評価良い
授業もとても豊富で、保育士や幼稚園教諭として仕事をしていくのにとても役に立つものばかりです!ピアノの授業だったり、仕事に就いてから実際に役に立つ折り紙や保育の中での主活動として使えるリトミック等実践で学ぶことができます!何よりも実習はとても勉強になりました。実際に保育園、幼稚園、施設等に行き、まずは観察実習から最終的には実習計画を立ててほぼ一日クラスの先生として実習させていただくことができます。実習が多いので、実践することでとても自分の力になります。実際に仕事に就いてから、この学校を卒業してよかった。と誰もが思うと思います。私はとても思いました。また、三年生で行った卒業発表会やイギリスでの勉強も通した卒業旅行は楽しい思い出で今でも心の中に残っています。卒業発表会では、一つの劇をみんなで作り上げることで大変なこともありましたが、終わった時の達成感は今でも忘れません。一流の保育者教育者になるにはとてもよい学校だと私は思っています!ぜひ入学してください!!
口コミ投稿者の情報就職先 保育園で保育士をし、その後児童養護施設で保育員として働いています! 口コミ投稿者の情報投稿者ID:343591-
-
介護ふくし学科 / 卒業生 / 2011年入学
2015年02月投稿
- 4.0
就職4|資格4|授業4|アクセス・立地3|施設・設備3|学費3|学生生活4
介護ふくし学科に関する評価-
総合評価良い
正直お金に関してはシビアなところ。そのかわり就職するまで面倒見てくれるから100%の就職率なのはたしか。学生特有の楽しい雰囲気もあり、一生懸命学びたい人にも◎だと思います。
-
就職良い
リリーは優秀だ。というイメージがあるらしく、施設などが多くの求人を出していて選びたい放題です。ほぼ100&の就職率です。
-
資格良い
最終的に国家資格取得となるので、卒業試験はイコールその年の国家試験の問題そのものがでます。自分の実力をはかることができるのでみんな一生懸命になります。
-
授業良い
茨城でとても有名なカリスマケアマネージャーが授業をしてくれます。現場を経験している先生たちばかりなので、生の声が聞けていい刺激になります。
-
アクセス・立地普通
バスが通っているので交通の便は悪くはないと思います。ただ、自家用車でいくと駐車場は少ししかなく、あってもタイムズや月極駐車場などを借りることになりふべんでした。
-
施設・設備普通
昼食はお弁当か、近くのコンビニなどで買って食べる人がほとんどで、学校内にお店はありません。近くにモスバーガーなどがあるのでそこへ行く人もいました。学校内はきたなくはありませんが、とてもきれいなわけではないです。
-
学費普通
正直高いです。見合っているかと言われればそうかもしれません・・・。実習費用などが別途かかったり教材費など他とは比べられないくらい必要なものだと買わされました。
-
学生生活良い
個性的な人が多かったように感じます。また、恋愛に進展しやすく、だれとだれが付き合い始めたなどの話題は豊富でした。
介護ふくし学科で学べること介護について、現場実習、基礎知識、裁縫、料理などを学ぶことができます。個人的には陶芸の授業が一番好きでした。
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 学校名が有名だったため。オープンキャンパスが楽しかったため。 就職先 有料老人ホーム 就職先を選んだ理由 給料がよく、夜勤がなかったため魅力を感じました。 口コミ投稿者の情報学べること <学科> 介護について、現場実習、基礎知識、裁縫、料理などを学ぶことができます。個人的には陶芸の授業が一番好きでした。
この学校・学科を選んだ理由 学校名が有名だったため。オープンキャンパスが楽しかったため。 就職先を選んだ理由 給料がよく、夜勤がなかったため魅力を感じました。 投稿者ID:80487-
-
健康スポーツ学科 / 卒業生 / 2008年入学
2016年03月投稿
- 5.0
就職5|資格4|授業4|アクセス・立地3|施設・設備4|学費3|学生生活4
健康スポーツ学科に関する評価-
総合評価良い
スポーツジムや、病院などに就職する人が多く、その為に必要な資格や技術の習得のために、老人ホームやスポーツジムの現場などに実際に体験しに行き、そこでいろんな事を学べる環境がいいと思います。校舎には小さいですけど、ジムの機械あったりもします。また、自分たちと先輩達と2クラスしかなかったので、みんなで楽しく過ごすできました。
-
就職良い
クラスの9割は、病院だったり、スポーツジム、老人ホームなどに就職しました。また残りの1割の人は、先輩達のもとで働くために週に何回かは勉強しに行ってた人もいました。就職活動の際も模擬面接などのサポートも受ける事ができたのが役に立ちました。
-
資格良い
授業の中で、スポーツジムの方に就職するか病院の方に就職するかで2つに分かれて、2年目には学習するんですが、そこによって資格も違ってきて、私は病院の方に就職を考えていたので、ホームヘルパーやレクリエーションの資格をとるための授業をやり、知識や技術を身につける事ができました。また、みんなが一緒にとる運動実践指導者の資格は、東京まで行き取りに行ったりしました。この資格は難しくクラスの4割くらいが合格していました。
-
授業良い
卒業生で自分の会社も持ってたり、資格を活かして仕事して活躍している方が多く、技術的な話しだけではなく、実際に仕事場の体験などもさせてもらう事ができました。また、先輩方が講師としての授業があり、そこでわスポーツマッサージやテーピングの勉強も学べたりできて、為になることを学べたのでよかったです。
-
アクセス・立地普通
駅からは徒歩10~15分前後で着くので便利ですが、車では一方通行の道が多いのと、道が狭いので大変でした。
-
施設・設備良い
設備に関しては、実際にジムの機械が少しあったり、体育館もあったりと落ちついた環境で勉強する事ができました。また、バスで向かうんですが、プールなどの施設もあったりもしました。
-
学費普通
専門学校なので、決して安くはありませんが、奨学金などの制度もあるので、そちらを使って授業料を払ってたり、両親からの援助で授業料を払っている学生もいました。
-
学生生活良い
クラスには20人前後で1クラスしかなかったので、男女関係なく楽しむことができました。アメリカに実習に行ったり、授業の一環としてキャンプがあったり、、先輩達との交流もたくさんあって、みんなで仲良くわいわいしてました。卒業前に発表会があり、今まで学んできた事を実際に来てくれた方にやったり、論文にまとめたりして、最後にDVDにまとめてもらえたりもしたのでいい思い出しかありませんでした。
健康スポーツ学科で学べること1年次には、みんな同じ物を学び、2年次にはインストラクターコースとメディカルトレーナーコースに分かれて、その分野を深く学んだりします。そこで資格試験の対策を行い、インストラクターになりたい人や病院でのリハビリのサポートなどをやりたいって人が集まります。
<口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること>スポーツマッサージやレクリエーションの授業や、実際に老人ホームやデイサービスに行っての実習も行います。他のコースがインストラクターのコースを学ぶために、スポーツジムに行ったりするのに対して、メディカルトレーナーコースは、体の事やメディカルな事を中心に学びます。
口コミ投稿者の情報所属 <学科> 健康スポーツ学科
<コース・専攻> メディカルトレーナーコースこの学校・学科を選んだ理由 インストラクターコースとメディカルトレーナーコースと分かれてその分野で違った事を学べるのと、たくさんの資格があって、自分がなりたいものが実現できそうだなって思いこの学校を選びました。 取得した資格 日本赤十字救急法救員、ホームヘルパー二級、レクリエーション運動実践指導者、ウエルネスデザイナー 就職先 水戸の病院での仕事/介護補助 就職先を選んだ理由 介護の業界は、人材が不足していて、就職で困らない事と少しでも人の役に立ちたいのと、命と向き合う現場で働きたいと思い選びました。 口コミ投稿者の情報所属 <学科> 健康スポーツ学科
<コース・専攻> メディカルトレーナーコース学べること <学科> 1年次には、みんな同じ物を学び、2年次にはインストラクターコースとメディカルトレーナーコースに分かれて、その分野を深く学んだりします。そこで資格試験の対策を行い、インストラクターになりたい人や病院でのリハビリのサポートなどをやりたいって人が集まります。
<コース・専攻> スポーツマッサージやレクリエーションの授業や、実際に老人ホームやデイサービスに行っての実習も行います。他のコースがインストラクターのコースを学ぶために、スポーツジムに行ったりするのに対して、メディカルトレーナーコースは、体の事やメディカルな事を中心に学びます。この学校・学科を選んだ理由 インストラクターコースとメディカルトレーナーコースと分かれてその分野で違った事を学べるのと、たくさんの資格があって、自分がなりたいものが実現できそうだなって思いこの学校を選びました。 取得した資格 日本赤十字救急法救員、ホームヘルパー二級、レクリエーション運動実践指導者、ウエルネスデザイナー 就職先を選んだ理由 介護の業界は、人材が不足していて、就職で困らない事と少しでも人の役に立ちたいのと、命と向き合う現場で働きたいと思い選びました。 投稿者ID:184888
基本情報
学校名 リリーこども&スポーツ専門学校
ふりがな りりーこどもあんどすぽーつせんもんがっこう
住所 茨城県 水戸市梅香2-1-44 最寄り駅 JR常磐線(取手~いわき) 水戸 (1114m)
JR水郡線 水戸 (1114m)
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 水戸 (1114m)教員分野 x 北関東おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 茨城県の専門学校 >> リリーこども&スポーツ専門学校 >> 口コミ
パンフ/願書請求リストに追加されました!
閉じるリリーこども&スポーツ専門学校の学科一覧
-
5.00 3件
- 目指せる仕事:
-
幼稚園教諭,児童指導員,保育士,生活指導員,社会福祉主事他
- 学費総額:
- 346.0万円
- 年制:
- 4年制
-
4.08 3件
- 目指せる仕事:
-
介護福祉士
- 学費総額:
- 193.7万円
- 年制:
- 2年制
-
3.92 3件
- 目指せる仕事:
-
アウトドアインストラクター,福祉・介護職員,スポーツトレーナー他
- 学費総額:
- 226.3万円
- 年制:
- 2年制
-
- (0件) 0件
- 目指せる仕事:
-
保育士,幼稚園教諭,児童指導員,社会福祉主事,福祉施設指導専門員他
- 学費総額:
- 284.0万円
- 年制:
- 3年制
-
- (0件) 0件
- 目指せる仕事:
-
保育士,福祉・介護職員,スポーツインストラクター他
- 学費総額:
- 222.0万円
- 年制:
- 2年制
北関東 × 教員分野 ランキング
- 口コミ
- 学費
オススメサイト
- 茨城県の大学情報 みんなの大学情報は、日本最大級の大学検索サイトです。
- 茨城県の塾・予備校情報塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトです。
- 茨城県のオススメの家庭教師検索サイト家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。
- 茨城県の家庭教師アルバイト募集ナビ家庭教師アルバイト募集ナビは、複数の家庭教師会社のアルバイトにまとめて登録することができるサイトです。