みんなの専門学校情報TOP
宮城県の専門学校
仙台保健福祉専門学校
口コミ
仙台保健福祉専門学校

- 学科絞込
口コミ一覧
こども科に関する評価
-
総合評価
一流の歯科医になりたいと思う学生ならまあまあおすすめです。やはり、学費がたかいのと最寄りの鉄道の運賃が高いのがすこしネックです。
-
就職
学科卒業生のしゅうしょく実績はとてもいいです。なぜかと言うと良いからです。
-
資格
歯科に就職するために重要な歯科の資格がとれる、数少ない学校です。
-
授業
社会と理科のテストの点数を合計した成績順でくらすがわけられてます。
-
アクセス・立地
最寄り駅は仙台線の学校前です。まあまあだおもいますが、運賃が高いのがすこしネックです。
-
施設・設備
設備は充実しています。ただ、建物が少々ふるいのと、耐震などに不安があります。
-
学費
あまりにも高すぎです。全然妥当ではないです!もうちょっと安くしてほしいです。
-
学生生活
いじめとかも特にないので、とてもいいですけど、陰キャなんで友達は作れてないです。
こども科で学べること | 歯科試験合格に向けたカリキュラム構成です。社会経験にもなります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 子供の頃から医者に興味があり、医者になりたいとおもってこのがっこうにきました。 |
理学療法科に関する評価
-
総合評価
先生も優しいからとてもおすすめです
理学療法士になりたい人におすすめです。
自身を持っておすすめできるがっこうです。 -
就職
卒業後のことのサポートがよく、就職率もとてもよい
のでおすすめです。 -
資格
取得するためアドバイスをくれるため、ひじょうにやりやすいです
-
授業
授業は丁寧でわかりやすい実演の授業もあってとてもわかりやすい
-
アクセス・立地
非常に良く環境もよいでしょう。アクセスはまあまあですバスがいい
-
施設・設備
トイレがすごくきれいで過ごしやすい雰囲気のあるがっこうです。
-
学費
高すぎずやすすぎないためすごくおすすめです。理学療法士になるためにみっちり教えてくれる
-
学生生活
横の関係が強い印象です。仲がよく非常にムードのいい感じがします
理学療法科で学べること | 理学療法士になるために学べるため大変ためになります。すごくおすすめです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 理学療法士になりたい人は、とてもおすすめできるがっこうです。 |
こども科に関する評価
-
総合評価
全てがいいと言えるほどとても良い学校だと思います。他にも良い学校はあると思うのですが迷っているのであればこのがっこうに入ることをおすすめします!
-
就職
就職実績はとてもよく、私も就職をすることができたので、満足できると思います。
-
資格
資格獲得実績も十分によく、サポートも満足できるので、とても評価が高いです。
-
授業
先生方の授業はとても分かりやすく説明してくれるので満足できます!
-
アクセス・立地
環境はとてもいいですねー!バスや電車なども近くにありますしー!
-
施設・設備
校内はとても綺麗に清掃されていて、新しい設備などもくわわっています!
-
学費
学費は安い訳ではありませんが、とても充実した授業を受けられるので対等な値段だと思います。
-
学生生活
とても充実していますー!人数が少ないため高校と変わらず、ワイワイたのしくしています!w
こども科で学べること | 試験合格に向けたカリキュラム構成です。分かりやすく説明をしてくれるので直ぐに覚えられます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から医者になりたかったのでこども科のあるこのがっこうにきめました! |
こども科に関する評価
-
総合評価
周りの皆さんはとても良い人達なので自分もより頑張ろうと思ってます。僕は人の役に立てるような素晴らしい職業に着きたいと思っているのでとても良い学科です。
-
就職
生徒同士も仲が良くチームとして勉学に励みとても素晴らしい所でした。
-
資格
自分はまだまだこれからなので色んな人の役に立てるような人になりたいとおもいました。
-
授業
先生は我々生徒の事をよく考え、丁寧に教えてくださいます。
とても素敵な先生です。 -
アクセス・立地
周辺環境はとても良いので自分的にはとても満足しています!!はい!
-
施設・設備
今はコロナ禍なので色々大変ですが十分な換気と消毒でバッチリです。
-
学費
学生としてはコロナ禍の事もあり大変ですが、大丈夫だと思われます。
-
学生生活
友達同士 助け合い支え合える素晴らしいチームだと思っています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
こども科で学べること |
選べる内容は様々です。僕は保育士を目指していたのですが小さい子供たちの健康も守りたいのでそういうのに興味がある方はおすすめです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から気弱で役に立てないダメな人間だったので、小さい子供の世話や自分の得意な事を活かして頑張ろうと思い志望しました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 保育園の保育士や、大手企業です。自分もあぁなれるように頑張って行きたいと思っているので努力しています |
理学療法科に関する評価
-
総合評価
他の県にも行けるようになる、選択の幅を増やしたいのであれば、とてもいい専門学校だと思います。体験談で僕は他の県の介護施設で働くことができました。卒業してからの就職率もとても高く、たくさんの知識が得られます、絶対に行ったほうが良いです。
-
就職
福祉についてよく学べたので介護施設で現在働くことができています。かなり仙台保険福祉専門学校は介護施設などで介護している方に話すと凄いねぇ、とこの話で持ち切りになるほど凄いです。県を出ることができるほど選択の幅があります。介護施設以外にもいろいろなところで働けると思います、いま僕が働けている、自分にあっている就職先に出会えたのはこの学校のおかげです。
-
資格
介護施設に就職するために、専門の中にも専門が別れており、その専門担当の先生に教えて貰いました。
-
授業
先生の指導は的確で質問にもさらに付け足していろいろなことを教えて下さり、わからないことが無いため、充実した授業や実習などを受けることができました。
-
アクセス・立地
自分の住んでいたアパートからだと少しだけ距離がありました。通る道などが少なかったのが少し不便だとは思いました。
-
施設・設備
学校の設備は他の学校と比べると少しだけ旧いですが、気にするほどの不満点ではありません。清潔感などはちゃんとあるので、学習に力を入れることができました。
-
学費
学費に見合った授業を受けることができます。自分にあっていた、というべきでしょうか…周りの人の多少は少し高いかも…なんかは言っているのを見かけましたが、ほとんどや自分は満足の金額だなと思っています。
-
学生生活
学校の友人関係などは、男女関係なく、親切にわからないところを教え合ったりして、自分的にはとても印象のよくいい学校だと思いました。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
理学療法科で学べること | 老人とのコミニュケーションの仕方、排便などの処理の仕方、入浴の力加減や気遣う気持ち、食事、歯磨きの順番など。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 志望動機は、昔からお爺さまやお婆さまとお話をする機会や触れ合う機会が多くて、自分の性格も面倒見が良いと言われ、面倒をしたい…まさに自分にあってる…天職だな、そう思い目指しました。 |
歯科衛生科に関する評価
-
総合評価
歯科衛生士を目指すならやはりこの学校の子の学科を選ぶべきでしょう。みなさんも歯科衛生士になろうと思ってるならこの学校で間違いないです!
-
就職
先生方がとても丁寧に教えてくださるのでいい学校だと思います。
就職を考えてるならこの学校を選んで間違いはないと思います。 -
資格
サポートがとても丁寧で助かっています。いつも笑顔で対応してくれます。
-
授業
とにかく先生の話が面白い!飽きずに授業に集中出来、頭の入ってきます!
-
アクセス・立地
コンビニがあるのでなんら問題ないと思います。また、近くに病院があるので安心です。
-
施設・設備
購買が私のお気に入りですね!焼きそばパン美味しいですよ!また食べたいです
-
学費
ここの学校の設備はしっかりしているので妥当の値段だと思います。
-
学生生活
この学校に通ってから友達が一気に増えました!実習で仲良くなれます。
歯科衛生科で学べること | この学校で学べることは歯科衛生士になるために必要なことが沢山学べます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 将来を考えたとき先輩がこの学校を卒業し歯科衛生士なったからです |
こども科に関する評価
-
総合評価
子供化はしっかり学べて、何何になりたいと思っている人にはいい学校だと思いました。とても素晴らしいです
-
就職
教えて貰えることが多くて勉強になる。
先生達のサポートもしっかりしている -
資格
しっかりとサポートは十分。
実績などは詳しくは分からない。ですがしっかりとやればいい成績になるとおまう -
授業
しっかり
教えて貰えて、将来の役にたつことが分かる。先生の指導もわかりやすくて良い -
アクセス・立地
この辺はよく分からないので不満にしときましたが詳しいことはよく分かりません
-
施設・設備
しっかりと充実してるとは言えないが、教わることに適した設備などになっている
-
学費
値段などは気にせず入ったのでよくわからない。
しっかり払える学士なのでいいと思いました -
学生生活
学内の中で友人関係はしっかりしていると思う。
問題ない高校などとも変わらないので充実してる
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から子供に興味があり子供に関わる仕事かましたいと思い学校を探しました |
---|---|
希望業界に就職できたか | はい |
理学療法科に関する評価
-
総合評価
基本的には自分の意識次第で楽しくも辛くもなります。先生方もサポートしてくれます。ただ、出来の悪い生徒を見捨てないでサポートしてほしいです。最終学年までいったら、国家試験も受けさせてあげてほしいです。サポート体制が充実することで満足のいく学科だと思います。期待してます。
-
就職
国家試験合格が見込めれば就職はできると思います。
先生方もサポートしてくれます。 -
資格
国家試験までのサポートはしてくれますが、国家試験合格が難しい生徒には国家試験を受けさせない措置をします。国家試験まで後1ヶ月のところで国家試験受験を辞退させられた人もいます。最終学年まで行ったら全員国家試験受けさせて欲しいし、最後までサポートしてほしいです。
-
授業
すごく熱心に教えてくれる先生とそうじゃない先生が極端な印象です。外部講師も同様です。
-
アクセス・立地
仙台駅から遠いのがネックですね。
近くに駅があったらさらによかったと思いました。 -
施設・設備
施設、設備は基本的に充実していると思います。とくに、不便はなかったです。
-
学費
高いと思いますが、4年制の学校はどこでも高いと思うので、特に不満はありません。
-
学生生活
楽しかった印象はあります。
良い意味でも悪い意味でも二分、三分化してました。
理学療法科で学べること |
基礎医学、専門医学、理学療法学など 座学だけでなく、技術面の授業も多くありました。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高校の頃に部活で怪我をして、理学療法士にリハビリをしていただいて、憧れから志望しました。 |
取得した資格 | 理学療法士免許 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 一般病院勤務 |
こども科に関する評価
-
総合評価
そこまで高く評価できるものではありませんでした、なので星一です、人間関係で楽しい思いをしたい人は入るべきではありません
-
就職
学校生活がそこまで充実せず楽しくなかったためそこまで高評価ではない
-
資格
サポート面は十分だと思います、先生がわかりやすいじゅぎょうをしてくれるので
-
授業
先程と同じくわかりやすく先生が授業をしてくれるので助かります
-
アクセス・立地
交通の便は不便では無いので通いやすいと思います道路も広いので安心です
-
施設・設備
設備は割と充実していると思います。トイレなども綺麗なので使いやすいです
-
学費
まあ、普通だと思います、高くもなければ安くもないところですかね
-
学生生活
自分に友達がいないのでわかりません。なんとも言えないが友達いる人楽しそうですよ
こども科で学べること | 専門的に色んなことが学べるのでとても良いと思います、はい素晴らしいです |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 親が通っていたことがあるので自分も通いたいと思い志願しました |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 親が仕事をしているところで働きます |
歯科衛生科に関する評価
-
総合評価
いろんなことを学べたねかなりきつかったときもあったけどねよろしいでも、かなりいろんなこと学べたしいろんなこと教えてモラタ
-
就職
教えてくれる先生の言葉や接し方が素晴らしかったからよかったよ
-
資格
サポートは十分ねでも、嫌な奴らもいっぱいいたけど頑張ったね。
-
授業
充実してるよでも、嫌な先生もいたね。そいつは本当に嫌われものね
-
アクセス・立地
少しよくないねまぁ、家からかなり遠かったから近くにすればよかったな
-
施設・設備
施設は完璧だったけど、かなりトイレが汚かったねちゃんと掃除してほしいね
-
学費
妥当だったねでも、妥当だったが案外高かったかもしれんね。いやー
-
学生生活
友達はいたねでも、あまり作らなかったね勉強に集中したいからね
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
歯科衛生科で学べること | 歯科だから、歯科関係は教えてもらえるよねわからないことは聞くことね |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 歯科衛生士になりたかったからに決まってるやん。そのおかげでいまは衛生士になったんよ |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 歯科 |
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
仙台保健福祉専門学校
(せんだいほけんふくしせんもんがっこう)
仙台市営地下鉄南北線 泉中央駅


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 182 万円 |
---|---|
3年制 | 302 万円 |
4年制 | 688 万円 |
<内訳>
入学金 | 12 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 104 | 万円 | ~360万円 | (52~90万円/年 × 2~4年) |
その他 | 66 | 万円 | ~316万円 |
平均学費総額(リハビリ分野)
1年制 | 152 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 228 | 万円 |
3年制 | 410 | 万円 |
4年制 | 533 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 面接・書類審査 |
---|---|
推薦入試 | 面接・書類審査 |
一般入試 | 書類審査・小論文・面接 |
社会人入試 | 面接・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査(在籍の高校にお問合せください) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
リハビリ分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、仙台保健福祉専門学校の口コミを表示しています。
「仙台保健福祉専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。