みんなの専門学校情報TOP
長野県の専門学校
信州松本動物専門学校 ※2024年4月設置予定
信州松本動物専門学校 ※2024年4月設置予定
長野県 松本市
/ 西松本駅
徒歩5分

学費総額
128~268 万円
奨学金あり
学科一覧
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
口コミ
みんなの総合評価

(11件)
悪い
良い
-
就職
3.53 -
資格
3.88 -
授業
2.93 -
アクセス・立地
4.35 -
施設・設備
3.76 -
学生生活
3.90
※●は動物分野の平均を表しています
-
トリマー を目指したい方へペットライフケア学科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業3|アクセス5|設備4|学費3|学生生活5
ペットライフケア学科に関する評価
-
総合評価自分から学びたいという気持ちがあれば、先生が親身になって指導してくれます。
疑問点があれば積極的に質問することが大事です -
就職就職の先生に相談はしやすいです。
自ら動けば就職先は決まります -
資格トリミングに関する資格が取れます。
また、その際に先生がしっかりサポートしてくれるので安心して試験に挑めました。 -
授業2年になると卒業研究に対する授業ばかりになります。
トリミング技術を身につけたいと思う方には不向きです。 -
アクセス・立地駅近なので通いやすいです。
徒歩15分程度です。
なのでとても通いやすいです。 -
施設・設備実習棟などがあり便利です。
トリミングテーブルも沢山あるので、使用しやすいです。 -
学費2年間にしては高いような気がします
ですが、先生方のサポートがしっかりしています。 -
学生生活動物がすきな人ばかりなので、仲良くなるきっかけは沢山あると思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
トリミング
ドッグトレーニング
犬の病気について
猫の生態についてこの学校・学科を選んだ理由 トリマー に憧れたため。
動物をより可愛くできる仕事に魅力を感じたため。取得した資格 愛玩動物飼養管理士 希望業界に就職できたか はい 就職先 トリマー 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7134992021年01月投稿 -
やめた方がいいです。ペットライフケア学科 2年制 / 2018年入学 / 在校生 / 女性
就職1|資格2|授業1|アクセス-|設備2|学費1|学生生活2
ペットライフケア学科に関する評価
-
総合評価理不尽なことにでも耐えられるメンタルが強い人にはいいと思います。お気に入りが激しく、先生達やアシスタントの気分で怒ってくるし先生同士で悪口言っているので気分が悪いしこんな学校辞めたほうがいいと思います。
-
就職どうでもいい人はどうでもいいと感じるくらいはっきりしています。私は就職しないほうがいいと言われたので、頑張ろうと思ってる人にそんな事言われたらやる気がなくなりました。
-
資格検定を受けられるのはいいとおもいました。
-
授業理不尽な事を沢山言われるのでできれば話したくないので
教えられたくもないです。そのくらい先生達に悪いところがあるのに全部生徒のせいにします。トリミング以外の授業はする意味ないくらいに教科書を写してるだけ。こんなのに高いお金払ってると思うと誰でもできる。 -
アクセス・立地
-
施設・設備実習棟があるのはいいとおもいます。
-
学費学費がすごく高い。何に使ってるのか気になります。
補講のお金もかかるし、補講の基準がおかしいとおもいます。
補講にきてもプリント渡されてこれやってきて。と言われることが多いです。これで1000円?って感じです。何するにもお金って言ってきます。
-
学生生活仲良い人が少なくてもよかったです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
トリミングこの学校・学科を選んだ理由 犬に直接関われてお客様の犬をお預かりしてカットできるからいい体験だと思ったけど、中身を開けてみたら先生達が凄く性格悪かった 取得した資格 トリマー検定二級 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 ペット関係 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5418372019年10月投稿 -
たくさんの仲間と楽しく学べるペットライフケア学科 2年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格4|授業3|アクセス5|設備3|学費4|学生生活4
ペットライフケア学科に関する評価
-
総合評価就職率が高くたくさんのことを知ることが出来て先生によりますが、わかりやすく教えてくださるのでとてもいい専門学校だと思います。
-
就職就職実績はとても良く、サポートしてくださる方が多いのでとても助かっています
-
資格資格を取得できる割合は高いか低いかでいうと、高い方だと思います。
-
授業ワンちゃんによって性格が違うので大変なこともありますが楽しく授業が受けられます。
ですが、先生によって教え方が違うのでちょっと… -
アクセス・立地立地や周辺環境はとてもいいです。遊べる場所もありますし、歩いて通うこともできます。
-
施設・設備施設は綺麗ですが、ドライヤーなど数が少ない器具もあったので残念でした。
-
学費学費は人によって、高いと感じる人もいれば安いと感じる人もいると思います。
-
学生生活ペット関係の学科なので、やはり女性が多いです。
ちょっとめんどくさい事があったり…
まぁしょうがないですね。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
ワンちゃんたちのシャンプーの仕方や毛の切り方など細かいところまで学べますこの学校・学科を選んだ理由 昔から動物関係の仕事に就くことが夢でオープンキャンパスに行って就職率がいいことを知って志望しました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6136012020年01月投稿
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
オープンキャンパス
基本情報
学校名
信州松本動物専門学校 ※2024年4月設置予定
(しんしゅうまつもとどうぶつせんもんがっこう)
最寄り駅
上高地線 西松本駅 徒歩5分
学費総額
128~268 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
動物分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
よくある質問
-
信州松本動物専門学校 ※2024年4月設置予定の評判は良いですか?
-
信州松本動物専門学校 ※2024年4月設置予定の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
長野県の専門学校
信州松本動物専門学校 ※2024年4月設置予定
