みんなの専門学校情報TOP >> 福島県の専門学校 >> 喜多方准看護高等専修学校
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
准看護学科 / 在校生 / 2015年入学看護兵について2017年10月投稿
- 5.0
就職4|資格5|授業2|アクセス・立地-|施設・設備5|学費5|学生生活5
-
総合評価良い一流の看護兵になりたい人にはとてもオススメ、医療キットの使い方、医療パックの使い方やライフルグレネードの撃つべき場所などを多く学べると思います。またセミオートライフルの適正距離での撃ち方やセイリゴッチのフルオートでの撃ち方などを多く学べると思います。
-
-
准看護学科 / 卒業生 / 2012年入学優しく厳しく2017年09月投稿
- 5.0
就職-|資格-|授業5|アクセス・立地-|施設・設備5|学費-|学生生活-
-
総合評価良い整備の整った場所で勉強できたことにとても感謝しています。先生方にもとても良くしてもらい最後まで楽しい大学生活だったと感じでおります。また、大学で出会った友人達ともたまに会っておしゃべりをするなどそのような面でも成長できたと思っております。ここまで育ててくれたこの大学には感謝の気持ちだけでは足りないくらいたくさんのことを学ばせてもらいました。
-
-
准看護学科 / 卒業生 / 2015年入学人のたになる仕事人を育てる。2017年04月投稿
- 5.0
就職-|資格-|授業-|アクセス・立地-|施設・設備-|学費-|学生生活-
-
総合評価良いアットホームでやさしい先生方の指導がためになります。
合格率100%が続いてるので、安心です。
社会経験豊富な大人と高校卒業したて、もしくは中学卒したての若者が同じ教室で同じ目標に向かって学び支え合うので、とてもいい雰囲気です。
課外活動として近所の公園で花見をしたり散歩したり遊んだりして楽しいです。
回りにお店もあって、お昼ご飯はコンビニやお弁当やさん、ラーメン屋さんで食べれます。
自動販売機が学校に設置されていて、水分補給には困りません。
実習先の受け入れもよく、指導者も丁寧で、学習意欲に合わせて指導してきます。そのぶん、意欲がないと置いていかれます。ハングリー精神が鍛えられます。
遠い実習先へはバスやタクシーが出て、学生の負担が少ないです。資格試験の日も学校単位で移動、前泊し、責任もって連れていってくれるので、若いお子さんをもつ親御さんも安心だとおもいます。勉強になります。
基本情報
学校名 | 喜多方准看護高等専修学校 |
---|---|
ふりがな | きたかたじゅんかんごこうとうせんしゅうがっこう |
住所 |
福島県 喜多方市桜が丘1-149-2番地 |
最寄り駅 | 森と水とロマンの鉄道 喜多方 |
学費 | 入学金 - |
年間授業料 - ※その他実習費や施設維持費は資料請求の上ご確認ください |
|
入試 |
|
電話番号 | 0241-22-1219 |
看護を目指せるおすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 福島県の専門学校 >> 喜多方准看護高等専修学校