みんなの専門学校情報TOP グラフィックデザイナーの専門学校 大阪府 大阪芸術大学附属大阪美術専門学校 総合デザイン学科

大阪芸術大学附属大阪美術専門学校

大阪府 大阪市阿倍野区 / 美章園駅 徒歩4分
  • 大阪芸術大学附属大阪美術専門学校画像

総合デザイン学科

3年制 (募集人数 110人)
★★★★☆ 4.1 (15件)
学費総額 337 万円
目指せる仕事
グラフィックデザイナー、CGデザイナー、WEBデザイナー、イラストレーター、プロダクトデザイナー、インテリアデザイナー、コピーライター、ゲームクリエイター、絵本作家
取得を目指す主な資格
色彩検定、Illustratorクリエイター能力認定、Photoshopクリエイター能力認定

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

学科の特色

”自分に合った”を5つのコースから選べる!!

  • カリキュラム
    【グラフィックデザインコース】
    目標は、プロのグラフィックデザイナー。「技術」と「ココロ」を育みます。

    「あのポスターかっこいい!」「このパッケージ可愛い!」…
    そう感じる心があれば、グラフィックデザイナーの道は開きます。
    なぜなら、人の心をくすぐるのがグラフィックデザインだから。
    相手の要望にデザインで応えるプロには、人の思いを汲む力が必要。
    だから、ビセンでは、技術だけでなく「ココロ」の育成に力を入れています。
  • カリキュラム
    【デジタルデザインコース】
    ビジネスに活かせる企画力や表現力を磨き、人と世界をつなぐデザインを創る。

    コンピュータをコミュニケーションのツールとして捉えながら、
    CG・ゲーム·Webのデザインやプランニングをゼロから学びます。
    公的なコンペティションに参加する機会や、企業に企画を提案する機会などを設け、
    現場の「今」を体感できる授業を展開。
    ビジネスに活かせる企画力や表現力を磨き、社会をリードする人材を育てます。
  • カリキュラム
    【イラストレーションコース】
    多彩なイラストレーション表現を学びながらオリジナリティを確立していく。

    まずはモノを正確に捉えて描くデッサンや色彩構成を学習。徐々に技法を学び、人を惹きつける表現力を養います。
    いろいろな画材でアイディアを試す実習など、ユニークな授業内容も魅力です。
    2、3年次では、「就職すること」を念頭に置き、求められる表現や技法で描くスキルを高めることと、
    プレゼンカを身に付けてビジネスにつなげる授業。
    そして柔軟な発想力や豊かな感性を磨き、オリジナリティを確立し自分の世界を
    追求できる絵本作家などアーティストを目指すことも視野に入れた授業があります。
  • カリキュラム
    【プロダクトデザインコース】
    人の暮らしを豊かにする、新しいモノづくりをきわめていく。

    プロダクトデザインコースでは、「人と暮らしを豊かにする」という視点から、モノをデザインする方法を学びます。授業では、スケッチやコンピュータを使ったCG技法などを学び、デザインの基礎力を固めます。
    さらに、デザインモデル(模型)も制作し、立体的な表現力を身につけます。このほか、使いやすさを追究するための「人間工学」や、商品をつくる際に欠かせない「材料学」などの知識も学習します。
  • カリキュラム
    【インテリアデザインコース】
    快適で魅力的な“空間の演出家”を育てる。

    インテリアデザインコースでは、使用する人の視点から、空間をより快適なものにする技術と知識を学びます。
    ショップや住宅などの施設から建築物、インテリアデザイン、さらにイベントや都市のプランニングまでを対象とし、講義や演習を幅広く展開してゆきます。
    なかでもスケッチや造形、製図、CADといった必須要素は3年間を通じて徹底的に指導。
    2次元・3次元と両方からモノをつくる技術と感覚をしっかりとマスターします。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.1
(15件)
悪い
良い
  • 就職

    4.10
  • 資格

    3.69
  • 授業

    4.25
  • アクセス・立地

    4.48
  • 施設・設備

    3.88
  • 学生生活

    4.31
はデザイン分野の平均を表しています
  • ストレスなく絵やデザインを学べる場
    総合デザイン学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職4|資格4|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5

    総合デザイン学科に関する評価

    • 総合評価
      絵の具やデッサン版画などさまざまな画材で絵を描くのでとても楽しいです
      アナログで描くのが主ですがデジタルも使用する事があります
    • 就職
      教室はどこも綺麗です
      先生も全員優しくて授業はそこまで固くなく皆んな黙々と作業している感じです
    • 資格
      色彩士検定を取る機会があり過去問を入手できたり手続きも学校でできるのでとても便利です
    • 授業
      先生はとても優しいです 課題が先生によって量が違います
      提出日も点は減りますが待ってくれるので厳しくありません
      指導も丁寧できちんと教えてくれます
    • アクセス・立地
      最寄りの駅から徒歩5分で着くのでとても近いです
      道もほぼ直進何で簡単です
    • 施設・設備
      教室はどこも清潔にされています
      毎日作業員さんがトイレと教室を掃除してくれるのでいつも綺麗です
    • 学費
      他の学校と比べてリーズナブルだと思います
      また免除試験もありさらにお安く学費を支払う事が可能です
    • 学生生活
      みんな絵を描く事が好きなのでお互いの作品を見て褒めるなどとても環境が良いです
      人数もそこまで多くないためあまり話さない子でもみんな気軽に話せるくらい仲が良いです

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 総合デザイン学科 イラストレーションコース
    この学科で学べること
    学科
    デザイナー イラスト系の職業に就職できるようなデザインの基礎やプレゼンの授業などあります
    前期 後期によって学ぶ内容が変わります
    この学校・学科を選んだ理由 昔からデザイナーに興味があり その基礎が学べると聞いて入学を希望しました
    就職先 デザイナー
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:960033
    2023年11月投稿
  • 自分の個性を出しやすい学校
    総合デザイン学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格3|授業4|アクセス4|設備3|学費3|学生生活4

    総合デザイン学科に関する評価

    • 総合評価
      グラフィックデザインを中心に実際に仕事ではこんな風にと色々教えて貰えます。自分の個性を出しやすい環境で楽しいです。
    • 就職
      デザイン系への就職率はかなり高いと思われます。就職先も紹介してくださります。
    • 資格
      微妙ですが、色彩士検定の授業があり、授業で試験対策をしてみんな受けたりはしてました。
    • 授業
      先生方の多くが現役でデザイナーをしているのでかなり為になる授業で満足です。
    • アクセス・立地
      駅から徒歩5分以内でかなり良いところだと思います。周りもうるさく無くて快適です。
    • 施設・設備
      学校自体は普通に綺麗ですが印刷機があまり無い。よく壊れて使えなくなってました。
    • 学費
      安い方だと思います。ただ設備を十分に使わせて貰えない印象でした。
    • 学生生活
      個性的でとても楽しいクラスでした。普段は1人で黙々と作業することが多いですが友達同士で教えあったり手伝いあったりなど和気あいあいとした雰囲気でした。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 総合デザイン学科 グラフィックデザインコース
    この学科で学べること
    学科
    グラフィックデザイン、デジタルデザイン、イラストレーション、プロダクトデザイン、インテリアデザイン。
    コース・専攻
    平面レイアウトや立体造形の基礎、コンピュータの基本操作、キャラクター企画や、パッケージ、販促広告の制作、Webサイト制作など
    この学校・学科を選んだ理由 中学生の時からグラフィックデザイナーを目指していました。大阪芸術大学附属というところに魅力を感じたので志望しました。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 マーケティング系
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1031033
    2025年02月投稿
  • とても難しいがっか。
    総合デザイン学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格4|授業3|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4

    総合デザイン学科に関する評価

    • 総合評価
      難しい時もあればそれほど難しくもない単元もありとてもいいバランスでとても良い専門学校だとすごく思います
    • 就職
      学校を卒業すると経験が豊富に積み重なり将来にとっても生かせるから
    • 資格
      せんもんがっこうで学んだいい経験を生かせることが簡単に出来たから
    • 授業
      とても分かりやすく一人一人の説明が真剣でとても充実しているから
    • アクセス・立地
      しっかりとアクセスもされていてかんきょうも良くてとてもいいところ
    • 施設・設備
      とても綺麗に整備されていて学校に入った時は毎回綺麗だと思うから
    • 学費
      しっかりと設備も勉強もできているので学費は妥当だと思います。
    • 学生生活
      ひとりひとりのこせいがあってどんな人も優しくしてくれていいひと

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    所得試験合格に向けて色々な授業があり色々なことが学べると思う
    この学校・学科を選んだ理由 昔から起業家にとてもとても興味があり建築関係の起業家になりたいと思ってる
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 起業家
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:946766
    2023年10月投稿
  • 学び、得た知識を仕事に繋げる
    総合デザイン学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備2|学費4|学生生活3

    総合デザイン学科に関する評価

    • 総合評価
      まだ一年も立っていないため、評価は難しいですが、とてもよい場所だと思います。他の学校と比べて学費も安く、設備や先生方もとても充実しているため就職のサポートにも安心できると考えています。
    • 就職
      現在まだそのような活動をしていないため、具体的なことは分かりませんが、学内の資料等から考えても、就職先には様々なバリエーションがあり、自分に合った就職先が選べるものと考えています。先生方のサポートをいただきながら慎重に見極めていきたいと考えています。
    • 資格
      資格に関しましては、現在はまだ基礎学習段階で、詳細は知らないため、かいとうをひかえさせていただきたいとおもいます。
    • 授業
      先生方は、それぞれ生徒にあった指導をしてくださり、一人一人としっかり会話をした上で解決策を見出してくださります。
    • アクセス・立地
      最寄駅から徒歩2分ほどととても近い場所にあります。歩いてすぐの場所にコンビニもあるため、昼食を買いに行きやすいため、授業後の自主学習もしやすいです。
    • 施設・設備
      他の学校がどのような様子か見たことがないためわかりませんが、大学と比べると少々劣る部分もあり、パソコン等に関しても、授業によっては代数が足りなくなることもあります。
    • 学費
      学費に関しては、相場と比べるととても安いと思います。 充実したカリキュラムと見比べてもそれなりに安いと感じました。
    • 学生生活
      少数での授業ということもあり、クラスメイトの顔はすぐに覚えられますが、それぞれグループができやすく、いざこざがあるとややこしくなるだろうという印象です。男性比が少ないため、あまり恋愛方面は期待するべきではありません。

    感染症対策としてやっていること

    前期授業では、授業を受ける生徒数を半数ずつにすることと、席の間隔を空けることで感染対策をとっていました。 教室の換気はもちろん、消毒も十分に行われていたと感じています。
    口コミ投稿者の情報
    所属 総合デザイン学科 イラストレーションコース
    この学科で学べること
    学科
    企業への就職を見据えたカリキュラム構成です。 企画考案から実際にプレゼンをするに至るまでの実習や、illustration、Photoshopを用いたデザイン作成を含めたパソコンの基礎を学べるため、三年の中で就職後活躍できる技術を学ぶことができます。
    この学校・学科を選んだ理由 有名大学の附属であること、学費が安いこと、先生や設備が充実していること、自分が学びたかった専門的な技術を学ぶことができるため志望しました。
    希望業界に就職できたか いいえ
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:794314
    2021年10月投稿
  • 絵を描きたい人には最適
    総合デザイン学科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格4|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5

    総合デザイン学科に関する評価

    • 総合評価
      口コミも結構いいので私は入るのはとてもありだと思いますし、絵が大好きという方には本当におすすめしたいと思います
    • 就職
      サポートもしてくれ、分からないとこなどすぐに質問できとても良いです。
    • 資格
      いいと思います。サポートは十分でなんども私もお世話になっています
    • 授業
      先生も優しく、とても楽しい学校でした。とても充実できました。
    • アクセス・立地
      ホームページを見てもらう通り綺麗で良いです。阿倍野区にあります
    • 施設・設備
      決して新しいという訳でないと思いますが綺麗で、過ごしやすいです。
    • 学費
      あまり他の大学の学費は分かりませんが、少し高いなと思うとこもありますが、私はあまり気にしませんでした
    • 学生生活
      充実していて楽しいです。皆絵が大好きなんだなーと思えて楽しいです
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    あまり覚えていません、すみません。他の口コミを参考にしていただけると幸いです
    この学校・学科を選んだ理由 特に楽しそうだなーと思い入りました。実際もよく勉強になりました
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 イラストレーター
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:959111
    2023年11月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

同エリアの似ている学科と比較する

大阪芸術大学附属大阪美術専門学校
大阪芸術大学附属大阪美...
総合デザイン学科 3年制
評価
★★★★☆ 4.1 (15件)
学資
総額
337万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
110
目指せる
仕事
グラフィックデザイナー、CGデザイナー、WEBデザイナー、イラス...
エリア
大阪府 大阪市阿倍野区
阪和線 美章園 (286m)

在校生・卒業生へのアンケート

在校生・卒業生 計4名へのアンケートを基にした特徴です

就職・資格について

  • 就職先の企業
    中小企業が多い

    大手企業が多い

    中小企業が多い

  • 就職先の種類
    民間企業が多い

    民間企業が多い

    公務員が多い

  • 資格取得対策の傾向
    実践形式中心

    授業形式中心

    実践形式中心

  • 資格取得のサポート
    どちらともいえない

    懇切丁寧に指導

    自主性を尊重

授業について

  • 授業の形態
    実習中心

    座学中心

    実習中心

  • クラスの生徒数
    少ない

    多い

    少ない

  • 先生の教え方
    優しい

    優しい

    厳しい

  • 課題の量
    多い

    多い

    少ない

  • カリキュラム
    どちらともいえない

    自由に決める

    決まっている

続きを読む

学生生活について

  • キャンパスの雰囲気
    落ち着いている

    活気がある

    落ち着いている

  • 周辺の環境
    どちらともいえない

    自然豊か

    都会的

  • 学校の歴史
    どちらともいえない

    長い歴史がある

    新しい学校

  • 奨学金制度の利用者
    多い

    多い

    少ない

  • 学生交流
    学内が多い

    学内が多い

    学外が多い

  • 学内恋愛
    少ない

    多い

    少ない

  • 男女の比率
    女性が多い

    男性が多い

    女性が多い

  • 入学者の割合
    高卒が多い

    高卒が多い

    社会人が多い

  • サークルや部活
    活発ではない

    活発

    活発ではない

  • 学生の雰囲気
    どちらともいえない

    明るい

    落ち着いている

  • 一人暮らしの比率
    どちらともいえない

    一人暮らし

    実家暮らし

続きを読む

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

大阪芸術大学附属大阪美術専門学校

(おおさかげいじゅつだいがくふぞくおおさかびじゅつせんもんがっこう)

学科名

総合デザイン学科 3年制

住所

大阪府大阪市阿倍野区美章園2-23-9

地図表示
最寄り駅

阪和線 美章園駅 徒歩4分
近鉄南大阪線 河堀口駅 徒歩5分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2025年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

337 万円

グラフィックデザイナーを目指せる学科の学費総額の相場

372万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP グラフィックデザイナーの専門学校 大阪府 大阪芸術大学附属大阪美術専門学校 総合デザイン学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

大阪芸術大学附属大阪美術専門学校の学科一覧