みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 愛知県 専門学校愛知保健看護大学校

専門学校愛知保健看護大学校

愛知県 長久手市 / 杁ヶ池公園駅 徒歩23分
★★★★☆ 3.7 (20件)
学費総額 485 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 豊かな自然の中で学ぶ看護の基礎
    専門学校愛知保健看護大学校は、豊かな自然環境の中で保健看護教育を提供しています。この学校は、多世代交流自然村「ゴジカラ村」の一部であり、学生たちは自然との共生を学びながら、看護の基礎を身につけます。教育の基本は、人と自然との共生を重視し、高齢者施設や幼稚園と隣接しているため、実践的な学びが可能です。また、学生は日常的にお年寄りや幼児たちとのふれあいを通じて、保健・医療・福祉の連携を学びます。このような環境は、学生にとって人間が生きる意味や本当の幸せについて考える貴重な機会を提供しています。
  • 多彩なキャリアへの扉
    専門学校愛知保健看護大学校は、卒業生の就職支援にも力を入れています。主な就職先には、愛知医科大学病院、愛知県精神医療センター、あさい病院などがあり、幅広い医療施設への道が開かれています。また、市町村保健センターや企業の健康管理室など、多様な分野での就職が可能です。学校は、学生一人ひとりのキャリアプランに合わせた就職指導を行い、実習を通じて得た経験を生かせる職場を見つけるためのサポートを提供しています。
  • 二つの資格を目指す道
    この学校では、保健師と看護師のダブルライセンス取得が可能です。4年間の統合カリキュラムを通じて、質の高い看護職を養成する教育制度が整っており、2つの国家試験資格を取得できます。さらに、大学院への入学資格も得られるため、学生は専門知識を深め、より高度な看護技術を身につけることができます。学校は、資格取得に向けた充実したサポート体制を整えており、学生が目指す資格を確実に手に入れることができるよう努めています。

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.7
(20件)
悪い
良い
  • 就職

    3.95
  • 資格

    3.71
  • 授業

    3.84
  • アクセス・立地

    3.26
  • 施設・設備

    3.51
  • 学生生活

    4.04
は看護・治療分野の平均を表しています
  • ダブルライセンスの取れる学校
    保健看護学科 4年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格5|授業3|アクセス4|設備3|学費5|学生生活5

    保健看護学科に関する評価

    • 総合評価
      看護師、保健師をめざして本気でなりたいと思ってる人にピッタリな学校だと思います。先生も親身になってくれてたすかります
    • 就職
      近隣の病院や総合病院、保健師として市役所などに勤務している方など就職先は様々です
    • 資格
      看護師国家試験受験資格に加えて保健師の国家試験受験資格も全員にあたえれます。
    • 授業
      外部の病院から来て下さる講師の先生と学校内の先生のふたつの授業スタイルがあり、幅広いことを吸収できます。
    • アクセス・立地
      目の前にバス停がありますが、近隣大学か休みの日は本数が少ないです。
    • 施設・設備
      木造建築でログハウスのような建物の作りで木のぬくもりや自然を感じれますが、虫が多いかもしれないです
    • 学費
      私立の専門学校で4年生となるとだとうな金額だと思います。実習も多いので
    • 学生生活
      1学年1クラスしかなく、40人以内のクラスなので全員と親密になれます。また実習グループはランダムなので、クラスメイト全員と話すため必然的に仲良くなります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護師と保健師の国家試験受験資格をもらえるので両方の科目の勉強をします
    この学校・学科を選んだ理由 小学生の頃から看護師をめざしていて大学、専門を調べてる時に保健師もとれる学校だったから。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1004793
    2024年08月投稿
  • 医療に関係したい中学生は入るべし
    保健看護学科 4年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格3|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活4

    保健看護学科に関する評価

    • 総合評価
      医療を全面的に行っているので将来そういう仕事につきたい人は入るべきだと思う就職も有利になるしね
    • 就職
      いろんな経験をさせて貰うことができたのでとても将来の自分のためになりました
    • 資格
      たくさんの進路があって将来の夢へ近づいけるものばかりで充実していました
    • 授業
      先生が詳しいところを指摘してくれるのでありがたかったです。。
    • アクセス・立地
      リニモが近いっちやー近いのでいいと言ったたら良いって感じです
    • 施設・設備
      最新機器も入ってきて色んな医療をすることが出来ました他の学校より良い
    • 学費
      決して安い金額ではないと思うけれどでも払う価値はあると思います
    • 学生生活
      みんな話しかけやすくていいひとばかりです人間関係は文句なしです
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    将来就職を主としてるので医療を1から知ることができるのでいい
    この学校・学科を選んだ理由 昔から興味があって将来は医療に関係する仕事につきたいと思っていたからです
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:972788
    2023年12月投稿
  • たのしいですよ!!!
    保健看護学科 4年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格3|授業4|アクセス3|設備2|学費3|学生生活4

    保健看護学科に関する評価

    • 総合評価
      先生もよく生徒も優しい子が多くいるのでとても良いですよ!!!設備もまあまあ充実しているとおもいますし
    • 就職
      先生も良い方が多くいるのでおすすめです!!
      とても親身になってくれるので助かってます!!
    • 資格
      人それぞれだと思いますね。
      その生徒の努力量、頑張り次第ですね
    • 授業
      充実していると思います!
      初めに書いた通り先生方はとても親身になってくれるのでいいと思います
    • アクセス・立地
      普通くらいなのではないでしょうか!!
      私は車で通学しているので良くわからないです
    • 施設・設備
      特に不足、不自由だと思ったことはこれと言って無いですね。。。
    • 学費
      高くもなく安くもないと思いますね!
      看護科なので妥当な金額だと思います!!
    • 学生生活
      私が知らないだけかもしれませんが問題ごと聞いたことないですし見たこともないです

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    いろいろ学ぶくとができますよ!!!笑
    看護科なので看護系はもちろん学べます!!
    この学校・学科を選んだ理由 地元の看護系?がここしか無かったからが1番大きいですね!!!
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:899699
    2023年03月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

専門学校愛知保健看護大学校

(せんもんがっこうあいちほけんかんごだいがっこう)

住所

愛知県長久手市根嶽1216

地図表示
最寄り駅

リニモ 杁ヶ池公園駅 徒歩23分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2025年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

485 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
一般入試 面接・筆記
社会人入試 面接・小論文・筆記
推薦入試 面接・小論文・筆記

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 専門学校愛知保健看護大学校の評判は良いですか?
  • 専門学校愛知保健看護大学校の住所を教えて下さい
  • 専門学校愛知保健看護大学校の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 愛知県 専門学校愛知保健看護大学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

専門学校愛知保健看護大学校の学科一覧