みんなの専門学校情報TOP
愛知県の専門学校
名古屋栄養専門学校
名古屋栄養専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
実務・実践力を身につけることができる「栄養」の専門学校当校では、実社会で即戦力となるよう、
実習・実験を通して技術や技法を習得できる、実践重視のカリキュラムを設置。
豊富な調理実習、給食実習、コンピュータ演習、栄養指導実習等を通して、
実務ができる実践力のある栄養士を目指すことができます。
【実習例】
「フードサービス」
給食経営管理を学ぶため、実習では100食分を調理します。
「調理実習、栄養学実習」
食品の基礎的な知識や、調理工程など学びながら調理技術の向上を目指します。
「栄養指導実習」
栄養指導の受講者と栄養士の立場を経験できます。
「実験・実習」
人体や食品、衛生管理など栄養士に欠かせない知識を、実験を通して体感し学びます。 -
社会人入学生も多数在籍本校では10代から60代まで幅広い年代の方が在籍しております。
様々な経歴の方が本校に入学・卒業されており、社会人入学サポートとして
「社会人・大学・短大特別奨学生審査(入学金免除)」、「専門実践教育訓練給付制度」があり、
社会人、大学・短期大学・専修学校卒業(見込み)の方などで
栄養士を目指す方を対象に特別奨学生の募集を行っています。
勉学意欲が高く、本校の他の学生の範になるような
積極性のある方のチャレンジをお待ちしています。 -
「管理栄養士」取得へのサポート卒業と同時に「栄養士」資格を取得できますが、
さらなるステップアップを目指す方に向けて、
卒業後も卒業生を対象にした管理栄養士国家試験対策講座を開講しています。
受験生が最も苦手としている科目を中心に理解を深めていきます。
【管理栄養士】
管理栄養士の仕事内容は、栄養士と比較すると、
特定の個人や集団により専門的な知識と技術を持って栄養指導や栄養管理を行います。
卒業後、実務経験3年以上で管理栄養士国家試験の受験資格が得られます。
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 学部学科/コースの内容、入試・イベント情報、キャンパスライフなど情報満載です。地域によって寮、学生マンションの資料
- 発送予定日
- 請求後約1週間
口コミ
-
入ってそんはないところです!食物栄養科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
食物栄養科に関する評価
-
総合評価とても総合点は高いところです。入学して損はないところだとおもっています。 OBの方々も管理栄養士をとって有名なところに就職をしたりしています
-
就職先生と生徒との距離が近く皆さん仲良くて就職の相談もしっかりできるし、サポートもとても手厚いです
-
資格資格は就職に有利になるようなものからたくさん勧めてくれてまた、合格するように最後まで切り物など手伝ってくれます。
-
授業主に二クラスに分かれていて、先生は前まで栄養士や管理栄養士で活躍した人たちがいま先生となり授業をしてくださっています。
-
アクセス・立地新栄町駅や栄駅などが近くにあるためとてもアクセスや立地はいいと思います。
-
施設・設備学校の設備は充実しています。トイレは最近新しくなりきれいで、一階には売店がありとても満足です。
-
学費学科の学費は妥当だと思います。カリキュラムもしっかりしていてしっかり教えてくださいました!
-
学生生活1クラス30人ほどで一学年2クラスあります。年に2回スポーツレクリエーションがあり、調理だけでないところもいいところです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
コロナウイルスが広まってからはリモートワークをして、調理実習ではマスクの上からフェイスシールドをつけていました口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
調理実習では基本から応用までしっかり教えてくれてたくさんの技術がつきます。座学では更に深ぼりをして教えてくれますこの学校・学科を選んだ理由 料理を作ることが好きで入学を決めました。 美味しくて栄養満点な料理を作りたいと思った 取得した資格 栄養士免許 家庭料理技能検定2級 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 株式会社グリーンハウスの委託の日本ガイシの社員食堂 学校が返信できない口コミ出願で10,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内セット- 内容
- 学部学科/コースの内容、入試・イベント情報、キャンパスライフなど情報満載です。地域によって寮、学生マンションの資料
- 発送予定日
- 請求後約1週間
投稿者ID:7658682021年08月投稿 -
料理がうまくなります!食物栄養科 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費4|学生生活4
食物栄養科に関する評価
-
総合評価管理栄養士の道が専門学校からだと三年かかりますが、頑張り次第でどうにでもなると思います!働きながら勉強は厳しいです。
-
就職2年で栄養士の免許が取得できます。
調理実習やレポート、と大変なことも多いが楽しいです。献立作成などはPCでやったりパソコンが苦手でもしっかりと授業でサポートしてくれます。
就職サポートもしっかりしていますが、離職率も高いかもしれません。復帰もできるので取ってよかった資格です。 -
資格単位が怪しいと、補修などでしっかりサポートしてくれるので、頑張り次第でどうにでもなります!
先生のサポートがいい。 -
授業外から来てくれている先生だと、授業後時間がとれないこともしばしばありました。
-
アクセス・立地栄、新栄町が近いです。
夜になると少し治安が悪いイメージ。
駅前なので、遠くからでも通える。
お昼ごはんも気軽にランチするところがたくさんあります。 -
施設・設備衛生を基本としている学校なので、とてもキレイです。掃除担当の職員さんが毎日キレイしてくれました。
-
学費やや高いが、ローンなどでも払えるのでバイトしながら通学していました。
-
学生生活卒業してからも続いている友人がたくさんいます!
チームワークを築いてく学科が多いので、仲良しな子が増えました。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
調理実習は和洋中と豊富で
病院食や大量調理も校内実習でできます。
その他印象に残っていたのは
ミルク会社さんのミルク作りや幼児食、離乳食作り。
子どもの事を勉強できたのは未知の世界だったので、楽しかった。この学校・学科を選んだ理由 栄養やアレルギーの事を勉強したいと思い入学しました。ある程度の知識や料理も上手くなりました。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 学校給食センター 学校が返信できない口コミ出願で10,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内セット- 内容
- 学部学科/コースの内容、入試・イベント情報、キャンパスライフなど情報満載です。地域によって寮、学生マンションの資料
- 発送予定日
- 請求後約1週間
投稿者ID:7085502020年12月投稿 -
先生と仲良くできるならおすすめ食物栄養科 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 男性
就職4|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5
食物栄養科に関する評価
-
総合評価1部の先生が変な偏見をもっているため他のところがよくてもそのせいで酷いことを言われて精神的に弱い人はやめてしまう可能性があるので僕はあまりオススメできません。
-
就職ここの学校の先生、特に就職担当の先生がこの業界のコネクションをとても大事にしていてそのおかげで就職出来た人が多いと思います。実際僕も先生のおかげで就職出来たようなものです。なのでいい就職先で特に委託会社の就職先で就職は必ず出来ると思います。
-
資格栄養士の免許は授業に出席していてテストも通って卒業さえすれば必ずもらえるので栄養士に必ずなりたい方にはオススメです。 ですが、1部の先生が変な偏見をもっている人がいるのでそれに耐えなければなりません。実際その先生に あなたはこの学校をやめてもらって結構です。 と言われやめた人もいます。
-
授業たくさん調理実習や実験などの実習の授業の時間があり器具などもとても充実しています。
-
アクセス・立地最寄り駅が栄駅か新栄町駅と2つの駅の真ん中なので少し歩きますが名古屋の真ん中の為近くに食べ物屋さんやコンビニなどたくさんあります。お昼ご飯が必要な時や忘れ物をした時に便利です。
-
施設・設備新しい校舎ということから最新の器具などを使っているので実習の授業はとても充実していると思います。
-
学費初めに実習服や包丁などを揃えるところから始まるのでそれも含めたらとても高くついてしまいます。
-
学生生活調理実習や実験の授業の時間が多くクラスの人達とコミュニケーションが取れる場面が多いためすぐ仲良くなれてとても充実した学校生活に出来ると思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
調理実習や実験などで現場のことを学べます。2年間で受けなければならない授業がたくさんあるので毎日忙しないです。この学校・学科を選んだ理由 昔から食べることが好きで栄養士になりたいと思って体験入学を高校生の時に行ってここがいいと思いここにしました。 取得した資格 栄養士免許 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 中小企業 学校が返信できない口コミ出願で10,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内セット- 内容
- 学部学科/コースの内容、入試・イベント情報、キャンパスライフなど情報満載です。地域によって寮、学生マンションの資料
- 発送予定日
- 請求後約1週間
投稿者ID:7010592020年11月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 学部学科/コースの内容、入試・イベント情報、キャンパスライフなど情報満載です。地域によって寮、学生マンションの資料
- 発送予定日
- 請求後約1週間
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
名古屋栄養専門学校
(なごやえいようせんもんがっこう)
名古屋市営地下鉄東山線 新栄町駅 徒歩8分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
237 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面談・小論文・書類審査(選考日当日の試験はありません。) |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査 |
社会人入試 | 面接・小論文(【社会人・大学・短大特別奨学生審査】小論文(特別奨学生募集申請書)) |
高校生推薦入試 | 書類審査(2023年3月卒業見込みの高校生に限ります。選考日当日の試験はありません。) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 学部学科/コースの内容、入試・イベント情報、キャンパスライフなど情報満載です。地域によって寮、学生マンションの資料
- 発送予定日
- 請求後約1週間
よくある質問
-
名古屋栄養専門学校の評判は良いですか?
-
名古屋栄養専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
愛知県の専門学校
名古屋栄養専門学校
