みんなの専門学校情報TOP
愛知県の専門学校
名古屋文理栄養士専門学校

学費総額
220 万円
口コミ
みんなの総合評価
※●は栄養分野の平均を表しています
-
栄養士をしっかりと育てる学校栄養士科 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 男性認証済み
就職4|資格4|授業5|アクセス3|設備5|学費4|学生生活5
栄養士科に関する評価
-
総合評価愛知県内で、栄養士の専門学校は2校しかありませんが、どちらも見てもアクセスや、施設の広さ、充実感は圧倒的に名古屋分離栄養士専門学校だと思います!
少し名古屋から外れですので、行きにくいかと思いますが、そんなことを気にしなくてもいいぐらい、充実した学校生活が送れます! -
就職就職率は非常に高い学校です。毎年幅広い業界に就職しております。
また、卒業後も管理栄養士の対策講座なども開いており、国家資格に向けてしっかりとサポートしてくださいます -
資格学校独自の調理関係の資格でなどがとれます。
調理の技量も上がるため、就職後もすごく役に立ちます -
授業授業に関してもしっかりとご指導してくださいますし、特に実習、実験に関しては細かく教えてくださいます。また、授業後も先生方は丁寧に相談にも乗ってくださいます。とてもいい学校です
-
アクセス・立地名古屋駅から市バス、名駅11系統名古屋行きに乗って、15分ぐらいです。回りはスーパー、名糖産業の直売所、コンビニ、マクドナルドなどあります。
-
施設・設備校舎自身は比較的古いですが、大量調理実習に関してはとてもきれいで、パントリー方式の実習室があります。
また、時間に限りはありますがレポートなどにも役に立つ、自由に使えるパソコンが、学食、パソコン室などもあります -
学費他の専門学校と同等の金額ですので、妥当かと思われます。学費の他にも、教科書代や実習服、包丁などで費用がかかります。
-
学生生活専門学校は年齢層がとても広いです。自分の時もクラス全体に対して半分が新卒、半分が既卒でした。
年齢層は広いですが、皆さん仲良く生活をしてました!
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基本的なカリキュラムに関しては、他の学校とさほど変わりません。
自分が実感したなかでは、選択によってもですが大量調理の実習が本当に多くあります。2年になると、フードサービス演習というカリキュラムがあり、1年生では先生方に教えてもらう立場でしたが、こちらを選択すると、今度は自分が1年生に教える立場になります。
実際の現場でも、パートなどにも教えることが多くあるので、本当に役に立つカリキュラムがです。
また、ここ数年食育として地域に根差した授業もやられてますこの学校・学科を選んだ理由 元々、商品開発をしたく栄養士資格をとるためにこの道に進みました。他の専門学校も比べたときに、施設の充実さ学費の安さ、アクセスのよさから最終的に選びました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 委託給食会社 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8732962022年10月投稿 -
安心して夢を叶えられる高校栄養士科 2年制 / 2018年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備3|学費3|学生生活3
栄養士科に関する評価
-
総合評価研修や資格など将来役立つことをたくさん経験できるいい学校だと思います。特に研修の内容はとても充実しており、安心して受けられます。
-
就職1人1台学校側からタブレットが支給されたり、サポートはとてもいいと思う。
-
資格資格取得に関しては文句なしだと思います。先生方による補修などサポートも充実しています
-
授業とても気さくな先生が沢山いて授業が楽しい。そして分かりやすい。
-
アクセス・立地名駅から通えるので分かりやすい行き方だと思う。周辺環境もとてもいい。
-
施設・設備施設、設備については充実していると思います。1人1台タブレットが支給されたりなど。
-
学費学費については実際よくあまり分からないのですが、周りから聞く限り妥当な金額だと思われます
-
学生生活同じ学科内で同じことを学んでる人達なのでとても仲が深まる。いい人たちばっかりです。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
栄養や人間の体に関すること、など授業やプリントで学ぶことが出来るこの学校・学科を選んだ理由 昔から食べることがとても好きで、食に関する仕事に就きたいと思ったから。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6091432020年01月投稿 -
栄養士になりたいならこの学校栄養士科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス2|設備3|学費3|学生生活5
栄養士科に関する評価
-
総合評価栄養士になりたい人はとてもよい学科だと思う。栄養士になってからの管理栄養士を目指したい人は大学に編入もある。
-
就職栄養士の資格を生かした就職先が十分にあり、希望のところに就職できた。
-
資格栄養士になるための実績はありしっかりと勉強ができる環境なのでサポートは十分してくれる。
-
授業丁寧に教えてくれる。分からないところは気軽に聞きに行ける雰囲気なのでとても安心して授業に取り組める。
-
アクセス・立地駅から遠い。駅からバスを使わないと行けないのでそこが難点。それ以外は環境はいいと思う。
-
施設・設備全体的に少し古い。でも問題ない程度。調理実習の現場も綺麗で施設設備がしっかりしている。
-
学費私が卒業した時は他の学校より補助金?が少なかったので、その制度を高めてほしいと思う。
-
学生生活専門学校は年齢の幅が広く、いろんな年代の方々と関われるのでとも楽しい。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
栄養士になるための内容が学べる。調理技術から臨床系までしっかりと学べる。この学校・学科を選んだ理由 昔から食べる事が好きで食に携わる仕事をしたいと思っていたところ栄養士という職種に出会った。とても身になる資格だと思っている。 希望業界に就職できたか はい 就職先 病院の栄養士 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7887392021年11月投稿
基本情報
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
栄養分野 x 東海おすすめの専門学校
よくある質問
-
名古屋文理栄養士専門学校の評判は良いですか?
-
名古屋文理栄養士専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
愛知県の専門学校
名古屋文理栄養士専門学校
