みんなの専門学校情報TOP 美容師の専門学校 東京都 資生堂美容技術専門学校

  • 資生堂美容技術専門学校画像
  • 資生堂美容技術専門学校画像
  • 資生堂美容技術専門学校画像
1/3
★★★★☆ 4.5 (44件)
学費総額 91~288 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 美容師国家試験合格サポート制度があります。
    2020年3月美容師科卒業生の美容師国家試験100%合格
    例年高い合格率を誇っていますが、万が一取得できなかった場合、卒業後も合格するまで指導します。また、ヘアカラリスト検定、認定スパニスト、ネイル検定、メイクアップ検定、アロマテラピー検定、色彩検定など、各科・コース毎、就職に有利な資格取得が可能です。
  • 生涯就職サポートがあります。
    当校の学生は、全員就職します。
    また、退職して再就職を希望される場合のサポートも行っています。
    就職先も、資生堂ジャパン・資生堂美容室、イプサ・ナーズ・ローラメルシエ・ベアミネラルなどの資生堂グループ、OCEAN TOKYO・MINX・SHIMA・AKROS・PEEK-A-BOO青山・原宿の有名美容室、JILL STUART・Dior・RMK・アルビオンなどの化粧品会社など多彩です。
  • 卒業生による多彩な授業を行います
    資生堂には、世界で活躍しているヘアメイクアップアーティストのチームがあり、当校で定期的に授業を行っています。また、ニューヨークに拠点を置くヘアメイクアップアーティスト、カミカリスマに認定された青山・原宿で活躍している卒業生、資生堂グループで活躍している卒業生などから、直接授業を受けることが可能ですので技術の幅が広がります。

学科一覧

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.5
(44件)
ヘアメイク分野ランキング 25位
分野内順位
悪い
良い
はヘアメイク分野の平均を表しています
  • 先生と生徒の距離感が良い学科
    美容師科 2年制 / 2024年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業4|アクセス4|設備3|学費3|学生生活5

    美容師科に関する評価

    • 総合評価
      2年からコースを選択出来るため将来やりたいことに関してより深く学ぶことが出来る。アイリストやヘアメイクアーティストになりたい場合国家資格が必要になるので、その辺を目指すひとや美容全体を学びたい人にはいいと思う。
    • 就職
      就職率が高く、サポートも充実している。先輩方の体験談を聞くことが出来る機会もある。
    • 資格
      資格を取るために放課後特別な授業があったりとサポートは充実していると思う。
    • 授業
      授業によるが、先生がとてもフレンドリーなので親身に教えてくれる。
    • アクセス・立地
      スタバもコンビニも近くにあるが駅から少し歩く。夜でも人がいて安心。
    • 施設・設備
      学校が終わるまで昼休みも校外に出ることが出来ないが、その代わり中に学食がある。実習授業が受けやすい環境は整ってると思う。
    • 学費
      学費は高めなので学生内でも意見が分かれがちだが、それなりに良い環境で学べているなとは思う。
    • 学生生活
      クラス替え回数が通常より多いため学生生活で関わりを持つ子が多くなる。先輩と関わることも多い。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    国家資格のために実技だけでなく様々な勉強が入ってくるが比較的、実技授業が多いと思う。
    この学校・学科を選んだ理由 資生堂というブランドが名前に入っていることから、安心して通えると思った。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1024002
    2025年01月投稿
  • 学びやすい夢を実現できる学校。
    美容師科 2年制 / 2024年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備4|学費4|学生生活4

    美容師科に関する評価

    • 総合評価
      一流の美容師になりたいと思っている学祭にとってはとても良い専門学校だと言えます。資格取得だけでなくコンテストに出て自分の名前を知ってもらう機会があります。
    • 就職
      美容業界では有名な学校で、在学生は学校内外で多くのコンテストに参加するチャンスがあります。
    • 資格
      資格取得のための講座が開かれたり、学校内で資格取得のための練習をすることができる環境が整っている。
    • 授業
      それぞれの目指す進路に適した科を選択することができる。また、海外研修などもあり生徒が実践的な力をつける機械が多くある。
    • アクセス・立地
      最寄りは十条駅だが、駅からは徒歩だと少し離れた場所にあるため、荷物が多い時は少し大変に感じることもある。
    • 施設・設備
      資格取得に向けた環境が整備されており、全員が満足に使用することができるようになっている。
    • 学費
      学びやすい環境の整った校舎や実力のある講師陣が豊富に在籍していることを踏まえると妥当な金額と言える。
    • 学生生活
      校内のイベントも豊富で友人を作りやすい環境と言える。委員会などに参加することで先輩とのつながりを得ることができる。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    幅広いジャンルの勉強をすることができる。ヘアメイクに限らず、ネイルや着付けなど多様な学びを得ることができる。
    この学校・学科を選んだ理由 昔から美容業界に興味があり、好きなことを仕事にすることを夢に描いてきたため、その夢を実現しやすい学校を探していたところ、この学校に出会った。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1021614
    2025年01月投稿
  • おすすめしません
    ビューティーコンサルタント科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 就職2|資格2|授業1|アクセス2|設備1|学費1|学生生活2

    ビューティーコンサルタント科に関する評価

    • 総合評価
      BC科なのにエステの授業ばかり、高い学費を払わせているのに古いコスメばかり。
      本当に酷い学校ですよ。
      先生たちも尊敬できるような人はほとんどいないです。
    • 就職
      学校の都合なのか、やたらとドラッグストアへの就職を勧めてきます。
      なかなか就職が決まらない人に対して、とにかくどこでもいいから受けさせようとします
    • 資格
      授業で取れるような資格は、意味のないものばかりです。
      個々で取るような資格に対しては、対策の授業がある場合もありますが、必須でないのに取れという圧を先生たちがめちゃくちゃかけてきます
    • 授業
      応対の授業やスキンケアの授業は同じことばかりしていて本当に意味がないものばかりだと思う。
      また、BC科であるにもかかわらず、メイクの授業が少なく、エステの授業ばかりです。
    • アクセス・立地
      駅から10分は歩きます。
      他の学校の学生も多くいるので、朝は混んでます。
    • 施設・設備
      たくさんのコスメが使えるBCルームを売りにしていますが、あそこに置いてある化粧品は古いものばかりで本当に酷いです。
      スノービューティのパウダーは、2017年のものとかが平気で置いてあります。
      展示用という訳でなく、普通に授業で使わされますよ。
      マジでここに入学考えてる人はやめた方がいいです。
    • 学費
      高すぎます。
      古い化粧品ばかりで、まともに化粧品の管理もされてないし、授業もつまらないものばかりだし、学費はどこに消えてるんだろう?とよく話題になります。
    • 学生生活
      BC科は女ばっかりで面倒です。
      キラキラした学生生活は無理です。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    メイク、ネイル、エステなど
    実技だけでなく、外国語などの座学も割とあります。
    この学校・学科を選んだ理由 資生堂の学校なので就職など安心だと思った。
    また、美容部員になりたかった。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 美容部員
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1029871
    2025年01月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

有名人(卒業生・講師)

卒業生

  • 計良宏文 ヘアメイクアップアーティスト
    1992年に資生堂に入社。資生堂「TSUBAKI」などの宣伝広告をはじめ、ファッション誌、ニューヨーク・パリ・東京コレクションのファッションショーのヘアチーフを務める。資生堂シーズン・ヘアのディレクターとして、年2回、トレンドを加味したヘアスタイルの創作・発信を行う。

基本情報

学校名

資生堂美容技術専門学校

(しせいどうびようぎじゅつせんもんがっこう)

住所

東京都板橋区加賀2-15-1

地図表示
最寄り駅

JR埼京線 十条駅 徒歩11分
都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩12分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2025年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

91~288 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接
一般入試 面接
社会人入試 面接
指定校推薦入試 面接・作文
高校生推薦入試 面接・作文

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 資生堂美容技術専門学校の評判は良いですか?
  • 資生堂美容技術専門学校にある学科を教えてください
  • 資生堂美容技術専門学校の住所を教えて下さい
  • 資生堂美容技術専門学校の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 美容師の専門学校 東京都 資生堂美容技術専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

資生堂美容技術専門学校の学科一覧