みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
早稲田美容専門学校
早稲田美容専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
4.29 -
資格
4.47 -
授業
4.18 -
アクセス・立地
4.53 -
施設・設備
4.53 -
学費
3.86 -
学生生活
4.47
-
カッコいい美容師になれます美容科 2年制 / 在校生 / 2021年入学 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
美容科に関する評価
-
総合評価一流の美容師になりたいと考えている人にはとてもおすすめな学校だと言えます。
もちろん自分の頑張り次第ではありますが、サポートは完璧だと思います。
-
就職美容業界ではとても有名な学校だと思います。沢山の幅広いサロンを知ることができます。
-
資格毎年ほとんどの生徒が国家資格を取れていると話を聞いています。
先生方のサポートがとても手厚いのでやる気も出て頑張れます。 -
授業全て充実しています。不満な点は特になくあとは自分達がいかに工夫してやれるか、努力できるかだと感じます。
-
アクセス・立地すぐ隣に電車?地下鉄?もあり徒歩15分程で高田馬場駅もあります。
なのでとても立地は良いと思います。
周辺環境は都会なのでしょうがないことではありますが。消防署があるのでサイレンの音が気になります。 -
施設・設備全て充実していて満足です。シャンプー台などもしっかりしていて本番さながらな雰囲気でやることができます。
-
学費もちろん、学費自体は安いわけではありません。ですが設備、授業、その他全てを体験して妥当だと言えます。
-
学生生活とても充実しています。他のクラスの人や、先輩などとも関わることができるのでとてもいいとおもいます。
口コミ投稿者の情報学べること 学科1年次では、国家試験の学科に向けて授業を行います。
もちろん実技もやります、半々くらいに分けられています。この学校・学科を選んだ理由 高校3年生で美容に興味を持ち本気で美容師になりたいと決意しました。
沢山の美容学校を見学して早稲田美容専門学校は友人や先生、先輩との関係、授業、環境がとても充実していると感じたからです。学校が返信できない口コミ投稿者ID:8254902022年03月投稿 -
美容が好きな方はとても楽しいと思います!美容科 2年制 / 在校生 / 2021年入学 / 女性
就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活4
美容科に関する評価
-
総合評価カットやシャンプーだけでなく、メイク、ネイル、着つけの授業もあり、資格も取れるのでとても良いと思います。
-
就職卒業生に有名な方がたくさんいて、有名店への就職率も高いと思います。
-
資格大体の人が受かっています。欠席や遅刻で出ていない授業があった場合は必ず補習を受けるのでサポートは十分だと思います。
-
授業学科は外部の先生が教えてくれます。個性豊かな先生たちで専門的に教えてくれます。
-
アクセス・立地最寄り駅からほとんど隣にあるのでとても便利です。周りの施設も飲食店やコンビニカラオケなど充実しています。
-
施設・設備教室での授業になります。
黒板ではなくモニターを使っての授業になっていてスムーズに進められていると思います。 -
学費学費は周りの美容専門学校とそこまで変わらず平均的だと思います。
授業内で使うものや、足りなくなってしまったものは自分で買ってこないといけないことがあります。
追加で、ブラッシュアップ(ワンランク上の資格など追加授業)を受ける場合費用は科目によって数万円かかります。 -
学生生活役40人で構成されたクラスが7クラスあります。
明るく元気な生徒がたくさんいます。
テンションについていける方は楽しめると思います。
口コミ投稿者の情報学べること 学科国家試験合格に向けた授業が基本です。
一年生からワインディングの授業が始まり、定期的に確認テストがあります。
一年生のうちに学科の授業は全部終わるので1年間で学科と実技が半々の割合であります。この学校・学科を選んだ理由 教員と生徒の仲が良く雰囲気が良いこと。
シャンプー室や着付け室など実技科目による設備が充実していること。部活動にも力を入れており、充実した学校生活が送れそうだなとおもった。有名店への就職率が高いこと。
学校が返信できない口コミ投稿者ID:7889302021年11月投稿 -
とても充実した学校生活美容科 2年制 / 卒業生 / 2019年入学 / 男性
就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費3|学生生活4
美容科に関する評価
-
総合評価一流の美容師になりたいと思っている人には練習もとても充実していて居残り練習をしても先生が残って見てくれるのでとても成長できますがあまりやる気のない人には厳しいと感じてしまうことがあると思います。ですがやる気になれば間違いなく他の学校よりも指導が充実していると思います。
-
就職卒業してから自分のお店を出したい時に色々とサポートしてくれる、先生との距離が近く親しみやすい、西早稲田駅からだと徒歩1分もかからず学校に着くのでアクセスが良い。就職先も沢山あって色々なサロンの中から自分に合ったサロンを見つけられる。 清掃に力を入れているため働いてからも困らない。技術的な面でもしっかりとやってくれるので国家試験でも困らない。
-
資格いろいろな資格が取れる、パーソナルカラーだったりビジネス検定も受けられる。国家資格は早稲田美容専門学校に通っていればとてもいい指導が受けられるため合格率は高い、そのほかにもネイルやメイクの資格も取れるので美容師以外にネイルリストだったらメイクアップの仕事にも就けるようになり視野が広がる、他にもエステの資格も取れるためエステティシャンにもなれる、国家試験の合格率は90パーセントを超えています
-
授業先生たちはとても親しみやすく距離が近いため先生と生徒という関係よりは友達同士というような感じです。実習の時でもわからないことはしっかり丁寧に教えてくれます。 4点の理由は先生との距離が近い事に苦手な人には少し苦痛かもしれないと思ったので4点をつけました。距離が近いことでわからないことも気軽に聞けたら卒業後も悩んだときには相談に乗ってくれたりします。
-
アクセス・立地最寄駅は山手線の高田馬場駅と副都心線の西早稲田駅です。西早稲田駅は駅の出口を出て左に出てローソンの前を過ぎれば学校があり徒歩1分くらいです。 高田馬場駅からも徒歩10分程度で着きます。また東西線の高田馬場駅のほうが少し近いです。アクセスはとてもいいと思います。
-
施設・設備設備はとてもいいと思います。都内1のシャンプー台の数を誇ります。サイドシャンプーとバックシャンプーの両方のシャンプー台があるため就職してからお店によってサイドシャンプーがバックシャンプーの台がありますがどちらのお店に就職したとしても困りません。
-
学費学費は他の学校に比べると少し高めですが配られる教材道具も本当の美容師が使っていたりするものが多くとても良いものを貰えるので就職してからも使えます、大体の学校は安いものなので就職した時に買い替えなければいけませんが早稲田美容専門学校は大丈夫です。
-
学生生活友達関係はとてもいいです。他の学校は男女比が8対2くらいで女子の方が多いのですが早稲田美容専門学校は6、4なので男子もとても安心です、逆に男子の方が多いくらいです。また、男子と女子の仲も良くとても過ごしやすいです。意識が高い人が揃っているので一緒にいるだけで成長できます
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
入り口にモニターの検温と消毒液があります。食事中以外はマスク着用で食事中も私語厳禁という厳しい対策を取っていて先生方が学校中を消毒していました。口コミ投稿者の情報所属 美容科 美容科です 口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること 美容科では主に美容師としてのワインディングやオールウェーブ、カラー、カットを学ぶことができます。その他にもシャンプーやヘアセットなどが学べ、着付けやエステ、ネイルなども学ぶことができます。 学べること コース・専攻美容科では主に美容師としてのワインディングやオールウェーブ、カラー、カットを学ぶことができます。その他にもシャンプーやヘアセットなどが学べ、着付けやエステ、ネイルなども学ぶことができます。この学校・学科を選んだ理由 昔から美容師になりたいと思いおすすめの専門学校を調べていたら先生との距離も近く国家試験合格率も高く就職先も充実していたので選びました。 他にも卒業生に有名な方が沢山いるので選びました。 取得した資格 パーソナルカラー、着付け師、国家資格、ネイル検定、エステティシャン限定 希望業界に就職できたか はい 就職先 私は中規模の会社に入りました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8068982021年10月投稿
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
有名人(卒業生・講師)
卒業生
-
- 髙木琢也 美容師
- 専門学校卒業後、原宿「LIPPS」に7年勤務し、中村トメ吉と共に「OCEAN TOKYO」を立ち上げ代表となる。
-
- 松本拓馬 美容師
- 入社3年でスタイリストデビューし、「AKROS GRAND X」の代表となる。ライジングカット技法を得意とし、雑誌「CHOKi CHOKi」では行ってみたいサロンに3年連続1位になる。 ヘアワックスや整髪料の「VO5 HIGH EDGH」へアドバイザーとして全面協力している。
- 上記は2017年調査時の情報です。現在の情報と異なる場合がございます。
基本情報
早稲田美容専門学校
(わせだびようせんもんがっこう)
東京メトロ副都心線 西早稲田駅 徒歩1分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 276~348 万円 |
---|---|
3年制 | 181 万円 |
<内訳>
入学金 | 10 | 万円 | ~20万円 | |
---|---|---|---|---|
授業料 | 36 | 万円 | ~100万円 | (12~50万円/年 × 3~2年) |
その他 | 135 | 万円 | ~228万円 |
平均学費総額(ヘアメイク分野)
1年制 | 101 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 216 | 万円 |
3年制 | 151 | 万円 |
4年制 | 431 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 面接・書類審査(課題提出あり) |
---|---|
高校生推薦入試 | 面接・書類審査・筆記 |
自己推薦入試 | 面接・書類審査・筆記 |
一般入試 | 面接・書類審査 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
早稲田美容専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
ヘアメイク分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
早稲田美容専門学校の評判は良いですか?
-
早稲田美容専門学校にある学科を教えてください
-
早稲田美容専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
早稲田美容専門学校