みんなの専門学校情報TOP
群馬県の専門学校
前橋医療福祉専門学校
前橋医療福祉専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
3.70 -
資格
3.58 -
授業
3.68 -
アクセス・立地
2.84 -
施設・設備
3.63 -
学費
3.32 -
学生生活
3.31
-
人間関係はいい学校です作業療法学科 3年制 / 在校生 / 2020年入学 / 女性
就職2|資格2|授業3|アクセス3|設備5|学費3|学生生活5
作業療法学科に関する評価
-
総合評価人間関係はほんとにいい学校だと思うが、国試の合格率は悪い。どうにかしてみんながもっと勉強する環境を整えるべき。
-
就職そもそも国試に受かる人が少ない、就職は県内でしか厳しそう。先生たちは優しいが、教え方がいまいち。
-
資格国試に本気で受かりたい人は避けるべき。充実した楽しい生活を送りたいプラス国試にまあ受かりたいとかならいい。
-
授業授業内容をいまいち考えてこない先生がおおい。そして急な授業変更が多い。
-
アクセス・立地最寄りからバスで行かないと厳しい距離。ひとり暮らしの人は学校の近くで家を探さないと厳しいと思う。
-
施設・設備校内はめちゃめちゃ綺麗。トイレが特に。ガラス張りですごいいい。
-
学費学費は高い。どこにどのくらい使っているのかわからない。それプラス教科書代は別。
-
学生生活いじめや省きとかは全くない。ほんとにそこだけはいい。大体ひとクラス40人くらい。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
毎朝検温チェック。手指消毒。机の消毒。マスクの着用。ソーシャルディスタンス。口コミ投稿者の情報学べること 学科国試に必要なこと。あとは社会人になって必要なことが学べる。だけど正直必要のない授業もあり。この学校・学科を選んだ理由 作業療法士になりたかったから。ほんとにそれだけ。合格率とかは特に見ずに入った。後悔してる。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 県内の病院がメイン。あとはクリニック、老人ホームなど。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7014222020年11月投稿 -
将来はその子本人のもの!介護福祉学科 2年制 / 卒業生 / 2019年入学 / 女性
就職4|資格5|授業4|アクセス2|設備4|学費4|学生生活1
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価本気で介護福祉士の国家資格を取得したいのならほぼ合格できるのでいい専門学校だと思います。実習先も本人希望に寄り添えるようにしてもらえる。時には無理な場合があるが…。
-
就職サポート、就職内容、就職先、実習先かもなく不可もなく十分だと思う。
-
資格レポート、実習、課題、講義がとにかく多いと思った。資格を取るには十分な勉強量だと思う。
-
授業いろいろな先生がいて面白いと思う。あまり理不尽な先生はいないから安心して講義も受けられる。
-
アクセス・立地駅から離れておりバスor自転車を使わないと行きにくい。車も駐車場がない。
-
施設・設備学食は広く、実習室も十分広い。ただ機会は古いから壊れそうな心配はある。
-
学費2年コースなのと国家資格(専門職)取得のためなのでそれなりだと思う。
-
学生生活変わった人が多いので友達作りに行くのは不向き。1人で過ごすことが多かったのでわからない。
口コミ投稿者の情報学べること 学科介護福祉士専攻科で国家資格を取得できるカリキュラム。
一年は講義、二年は実習が中心となる。この学校・学科を選んだ理由 介護福祉士には小学生の時から興味はありました。実績があるのでこの学校を選びました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 特別養護老人ホーム 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7902412021年11月投稿 -
学校選びよりも結局は自分の努力次第作業療法学科 3年制 / 卒業生 / 2018年入学 / 女性
就職3|資格2|授業2|アクセス3|設備2|学費2|学生生活3
作業療法学科に関する評価
-
総合評価作業療法学科は人数が少なく、1クラスのみなので比較的団結力が良いように思います。そのため国試前の勉強などは友達とできるのも利点だと思います。
-
就職サポートは良いとも悪いとも言えません。結局は自分の努力次第だと思います。
-
資格1学年の合格率が6割程度です。分からないところなど個人的に質問しても先生は忙しいようで先生によってはたまにしか返答頂けません。
-
授業コロナ禍でのオンライン授業では初めてということもあり、充分な内容ではなかったように思います。
-
アクセス・立地電車やバスはあるのでアクセスしやすいと思います。車の場合、学校の駐車場を借りる場合は抽選で料金もかかります。抽選に外れた場合は近くの駐車場を自分で借りる必要があります。学校よりは少し高くなるけど前橋医療の学生がほとんど借りてる駐車場があるので探す手間はないです。
-
施設・設備人体模型など物品はまぁまぁあったと思いますが授業で使う機会は少なかったです。
-
学費学費は高い方だと思います。三年制なので四年制の専門や大学に比べたら安いとは思います。
-
学生生活学科内では仲が良かったと思います。他学科とは交流が少なかったので自分から話しかけたり、先生と通じて知り合うことはできると思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。実習の前には実習対策も一応行われています。この学校・学科を選んだ理由 三年制ということで学費もその分安く済むし、1年早く働けるから志望しました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7884342021年11月投稿
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
前橋医療福祉専門学校
(まえばしいりょうふくしせんもんがっこう)
上毛電気鉄道上毛線 赤坂駅 徒歩19分
JR両毛線 前橋大島駅


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 185~236 万円 |
---|---|
3年制 | 450~453 万円 |
<内訳>
入学金 | 12 | 万円 | ~30万円 | |
---|---|---|---|---|
授業料 | 130 | 万円 | ~270万円 | (65~90万円/年 × 2~3年) |
その他 | 42 | 万円 | ~153万円 |
平均学費総額(医療サポート 分野)
1年制 | 108 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 196 | 万円 |
3年制 | 319 | 万円 |
4年制 | 382 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
推薦入試 | 書類審査・面接 |
---|---|
自己推薦入試 | 書類審査・面接 |
一般入試 | 書類審査・面接・小論文(医療秘書学科、介護福祉学科は小論文なし) |
- わたしにしかできない医療、福祉のカタチ
- 前橋医療福祉専門学校は、群馬県前橋市にある専門学校です。
- 《在校生の目線に立った工夫と取り組み》
- 質の高い授業を提供するため、在学生による授業評価アンケートなどの取り組みを行っています。 時代に合った教育を実施するために、教師自身の成長を大切にしています。
- 《一人ひとりの個性をふまえた指導》
- 就職対策、国家試験対策ともに、教職員が学生一人ひとりにあった教育を実施しています。 性格、志向、学力などをふまえ、学生一人ひとりに最適な指導を行っています。
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
医療サポート 分野 x 北関東おすすめの専門学校
よくある質問
-
前橋医療福祉専門学校の評判は良いですか?
-
前橋医療福祉専門学校にある学科を教えてください
-
前橋医療福祉専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
群馬県の専門学校
前橋医療福祉専門学校