みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 茨城県 水戸電子専門学校

  • 水戸電子専門学校画像
★★★★☆ 3.9 (8件)
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 未来を創る技術者への第一歩
    水戸電子専門学校では、最新の技術動向に即したカリキュラムが組まれており、学生一人ひとりが将来のキャリアに直結する技術と知識を身につけることができます。実際の業界で求められるスキルを養うため、実践的な授業が多く、プロジェクトベースでの学習を通じて、問題解決能力やチームワークを育むことに重点を置いています。また、小規模なクラスでの授業を実施しており、一人ひとりの学生に対するきめ細やかな指導が可能です。このような教育環境は、学生が自らの興味や強みを深く掘り下げ、それを生かしたキャリアを築くための強固な基盤となります。
  • 夢を現実に変える就職支援
    水戸電子専門学校は、卒業生の高い就職率を誇り、多岐にわたる業界への就職実績があります。学校では、一人ひとりの学生が希望する職種に就けるよう、個別のキャリアカウンセリングを提供しています。また、履歴書の書き方や面接対策のワークショップを定期的に開催し、学生が就職活動を有利に進められるようサポートしています。これらの取り組みにより、学生は自信を持って就職活動に臨むことができ、多くの企業から高い評価を受けています。
  • 資格で一歩リードする未来へ
    水戸電子専門学校では、学生が業界で即戦力となるための資格取得を強力にサポートしています。情報技術や電子工学など、幅広い分野での資格取得を目指せるカリキュラムを提供しており、資格取得率は非常に高い水準を保っています。専任の講師による資格取得のための特別授業や、模擬試験を用いた実践的な対策が充実しており、学生は目指す資格を効率良く取得することができます。これらの資格は、卒業後の就職活動はもちろん、キャリアアップにおいても大きなアドバンテージとなります。

学科一覧

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
発送予定日
随時

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.9
(8件)
悪い
良い
  • 就職

    4.15
  • 資格

    3.91
  • 授業

    3.45
  • アクセス・立地

    3.48
  • 施設・設備

    3.82
  • 学生生活

    3.79
はIT分野の平均を表しています
  • すごくよかった学生時代
    デジタルイノベーション学科 プロダクトエンジニアコース 3年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格3|授業4|アクセス3|設備5|学費4|学生生活3

    デジタルイノベーション学科 プロダクトエンジニアコースに関する評価

    • 総合評価
      目指してる学生にとっては一流の専門学校だとおもいます。しゅうぎょう実績も十分ありましたので、良いとおもいます。
    • 就職
      教師などは優秀なかたばかりでだいぶ勉強になりました。よかったです。
    • 資格
      サポートは十分だと思います。資格はかなり習得率がたかいです。
    • 授業
      先生の授業は授業の準備がきちんとしてありよくみになりました。
    • アクセス・立地
      周りには最低限のお店がありますので大丈夫だとおもっております。
    • 施設・設備
      必然的に必要なものにかんするものは問題とおもうのでございます。
    • 学費
      自分の将来のことを考えれば妥当な数字だと思いますのでお勧めです。
    • 学生生活
      おなじ目標のために話もするため友好かんけいはよいとおもいます。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    パソコンに関することやビジネスマナーだとおもいます。その他。
    この学校・学科を選んだ理由 最初はやることがわからなかったがなんとか目標がさだまりました。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:1040464
    2025年04月投稿
  • 情報処理の資格を取得できる
    デジタルイノベーション学科 プロダクトエンジニアコース 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    こちらの口コミは改変前の情報システム学科に投稿された口コミです

    デジタルイノベーション学科 プロダクトエンジニアコースに関する評価

    • 総合評価
      itの仕事に就職したい人には良い学校だと思います。情報処理の技術やスキルを学べるので、就活の役に立つ知識や技術を取得できます。
    • 就職
      水戸電子専門学校では、就職率が100%です。就職活動に関しては、合同企業説明会を学校の方で実施することや、学校以外の会場に行き、企業の合同説明会に参加することなどがあります。
    • 資格
      エンジニア職に就職するために重要な情報処理の国家資格取得率がかなり高い学校です。一年生の授業では、国家資格であるitパスポートに関係がある範囲の授業が多数あります。また、通常の授業に加え、特別対策授業という資格を集中的に勉強できる期間もあります。この期間では、通常の授業は行わずに資格の問題や解き方に関する授業を行います。
    • 授業
      学校の先生は、実務経験のある先生がほとんどなので、授業の内容はとても質が高いと思います。実務経験のある先生の中では、授業の内容が将来的どのように役に立つのかを教えてもらうことがありました。また、実習環境も整っているので、プログラミング言語学習ができます。
    • アクセス・立地
      水戸駅からの移動はバスがあるので通う事はできます。また、近くにコンビニがあるのでお昼をそこで買う人は数人います。
    • 施設・設備
      パソコンを一人一台用意されており、自分自身の学習に集中して行う方ができます。
    • 学費
      パソコンやその他の授業で使う資料など使うものは多いため、決して学費は安いわけではありませんが妥当な金額だと思います。テストの補習を受ける際は追加でお金がかかるので、補習が多い人は学費が高いと感じる事はあると思います。
    • 学生生活
      人クラスの人数はおよそ30名ほどで、授業の間の休み時間に賑やかになる事はあります。また、学校では校外学習があるので、交流を深める事ができると思います。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    1年次には、座学の授業が中心になり、情報処理分野の基礎を学びます。
    2年次には、実習の授業が中心で、プログラム言語を幅広く学びます。
    この学校・学科を選んだ理由 昔からプログラマーになりたいという夢があり、この学校を志望しました。専門学校では、資格の取得率や就職率が高くプログラマーを目指すにあたり、プログラマーに必要なスキルを学ぶことができると考えだからです。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:985286
    2024年05月投稿
  • 自分に厳しくできるかの学科
    デジタルイノベーション学科 プロダクトエンジニアコース 3年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格4|授業4|アクセス4|設備2|学費3|学生生活4

    こちらの口コミは改変前の情報システム学科に投稿された口コミです

    デジタルイノベーション学科 プロダクトエンジニアコースに関する評価

    • 総合評価
      真面目にやれば国家資格をとることができるので就活でかなり有利になる。実際初めて1.2週間で内定をとる人間もいる
    • 就職
      IT業界では有名な学校であり、就職率が非常に高くなっている。
    • 資格
      国家資格取得がメインなので取りやすさは高いと思う。本人のやる気次第である。
    • 授業
      厳しい先生も優しい先生もいるが全員が真摯に授業に取り組んでいる印象がある
    • アクセス・立地
      駅からのバスが出ているためアクセスはいい。駐車場があるため車で投稿する人も少なくない
    • 施設・設備
      pcは1人一台用意されている。自販機もあったりするが近くにある看護学校と比べると建物もボロく最低限あると言ったかんじ
    • 学費
      専門学校なので大学などと比べるとかなり高い。奨学金を使えばなんとかなる
    • 学生生活
      友人関係に関しては人によるとしか言いようがない気がする。友達いっぱいの人もいれば卒業までぼっちの人もいたりする

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    プログラム関係やExcelの基本的な使い方から応用までアプリを作ったりもする
    この学校・学科を選んだ理由 プログラムについての知見を深めるために志望した。国家資格についての勉強が多いため志望した
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 製造
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:1015703
    2024年10月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
発送予定日
随時

基本情報

学校名

水戸電子専門学校

(みとでんしせんもんがっこう)

住所

茨城県水戸市浜田2-11-20

地図表示
最寄り駅

鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 東水戸駅 徒歩20分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2025年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

よくある質問

みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 茨城県 水戸電子専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

水戸電子専門学校の学科一覧