みんなの専門学校情報TOP
茨城県の専門学校
水戸電子専門学校
水戸電子専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
国家資格取りたいと思う人だけ情報処理学科 2年制 / 卒業生 / 2013年入学 / 男性
就職4|資格5|授業1|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報処理学科に関する評価
-
総合評価学びたい勉強をできたら高評価ですが、教師の対応なども考えてこの評価にしました、特に、PCが好きな人は2年間退屈しないで通えると思えます。
-
就職教師の中に煽りを行う教師がいるため就活やらなにやらやる気が損なわれます
-
資格国家資格の勉強は授業でもしっかり触れますが高いお金をこちらは払ってるのにあとは自分でやれという感じの内容がほぼ多かったです
-
授業国家資格の授業かとおもうと雑談が長かったりして、なんのために授業を受けてるのかわかりません
-
アクセス・立地車で学校に通う方はお金を払ったり、最寄り駅からバスが出てたり、公共交通で通学はしやすいと思います、しかし6号沿いでもあって混む場合があります
-
施設・設備電子専門学校でもあって、PCの設備や使われてるOSなどは充実しています
-
学費学費は安くはないですが、友達作りに何十万払ってできたと考えればいいでしょう
-
学生生活基本男性が多いので、女性率は低いために、恋愛は本当にごくわずかな人たちで、相当友情関係を築ける方ではないと卒業まで馴染めないと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 情報処理学科 ゲームクリエイターコース 口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること ゲームを作り方などを学ぶコースです。 学べること 学科国家資格に向けた勉強や、MOSの資格習得のための勉強、ゲームの作り方やプログラミングなどの勉強はとても楽しいのもたまにはありますコース・専攻ゲームを作り方などを学ぶコースです。この学校・学科を選んだ理由 自分は、小さい頃からPCの組み立てやそういった分野は好きで、内部の事プログラムの事を知りたく、通いたいなとおもいました。 取得した資格 情報活用試験3級 MOS Word EXCEL 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 PCを使う職場に就職するにはとても向いてると思います。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5280382019年07月投稿 -
教師に問題アリ情報処理学科 2年制 / 卒業生 / 2013年入学 / 男性
就職3|資格3|授業1|アクセス4|設備3|学費3|学生生活3
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報処理学科に関する評価
-
総合評価もしこの学校に進学したいと思うならば、メンタル面で弱い方はあまりお薦めしません。
-
資格情報処理技術者試験、ITパスポートなどを中心に勉強します。
-
授業真面目に受けていればスキルは伸ばせます。
C言語以外にもエクセルやビジネス用語など様々なジャンルを学習します。 -
アクセス・立地水戸駅から近く、専用のバスも出ます。
-
施設・設備それなりに揃ってるため学習で困ることは無かったです。
口コミ投稿者の情報所属 情報処理学科 ゲームクリエイターコース 学校が返信できない口コミ投稿者ID:1438632015年10月投稿 -
自分のペースで課題に取り組める。情報メディア学科 2年制 / 在校生 / 2013年入学 / 女性
就職5|資格5|授業4|アクセス3|設備5|学費4|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報メディア学科に関する評価
-
総合評価自分のやりたいことが明確であるのなら、学び甲斐のある学校だと思います。学ぶための環境が整っているということもあり、積極的に自分から学んでいける人は充実した時間が過ごせるのではないでしょうか。自分の理想の学校生活と差異があるという話も聞くので、しっかりと学校を調べる行動力も必要だと思います。
-
就職早い段階で、就職活動についての準備のためにセミナーを開催したり、就職担当の先生との相談の時間を設けるなど、出来る限りのバックアップをしていただけます。
-
資格学校で修得を推奨している資格に関していえば、授業内などでしっかりとしたサポートがなされています。将来、仕事で役立つスキル修得のための資格、検定の受験に必要なことは全て学べていると思います。
-
授業基本的に、出された課題を期日までに提出する。これに尽きます。大まかな課題内容の決まりさえ守れば、あとは自分の考えで自由に課題を進められます。自由なだけに自分でやらなければならないことも多く、自己管理が求められます。また、社会に出た時を想定された課題である場合もあるので、厳しくも丁寧なアドバイスがもらえます。検定試験のための対策授業も多く取り入れられているので、資格に対して積極的に受験したいと考えている人なら、満足のいく授業になると思います。
-
アクセス・立地近くの駅からスクールバスが出ていることと、駐車場がしっかり用意されていることもあって、通学に関して不便さを感じる生徒はなかなか居ないかと思います。近場にコンビニやファミレスもあるため、特に困ることはないです。
-
施設・設備施設は充実しているかと思います。毎年、設備や授業で使うものを更新しているので、常に新しい環境、最新の道具で授業を受けることが出来ます。
-
学費課題や授業で使う道具一式も用意されていることも考えれば、妥当な金額だと思います。推薦で入学した生徒の中には、一定の成績を修めれば奨学金も受けられるので、それほど苦にはならないと思います。
-
学生生活各コースでそれほど人数が多いわけではないので、和気あいあいとした雰囲気で友人関係が気づけるかと思います。自分の趣味のあう人を見つけることもできる環境でもあるので、仲のいい友達が出来るかと思います。
口コミ投稿者の情報所属 情報メディア学科 グラフィックデザイナーコース 口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること DTPなどの印刷関係、グラフィックデザインやWebデザインの基礎について学べます。 学べること 学科パソコンでのデジタル的なデザインについて学べます。コース・専攻DTPなどの印刷関係、グラフィックデザインやWebデザインの基礎について学べます。この学校・学科を選んだ理由 デザインを、デッサンなどの基礎的な部分から学べるから。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:280102014年06月投稿
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
水戸電子専門学校
(みとでんしせんもんがっこう)
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 東水戸駅 徒歩20分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 283~295 万円 |
---|---|
3年制 | 416 万円 |
<内訳>
入学金 | 15 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 120 | 万円 | ~180万円 | (60万円/年 × 2~3年) |
その他 | 148 | 万円 | ~221万円 |
平均学費総額(IT分野)
1年制 | 98 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 207 | 万円 |
3年制 | 308 | 万円 |
4年制 | 417 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
指定校推薦入試 | 書類審査(必要に応じて面接を実施する場合があります) |
---|---|
推薦入試 | 書類審査・面接 |
一般入試 | 書類審査・面接 |
AO入試 | 作文・面接 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
IT分野 x 北関東おすすめの専門学校
よくある質問
-
水戸電子専門学校にある学科を教えてください
-
水戸電子専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
茨城県の専門学校
水戸電子専門学校