みんなの専門学校情報TOP
福島県の専門学校
福島医療専門学校
福島医療専門学校
福島県 郡山市
/ 郡山富田駅
徒歩26分

無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ
みんなの総合評価

(17件)
悪い
良い
-
就職
3.81 -
資格
3.87 -
授業
3.71 -
アクセス・立地
3.65 -
施設・設備
3.53 -
学費
3.35 -
学生生活
3.74
※●は歯科分野の平均を表しています
-
県内唯一の鍼灸師の資格が取れる学校鍼灸科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備3|学費3|学生生活5
鍼灸科に関する評価
-
総合評価県内で唯一の鍼灸師を目指せる学校なので最適です。 また外部からの実習などのご案内などもあり積極的に参加すれば就職後の強い味方になるでしょう。また他の専門学校と比べて就職希望の受付倍率も高いので十分な成績を収めればいいところに就職できるでしょう。
-
就職実技や資格を取るための授業を教える先生方は沢山いてそう言った方は本当に恵まれています。ですが他の学科の設備等と比べてしまいますと、少し引をとってしまう印象です。そもそも鍼灸科で必要な装備があまりないのだからそうなるのは必然なのですがそれでも少し寂しい感じですね。また他の学科との繋がりがないのが残念なポイントです。 クラスの雰囲気はみんな和気藹々していて人間関係は凄く良い感じです。 たまに外部から物品の販売もあるのですが学生料金で少し安く帰るのが良いですね。 他には近くにコンビニや飲食店もあるのでお昼には困りません。以上の点をとって5と評価しました。
-
資格県内で唯一の鍼灸師として就職するための学校である事そして、一年時から実技や国試を意識した試験があることが強みだと思います。 また三年には現場研修として1人一つの現場について雰囲気を味わったり、就職セミナーもあり、全国各地に就職先があるので就職先にも困ることもなく凄く良い学校です。
-
授業実技や授業は本当に為になるものばかりで、最初は知識がなくて戸惑うかもしれませんが先生方が懇切丁寧に教えてくれる為大丈夫です。 またテストの点数が足りなかった場合の対策セミナーなどあらゆる対策ががちゃんとしてあるので安心して勉強できます。 また他の専門学校と比べて少し校則が厳しいのも生徒一人一人の指揮を高め、また専門学生としての責任と義務も認識できる為本当にお勧めできます。
-
アクセス・立地周りにはコンビニや飲食店もたくさんありまたカラオケやスポーツ用品などレジャー施設などもあり、勉強の気晴らしになるものがありいいと思います。ただ少し校舎が少しわかりにくいのが惜しいポイントです。
-
施設・設備実技や以外の学科の授業はほとんど教室で行いかつiPadやスライドを使った工夫された授業が多いので楽しく授業できます。 また他の学科の校舎と比べてると比較的に新しく冷暖房などの設備はいい感じですが実技などに用いる設備はが他の学科と比べると少し引が出てしまいます。鍼灸科ですので針とお灸さえあればできるということはわかりますがそれでも少し寂しい気がします。
-
学費カリキュラム上授業が火・水以外午前中に終わるのですが授業数が少ない、また学費に対しての授業の数が少ないような感じでかつコロナ禍ということもあり、外部実習もあまりなく正直言ってここまで高い必要が果たしてあるのかと言いたくなる。
-
学生生活クラスは1.2.3年生各1クラスずつで約32人前後で編成されているような感じです。 新卒や社会人卒の人など歳関係なくみんな気兼ねなく話せていて楽しいです。 また去年からやっている交流会の解決カルタ大会は学年関係なくみんなが楽しくできるイベントですね。景品とかも出るのでみんな全力でやります。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
お昼は個人の机で食べる。 マスクは必要な時以外外さない。 学校の出入り口での消毒。 実技後の用具の消毒。口コミ投稿者の情報所属 鍼灸科 鍼灸科一部 この学科で学べること 学科
国家試験への合格を目指したカリキュラムで行っております。 東洋医学だけではなく西洋医学の分野も学ぶ為他の医療機関と比べたら覚える量は倍以上ありますが、学べば学ぶほどその深みにはまっていくので楽しく勉強できます。 また年に4回以上実際の国家試験で出されて問題を解く模試があるので凄く勉強になります。この学校・学科を選んだ理由 高校の時にソフトボールとやっていたのですがその時に怪我をしたのですがどんなに休息や接骨院に行っても痛みが改善する事なく、地元の鍼灸接骨院に行ったのですがの時に初めて鍼灸治療を受けてすぐに痛みが嘘のようにパダっと消えてすごいと思い自分もできたらかっこいいなぁと思ってこの学校に入りました。 また他の専門学校と比べて就職率や国試の合格率が高いのも一つの理由です。 取得した資格 鍼師 灸師 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 卒業後は関東の鍼灸院で就職したいです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7941652021年10月投稿 -
お医者さんになりたい方はぜひこの学校へ歯科衛生士科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 男性
就職2|資格2|授業4|アクセス2|設備4|学費3|学生生活2
歯科衛生士科に関する評価
-
総合評価医療従事者になりたい学生にとってはとても良い専門学校だと思います。僕はお医者さんになりたかったので、この専門学校に来てとてもよかったと思っています。
-
就職サポートはあまりよくないと感じました。個人的には良いと思いますが、周りの人はあまりよくないと感じているそうです。
-
資格あまり分かりませんが、個人的にはあまりよくないのかなと思います。
-
授業先生の指導はとても良いと思います。わからないところも、わかりやすく、わかるまで教えてくれます。
-
アクセス・立地周辺関係はとてもよく、満足しています。しかし、アクセスに関してはよくないと思います。
-
施設・設備あまり充実してないと思います。校舎も、少し古いと感じるところもあります。
-
学費いろいろな設備を完備しているので、安い学費ではないのですが、妥当だと感じます。
-
学生生活人間関係はすごく充実しています。友達は優しくて、個人的に大満足です。
感染症対策としてやっていること
先生がフェイスシールド着用。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
医療に関する治療の仕方などを勉強します。少し難しいですが、、。この学校・学科を選んだ理由 お医者さんになりたかったので、医療専門学校に行こうと思いました。医師免許も取れるので安心です。 取得した資格 医師免許 希望業界に就職できたか はい 就職先 医者です 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7891332021年11月投稿 -
これからの医療従事者に欠かせない歯科衛生士科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
歯科衛生士科に関する評価
-
総合評価国試に向けて先生方が親身になって教えてくださりコロナの時期で学校に通えない時はリモート授業ができるように準備してくれる
-
就職いろんな実習先があるので自分に合ってる職場を探すことができる
-
資格2部生で少人数で授業を受けられアプリを使ってわからないところを質問できる
-
授業I padやプロジェクターなど資料を使って学科してくれる 国試に向けてのセミナーもある
-
アクセス・立地高速バス、市街バスも通っていて大通りなので通いやすい 歩いていける距離に駅もある
-
施設・設備校舎が綺麗で自習できる教室がある 実際にユニットを使って実習できる
-
学費寮もあり二部生なのでバイトをしながら通える いろんな手当てもある
-
学生生活幅広い年代がいるので 勉強を教えてもらったり教えたりできる
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
毎日の健康チェック 換気(授業中) 消毒 机 など リモート授業 黙食口コミ投稿者の情報所属 歯科衛生士科 歯科衛生士科 この学校・学科を選んだ理由 自宅から通えて学費の面でも負担にならないように考えた結果 またいろんな実習先で勉強できるため 希望業界に就職できたか はい 就職先 県内の歯科医院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8072272021年10月投稿
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
学校名
福島医療専門学校
(ふくしまいりょうせんもんがっこう)
最寄り駅
JR磐越西線 郡山富田駅 徒歩26分
学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です


高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) | 面接・書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・小論文・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・小論文 |
社会人推薦入試 | 面接・小論文 |
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
歯科分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
福島医療専門学校の評判は良いですか?
-
福島医療専門学校にある学科を教えてください
-
福島医療専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
福島県の専門学校
福島医療専門学校
