みんなの専門学校情報TOP >> 福島県の専門学校 >> 福島医療専門学校

福島医療専門学校


ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
3.4
8件
学科一覧
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
学校の口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
歯科衛生士科 / 卒業生 / 2017年入学歯科が大好きな人にはとても良い学校2020年05月投稿認証済み
- 3.0
就職3|資格2|授業2|アクセス・立地4|施設・設備3|学費1|学生生活2
-
総合評価普通歯科経験があり歯科の世界をある程度知っているひとからしたらこの学校は良い場所であると思う。歯科未経験の方でこの学校に入学しようか考えていると相談を受けたら私はすすめはしない。
-
就職普通歯科医院への就職が多いと思われる。病院歯科に進まれるひともいるが、歯科医院が9割近く
-
資格悪い外部模試は生徒の自腹で受けることとなっている。3年生に入ってからの模試代が大体15000円ほどであった。その模試の点数が赤点であったりすると国試対策セミナー受講者になる。セミナー受講は無料である。テストで赤点を取ると1教科あたり3000円の追試代がかかる全て赤点の人は3万円近く前期と後期それぞれに支払う
-
授業悪い先生によって資料がさまざまであり、分かりやすく穴埋め式に作成してくれる先生もいるが、丸投げの先生もいる。
-
アクセス・立地良いコンビニも近くにあり、周辺施設などは充実しているように感じた。
-
施設・設備普通清掃してくださる方がいるので校舎内は常に清潔を保たれていたように思われる。
-
学費悪いパンフレットに記載の値段以外にも、実習に行く前のB型肝炎ワクチン代や検査代、その他諸々の雑費が多々かかる。また実習の交通費なども自腹であるのでトータルで考えると300万はかかっている
-
学生生活悪いほぼ女子しかいない学校であるので、短文では言い表せないものがある。
口コミ投稿者の情報学べること 学科歯科衛生士国家試験合格に向けたカリキュラム構成である。臨地実習は9ヶ月あり、1つの医院に3ヶ月に渡っていくことができるので様々な勉強をすることができます。この学校・学科を選んだ理由 医療系に興味があった為。また、医療に携わる仕事がしたいと考えていた為 希望業界に就職できたか はい 就職先 医院 学校が返信できない口コミ -
-
歯科衛生士科 / 在校生 / 2017年入学国家試験合格率100%の学校です2018年10月投稿認証済み
- 4.0
就職5|資格5|授業3|アクセス・立地-|施設・設備4|学費3|学生生活5
-
総合評価良い専門知識や技術など歯科に関することはもちろん、礼儀や挨拶などの人間性までしっかり深く教えてくれる先生方ばかりです。
校舎が綺麗で設備も整っているため生活もしやすいです。
ひとつ気になる点を挙げるとすれば、学校行事が少ないところです。あまり楽しめる行事がないため、自分から行動しなければ、先輩後輩やクラスメイトと仲良くなる機会がなかなかないかもしれません。
-
就職良い就職は国家試験に合格してしまえば確実だと思います。
学校にたくさんの求人が寄せられるため、就職先には困らないと思います。
先生方のアドバイスも参考に、いい就職先が見つけられると思います。 -
資格良い国家試験合格率は開校以来ずっと100%をキープしています。
国家試験対策がしっかりしていて、その人にあった部分をフォローしてくれます。 -
授業普通充実した講師陣ではありますが、テストや授業内容などは、正直先生次第なところがあると思います。常勤の先生方はわかりやすく丁寧に教えてくれる方が多いですが、非常勤のその授業だけを受け持つ先生だと、当たり外れがあるような気がします。
-
施設・設備良い綺麗な校舎で過ごしやすいですが、放課後残って勉強できる自習スペースが少ないと思います。ひとつひとつの教室が大きくて広いため、空き教室などがないです。
-
学費普通決して学費は安いわけではなく、それなりの金額だと思います。
実習にかかる費用や教科書代など、別に支払うものが少し多いような感じもします。 -
学生生活良い私の学年はひとつのクラスが30人ほどで構成されて、1部2部でわかれています。
同じクラスの人とはほとんどみんなと仲良くなれると思います。
なかなか他のクラスの人と仲良くなる機会は少ないですが、自分から行動すれば友達も多くできると思います。
同い年の人ばかりでなく、さまざまな年齢層の方が在籍しているので、勉強になることが多く学校に通うのが楽しいです。
口コミ投稿者の情報学べること 学科歯科衛生士国家試験合格に向けたカリキュラムを学びます。
1年次、2年次ともに座学と実習の授業があります。2年の1月から3年の9月までの臨地実習期間を経て、3年の10月からは国家試験に向けて勉強します。学校が返信できない口コミ -
-
歯科衛生士科 / 在校生 / 2016年入学綺麗な施設です!2016年12月投稿認証済み
- 2.0
就職2|資格3|授業1|アクセス・立地-|施設・設備3|学費3|学生生活-
-
総合評価悪い綺麗な施設!
制服はボタンやホックの取れがほぼ全員。
先生方は女性の教員がほぼ!生徒によりえこひいきを感じる時もしばしば、、 -
就職悪い衛生士は現在全国的に求められる存在で、就職実績はやはり高い水準です。
-
資格普通点数の悪い人には国家試験対策が施され、資格取得実績は高い水準です。
-
授業悪い教科書は誤字脱字が多い。授業は、ほぼ教科書を読むだけや先生作製の プリントも日本語がおかしい(・・;)先生のレベル。
定期試験後は、問題や正誤は公開してもらえない。 -
施設・設備普通設備管理費も払っているのに暖房やクーラーが極端。ウォータークーラー(飲み水)などはありません。
いつも清掃の人がいて、清潔。 -
学費普通必要であれば各種奨学金もあります。半日は働けるので 楽ではないですが 援助者(家族等)がいればなんとかなるでしょう。
口コミ投稿者の情報学べること 学科歯科衛生士になるための学科や実技のスキル。最終目標は国家試験です!学校が返信できない口コミ
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
学校の特徴
-
就職先の企業中小企業が多い4人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い4人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向実践形式中心4人が回答
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポートどちらともいえない4人が回答
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
-
授業の形態実習中心4人が回答
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数少ない4人が回答
多い
少ない
-
先生の教え方優しい4人が回答
優しい
厳しい
-
課題の量どちらともいえない4人が回答
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている4人が回答
自由に決める
決まっている
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない4人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的4人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史新しい学校4人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い4人が回答
多い
少ない
-
学生交流学内が多い4人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない4人が回答
多い
少ない
-
男女の比率どちらともいえない4人が回答
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い4人が回答
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない4人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気どちらともいえない4人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない4人が回答
一人暮らし
実家暮らし
この専門学校の特徴を投稿してみよう!
投稿する入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
学校の基本情報
学校名 |
福島医療専門学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | ふくしまいりょうせんもんがっこう |
||||||||||||
住所 |
福島県 郡山市並木3-2-23 |
||||||||||||
最寄り駅 | JR磐越西線(郡山~会津若松) 郡山富田 (2089m) |
||||||||||||
学費 |
総額
★高等教育無償化制度の対象校(2020年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。 |
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
入試 |
方式
|
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
歯科医療分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
歯科医療分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 福島県の専門学校 >> 福島医療専門学校