みんなの専門学校情報TOP
福島県の専門学校
太田看護専門学校

無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
口コミ
みんなの総合評価

(18件)
悪い
良い
-
就職
4.24 -
資格
4.37 -
授業
3.76 -
アクセス・立地
3.45 -
施設・設備
3.67 -
学費
3.58 -
学生生活
4.06
※●は看護・治療分野の平均を表しています
-
授業が詰め詰めで大変ですが…看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業3|アクセス2|設備4|学費4|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価国試の合格率はほぼ100%なので、毎年単位を落とさずに進級していくことが出来れば、看護師にほぼ確実になれるのではないかと思います。(もちろん自分自身の頑張り次第ですよ?!!)
-
就職付属の病院があるのでそこに就職する人が大半ですが、もちろん他の病院(他県含め)も一定数います。
付属の病院以外のところへ就職希望している生徒に対しては副学長との面談があるようです。
私自身まだ経験していないので噂のような感じですが、付属の病院就職の生徒に対してはかなり手厚くバックアップしてくれるようです。他の病院だと、ほぼ全部自分自身で調べなければならないようなのでそこは大変なのかもしれないです。 -
資格看護師国家試験の合格率はかなり高いと思います。
限りなく100%に近い合格率です。
1年次のうちから授業でも国試に出やすいものは伝えてくれますし、国試の出題傾向のしおりも配ってくれます。
3年になってからのサポートはまだ経験してないので分かりませんが、合格率に見合ったサポートをしてくれているのではないでしょうか。 -
授業外部の先生がかなり充実しているのではないかと感じています。
付属の病院の医師や看護師、薬剤師など、科目に合わせて専門の方が教えに来てくださっています。
しかし、3年過程の専門学校なので授業時間が正直足りておらず、1コマ(90分)で2時間分の授業を受けたことになる、という少し複雑なシステムで(45分を1時間と考え、1コマは90分のため2時間授業を受けたという換算になる)1コマにつき、30分の家庭学習時間を設けなければならない、と学生便覧にも掲載されています。
授業のペースは早いと思うので、正直ついて行くのが大変でもあります。 -
アクセス・立地私個人としてはちょっと不便です。バス停からも距離があるので雨が強い日は確実に濡れます。学校の駐車場があるわけではないので車通学の人は自分で周辺の駐車場を借りるか、500円のパーキングを利用しています。
近くにはイトーヨーカドーがあるので学科帰りの買い物には打って付けだと思います。 -
施設・設備付属の病院が徒歩5分程度の所にあるため、実習の移動は楽な方ではあります。しかし、実習先はそこの病院のみではないため、その時は毎朝と帰りがしんどいです。
学内の設備で充実してるものは特に思い浮かびませんでした^^; -
学費他の看護学校と大差はないと思います。
国公立の大学通うよりかは少し高いぐらいだと思います。 -
学生生活他の学年がどうかっていうのは正直分かりませんが、私自身は自分の級友が大好きです。私の学年の話をします。
優しくて話しやすい子ばかりです。そして何より皆かわいいです。お世辞じゃなく事実です。
1クラスは40人前後で1学年につき2クラスあります。
クラス替えがあったり、実習のグループ分けはクラスごちゃ混ぜだったりするので、わりと色々な子と話す機会が多いかもしれません。
感染症対策としてやっていること
黙食の徹底 アルコール完備 1日の検温等、体調チェック口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師国家試験合格に向けたカリキュラムです。
1年次からかなり実習入ってます。この学校・学科を選んだ理由 将来の夢を考えた時、自分の過去の経験から看護師を目指そうと思いました。
家から近くて、学費もそこまで高く無かったので選びました。取得した資格 日本語検定3級 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8459542022年07月投稿 -
自分の未来を明確にし、くることがよい。看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業3|アクセス3|設備4|学費3|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価自分の未来の実現のためにとても寄り良い学科だと思う。しっかりと自分でも勉強をすれば未来の実現間違いない!
-
就職看護系の色々なところに就職出来自分の未来の実現が可能になる。
-
資格在校中にも色々な資格がとれ卒業後も良い資格が取れる所がとても良いと思う
-
授業先生によってのわかりやすさが変わってしまうのがよくないと思う。しかしわかりやすい先生はとてもわかりやすい。
-
アクセス・立地近くにショッピングモールがあるため交通状況が悪い。時間に余裕を持って行くことが大切。
-
施設・設備自分の未来の実現に寄り良い施設だと思う。とても綺麗で学びやすいと思う。
-
学費少し学費は高いと思う。しっかり自分で勉強しないと学費が無駄になってしまう。
-
学生生活コミュニケーションをしっかりととっていけば楽しい学校生活が出来ると思う。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
医療試験合格に向けたカリキュラム構成です。体の構造を学ぶことで医療関係の職に就くことができます。この学校・学科を選んだ理由 医療関係の職につきたいと思い、この専門学校を選びました。とても綺麗で魅力的でした。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8440392022年07月投稿 -
明るく笑顔溢れる学校。看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格4|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価市内で就職を考えてる方にとってもベストでいいと思う!人数も80名と多くもなく少なくもなくという人数でいい。
-
就職就職成績はよく、実習先が太田西ノ内病院なので就職後、慣れた環境の中で働くことが出来る。(人間関係を構築できる)
-
資格看護師の国家資格の去年は94%の人が合格した。皆、一致団結し相談もしやすいので安心して勉強にも取り組める。
-
授業先生たちも丁寧に教えてくれる。主にプリント授業でわかりやすくまとめられてる。外部講師の方で分かりにくい方も居るが先輩たちが相談にのってくれるので勉強しやすい。
-
アクセス・立地近くにバス停もある。自転車で30分かかるが駅もすぐ行ける。周辺に病院やスーパーもあるので、一人暮らしをしても安心だ。
-
施設・設備窓が大きく開放感がある。実技の練習もしやすく設備が整ってる。
-
学費色んな看護に必要な物品を揃えてるが学費は妥当だと思う。奨学金制度もあるので、家計が厳しい方は利用出来る。
-
学生生活みんな、優しくグループワークになってもそれぞれの意見をちゃんと発言していて意見共有がしやすい。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護学概論、成人看護学や小児看護学、生化学、生物学、心理学、がある。解剖実習もあり検体に実際に触れて臓器をみるのもある。この学校・学科を選んだ理由 信頼される看護師になりたいと思い、オープンスクールに行った際も人との距離が近く信頼関係が厚い学校だと思い志望した。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7891722021年11月投稿
基本情報
学校名
太田看護専門学校
(おおたかんごせんもんがっこう)
最寄り駅
JR磐越西線 郡山富田駅
学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です


高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
一般入試 | 面接・筆記 |
---|---|
推薦入試 | 面接・筆記・書類審査 |
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
太田看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
太田看護専門学校の評判は良いですか?
-
太田看護専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
福島県の専門学校
太田看護専門学校
