みんなの専門学校情報TOP
福島県の専門学校
竹田看護専門学校

学費総額
187
万円
無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
口コミ
みんなの総合評価

(9件)
悪い
良い
-
就職
4.10 -
資格
4.43 -
授業
3.68 -
アクセス・立地
4.78 -
施設・設備
3.75 -
学費
3.94 -
学生生活
4.33
※●は看護・治療分野の平均を表しています
-
貴重な経験のできる、素晴らしい場所看護学科 3年制 / 在校生 / 2019年入学 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価とても満足いくものだったと思っております。先生方には大変良くしていただき、感謝の言葉しか出てきません。
-
就職大変素晴らしいところでした。入学してとてもよかったと思います。
-
資格資格も安心して取ることができました。素晴らしいところでした。
-
授業先生方のご指導はとても素晴らしいものでした。感謝の気持ちが絶えません。
-
アクセス・立地頑張れば通える場所でした。ですが、努力が必要です。卒業するためには、まずは歩くことだと思います。
-
施設・設備安心して使うことができました。とても満足しております。ありがとうございました。
-
学費妥当だと思います。何も不安がありません。ただし、勉学に励むことが必須です。
-
学生生活いろいろ方がいらっしゃいます。あなたが心を開けば、友達もたくさんできると思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科一般的な知識から専門的な知識までまんべんなく学ぶことができます。この学校・学科を選んだ理由 実家から通えるところを探して、こちらにしました。また、早く社会に出たいと思い、大学ではなく、専門学校にしました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6911432020年11月投稿 -
良くも悪くもないけど過ごしやすい学校です看護学科 3年制 / 在校生 / 2018年入学 / 女性
就職3|資格5|授業1|アクセス5|設備1|学費2|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価竹田総合病院に勤めるならいいかもしれません。母体病院なので他所の学校さんの実習よりナースが優しいと聞きます。たしかに実習環境はものすごく恵まれている気がします(他の学校さんの話を聞くと)
-
就職母体である竹田総合病院にほとんどが就職するので他の病院を受ける人は個人で動かなければならない。実習もすべて竹田総合病院で行い説明会も学校であるため就活に関しては全くと言ってほど学校はノータッチ。就職率は100%です。都内や他県就職なら竹田はお勧めしません
-
資格ここ数年は酷使の合格率100%です。人数が少なく先生も少人数を受け持って学習支援をしてくれる。1年生から国試対策の時間があり3年生になるとほぼ毎日。学力が足りない場合は、補習もあり遅れをおぎなえる。母体病院への就職がほとんどで病院全体で看護学生を育てるという感じがあり実習でも国試につながるような体験ができる。
-
授業母体病院よりナースやドクター技師さんなどが教えにきてくれる。実践に活かせる話が多く楽しいが学校の先生の授業は無駄なグループワークが多くあまり学びにはならない。
-
アクセス・立地街中にあり近くに銀行、郵便局、コンビニがあります。食堂も近くにあり困りません。すぐ近くに母体病院があるためそこからは多くの路線バス、都内行きの高速バスが発着しており交通の便はいいです。電車通の子は10ー15分ほどかけて自転車使用してます。車で通学する子は毎月6000円くらいで周辺の駐車場を借りてます。学校にら駐車場ありません。
-
施設・設備施設自体は綺麗であるが、実習室の設備は整っていない。物品もあまりなく使い回しなどが多い。図書館はまいつきリクエストをすれば本を買いそろえてくれるため不足はしてない。冬は寒く夏は暑い。エアコンの温度調節はほぼできない。1人になって勉強できる場所がない。
-
学費私立にしては安い。年間40万ほど。ただ授業の質は良くないため多くを学びたい人にはお勧めしません。安く資格取りたいならいい。
-
学生生活学年によってキャラクターが違います。優秀な学年、やんちゃな学年など様々ですが、先生たちは優秀な学年を贔屓気味なので学年間の仲はめちゃくちゃ悪いです。当たり前ですが男は皆無、いても女々しいので出会いはないです。みんな他所で見つけてます。
口コミ投稿者の情報口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること ない 学べること 学科ないコース・専攻ないこの学校・学科を選んだ理由 昔から看護師に憧れてた。大学卒業後のため実家から通えて学費が安いところが魅力であった。会津管内では評判もいい。 取得した資格 まだない 希望業界に就職できたか はい 就職先 総合病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6573792020年05月投稿 -
生きてて1番楽しいです看護学科 3年制 / 在校生 / 2017年入学 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価満点です
自分の好きなことなので諦めず頑張ることが出来ると思います
自分の行きたい仕事場につけることが出来ます -
就職とても良いと思います
いい所に就職できます
たのしい将来がみえてきます -
資格最後までサポートしてくれ安心します
最後まで諦めすいいところにいける -
授業とても充実しています
わかりやすい先生ばかりです
優しくて最高です -
アクセス・立地とてもよい、交通の便がよく、まわりも綺麗で生活しやすい環境です
-
施設・設備とても綺麗で生活しやすいです
毎日の生活がとても楽しく感じられる -
学費とてもあってると思います
高くもなく自分のバイトも加えれば楽勝 -
学生生活とても良い友達ができ、毎日楽しいです
恋愛も趣味が合う人ばかりでとてもよい
口コミ投稿者の情報学べること 学科たくさんあります
自分にあった学科、コースを選ぶことが出来ますこの学校・学科を選んだ理由 昔から看護に興味があり、将来看護に関わる仕事をしたいと思ったからです 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6021952019年12月投稿
基本情報
学校名
竹田看護専門学校
(たけだかんごせんもんがっこう)
最寄り駅
JR只見線 西若松駅 徒歩14分
卒業までにかかる学費
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です


高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
3年制 | 187 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 20 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 108 | 万円 | (36万円/年 × 3年) | |
その他 | 59 | 万円 |
平均学費総額(看護・治療分野)
1年制 | 134 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 138 | 万円 |
3年制 | 213 | 万円 |
4年制 | 448 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
高校生推薦入試 | 筆記・面接 |
---|---|
推薦入試 | 筆記・面接 |
一般入試 | 筆記・面接 |
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
竹田看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
竹田看護専門学校の評判は良いですか?
-
竹田看護専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
福島県の専門学校
竹田看護専門学校