みんなの専門学校情報TOP >> 福島県の専門学校 >> 大原看護専門学校
学校の口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
看護学科 / 在校生 / 2018年入学看護師を目指している方オススメです2018年11月投稿認証済み
- 4.0
就職5|資格-|授業4|アクセス・立地-|施設・設備2|学費5|学生生活3
-
総合評価良い学費が安くてとてもいいです。
ですが、実習やテストがとても大変です。本当に看護師になりたいという意思が強い方でないと3年間乗り越えられないと思います。 -
就職良い今年の国家試験の合格率は100%でした。
この数字を出すには学生だけの力だけではなく、教員の熱意ある指導があったからではないかと思います。 -
授業良い病院のドクター、ナースが疾患の講義を教えに来ます。あと、大学の先生も来ます。色々な方が来ます。学校の教員は、看護技術の講義で基礎的な看護技術についておしえてくれます。
-
施設・設備悪い建物は少し古いです。でもふべんには思いません。新しいところがいい人にはあまりむいていないかもですね。
-
学費良い年間50万行かないです。とても安いです。病院からの奨学金制度で賄えます。
-
学生生活普通学年1クラスしかないので友達に恵まれないとかなり厳しいです。でも、看護師を目指しているだけあってなのかみんなまじめでいい人が多いです。年上の人も各学年に2人程度います。
口コミ投稿者の情報所属 学科看護学科コース・専攻看護学科就職先 大原綜合病院 学校が返信できない口コミ -
-
看護学科 / 在校生 / 2017年入学看護師のレベルの高さ2019年11月投稿認証済み
- 5.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地5|施設・設備5|学費5|学生生活5
-
総合評価良い一流の看護しになりたいと思ってるのならオススメです!とてもまんぞくしてます。いつも楽しく勉強してます
-
就職良いとても勉強しがいのあるがっこうです!
看護について分かりやすく教えて頂けます! -
資格良い積極的に資格を取らしてくれますし、そのためになんでも相談に乗ってくれます!
-
授業良いとてもまんぞくしてます。
指導はトップクラスだと思います。よかった! -
アクセス・立地良い駅からも近くすごく行くのが楽しみです。とてもまんぞくしてます。
-
施設・設備良いほかの学校よりも最新で看護について分かりやすく教えてくれます。
-
学費良い看護について分かりやすく教えてくれて、この額はとてもまんぞくしてます
-
学生生活良い友人関係をきずくには最適なところだと思います。とてもまんぞくしてます
口コミ投稿者の情報学べること 学科看護師になる為の最低必要条件や、心得などが学べます!とてもまんぞくしてます。この学校・学科を選んだ理由 看護師になりたくて、探していて口コミや評価が高かったためここにしました。 学校が返信できない口コミ -
-
看護学科 / 在校生 / 2016年入学来て絶対後悔はしない学校です!2017年10月投稿認証済み
- 4.0
就職2|資格-|授業3|アクセス・立地-|施設・設備2|学費-|学生生活4
-
総合評価良い小さな学校で友達と授業の話し合いがしやすい。
同じ道を見てる人との話が進んだ。
駅からも近いし近くにあるシュークリーム屋さんも美味しかった(関係ないけど笑) -
就職悪い履歴書のチェックはしてもらいますが、特定の病院以外には自分で説明会になど行かなければならなくて少々手間がかかります
-
授業普通座学は実践的な事を交えたことが多く
地域の先生方も招いたりしながらやっています。
実技も時間を長くかけ先生方にすごく親切に教えてもらえます -
施設・設備悪い学食や購買もなく近くにあったコンビニも無くなってしまいました。ですが設備はきちんとしていて使いには困らなかったです!
-
学生生活良い約30人前後で構成されたクラスです
女子が3分の2ぐらいいましたが話があって友達になるぐらいでそれ以上は無かったです。
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 家から近いのもあり将来人を助けたいと中学から考えていて中学の窓から見えていたここに通うと心に決めていました。
小さい学校で他の人と同じ道を行く者が集まりやすいとも聞いたことも志望した理由の一つです学校が返信できない口コミ
学校の特徴
-
就職先の企業中小企業が多い2人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類公務員が多い2人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向実践形式中心2人が回答
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート自主性を尊重2人が回答
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
-
授業の形態実習中心2人が回答
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数少ない2人が回答
多い
少ない
-
先生の教え方優しい2人が回答
優しい
厳しい
-
課題の量少ない2人が回答
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている2人が回答
自由に決める
決まっている
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている2人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的2人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史どちらともいえない2人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者少ない2人が回答
多い
少ない
-
学生交流学外が多い2人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない2人が回答
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い2人が回答
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い2人が回答
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない2人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気落ち着いている2人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし2人が回答
一人暮らし
実家暮らし
この専門学校の特徴を投稿してみよう!
投稿する学校の基本情報
学校名 |
大原看護専門学校 |
---|---|
ふりがな | おおはらかんごせんもんがっこう |
住所 |
福島県 福島市鎌田原際7-3 |
最寄り駅 | JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 東福島 (1119m) |
入試 |
方式
|
大原看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
看護分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 福島県の専門学校 >> 大原看護専門学校