みんなの専門学校情報TOP
宮城県の専門学校
東北外語観光専門学校
東北外語観光専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
3.91 -
資格
3.87 -
授業
3.54 -
アクセス・立地
4.25 -
施設・設備
3.51 -
学費
2.74 -
学生生活
4.18
-
英語だらけの学校です。英語科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格5|授業4|アクセス5|設備3|学費4|学生生活4
英語科に関する評価
-
総合評価ほぼ英語の授業しかないので少し飽きてしまうこともあると思いますが、英語に力を入れて勉強したい人には最適の学校だと思います。
-
就職就職実績はとても良いと思いますが、先生によってサポートに差があります。
-
資格一年生のときは英検対策の授業がありますし、一、二年通してTOEICの授業があるので一生懸命勉強すれば資格取得できます。
-
授業二年生になるとそれぞれが目指す道に沿った専攻を選ぶことができるので良いと思います。
-
アクセス・立地学校の目の前に地下鉄の駅がありますし、一駅先は仙台駅なのでアクセスしやすいと思います。
-
施設・設備推奨されるパソコンの精度が悪かったりWi-Fi環境が不安定になったりするので充実してるとはいえないと思います。
-
学費少し高いと感じるかもしれませんが、成績や資格取得状況によって免除される場合もあるので妥当だと思います。
-
学生生活一年生のときは高校と同じようなクラス編成でその中の何人かとは授業が一緒になることも多いので友達は出来やすいと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 英語科 総合英語コース この学科で学べること 学科
英検対策、TOEIC、第二外国語、現代社会、就職対策、などです。この学校・学科を選んだ理由 もともと英語が好きで英語をもっと勉強したいと思ったからです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8471672022年07月投稿 -
ここの学校を選んで後悔しかないですねトラベル科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職2|資格1|授業1|アクセス4|設備2|学費1|学生生活5
トラベル科に関する評価
-
総合評価国家試験をとりたいのならば他のかんこうかんけいの学校で十分だと思います。私も私はこの学校に入って後悔したことのほうが多いです。良かった点は最高の友達に出会えたことのみです。
-
就職生徒に関心がある先生とない先生の差がひどいです。結局は自分次第なのはあたりまえですが熱心な先生もいる中、関心のない先生が目立つと思います。
-
資格国内旅行業務取扱管理者試験の国家試験対策の授業は、教科によって先生達の教え方の差がひどく全体的に点数を取るのは難しいと思いました。
-
授業英語の授業はネイティブの先生達で行われるのですが時間にルーズだし授業のすべてを英語で言われるので指示が理解できないことが多々あります。分からないと答えるととてもきつく怒られ、外国人に怒られるとすごく怖かったしやる気がなくなりました。クラスをレベル別に分けるテストを最初に行ったはずなのに全然自分のレベルに合っておらず苦しかったです。
-
アクセス・立地五橋駅が目の前なのでアクセスは良いと思います。仙台駅にも徒歩15分もかからず行けるので便利です。
-
施設・設備カウンターや実際の旅行パンフレットなどが揃っている点は良いと思います。
-
学費この授業内容から考えると学費は明らかに他校よりも高いですね。だったら別にこの学校にこだわって入らなくても他校で十分良いと思います。
-
学生生活クラスが少人数なので仲良くなりやすいです。他の学科とは英語の授業で交流があるので仲良くなりたければなれると思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国内旅行業務取扱管理者と総合旅行業務取扱管理者取得に向けての授業構成です。この学校・学科を選んだ理由 観光関係に興味があり、国家資格を取りたかったのでこちらの学校に決めました。 希望業界に就職できたか いいえ 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6661492020年09月投稿 -
とても楽しくて英語を学べるいい環境です英語科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業3|アクセス2|設備5|学費3|学生生活4
英語科に関する評価
-
総合評価英語を学ぶ上で大切なコミュニケーション力を鍛えることが出来るのでオススメです。また文法を効率よく学ぶことができるのでいいです。
-
就職僕は入学当初は英語が全然出来なかったんですがどんどん英語ができるようになり就職にも力をいれており先生のサポートも手厚く助かります。
-
資格英語系の仕事につきたいので英語に関する検定をとることに力を入れています
-
授業設備が整っていて先生ともいい関係を保ちながら勉強することができます。
-
アクセス・立地仙台駅から近いので通いやすいです。少し遠いところに住んでてもばすなので来ることもできます。
-
施設・設備設備はとてもいいですけど学校はボロいので汚いですが悪いのはそこだけです。
-
学費外国語の学校なのでほかの学校に比べると高いけど学ぶためには妥当な金額だと思います。
-
学生生活学校では入学してすぐ友達ができて今でも楽しく過ごすことができています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
英語を使う仕事で役に立つ英語とネイティブスピーカーになれる可能性もあります。この学校・学科を選んだ理由 英語を使った仕事をしてみたいと考えコミュニケーション力と文法を学びたくて入りました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7851482021年10月投稿
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
有名人(卒業生・講師)
卒業生
-
- 大久保悠 アナウンサー
基本情報
東北外語観光専門学校
(とうほくがいごかんこうせんもんがっこう)
仙台市営地下鉄南北線 五橋駅 徒歩2分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
209~216 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・課題 |
---|---|
一般入試 | 面接 |
自己推薦入試 | 面接 |
高校生推薦入試 | 書類審査 |
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
語学分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
東北外語観光専門学校の評判は良いですか?
-
東北外語観光専門学校にある学科を教えてください
-
東北外語観光専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
宮城県の専門学校
東北外語観光専門学校

東北外語観光専門学校の学科一覧