みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 宮城県 仙台医療センター附属仙台看護助産学校

仙台医療センター附属仙台看護助産学校

宮城県 仙台市宮城野区 / 宮城野原駅 徒歩3分
★★★★☆ 3.8 (38件)
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 災害医療にも対応する看護教育
    仙台医療センター附属仙台看護助産学校は、昭和19年に設立され、75年以上の長い歴史を持つ教育機関です。令和元年には、仙台医療センターが新しい11階建ての病院に移転し、最新の医療設備が整っています。これにより、学生は災害医療や救急医療を含む現代医療の最先端を学ぶことができる環境にあります。また、豊かな人間性と高度な専門知識・技術を兼ね備えた医療実践者を育成することを教育の基本理念としており、教室での学びだけでなく、実際の医療現場での実習を通じて、専門性と実践力を高める教育を行っています。
  • 実績豊富なキャリアサポート体制
    仙台医療センター附属仙台看護助産学校の卒業生は、高い就職率を誇っており、多くが国立病院機構に属する病院へと進んでいます。仙台医療センターや仙台西多賀病院、山形病院など、安定したキャリアを築くための環境が整っています。学校では、就職活動支援として個別のキャリア相談、就職セミナー、模擬面接などを実施し、学生の就職を全面的にバックアップしています。
  • 看護師・助産師資格取得への確かな道
    看護学科と助産学科の学生は、国家試験への挑戦に向けて充実した支援を受けることができます。看護師国家試験の合格率は94.8%と全国平均を上回り、助産師国家試験では全員が合格しています。これは、資格取得に向けた綿密なカリキュラムと専門的な指導が行われているためです。さらに、受胎調節実地指導員講習や新生児蘇生法修了認定など、看護職として必要な追加資格の取得支援も充実しています。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.8
(38件)
悪い
良い
  • 就職

    4.06
  • 資格

    4.26
  • 授業

    3.76
  • アクセス・立地

    4.06
  • 施設・設備

    3.71
  • 学生生活

    4.23
は看護・治療分野の平均を表しています
  • 大変だけど、充実した学校生活を送れる学校
    看護学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      一流の看護師になりたい人にはピッタリな大学だと思ってんねん。せやから、ぜひ入学して、一流の看護師になって欲しいねん
    • 就職
      医学について深く学べる。僕もこの大学に入学してから医者を志すようになった。ぜひ皆さん検討してみて下さい
    • 資格
      サポートは良いです、気持ちよく通うことができます。楽しいです
    • 授業
      先生の授業はとてもわかりやすいです。聞いていて飽きません。楽しいです
    • アクセス・立地
      良いです。近くにコンビニが沢山あり、周辺環境は整っています。
    • 施設・設備
      学校は綺麗です。トイレも洋式で綺麗です。通っていて楽しいです。
    • 学費
      少し高いです。医学のことを学ぶだけあって、結構高いです。まぁ楽しいですけどね
    • 学生生活
      学校では充実した学校生活を送る事が出来ます。友人関係も充実してます。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    医療試験合格に向けた、本格的な授業を学ぶことができます。少し大変だけど、やりがいがあります
    この学校・学科を選んだ理由 志望動機は将来医者になりたいと思ったからです。小学生の頃から志していました
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:970780
    2023年12月投稿
  • 賑やかで先生方も優しく、いいクラス
    看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
    • 就職4|資格2|授業4|アクセス3|設備2|学費3|学生生活4

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      生徒たちの仲は良いですが、治安が悪いクラスなどがあるので、そこは気をつけた方がいいと思います。なのでおすすめは少しします
    • 就職
      先生方は優しく、今の時代に会っている方が多く、生徒のみんなも仲が良いです。サポートもいいと思います。
    • 資格
      あまり良くないですが、がんばればいけなくもない感じなのでいいと思います。
    • 授業
      すごく満足しています。指導も適切で、指導されたところを治したらうまくいけたこともありました。
    • アクセス・立地
      近くに駅、バス停がありますが、歩いてくるには大変なので、交通機関を使った方がいいと思います。
    • 施設・設備
      設備は良いですが、校舎自体が古いので、そこには気をつけた方が良いです。
    • 学費
      学費は医療系なので少し高いですが、妥当な金額だとは思います。
    • 学生生活
      生徒同士の仲は良いので、友情関係などを重視する人にとってはいいと思います。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    医大などに向けての、カリキュラムで、1.2.3年生全て変わらなく、一貫性のある授業が多いと思います。
    この学校・学科を選んだ理由 中学校の時に、看護師に興味を持ち、医療関係の仕事がしたく、できるだけ医療につきやすい学校に通いたかったからです。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 特にないです。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1029298
    2025年01月投稿
  • 看護学科はいいとこです
    看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      一流の看護師になりたくて、専門学校に入ることを決めました。看護学科しかまだ行ったことがないので看護学科しか分かりませんが、基本的にはとてもわかりやすく学びの場として最適だと思います
    • 就職
      とても充実しています、学校自体とても綺麗で生徒の皆さんもフレンドリーでとても話しやすいです。困ることがあまりないです
    • 資格
      看護師などの仕事をする上ではとてもよい資格などを勉強の過程を通して得られるので楽です。
    • 授業
      授業に関してはわかりやすくとても勉強になります、先生の指導に関してもとても優しくていいです。
    • アクセス・立地
      いつもは家が近くにあるので自転車で行ってます。詳細なことはかけません
    • 施設・設備
      とても充実してると思います。トイレが綺麗なので、トレイが臭くないので。
    • 学費
      僕の通う看護学科は周りの学科と比べて少しは高いですが…それに見合った授業だと思います。
    • 学生生活
      皆さんとてもフレンドリーで関わりやすいです。入った時は勉強だけで友達関係とかはないのかな…と思っていましたが、皆さんとても話しかけてくれて友達も多くできました

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    僕が所属している看護学科は、とても学びやすい学科です、もともと看護師に興味があったのでわかりやすい内容だと思うのですが周りは少し手こずっています
    この学校・学科を選んだ理由 昔から看護師に興味があったので、看護学科がある学校を探してこの学校を選びました
    希望業界に就職できたか はい
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:991200
    2024年06月投稿

基本情報

学校名

仙台医療センター附属仙台看護助産学校

(せんだいいりょうせんたーふぞくせんだいかんごじょさんがっこう)

住所

宮城県仙台市宮城野区宮城野2-8-8

地図表示
最寄り駅

JR仙石線 宮城野原駅 徒歩3分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
一般入試 面接・筆記・書類審査
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

仙台医療センター附属仙台看護助産学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 仙台医療センター附属仙台看護助産学校の評判は良いですか?
  • 仙台医療センター附属仙台看護助産学校の住所を教えて下さい
  • 仙台医療センター附属仙台看護助産学校の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 宮城県 仙台医療センター附属仙台看護助産学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

仙台医療センター附属仙台看護助産学校の学科一覧