みんなの専門学校情報TOP
宮城県の専門学校
気仙沼市立病院附属看護専門学校

奨学金あり
口コミ
みんなの総合評価

(14件)
悪い
良い
-
就職
4.11 -
資格
4.23 -
授業
3.56 -
アクセス・立地
3.47 -
施設・設備
4.09 -
学生生活
3.82
※●は看護・治療分野の平均を表しています
-
きついかなー www www看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格3|授業2|アクセス2|設備4|学費3|学生生活1
看護学科に関する評価
-
総合評価別にそんなに悪くは無いです、でも技術的な事を教えて貰えないのが不満です、ですがここでしか?出来ないものもあるのでいいかなと思います
-
就職色々な所の就職率が高めだけどサポートがあまり、十分ではありませんでした。
-
資格資格取得実績は余り良くはありません、これもまた、サポートが余り充実していません。
-
授業授業自体はそこそこだけど、真面目に聞きたいっ!て人はいない感じです。
-
アクセス・立地正直なところ家から遠いのでバスで通学するのもオッケーにして欲しいです。
-
施設・設備施設は充実しています、最新のパーなソルコンピューターを1人一台、導入済みです。
-
学費学費はまあまあ高いけど、授業が余り良くないのでもうちょっと下げた方が妥当だと思います。
-
学生生活友達~!って人が余りいないので、これに関しては何も言えません..。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
オンラインは無いです、休みか学校ありかのどっちかです、心配です。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
色々学びます、主にとかは余りありません、ですがある所はあります。この学校・学科を選んだ理由 自分の偏差値でいける最大の大学がここでした、部活もしたいと思っていたのでよかったです 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 無いです 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8277742022年03月投稿 -
看護師を目指しているならここがいい!看護学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価私も先輩からのオススメでこの学校に入りました!
わたしもこの専門学校へ通学してみて、とてもいいとこだと思います!
いろんな年齢の方がいて看護系だけじゃなく、人間関係の大切さも学ぶことができる。 -
就職市立病院附属ということで現場にすごく近い学びがあり、看護師に必要な資格等はすべて取れる。他の病院との繋がりもあり就職率は高いと思います。
看護に関わる仕事がしたいのならぜひこの学校に来るべきだと思います。 -
資格十分だと思います。しかし、勉強をやるかやらないかは自分次第なのでたまに点数に届かない方を見かけます。
-
授業目指すもの、そして国家資格合格に向けての授業がしっかり行われています。
-
アクセス・立地私は近いので徒歩で通っていますが、市立病院経由のバスがあります。
-
施設・設備市立病院附属ということで、かなり充実していると思います。
どの学校にも負けないと思います。 -
学費私が調べた看護学校と比べてみると安い方だと思いますが、決して安い方とは言えません。しかし、学習内容,資格取得,学習環境を見ると妥当だと思います。
-
学生生活充実しています!!勉強で分からない所、実習で困ったところを聞くと優しく教えてくれる友達がいます!
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
学年は40人なので小規模であるがゼミ活動を通して先発や後輩との交流が多い。看護学校専任の先生方だけでなくドクターや臨床で働いてる看護師が実際に教えてくれます。専門的な知識を見につけるのもできますし、また実際の看護や症例などを踏まえて教えてくれるのでとても充実してます!この学校・学科を選んだ理由 小学生の頃から看護師を目指しています。仙台や岩手の専門学校を見てきましたがここまで、学習環境と卒業後の就職へのサポートが充実してるのはないと感じたからです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8883452023年01月投稿 -
人間関係も学べ、将来に活かせる看護学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格3|授業3|アクセス4|設備5|学費4|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価とても先生が頼りになり、医学系はいいとおもいます。将来についても考えてくれます。また、医者になりたい私はとてもあっていました。
-
就職良いと思う。教師がサポートしてくれて、とても、やりやすいです。
-
資格資格は強制でなく、希望制なので、取れる人は取るって感じです。
-
授業とても充実している。先生がおもしろく、熱血なので、集中できる。
-
アクセス・立地駅からは少し遠いですが、景色がいいです。自然に溢れています。
-
施設・設備学校が綺麗で、一人一人専用のパソコンがあり、学習しやすくなっている。
-
学費少し、たかいですが、先生や設備からすれば、相応だとおもいます。
-
学生生活男女共仲が良く、部活動も充実していて、部ともがたくさんいます。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
医学系のことを学べます。医者になりたい人や看護師になりたい人は向いてます。この学校・学科を選んだ理由 選ぶほどの頭がなく、気づいたら来てた感じですね。頭いい人はあまりいません 就職先 医者 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8683872022年10月投稿
基本情報
学校名
気仙沼市立病院附属看護専門学校
(けせんぬまいちりつびょういんふぞくかんごせんもんがっこう)
最寄り駅
ドラゴンレール大船渡線 気仙沼駅
学費総額
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
看護・治療分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
気仙沼市立病院附属看護専門学校の評判は良いですか?
-
気仙沼市立病院附属看護専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
宮城県の専門学校
気仙沼市立病院附属看護専門学校
