みんなの専門学校情報TOP
青森県の専門学校
弘前市医師会看護専門学校

無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
口コミ
みんなの総合評価

(9件)
悪い
良い
-
就職
4.37 -
資格
3.76 -
授業
4.37 -
アクセス・立地
3.32 -
施設・設備
3.68 -
学費
3.56 -
学生生活
3.93
※●は看護・治療分野の平均を表しています
-
忙しいけど、やりがいのある学科准看護学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
准看護学科に関する評価
-
総合評価総合的にみると、忙しくきついところもありますが、よいとおもいます。
看護の道を目指す人にとっては良いと思います。 -
就職とても疲れるし、きつい部分もあるが、やりがいを感じることができる。
-
資格まぁまぁよく、看護の基本的な部分は大変よく学ぶことができる。
-
授業授業は、めんどくさく感じる時もあるが、細かいところまで教えてくれる。
-
アクセス・立地校舎の安全性はよく、環境もぜんぜん悪くありません、むしろいいです。
-
施設・設備普通です。綺麗な方ではあると思うし、目立った不備はないと思います。
-
学費看護の道に進むと考えると妥当ですし、そこまで気にすることはないです。
-
学生生活とても楽しいです。気の合う友達も出来て、毎日楽しく充実しています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護の基本的な内容と、働くにあたっての大切なことを学べます。この学校・学科を選んだ理由 子供のときから目指していた職につくため、地元から近いところなどの条件をつけて、ここになりました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8481352022年07月投稿 -
収入を得ながら看護師になるならココ准看護学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格5|授業5|アクセス3|設備3|学費3|学生生活5
准看護学科に関する評価
-
総合評価准看護師から看護師になるならここです。先生の指導も手厚く、安全にお金を稼ぎつつ看護師になるのならここかなと。
-
就職この学校の准看護学科は昼から学校が始まるので午前中は多くの生徒が医療施設や介護施設でアルバイトをしています。そのためバイトで看護技術の基礎を学ぶことができ、学んだ事を学校の演習で活かすことができます。正看護師の資格を得るまでに5年かかるので長いとは思いますが、午前中バイト出来たり、准看護師の資格を取得してからは准看護師として働きながら勉強出来るので収入もそれなりにあるので5年間なんとかやっていけると思います。
-
資格合格率はほぼ100%です。准看護師の資格は必ず取れると言っても過言ではない。
-
授業演習も多く、近くの個人病院の開業医の方の講義などもあるため、看護師だけの視点で無く医師の視点からも看護を学ぶことができます
-
アクセス・立地正直これは微妙ですかね... 近くにはマクドナルドがあります。
-
施設・設備自動販売機があるくらいです。 授業が全て午後からなので学食なども有りません。
-
学費大学と比べるとはるかに安い。しかし、どこに授業料を使ってるのかと思うくらいの値段
-
学生生活高校卒業と共に入学する人、社会人の方など多くの友達が出来ます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
手洗い、マスク、普通のことばかり。 あと、行動記録かな。 看護学校のくせに何もしない口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 安かった。バイトができるのが魅力的だった。放送大学にも入学出来るので、大学卒業の資格も得れるから 就職先 つがる総合病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8071052021年10月投稿 -
看護の最先端を入れてる学校看護学科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格2|授業4|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価私は看護ですがしっかり看護をするにあたってどんなことが大切かしっかり教えてくれるのでいいしわかりやすいのでいいと思う
-
就職しっかり人の看護をするにあたってどんな気持ちで取り組めばいいかなどよくわかる
-
資格まだちょっと教えてくれない部分がちょっとあったのでそこを治した方がいいと思う
-
授業しっかり優しく丁寧にわかりやすく教えてくれるからとてもいいと思う
-
アクセス・立地周辺環境もとてもいい所にあって自然が沢山あっていいところだと思う
-
施設・設備施設や設備がしっかりしているのでしっかりと取り組めるし集中してできる
-
学費看護なのでそれなりの学費は払って当然だかあまり多くなくていい
-
学生生活みんな優しくみんなで高めあって行ける仲間がいていいと思うみんな優しい
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
ころなにかからないためにもどっやったら感染を予防できるかも考えています口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護の接待の仕方などどんなことをして看護をすればいいかなどを学べるこの学校・学科を選んだ理由 私はどこかに困っている人を助けて支えてあげたいと思ったからです 希望業界に就職できたか はい 就職先 人を看護仕事なので病院で入院している人やなにか障害を持っている人達などを看護する仕事に当たっています 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8517212022年07月投稿
基本情報
学校名
弘前市医師会看護専門学校
(ひろさきしいしかいかんごせんもんがっこう)
最寄り駅
JR奥羽本線 弘前駅 徒歩21分
学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です


高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
一般入試 | 面接・筆記・書類審査 |
---|---|
社会人入試 | 面接・小論文・筆記・書類審査 |
推薦入試 | 面接・小論文・書類審査 |
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
弘前市医師会看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
弘前市医師会看護専門学校の評判は良いですか?
-
弘前市医師会看護専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
青森県の専門学校
弘前市医師会看護専門学校
