みんなの専門学校情報TOP アスレティックトレーナーの専門学校 北海道 旭川医療秘書専門学校

旭川医療秘書専門学校

北海道 旭川市 / 旭川四条駅 徒歩20分
  • 旭川医療秘書専門学校画像
  • 旭川医療秘書専門学校画像
  • 旭川医療秘書専門学校画像
1/3
★★★★☆ 3.6 (11件)
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.6
(11件)
悪い
良い
  • 就職

    3.37
  • 資格

    3.87
  • 授業

    3.63
  • アクセス・立地

    3.53
  • 施設・設備

    3.58
  • 学生生活

    3.50
はスポーツ分野の平均を表しています
  • 医療事務の仕事を学ぶ道
    医療秘書科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職3|資格3|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

    医療秘書科に関する評価

    • 総合評価
      医療事務の仕事に就きたいと思っている学生にはもってこいの素晴らしい専門学校だと思う。医療事務の仕事を1から学べるし体験できるからとてもいい。
    • 就職
      学科卒業生の就職実績は旭川の専門学校ではそこそこ。先生のサポートはとてもいい。
    • 資格
      資格はたくさん取れる。サポートもとても良い。だが先生によってサポートがいい先生と良くない先生がいるから自分で判断するといい。
    • 授業
      パソコンを使って患者のカルテを作ったり、実際に医療事務の仕事を体験できる。先生の指導はそこそこだが、とても優しくて面白い。
    • アクセス・立地
      周辺環境は良いとは言えないが木に囲まれていて景色もいいと思う。
    • 施設・設備
      夏は意外と涼しくて授業を受けやすい。だか、冬は寒すぎていやになってしまう。
    • 学費
      学科の学費は安いとは言えないが、妥当だとは思う。だか学費に困って退学する人もいたらしい。
    • 学生生活
      いじめは全くなく、みんなが仲良しで楽しい。ひとりぼっちの人がいると寄り添ってあげる人もたくさんいて過ごしやすい。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    患者のカルテの作り方や人間の身体のつくり、消化器官のつくりなど人体についてはほとんど学べる。
    この学校・学科を選んだ理由 初めは医者に憧れていたが、テレビで医療事務の仕事をみてとてもカッコイイと思ったから。
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:852423
    2022年07月投稿
  • とてもいいですよ!!
    医療秘書科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

    医療秘書科に関する評価

    • 総合評価
      この学校所属学科はすごくとってもいいです!
    • 就職
      就職実績はとってもとっても良いです!サポートもとても十分です!
    • 資格
      学科の資格取得実績はすごくいいです!サポートもとってもとっても十分です!
    • 授業
      学科で行われる授業、先生の指導は充実しています!とてもいいです!
    • アクセス・立地
      校舎へのアクセス、立地や周辺環境はとってもとってもいいです!すぐいけます!
    • 施設・設備
      学科の施設設備はすごい充実しています!とてもとってもいいですよ!
    • 学費
      妥当です!ちょっと高いけど大丈夫です!すごくいいです!大丈夫!
    • 学生生活
      学内の友人関係はとってもとっても充実しています!すごいいい感じです!
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    医療秘書になるためにとてもすごーくいい内容が学べますよ!!!
    この学校・学科を選んだ理由 昔から医療秘書に興味があり、医療に携わる仕事がしたかったので!
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:824361
    2022年03月投稿
  • 自分の努力次第で就職できます
    医療秘書科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格3|授業3|アクセス2|設備3|学費3|学生生活2

    医療秘書科に関する評価

    • 総合評価
      希望すれば資格が沢山取得できるし、頑張る子にはそれなりのサポートもしてもらえます。就職活動も一生懸命ご指導してくれます。
    • 就職
      希望する就職先に就職することができました。
      自分の頑張り次第で沢山の資格がとれます。
      行事も豊富で楽しい学校です。
    • 資格
      資格が命なので、資格を取得するために毎日学校へ行くような感じ。ちゃんと勉強してれば取れます。分からないことがあれば質問できますし、サポートしてくれます。
    • 授業
      先生の授業は微妙だけど、自分がしっかり勉強してれば資格も取れるし、就職もできます。
    • アクセス・立地
      駅から徒歩で30分程かかりますので少し遠いです。周りにコンビニしかありません。
    • 施設・設備
      パソコンが1人1台貰えます。学校自体は古いが、中は綺麗な方だと思います。
    • 学費
      専門学校の中では安い方だと思います。修学旅行費や教材、パソコン込の値段なのでいいと思います。
    • 学生生活
      人数が少なめなので仲良くしやすいです。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    医療事務になるための基本的な知識や医学知識、社会人になる為に必要なマナー、基本的なパソコンの使い方を学べます。
    この学校・学科を選んだ理由 医療事務になりたくて志望しました。地元付近の医療事務の専門学校の中で就職先の情報から1番魅力に感じました。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 病院
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:789160
    2021年11月投稿

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

旭川医療秘書専門学校

(あさひかわいりょうひしょせんもんがっこう)

住所

北海道旭川市9条通11丁目左3号

地図表示
最寄り駅

JR宗谷本線 旭川四条駅 徒歩20分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・地方公共団体による奨学金
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 旭川医療秘書専門学校の評判は良いですか?
  • 旭川医療秘書専門学校の住所を教えて下さい
  • 旭川医療秘書専門学校の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP アスレティックトレーナーの専門学校 北海道 旭川医療秘書専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

旭川医療秘書専門学校の学科一覧