みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 北海道 小樽看護専門学校

小樽看護専門学校

北海道 小樽市 / 南小樽駅 徒歩22分
★★★★☆ 3.8 (10件)
学費総額 207 万円
奨学金あり

学校の特色

  • 夜間定時制で学ぶ、実践的看護教育
    小樽看護専門学校は、看護師として必要な専門的知識及び技術を習得させることに重点を置いています。学科は看護学科2年課程(修業年限3年)の夜間定時制で、学生は昼間は仕事や他の活動に従事しながら、夜間に看護教育を受けることが可能です。
    教育目標として、豊かな人間性を基盤とした専門職業人の育成を掲げています。看護の対象を統合的に理解し、問題に対して科学的根拠に基づいた的確な判断と解決能力を身につけることを目指しています。また、総合医療における看護の役割を理解し、他職種との協力を重視しています。専門職業人としての責任を自覚し、生涯学習を続ける態度も育成の一環です。
  • 高い就職率で看護師の夢を実現
    小樽看護専門学校は、卒業生の就職支援にも力を入れています。看護師国家試験の合格率は、平成27年から令和3年にかけて、ほぼ100%に近い高い実績を誇っています。この高い合格率は、学生が看護師として社会に出るための強固な基盤を築いていることを示しています。学校は、就職活動においても学生を全面的にサポートし、看護師としてのキャリアをスタートさせるための様々な支援を提供しています。それにより、学生は看護師として多様な医療現場で活躍することが期待されます。
  • 資格取得を徹底サポート
    小樽看護専門学校は、看護師国家試験の合格を目指す学生を強力にサポートしています。平成27年から令和3年にかけての看護師国家試験合格率は、毎年高い水準を維持しています。学生は、看護師として必要な専門的知識と技術を習得するだけでなく、人間性を豊かにする教育も受けています。このような教育方針は、学生が看護師国家試験に合格し、社会に出てからもその知識と技術を活かせるようにするためです。学校は、学生が資格取得に向けて必要な学習を行えるように、様々なサポートを提供しています。これにより、学生は看護師としてのキャリアを成功させるための強固な基盤を築くことができます。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.8
(10件)
悪い
良い
  • 就職

    3.89
  • 資格

    4.22
  • 授業

    3.76
  • アクセス・立地

    3.03
  • 施設・設備

    3.27
  • 学生生活

    4.49
は看護・治療分野の平均を表しています
  • 確実に夢に近づき、青春も多い
    看護学科 3年制 / 夜間制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格5|授業4|アクセス3|設備3|学費4|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      准看護師になりたいと思い、道内の看護学校のクチコミを沢山調べておりました。ここの学校はクチコミ通り実習にも力が入っており親身に聞いてくださる先生方がおり、とても素敵な学校だと感じます。
      偏差値も高く就職率もいいので自分の将来が楽しみになります。
    • 就職
      北海道の中でもよく耳にする小樽看護学校は看護に対する実習や座学が充実しており、病院などの看護系に就職する人も多くいると聞きます。
      もう就職を考え始めなければいけない時期ですが、去年の就職者の就職先なども閲覧することができ、とてもいいです。
    • 資格
      就職する上で必要な資格が幅多く取得可能です。
      また、試験に対する勉強も充実しており資格獲得率も高いです。
    • 授業
      どの教科担当の先生もとても分かりやすく教えてくれます。
      分からなかったり聞き漏れたりするところは後日時間をとって教えてくださったり、一コマの授業の中でも説明がとても分かりやすく、身につくような勉強になります。
    • アクセス・立地
      やはり小樽ということもあり、傾斜が急で少し苦労しますが、近くにコンビニもあったりと特に不便はありません。
      バスの本数も地元より多く、便利に感じます。
    • 施設・設備
      少し建物が古めな印象ですが、その影響で設備に不満を感じたりなどは1歳ありません。
    • 学費
      一般的平均くらいだと思います。
      実際に看護師の方が座学してくださったりと、とても充実している授業内容が印象的です。
    • 学生生活
      実家から離れて小樽の方に移住してきたので元々知り合いがいない状態からの入学になったのですが、友人はもちろん先輩方もとても優しく気さくな方が多い印象を持ちました。
      学校祭はみんなで一致団結してとても仲が深まる行事になっています。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    主に実習と座学を繰り返す形で毎日過ごしていますが、基本的な注射針の刺し方であったり点滴など、幅広く教えて貰えます。
    この学校・学科を選んだ理由 昔祖母の家にいた犬が亡くなってしまった時、自分の無力さを感じたのを覚えています。その頃は獣医になりたいと思っておりました。その数年後駅内で目の前で人が倒れ痙攣し始めて人を呼び救急に電話をかけることしか出来なかった私に通りかかったという看護師の方が冷静に対処してくださったのを1番近くでみました。カッコイイな、と思っていた職業だったのがなりたい、目指したいと思うようになりました。
    私では助けられないかもしれなかった命が看護師さんがこの先も生きていけるように対処してくださった事実を私も身につけて人助けをしたいと思い志望しました。
    取得した資格 准看護師
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 まだ就職先は未定です
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1008089
    2024年09月投稿
  • 環境が整っている看護学校
    看護学科 3年制 / 夜間制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      学費も安く、看護師になりたく日々の努力を欠かさない地道な方にはとっておきの学校だと思っています。倍率が高くそれまでの努力も必須ですが、受かった後の大変さも忘れずに…。
    • 就職
      流石、小樽で有名な看護学校で、十分なサポートは受けられます。
    • 資格
      資格取得実績はいいほうだと思います。高校の進路で悩んでる時もその実績等を見て決めました。
    • 授業
      先生の指導は凄く充実しています。そのおかげで勉強等も分からない部分を理解することが出来ます。
    • アクセス・立地
      まあまあだと思います。立地も周辺環境も。私はバスと徒歩で通っています。
    • 施設・設備
      設備は私的には少し古く感じています。昔からある学校なので仕方ないかなとも思います。
    • 学費
      学費も安くそれ以上のものを得られますが、その代わり倍率が高いです。
    • 学生生活
      高校の時と変わらず充実されたものだと思います。ただし高校と同じく自分から行くのが大切です。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 看護学科 看護学科
    この学科で学べること
    学科
    授業、演習、グループワーク等を通して専門的な知識と看護技術を学べます。
    この学校・学科を選んだ理由 看護師に憧れる先輩に憧れました笑 少し変な志望動機から始まりましたが、今では強く看護師に憧れ日々勉強しております。
    希望業界に就職できたか はい
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:935550
    2023年09月投稿
  • 夢は諦めなければ必ず叶う
    看護学科 3年制 / 夜間制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      国家試験に対して対策に十分なサポートが沢山あったので良かったと思います。先生がたも一人一人にあった対応してくれてました。
    • 就職
      就職実績は良く、先生方からも十分なサポートでした。満足てした。
    • 資格
      9割が資格取得し留年者もいませんでした。先生方も十分なサパーでした。
    • 授業
      外部講師も内部教師も分かりやすい講義で、指導も充実してました。
    • アクセス・立地
      立地や周辺環境は良かったと思います。自然豊かだったので空気も美味しかったです。
    • 施設・設備
      施設や設備は充実していて、通いやすく学ぶ環境には申し分ないです。
    • 学費
      学費は奨学金もあり、妥当な学費であったと思います。皆、働きながら通えたので。
    • 学生生活
      校内のクラスは一学年一クラスなので良かったと、私は思います。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護学科で看護の基礎から専門分野を学ぶことができます。モデルを使って技術も学べます。
    この学校・学科を選んだ理由 昔から看護師になりたいと言う夢がり、人の役に立てると思い志望しました。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 教育が整った病院への就職
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1015591
    2024年10月投稿

基本情報

学校名

小樽看護専門学校

(おたるかんごせんもんがっこう)

住所

北海道小樽市入船4-9-1

地図表示
最寄り駅

JR函館本線 南小樽駅 徒歩22分

学費総額

207 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
一般入試 面接・筆記
推薦入試 面接・小論文
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

小樽看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 小樽看護専門学校の評判は良いですか?
  • 小樽看護専門学校の住所を教えて下さい
  • 小樽看護専門学校の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 北海道 小樽看護専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

小樽看護専門学校の学科一覧