みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 勤医協札幌看護専門学校

勤医協札幌看護専門学校
北海道 / 私立
- アクセス
- 元町駅 (2406m)
- 学費総額
- 235.0 万円
-
出典:kinkan.ac.jp
学校の口コミ(評判)

口コミ一覧
-
-
看護学科 / 在校生 / 2016年入学看護師になるなら勤医協!!!2016年10月投稿
- 5.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地-|施設・設備5|学費5|学生生活-
-
総合評価良い早く看護師として働きたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校だと思います。
1年生から10月に1週間の病棟実習があり2月には2週間の病棟実習があります。
2人で1人の患者を受け持ちます!
2.3年生になると3.4週間とどんどん伸びます!
普段習っている机上の勉強がどのように役立つかが分かるので頑張ろうというモチベーションがあがります!
行事も多く楽しいです!!
専門学校は大変というイメージはあると思いますけど、9:05~16:25なので放課後は自由に使える時間も多いと思います!
髪の毛の色も実習以外はあまり気にしなくておっけいですよ! -
就職良い勤医協中央病院の看護師はほとんど勤医協札幌看護専門学校の卒業生ですよ!
勤医協グループの病院も多いし札幌病院、西区病院どちらもアクセス◎です! -
資格良い先生も熱心に指導してくれます!
テストの点数悪いと声かけられちゃいます。
国家試験合格率はずっと100%ですよ! -
授業良い先生はみんな看護師として働いてる経験があるので、
悩んだ時相談にも乗ってくれるし
自分の体調で不安なことがあっても相談できます!
学科も実習も楽しく1コマ90分あっというまです!
パワーポイントつかう授業多いからプリントで後で振り返りやすいし
メモを自分で取ればなお良いと思います! -
施設・設備良い病院と同じ器具など一式揃ってます!
授業で病衣を着て患者役やったりしますよ!
夏は教室のエアコン2台もあり、冬はストーブで室温も最適です!
-
学費良い3年間で230万くらいなので他校と比べたら安いです!!!
妥当だと思います!
口コミ投稿者の情報学べること <学科> 看護師としての基礎知識、国家試験を突破するスキルを学べます!
-
-
看護学科 / 在校生 / 2014年入学おすすめします2016年10月投稿
- 4.0
就職4|資格5|授業4|アクセス・立地-|施設・設備2|学費5|学生生活-
-
総合評価良い大学はもちろん、他の専門学校と比べても学費はとても安いので経済的に心配な方にはとても助かると思います。学校自体はとても古くて物品などの不便は多少ありますが、授業や実習などのスケジュールは他の看護学校に比べてもとてもいいと思います。
-
就職良い系列の病院には簡単な面接だけで就職することができ、就職の心配はありません。でも、外部の病院へ就職を希望する場合は、他の学校とちがいすべて自分で行わなければならずかなり大変です。
-
資格良い国試合格率は毎年100%です。国試に向けての対策も他の学校と比べて早期から行ってくれます。
-
授業良い解剖学はもちろん、それぞれの臓器ごとの疾患や看護について学ぶため覚えることは莫大です。専門学校は朝から授業がびっちりありとても大変です。
-
施設・設備悪いとても古いです。冬は寒いです。必要なことは十分学べますが、最新のところがいい人は他の学校をおすすめします。
-
学費良い他の専門学校と比べてもとても安いと思います。学校独自の奨学金制度もあります。
口コミ投稿者の情報学べること <学科> 3年生になると本格的に国試対策が始まります。模試も何回も行うため自分の実力を知ることができます。
-
-
看護学科 / 卒業生 / 2013年入学奨学金制度を用いればトータル的に親孝行2017年10月投稿
- 4.0
就職-|資格-|授業-|アクセス・立地-|施設・設備-|学費-|学生生活-
-
総合評価良いまず、専門学校は大学に比べて、在学年数が少なく看護師国家試験受験資格を得られるところが良い。
授業は実際に現場で看護師としての経験を持つ先生方や、病院で実際に働く医師が自分の科の授業を行ってくれる。
ここは付属の病院があり病院実習の際に師長主任もカンファレンスに混じりながら行ってくれるため、病院の現場のリアルがわかり、学びになる。
3年間同じクラスで過ごすため、実習のほかに体育祭や学校祭などの行事を乗り越えていくうちに結束力がついていく。
2年生になると沖縄研修旅行へ行き、米軍基地の実際やひめゆりの塔の見学を行った。看護分野の学びだけではなく今の社会情勢を学ぶこともできた。自由時間には沖縄観光もできる。
無利息の奨学金制度もあり、付属の病院にそのまま就職になる場合働きながら返済ができるのはいいところ。(付属の病院に就職しない場合は一括返済となるため注意)
口コミ投稿者の情報就職先 総合病院の看護師
学校の就職・資格
-
看護学科
- 資格
- 看護師[国]、保健師[国]
学校の特徴
-
就職先の企業中小企業が多い1人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類どちらともいえない1人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向どちらともいえない1人が回答
講義形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導1人が回答
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
-
講義の形態座学中心1人が回答
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数少ない1人が回答
多い
少ない
-
先生の教え方厳しい1人が回答
優しい
厳しい
-
課題の量多い1人が回答
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている1人が回答
自由に決める
決まっている
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている1人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境どちらともいえない1人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある1人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い1人が回答
多い
少ない
-
学生交流学内が多い1人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない1人が回答
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い1人が回答
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い1人が回答
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活動活発ではない1人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい1人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし1人が回答
一人暮らし
実家暮らし
この専門学校の特徴を投稿してみよう!
投稿する学校の基本情報
学校名 | 勤医協札幌看護専門学校 |
---|---|
ふりがな | きんいきょうさっぽろかんごせんもんがっこう |
住所 |
北海道 札幌市東区伏古11条1-1-15 |
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄東豊線 元町 (2406m) |
学費 |
学費総額 3年制 235万円 |
入学金 20.0万円 授業料 144.0万円 (48.0万円/年 × 3年) その他 71.0万円 ※「その他」は入学金と授業料以外に卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です ※正確な金額・詳細に関しては学校にお問い合わせください ※各学科ごとの学費情報については、各学科のページ下部にある「学科の基本情報」をご確認ください ※小数点以下は切り捨てとなります |
|
奨学金 |
以下の学科は日本学生支援機構(独立行政法人)の奨学金制度の対象です。
|
入試 |
|
看護分野 x 北海道おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 勤医協札幌看護専門学校