みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
北海道看護専門学校
北海道看護専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
3.74 -
資格
3.92 -
授業
3.49 -
アクセス・立地
4.54 -
施設・設備
3.94 -
学費
2.79 -
学生生活
3.93
-
看護師を目指すならぜひ大学目指して!看護学科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
就職2|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費2|学生生活2
看護学科に関する評価
-
総合評価学費がすごく高いので、こんなに高い学費を払うのなら大学に行ってください。先生達はほんとに人格に癖が有ります。特に上の役職の先生達は本当に癖しかないのであまり関わらないことをおすすめします。
先生達はほんとにお勧めできません。 -
就職
-
資格サポートしてくれるのは先生によるかなって思います。
適当な先生もほんとに多いなと感じます。 -
授業先生達は過去問を回ってるのことを知っているのにも関わらずテストは作らないため大幅に前年と変わりません。高い学費を払っていますが、先生達の意欲は感じません。
-
アクセス・立地中央区なので、街には行きやすいです。
街中なので、モチベーションは最初は上がりました笑笑 -
施設・設備立地はいいけど、暑い寒いとにかく極端です。
ロッカーは小さいし、階段はガラス張りなので夏は教室に行くまでで汗だくです。生徒は階段しか使えません。 -
学費学費がとにかく高いです。
再試代などを支払っても領収書は貰えないので、
お金を払ってもどこで実際使われているか不審な点が多々あります。 -
学生生活友達はすごいけど、トラブルメーカーがいてほんと辛かったです。
口コミ投稿者の情報所属 看護学科 看護科 この学科で学べること 学科
看護科のみ
コロナを言い訳にして、国試対策に関しては特にサポートを受けることはできませんでした。なので、国試は本当に不安でした。この学校・学科を選んだ理由 看護師を目指したため
アクセスが良かったことや、新しい校舎だったため。
また、学力が必要じゃなく入学できることです。希望業界に就職できたか はい 就職先 看護師 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8191762022年03月投稿 -
学費、就職先、実習先について調べるべき看護学科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格3|授業4|アクセス5|設備5|学費1|学生生活4
看護学科に関する評価
-
総合評価留年や退学する人が少なく国試合格率も良いので看護師に絶対なりたい方は良いと思いますが、附属病院がないため実習先が遠く泊まる場所を自分で確保しなきゃいけなかったり実習指導が厳しい場合があり精神的に鍛えられます。
また学費もかなり高いのでいくつも奨学金を借りている人がいます。しっかり家族と一緒に考えるべきだと思います。 -
就職就職は100%で就職先は大体実習先か自力で探します。
履歴書の添削はありますがその他のサポートはありません。
現役で入学した生徒は大体が第一希望の病院に入れますが、社会人入試で入った方は大きい病院の就職は出来なかったと話していました。 -
資格良い先生は過去問の提供や授業をしてくださいますが、国試直前の12月から国試対策が始まるのでギリギリだと思います。
1,2年の時はたまに国試対策授業がありますが、解剖生理のビデオの視聴や長期休暇で課題を出されるくらいしかないので個人の努力次第だと思います。
-
授業基本は学内の看護教諭の授業ですが、近くの大学の教授や病院に院長などの外部講師の授業もあるので、臨床の知識は得られます。ただ教材としてその先生の著書なども購入することになるのは少し疑問に思います。
テストの再試料は3000円です。再試料が高いためテスト前になると再試にならないように必死に勉強している学生が多いです。各学校により違うため知っていた方が良いと思います。
授業が苦手な先生、得意な先生など様々ですが基本は生徒の声を取り入れてくださり先生の工夫のある授業です。
演習は1,2年に集中してありますが、他の学校と違い素手で熱湯の清拭をさせたり陰部モデルを着けさせたりすることもなくしっかりと指導をしてくださいます。 -
アクセス・立地西11丁目の駅から徒歩5分もせず着きます。
購買が無い分近くにコンビニや百均があるため不自由しませんでした。
市外から通っている学生も沢山おり、その学生も遅刻することなく通えていました。
-
施設・設備駅からも近いし街の中にあること、新しくできた学校なので清潔感があり、学ぶ場所としてとても満足しています。演習室内の設備や資材をケチることなく必要な分をしっかり用意してくれるので不自由なく演習に臨むのことができました。
ただたまに暖房機器が故障したり図書室のプリンターを使うために並んだりエアコンの清掃がなってないことがあります。
遠方から通っている場合冬場に朝早く行くと事務員さんが雪かきをして早めに学校を開けてくれるので助かりました。 -
学費めちゃくちゃ高いです。トータルで600万近くかかりました。
学費を安く済ませられると思い専門学生を目指しましたが、正直私立大学とほとんど金額は変わらないので大学に行くべきだったかなと思います。
臨地実習がなくなりリモート実習になっても遠方実習に行くはずだった分の学費の返済はありませんでした。
ただ大通のすぐ横にあることやとても設備も良く演習室も綺麗なので妥当かなと思います。手指消毒用のアルコールやウエットティッシュなども使い放題でフェイスシールドも支給されるのでその分だと思っています。 -
学生生活2クラスありますが実習時は混ぜてグループを作るため他クラスとも仲良くなります。クラスの雰囲気はThe看護学生という感じですが基本は仲が良いと思います。明らかにやる気がなかったり常識が無い人が目立っていましたが、皆実習も演習もしっかり真面目に取り組んでいた印象です。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基本的な知識を学ぶためにはとても良いと思います。
看護学科しかないので看護を学ぶための入学です。この学校・学科を選んだ理由 当初希望していた学校の受験に失敗し受けられる受験日が当学校と数校しかなかったため。 取得した資格 看護師国家資格 就職先 実習先病院に内定を貰っています。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8105772022年02月投稿 -
就職率、合格率が高く安心できる学校看護学科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費2|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価総合的に満足できる学校です!先生も様々な経験をしている方がたくさんおり、学ぶことがたくさんあります!学費が高いからマイナス1。
-
就職大卒しか就職できない病院に就職できたり、札幌のみならず様々な地方で就職しています。履歴書の添削などサポートも十分にありました!
-
資格新しい設備で3年で看 看護師の国家試験受験資格を得られるのは良いです。国家試験前のサポートも、たくさんありました!
-
授業授業はやはりわかりやすいわかりにくいはありますが、これはどこの学校も一緒かと思います。大学からも講師として来てくれるので幅広い知識を得られます!
-
アクセス・立地地下鉄から徒歩すぐなのでとても通学しやすい!大通り公園、コンビニ、他食事できるお店も近くに多数あります!
-
施設・設備新しい学校なので充実しています!最上階の実習室で様々な演習を行いますが、数も十分にあります。他、図書室や自習室なども綺麗で使いやすいです!
-
学費学費はかなり高いのが正直なところ。でも立地がいいし、新しい物、設備でを使用できるのでそこはいいところです。
-
学生生活ひと学年80人と多いですが、交流会なども充実しており仲良くなるチャンスがたくさんあります!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師国家試験合格に向けてのカリキュラム構成です。また、保健師、助産師進学している方も多数います!この学校・学科を選んだ理由 母を高校生の時に亡くし、その時に看護してくださった看護師に憧れを持ち志望しました。様々な学校を選んでいる中で、設備が整っており、立地が良いことに惹かれて受験しました。 取得した資格 看護師国家資格、助産学校受験資格 希望業界に就職できたか はい 就職先 病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7866342021年11月投稿
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
北海道看護専門学校
(ほっかいどうかんごせんもんがっこう)
札幌市営地下鉄東西線 西11丁目駅 徒歩4分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
450 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
一般入試 | 面接・筆記 |
---|---|
社会人入試 | 面接・筆記 |
指定校推薦入試 | 面接・筆記 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
北海道看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
北海道看護専門学校の評判は良いですか?
-
北海道看護専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
北海道看護専門学校
