みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
札幌リハビリテーション専門学校
札幌リハビリテーション専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
入試方法には総合型選抜もあります!!選考方法:書類審査
総合型選抜とは??
本校の教育目標を理解し、本校が求める「意欲」「根気」そして「目的意識を持った」人物として相応しいかなど、面談等を通して多様な側面から総合的に選考することを目的とした入試制度です。
【教育目標(アドミッションポリシー)と求められる学生像】
建学の精神である「共立」のもと、「自ら学び、専門分野の課題解決に向け積極的に探究できる人材の育成」、「豊かな人間性と広い視野を持ち、想像性に富み活力ある人材の育成」、「時代の変化に対応し、積極的に社会に貢献できる人材の育成」を目標に、特色ある教育の充実に努めています。
学科一覧
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ
-
就職
4.49 -
資格
4.62 -
授業
4.39 -
アクセス・立地
4.22 -
施設・設備
4.04 -
学費
3.64 -
学生生活
4.31
-
楽しく明るい元気な学校!理学療法士科 4年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
理学療法士科に関する評価
-
総合評価他の学校と比べても国家資格の合格率が高いので、安心して先生たちについていけます、それに設備などがとても充実しているので困ることは無いと思います
-
就職北海道や本州からの求人がとても多くて卒業後の進路は困らないと思います。
-
資格札幌リハビリテーション専門学校では昨年の国家資格の合格率
理学療法士が95.5%、作業療法士が100%というとても高いです -
授業先生と生徒との距離が近いため、授業がつまらないとかはないです。毎授業とても楽しく過ごせています
-
アクセス・立地学校は札幌駅からとても近くて徒歩でも通える距離で気軽に通えると思います。
-
施設・設備他の学校にはない自習スペースや図書館などの場所があり生徒達が毎回使っていて、設備はいいと思います。
-
学費低い学費とは言えませんが、それにあった学校の設備だったり充実した学校生活がおくれるとおもいます
-
学生生活友達とも仲良くできていて、先輩との上下関係もないので色々相談事などできる関係でとてもいいです
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 理学療法士科 理学療法士科 この学科で学べること 学科
最初の方は体の仕組みなどを勉強していきます、そしてつぎはこの筋肉をどう動かしたらどう動くなどの理論的な勉強もしていき、病院などに行き実習したりしますこの学校・学科を選んだ理由 札幌リハビリテーション専門学校に通っていて、自分は中学校の頃に怪我をして、そこで理学療法士の方に治してもらいこんな風になりたいなと思いきました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8540882022年08月投稿 -
おいでよ我が学校へ!!理学療法士科 4年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備3|学費1|学生生活5
理学療法士科に関する評価
-
総合評価天才すげーよかみかみなんかもうありがとうってかんじーお願いだからもうとにかくきてみてほしいですこれにかんしては。
-
就職先生が一人一人しっかり見てくれますし、安心して専門学校を選択することができますよ!
-
資格学校全体となって意識が高いので、自分のモチベーションがかなりあがります。
-
授業とても充実していますよ。安心して入学してきてほしいですね。まってます。
-
アクセス・立地もうめっちゃいいようんきてほしいがちみてみな。かなり楽しそうに生きてますね。
-
施設・設備ややほかの学校に劣るところはありますが、とても綺麗で満足です。
-
学費やはり少し高いですよね。まぁでもどこへ行っても同じかもしれませんね。
-
学生生活毎日楽しいです。友達と高め合うこともできますし、ひとりじゃないという安心感があります!
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
理学療法のことにきまってるやろがい。なまらたのしーべや!!!この学校・学科を選んだ理由 おばぁちゃんが理学療法士さんにおせわになったのをきっかけに理学療法士をめざすようになりました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7692192021年08月投稿 -
先生たちは熱心に教えてくれる理学療法士科 4年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
理学療法士科に関する評価
-
総合評価自分から見ても先輩たちを見てもとても満足度の高い学科だと思います。まだ入ったばかりなのでこれからが楽しみです
-
就職先輩たちの姿を見てるとしっかりと就職できているとおもったから
-
資格先輩たちの姿を見てると資格はしっかり取れていると思ったからです
-
授業授業は先生たちのしっかりとした教育に満足しているしわかりやすいため
-
アクセス・立地アクセスは札幌市の中心と言うことでとてもいいと思う。満足している
-
施設・設備施設は特別良い訳では無いが特に問題なく学校生活ができているためです
-
学費学費はやはり安くはないが将来のためと思えば出せる額だとおもいます
-
学生生活学生みんな仲が良くグループ学習などでも協力しあってできていると思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
まだ1年生の前半なので詳しいことは分かりませんが全身の筋肉や骨格の名前などを覚えていますこの学校・学科を選んだ理由 オープンキャンパスに行き、学費、先輩たちの姿、授業内容などを考えてここで資格を取りたいと思ったから 就職先 まだ入ったばかりで明確な道へ進むか想像がつかないが大きい病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7659102021年08月投稿
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
札幌リハビリテーション専門学校
(さっぽろりはびりてーしょんせんもんがっこう)
札幌市営地下鉄東西線 西18丁目駅 徒歩12分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
622~628 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
一般入試 | 面接・書類審査 |
---|---|
社会人入試 | 面接・書類審査 |
学校長入試 | 面接・書類審査 |
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
札幌リハビリテーション専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
リハビリ分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
札幌リハビリテーション専門学校の評判は良いですか?
-
札幌リハビリテーション専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
札幌リハビリテーション専門学校
