みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 釧路労災看護専門学校
釧路労災看護専門学校
北海道 / 公立
- アクセス
- 釧路駅 (4024m)
- 学費総額
- 166.6 万円
学校の口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
看護学科 / 卒業生 / 2016年入学とても楽しく学べる場所2019年03月投稿
- 5.0
就職3|資格4|授業3|アクセス・立地-|施設・設備5|学費4|学生生活4
-
総合評価良い教員が熱心で厳しい指導を受けることもあるが、その指導が看護師になるための責任感を再度考えさせられるきっかけになる。
周りに揉まれて成長したい人にはピッタリな学校だと思う。 -
就職普通労働者健康安全機構の附属学校なので、必ず労災系列に就職できるのでよい。
しかし、入学後1ヶ月で全国の中から就職先を第五希望まで選ばなくてはいけなく辛かった。
まだ看護のことがなにもわかってないし、なりたい看護師像がハッキリしてからの方が良いと思った。 -
資格良い国家試験の前には、下位の生徒には1人ずつ教員がサポートしてくれて心強かった。
過去の先輩や教員自身の国家試験の体験談をたくさん話してくれたり、不安な時も親身になってくれた。 -
授業普通30人程度しか人数がいないので、とてもしっかり教えてくれる印象だった。
実習の時も、とても親身に指導してくれたり心強かった。
しかし、教員によって記録の指導方法が異なることも多く戸惑う場面も多くみられた。 -
施設・設備良い新校舎になってとても綺麗になった。
模擬病棟では、実際の場面を想像しながら看護技術の練習ができた。
ガラス張りの部分が多く、講義中にサボったりウトウトすることがなくなるだろうと思った。 -
学費良い綺麗な校舎で新しい物品が多い中でこの金額で学べるとしたら妥当だと思う。
-
学生生活良い看護師を目指す人が多いからか、個性が強い。
実習が始まると、全員で協力しながら過ごしたりしていて、友人関係は充実していると感じた。
口コミ投稿者の情報取得した資格 看護師国家試験 就職先 系列病院(道外) -
-
看護学科 / 在校生 / 2016年入学看護師を本気で目指している人にオススメ2017年10月投稿
- 3.0
就職4|資格3|授業3|アクセス・立地-|施設・設備4|学費3|学生生活4
-
総合評価普通学校の先生方が厳しい。実習のとき、先生によって教え方が異なる。講義がつまってる。国試の模試が1年生のときからあると言われてたけど、2つの項目しかやってないから、本当の国試がどのようなものかわからない。入学してすぐ就職先決めるから、あとあと変えられない。
-
就職良い奨学金制度で就活の必要はない。その反面、入学後すぐに就職先を決めるので、変更できない。
-
資格普通国試の合格率は毎年100%。もともと頭良い人が多いので、高め合える。
-
授業普通わかりづらい授業が多い。病院の先生や大学の先生も来てくれるが、看護に関係ない講義もある。パワーポイントの資料での講義が多い。
-
施設・設備良い来年から校舎が変わります。
-
学費普通市内では安い方。授業料とは別に、預かり金というお金を集められる。そこから実習服などのお金がひかれるが、結局1年終わるときに足りないとなって回収される、意味のわからないものがある。
-
学生生活良い1学年30名1クラスで、学年により雰囲気が違う。楽しくできる友達が何人かいればやっていける。実習や演習では仲良くない人とも関わるので、最低限の関わりはできるようにしておくべき。上下関係は、学祭や体育祭以外に、係活動をやっていなければあまりない。
口コミ投稿者の情報学べること <学科> 正看護師の国試を受けることができるカリキュラム構成。2年生で本格的な実習が始まり、3年生ではほとんど実習。
この学校・学科を選んだ理由 大学へ行ける学費がなく、市内で1番偏差値が高い専門学校であったから。 就職先 労災病院 -
-
看護学科 / 卒業生 / 2012年入学学びやすい学校2016年10月投稿
- 4.0
就職5|資格4|授業4|アクセス・立地-|施設・設備4|学費4|学生生活-
-
総合評価良い実習先が豊富です。実技や机上勉強など親身になって指導してくださり、とても学び安かったです。寮もあり、遠方から来る方でも安心できます。
-
就職良い就職率はとてもよく、就職先も北海道から本州まで自分で選ぶことができます。自分にあった就職先を選べます。
-
資格良いわからないことをそのままにせず、親身になってわかるまで教えてくれます。
-
授業良いきちんと時間内で、きっちりとわかりやすく細かく教えてくれます。優しく指導してくれます。
-
施設・設備良い少し古い建物ですが、実技の教室や勉強する教室など分かれており設備は充実していると思います。
-
学費良い教科書の値段は思っていたよりもしましたが、内容や量をみると妥当なのではないかと思う。
口コミ投稿者の情報学べること <学科> 看護師になるための必要な技術や知識を実践しながら学ぶことができます。
就職先 医療系
学校の就職・資格
-
看護学科
- 就職先・内定先
- 釧路労災病院その他
- 資格
- 看護師[国]、保健師[国]
学校の特徴
-
就職先の企業大手企業が多い2人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類公務員が多い2人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向どちらともいえない2人が回答
講義形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導2人が回答
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
-
講義の形態座学中心2人が回答
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数少ない2人が回答
多い
少ない
-
先生の教え方優しい2人が回答
優しい
厳しい
-
課題の量多い2人が回答
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている2人が回答
自由に決める
決まっている
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない2人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か2人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある2人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い2人が回答
多い
少ない
-
学生交流学内が多い2人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない2人が回答
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い2人が回答
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い2人が回答
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活動活発ではない2人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気どちらともいえない2人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない2人が回答
一人暮らし
実家暮らし
この専門学校の特徴を投稿してみよう!
投稿する学校の基本情報
学校名 | 釧路労災看護専門学校 |
---|---|
ふりがな | くしろろうさいかんごせんもんがっこう |
住所 |
北海道 釧路市中園町13番38号 |
最寄り駅 | JR根室本線(新得~釧路) 釧路 (4024m) |
学費 |
学費総額 3年制 166.6万円 |
入学金 18.0万円 授業料 102.0万円 (34.0万円/年 × 3年) その他 46.6万円 ※「その他」は入学金と授業料以外に卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です ※正確な金額・詳細に関しては学校にお問い合わせください ※各学科ごとの学費情報については、各学科のページ下部にある「学科の基本情報」をご確認ください ※小数点以下は切り捨てとなります |
|
奨学金 |
以下の学科は日本学生支援機構(独立行政法人)の奨学金制度の対象です。
|
入試 |
|
看護分野 x 北海道おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 釧路労災看護専門学校