みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!

通信制高校Q&A

入学・転入・編入について
通信制高校は県外からでも入学できますか?
健康に不安があるのですが入学できますか?
通信制高校には入学試験はありますか?
現在他の学校に通学しているのですが、通信制高校に転校は可能ですか?
高等学校を中途退学しているのですが、通信制高校に入学はできますか?
通信制高校への編入は大変ですか?
不登校でも通信制高校に通えますか?
システムについて
通信制高校と全日制高校の卒業資格に違いはありますか?
どれくらいのペースで通学するのですか?
単位制とはどういう制度ですか?
留年はありますか?
何年間在籍が可能ですか?
大学進学を目指すのは厳しいですか?
学校生活について
勉強とやりたいことの両立は可能ですか?
通学定期は買えますか?
制服はありますか?
通信制高校で友達はできますか?
先生に勉強や進学について相談はできますか?

通信制高校は県外からでも入学できますか?

希望している通信制高校が広域制通信高校であり、なおかつ募集区域に自分が住んでいる県が該当していれば入学可能です。通信制高校が1校しかない県もありますので、そういった場合は広域制通信高校も検討してみてください。
一概に広域制通信高校といっても、全国各地から出願できる学校と募集区域が限られてる学校があります。
募集条件では「●●県在住」、「●●県在勤」、「今後●●県に転居、もしくは転勤予定」という項目が多く見受けられます。学校ホームページでも公開されているケースが多いのでご確認ください。

健康に不安があるのですが入学できますか?

通信制高校は自学自習が基本のため自宅で学習できるようであれば入学することが可能です。放送視聴によって、スクーリングを軽減できる学校もあり、健康に不安のある人、入院中の人でも入学できる学校が多いようです。

通信制高校には入学試験はありますか?

国語、数学、英語などの学力テストがある学校もありますが、広域通信制高校では書類選考、そのほかは作文と面接が一般的なようです。
通信制高校は自学自習が基本になるため、学びたいという本人の熱意や自覚が重要です。入学時の学力よりも面接が重視されるのはそういった理由からでしょう。

現在他の学校に通学しているのですが、通信制高校に転校は可能ですか?

一般的に転入、編入可能です。前の学校で取得している単位や出席日数により、2年次、3年次から転入することが可能な場合もあります。
但し、入学時期が各学校により異なりますのでお問い合わせください。

高等学校を中途退学しているのですが、通信制高校に入学はできますか?

別の高等学校を中途退学して、通信制高校に入り直す場合は編入学扱いとなります。前に在籍した高校で修得した単位は認められることが多いようです。

通信制高校への編入は大変ですか?

学校によってシステムは様々ですが、難しい試験等はありません。編入や転入では以前通っていた高校の単位を移行することもできます。編入試験として、簡単な面接や筆記試験、作文などがある場合もありますが、あなたの現状を学校側が知る試験なので、リラックスして臨んでください。

不登校でも通信制高校に通えますか?

通信制高校は様々なタイプに対応した学校があります。 大学進学に特化したコースや就職に役立つ資格の取得ができるコースがあったり、音楽や声優、動物、美容など専門的な知識を身に付けることができる学校もあります。
その中に不登校や引きこもりの生徒の対応に力を入れている学校もあり、週1日の通学から少しずつ始めて、徐々に通学日数を増やせる学校や専門のカウンセラーが常駐している学校もあるので、今まで不登校だったけれど、学校に通いたい、友達を作りたい、高卒資格を取りたいといった方でも通学することが可能です。
通信制高校には、同じような小・中学生時代を送り、似たような悩みを抱えている人たちが集まっているため、お互いを共感できる仲間ができることも多いです。実際に不登校を克服した生徒さんもたくさんいるので、少しでも興味のある方は説明会や相談会などに参加されると良いでしょう。

通信制高校と全日制高校の卒業資格に違いはありますか?

通信制は「全日制」「定時制」と同等の教育課程です。学習形態が違うだけで、教育内容、教育の水準については、全日制、定時制の高校と変わりはなく、卒業すれば同じく「高校卒業資格」を取得できます。

どれくらいのペースで通学するのですか?

通信制高校にはさまざまな通学パターン(スクーリング)があります。
 ① 月2~3回タイプ
 ② 週5日通学タイプ
 ③ 集中スクーリングタイプ(合宿形式で5日間程度)
上記は代表的なパターンですが、そのほか通学タイプの中でも週2~5日を選べたり、学校や選択コースによって異なりますのでご確認ください。 通学できる自信のない人はインターネットを使った放送視聴で学び、年に数回の集中スクーリングに参加することで親睦を深めることも可能ですし、 全日制のように毎日通学することも可能です。自分のペースに合った無理のない学校選びが大切です。

単位制とはどういう制度ですか?

一つひとつの科目についての学習成果を評価するもので、教科書とテキストなどの副教材を使って学習し、定期的にレポートを提出し、単位認定試験を受験します。 その年に選択した教科・科目が修得できない場合は翌年に履修することもできます。
つまり1年次の単位を落としたから2年次に進級できず、留年になるということはありません。修得単位数を卒業単位数まで積み重ねて卒業することになります。

留年はありますか?

通信制高校は一般的に単位制を採用している学校が多く、留年という考え方はありません。但し、必修科目をすべて単位修得、または履修認定をされていなければ卒業することはできません。 もちろん学年制を採用している学校は単位を一つでも落とすと留年になり、もう一度その学年をやり直しになります。

何年間在籍が可能ですか?

通信制高校の多くは、単位制を採用しているため、在籍年数の上限はない場合が多いようです。卒業するには3年以上の在籍期間が必要です。中には、10年かけて卒業する人もいます。働きながら学んでいる人など何年かかけて修得することも可能ですので、目標に合わせて学習計画を立ててください。

大学進学を目指すのは厳しいですか?

大学への進学は全日制でも通信制でも関係ありません。少し前までは、通信制高校に求めるものといえば「高校卒業資格の取得」でしたが、高卒者の就職難が続く昨今、「大学進学」までを視野に入れる通信制高校生も増えています。通信制高校やサポート校では大学進学に特化したコースを持つ学校もあり、受験勉強を見据えた学習をすることが可能です。努力次第で大学合格も目指せます。

勉強とやりたいことの両立は可能ですか?

通信制高校では、自分の興味やペースに合わせて勉強することができます。特に、芸能やスポーツのプロフェッショナルを目指している人、ペットや福祉などの資格取得を目標としている人、大学進学を希望している人にとっては、夢や目標への近道と言えるかもしれません。全日制の普通教育だけでは学べない実習や経験を積み、より実践的な知識が習得できます。

通学定期は買えますか?

使用する路線や、スクーリングの回数がどの程度かによって違ってきますが、通学する日数が多い学校やコースの場合、通学定期券を購入するとことができるようです。

制服はありますか?

通信制高校には服装などに関する細かい規則がありません。サポート校も同様で、個人の自主性を尊重し、服装などについては細かい規則を設けていません。
最近では制服を希望する生徒や保護者も多いため、購入・着用が自由な標準服を用意している学校もあります。

通信制高校で友達はできますか?

確かに通信制高校は登校日が少なく、友人が作りにくいと感じるかもしれません。しかし全日制と同じく行事やイベントがありますし、クラブ活動に参加すれば友人関係も広がるでしょう。 通信制高校に入学してくる人は様々です。入学者の年齢は幅広く、働いている人や主婦、外国籍の人も珍しくありません。自分の気持ち次第で、全日制とは違う、幅のある人間関係を築くことができると言えそうです。また、インターネットを使ったライブの授業を行っている学校は、生徒同士のディスカッションもあり、交流が深められます。

先生に勉強や進学について相談はできますか?

通信制高校でも先生にいつでも相談できる環境が整っている学校はたくさんあります。メンタルケアに力を入れている学校もあり、専門のカウンセラーに相談できるところもあるので、ご安心ください。
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.