みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  川崎医療福祉大学   >>  医療技術学部   >>  口コミ

川崎医療福祉大学
出典:tatushin
川崎医療福祉大学
(かわさきいりょうふくしだいがく)

私立岡山県/中庄駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(296)

医療技術学部 口コミ

★★★★☆ 3.69
(109) 私立大学 1280 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
10921-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医療技術学部診療放射線技術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学生活でしっかり勉強したい人にはとてもおすすめです。専門的な分野をたくさん勉強しないといけないので、毎日コツコツ勉強しないとストレートで卒業は難しいです。
    • 講義・授業
      良い
      講義は難しいが、分からない所は親身になって教えて下さる。学科試験合格に特価したカリキュラムで少ししんどい。
    • 就職・進学
      悪い
      留年する人は多いが、国家試験合格率は毎年100%、先生のサポートは手厚い。
    • アクセス・立地
      良い
      付属の病院があるため、実習のアクセスはよい。また駅からも近くて良い。
    • 施設・設備
      良い
      ラウンジや食堂や図書室など様々なスペースがあり、とてもいい。また広くて綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルなど、出会いの場が沢山あって良い。そしてとても楽しい。
    • 学生生活
      良い
      学園祭や部活動の試合など、イベントはとても多いく、充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理学、解析学、解剖生理学など専門的な分野の内容が多い。理系じゃないと少ししんどい。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      臨床経験豊富な先生方が親身になって教えてくださる。また国家試験合格に特価したカリキュラムでいいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:947095
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    医療技術学部臨床工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      本当に臨床工学技士になりたいのなら良いと思う。先生はめんどくさい人が多いので覚悟が必要。あと髪色は1年の頃から原則黒色であり、3年では少し茶色くても黒にしろとしつこく言われる。
    • 講義・授業
      普通
      2年生から本格的に医療の勉強が始まる。なにがなんだかわからないままとりあえず単位を取るために暗記。実際に理解し始めるのは3年の実習が始まってから。よく分からずにとりあえず勉強していたものが3年での実習で、やっと理解できる。
    • 就職・進学
      普通
      就職などのサポートはゼミの先生によるらしい。まだゼミ配属はまだなので、よくわからない。ちなみにゼミはGPA(単位の履修度の高さ)によって希望なとこに入れるため、GPAが低かったら、良いゼミには入れない。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は良いと思う。駅からは少し遠いが、飲食店もありコンビニもあるので、そこまで田舎ではない。
    • 施設・設備
      良い
      実習室があり、医療機器は沢山ある。大学病院も隣接しているので良いと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      やはりサークルや部活に所属しないと、出会いはない。友達が多く欲しいなら、サークルなどに入るべき。
    • 学生生活
      良い
      活動が少ないため部活に所属する人が割といるが、結構ガチなので注意した方が良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年で基礎教育科目を全て履修。2年からは全て必修科目。必修科目は4年間で2つ落とすと留年。時間割は決められているため全休はない。3年の秋からゼミ配属され、それ以降は卒業まで実習とゼミ活動になる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      共通テストを失敗し、実家の近い医療系大学で行ける候補がこの学校であった。しかし、この学校の放射線のクチコミが悪かったため急遽臨床工学科に変更。理系が得意なため良いと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:919545
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    医療技術学部診療放射線技術学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      来ることは基本お勧めしない、他の学科や大学を選んだ方が良い
      特に講師の当たり外れが激しい
      正直自身も別の大学にすれば良かったと感じる
    • 講義・授業
      悪い
      授業内容等は普通
      しかし必要と考えられない講義が多くあり無駄と感じる
    • 就職・進学
      普通
      就職進学に関しては他と同じ程度
      良くも悪くもなく普通の様に比較する
    • アクセス・立地
      普通
      周辺立地は割と良い
      駅から多少歩く必要はあるが遠いわけではない
    • 施設・設備
      普通
      他学部併設ということもあり割と施設は良い
      しかし学部の数を考慮すれば狭い
    • 友人・恋愛
      普通
      交流は少ないためあまり多くと仲良くはなることは基本ない
      しかし少なすぎるわけでは無いため微妙といったところ
    • 学生生活
      悪い
      イベントは時期ということもあるが正直酷い
      サークルはものによるが普通
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は基本的内容と一部応用、一年後半から正直しんどい
      モチベ保てないと無理
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      所得と安定性から選択
      それ以外では大学の場所と難易度といったところから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779703
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療技術学部診療放射線技術学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いいところに就職できたのは学校のおかげなのでよかったなと思います。 また、友達もたくさんできよかったです
    • 講義・授業
      普通
      講義が多くて大変であり、大学生活楽しめない。 理解してないのに進められ、講義が終わるので充実してるかは今ひとつ
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学科の研究室ゼミの演習はあまり充実してなく、勝手に先生がしてくれていてあまり研究した感じがしない
    • 就職・進学
      普通
      就職活動に制限があり、自分が就職したいとこを受けれないことがある
    • アクセス・立地
      普通
      岡山市と倉敷市の中心街の間に位置してるので電車で行き来しやすい
    • 施設・設備
      普通
      設備は新しいので充実していて学業や実習しやすい環境が整っているとおもう
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属してるので共通の趣味の友達がたくさんできて、かつ同じ学科の人とはずっと一緒に勉強してきたので一生の友達できた
    • 学生生活
      普通
      ほかの大学に比べると少ないと思う。またサークル入る人も少ない気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国家試験を受けるための勉強と働くときに必要な知識を得るために勉強していく
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      地元の公立病院
    • 志望動機
      地元から1番近くで資格が取れる大学であり、学生生活の不便さがらなく国家試験合格率も高く就職もしやすいから
    感染症対策としてやっていること
    5月からオンライン授業が始まりました。また普通の講義が始まる際には換気や体温検査などありやした
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704237
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    医療技術学部臨床検査学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分のすべきことをしっかりできる。
      また、国試の合格のために先生も真剣に向き合ってくださるので、、ありがたいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      質問にもしっかり答えてくださる。
      また、大切なことは何かをしっかりと教えてくださる
    • 就職・進学
      良い
      国試の合格率もいい。
      また、就職率もかなり良い。(附属病院もあるため)
    • アクセス・立地
      良い
      人それぞれ。
      でも、、悩みがあっても全面的にサポートしてくれる環境がある
    • 施設・設備
      良い
      かなり充実している。
      スライドを見るためのスクリーン、データの共有など
    • 友人・恋愛
      普通
      個人差ある。nただし、、悩んでもちゃんと聞いてくださる先生方がいる。
    • 学生生活
      良い
      学祭は楽しい。nまた、学園なのでかなり敷地はあるがたのしめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      検査技師になるための必要な内容n(血液、生化学、生理機能、免疫輸血、微生物、病理、一般なと)
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      検査技師になりたいから。nまた、県内で目指せる学校数が少ないから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:573103
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療技術学部診療放射線技術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      同じ放射線技師をめざす友達にめぐまれ、 とても楽しい学生生活でした。 卒業後も会える先生や友達がいて幸せです。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な科目が多く、実習も多いので、 しっかりと技術を身につけられる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは遊びのようなものですが、 友達と楽しく活動できるため。
    • 就職・進学
      普通
      求人が多く内部進学もあるため、試験にさえ合格できれば就職には困らなかった
    • アクセス・立地
      普通
      中庄駅からは少し歩くが、自転車があればすぐ。 アパートも多い
    • 施設・設備
      良い
      CTなどの機器が学内にあり、すぐ隣に付属病院もあるため充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも多く他の学科の人とも交流できる。 楽しい学生生活だった
    • 学生生活
      良い
      学園祭があり、合同で行うため規模が大きい。 芸能人もくるため楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      放射線技師になるための基本的な知識や技術を身につける。 実習や在学中に受けられる主任者試験もある
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      放射線技師
    • 志望動機
      学生時代怪我をしたことがきっかけで怪我を見つける放射線技師の仕事に憧れたため
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:567687
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医療技術学部健康体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教職に関する科目にはかなり力を入れているように感じます。1年次から教職に必修の科目もたくさんありますし、教職専門の先生方もたくさんいらっしゃいます。保健体育教師を目指す人にはおすすめの大学です。
    • 講義・授業
      良い
      医療系の大学ということで、医療に関する授業が多いです。中にはかなり難しいものもあるので大変です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年なのでゼミのことはよくわからないのですが、ゼミによっては全く活動がないところもあるようです。
    • 就職・進学
      良い
      保健体育教師になるのがかなり難しいのでしょうがないことですが、現役合格が少ないです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は中庄駅です。徒歩10分ほどで着き、周辺には様々なお店があって便利です。病院の患者さんもいるので少し混雑します。
    • 施設・設備
      良い
      私立大学ということで、講義室や体育館、プール、トレーニング室など充実しています。体育館はいくつもあるので部活などでもスムーズに使うことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内で交流があるのはもちろんのこと、学園全体でのスポーツ大会なども行われ、そこで他学科との仲を深めることもできます。
    • 学生生活
      良い
      多くのサークルや部活動があり、興味のあるものが1つは見つかると思います。学園祭はとても盛大に行われ、芸能人も豪華な顔ぶれです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      入学時には目標が決まっている人が多いため、医療分野の勉強もしながら、健康やスポーツの専門的な知識を身につけていきます。実技の授業では教えることを念頭に、技術を磨きます。
    • 就職先・進学先
      高校の保健体育教師
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492854
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    医療技術学部健康体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も教育熱心で、質問をするとしっかりと教えてくれます。就職率も高く学生も勉学に励んでおり、充実した学生生活を送っています。
    • 講義・授業
      良い
      体を動かす授業だけでなく、実習で多くのことを学べます。ボランティア活動等も行っており、地域の貢献もしています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期からゼミ活動が始まり、先生と一緒に卒業論文の制作に入ります。よりよいものを作れるように熱心に考えて下さいます。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援センターという所で就職について一緒に考えてもらえる設備があり、とても充実しており、私も今後はたくさん利用していきます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は山陽本線の中庄駅から徒歩15分、自転車10分で平坦な道で、途中にハローズやコンビニ、交番があり過ごしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      体育館はいくつかあり、グラウンドは人工芝でとてもきれいです。教室やトイレ、廊下は清掃の方がいつも綺麗にして下さり清潔感のある学校です。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比は6:4でやや男子の方が大きいクラスに所属しています。部活、クラス内には普通に話せる程度の友達がいます。
    • 学生生活
      良い
      部活に2つ所属しているが、充実しています。学園祭では毎年カレー、ベビーカステラ、チキンナゲット、フライドポテト等の出し物をしました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      バレー、バスケ、サッカー、陸上競技、ダンス、水泳、卓球、テニス、バドミントン、柔道、剣道等の実技の他、骨や筋、靭帯等の解剖学、運動指導の学習をする。
    • 就職先・進学先
      警察、消防の公務員、中学高校の保健体育の先生、養護教諭。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491548
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    医療技術学部の評価
    • 総合評価
      良い
      全国で初めての四年制の言語聴覚士養成機関であること、付属病院がすぐ横にあることで実際に臨床を経験された先生方の実習内容や教師陣が充実している。
      チーム医療を学生の時に学べる
    • 講義・授業
      良い
      1年次より実習科目が充実していたり、学外への実習へ行くことでより臨床に近いことをたくさん学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年次4年次にゼミ活動で研究をすることで、臨床でおこることのメカニズムを理解し、より学習を深めることができる。
    • 就職・進学
      良い
      病院や福祉施設へ就職する人が多いため、一般企業に比べて求人数はすごく多い。
      学内に就職支援センターがあったりと、サポートも充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅より徒歩15分ほどなのでアクセスは良い。
      また、3駅先に岡山駅があるため、交通の便に困ったことはない。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館には医学専門誌等がたくさんあり、論文やレポートを書くのに活用できる。
      ただ、教室や冷暖房に関しては改善の余地がある。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的に他学科の人と関わることはないので、同じ学科の中での友人がすごく多い。
      圧倒的に女子が多い学校なので、恋愛面では充実しているとはいえない。
    • 学生生活
      良い
      私の所属する吹奏楽部を始め、野球部などが全国大会へ出場しているなど、部活動にも力を入れている。
      アルバイトはしている人も多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次に英語などの基礎教養科目をとり、2年次からは必修専門科目が中心になり、3年次より実習がはじまる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:427947
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医療技術学部の評価
    • 総合評価
      良い
      あまり学力の高い大学ではありませんが、リハビリテーション学科の先生は素晴らしい方が多いと思います。授業内容だけではなく、何か相談事があれば、ほとんどの方が親身になって答えてくださいます。また、他大学がどうなのかはわかりませんが、附属の病院がすぐ近くにあるため、見学や実習などに行きやすいのかな、とも思います。リハビリテーション学科には、理学療法学専攻と作業療法学専攻が含まれます。リハビリテーション学科の学生同士でも交流はたくさんありますし、特に理学療法学専攻のクラスは毎年仲が良いらしく、授業や私生活でも楽しく過ごせると思います。
    • 講義・授業
      良い
      学年が上がるにつれ専門性の高い授業が増え、実技も多くなります。覚えることもたくさんありますが、先生は丁寧に教えてくださる方が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      リハビリテーション学科のゼミはほとんど卒業論文のために組まれるので、充実はあまりしていないと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はおそらく100%を保っていると思います。毎年、家庭の事情や、別の夢を見つけた人などが大学を辞めることは1.2人ほどいますが、普通に授業を受けていて留年するような人は、いないと思います。去年こ国家試験は全員合格でした。理学療法士を目指す人が増えているので、希望通りの病院や施設に行けない人はいるかもしれんが、就職浪人になる人はいないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いて20?25分あれば、教室まで着きます。駅から自転車の人も多いです。坂道や階段などもありません。
    • 施設・設備
      良い
      機器は古いものも多いですが、揃っていると思います。授業やその後の試験の勉強などで、学生は自由に使用できるようになっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の中だけでも仲はとても良いです。恋愛面では、同じ学科同士でも何人かいますが、他学科、他大学の方が多いです。
    • 学生生活
      良い
      私は軽音楽のサークルに所属しています。大学なので基本的にゆるいと感じていますが、きちっとした部活もいくつかあるようです。サークルの数自体は少し少ないかなと感じました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理学療法士になるための勉強です。医療全体のことも多く学びます。最初は大学卒業のために必要な基礎教養という、あまり専門的ではない科目もありますが、学年が上がるにつれ実技、実習が増え、臨床現場で必要な知識を得ることができます。
    • 利用した入試形式
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412489
10921-30件を表示
学部絞込

川崎医療福祉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    岡山県倉敷市松島288

     JR山陽本線(岡山~三原)「中庄」駅から徒歩20分

電話番号 086-462-1111
学部 医療技術学部医療福祉学部医療福祉マネジメント学部リハビリテーション学部保健看護学部

川崎医療福祉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、川崎医療福祉大学の口コミを表示しています。
川崎医療福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  川崎医療福祉大学   >>  医療技術学部   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立芸術・保健系大学

広島国際大学

広島国際大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.66 (278件)
広島県東広島市/JR呉線 安浦
安田女子大学

安田女子大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.29 (498件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 安東
就実大学

就実大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.95 (209件)
岡山県岡山市中区/JR山陽本線(姫路~岡山) 西川原
日本赤十字広島看護大学

日本赤十字広島看護大学

42.5

★★★★☆ 3.97 (44件)
広島県廿日市市/広電2号線(宮島線) 地御前
徳島文理大学

徳島文理大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.75 (244件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 二軒屋

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。