みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  日本福祉大学   >>  経済学部   >>  口コミ

日本福祉大学
出典:Gnsin
日本福祉大学
(にほんふくしだいがく)

私立愛知県/知多奥田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.76

(485)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.60
(42) 私立大学 1479 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
421-10件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学に行って良かったとは思うが、他の大学の子達の方が楽しそうに思えた。でも好きなことを学べた為良かったと思う。
    • 講義・授業
      良い
      様々なジャンルの講義が受けられ、興味のある事について学べたから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ旅行に行くなど、新しい友達も出来て楽しかったから。 ゼミでの授業も自由に討論出来て楽しかった。
    • 就職・進学
      良い
      面接練習や、履歴書の添削など就活解禁になる大分前から支援して頂き、安心して就活に向かうことが出来た。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車の終点近くにキャンパスがあり、毎日2時間近く掛けて通っていた。
    • 施設・設備
      悪い
      山の中にキャンパスがあり、坂道が多く、障害のある生徒が多かった為大変だったと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      経済学部は女が少なく、あまり友達で群れたり出来なかった。でも他の学部は楽しそうだった。
    • 学生生活
      普通
      家から遠くサークルに入っているとアルバイト出来ない為サークルに入らなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年で経済、スポーツ、医療福祉、心理など様々な授業が選べ、3年で4つのコースから選ぶことが出来る。 1年からゼミがあり、2年で好きな先生のゼミに入ることが出来る。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      福祉業界で有名な有料老人ホームの施設の介護スタッフ
    • 志望動機
      大学に絶対行きたかったが、学力が足りなかった。学力が下の方から受験したが、日本福祉大学経済学部しか受からなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568797
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学部はチャラけた人が多いイメージです。入学式では看護学部、国際学部は黒髪、茶髪が多い中経済学部は金、銀、青、赤など様々な髪色をした学生などが多いです。しかし、経済学部にも勉強をしっかりする人はしていて、していない人はしていないです。差があるイメージが強いです。
    • 講義・授業
      良い
      1年生は初め、中高レベルの基礎から始まり、後に将来職に就いたときのための勉学をおこないます。特に英語では筆記ではなく、コミュニケーションを中心とした将来に役立つ英語スキルを習得できます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      nfuの掲示板に定期的に張り出されます。学校から指定されたアドレスにメールが届くので定期的に確認する必要があります。ゼミでは学部に関わらず福祉中心のゼミとなっています。
    • 就職・進学
      普通
      まだ1年生なので詳しくは分かりませんが、就職率は全国でもトップクラスです。しかし、サボって授業に出ていない人は1年生から単位が足りず、退学になるので自分のやる気次第です。
    • アクセス・立地
      良い
      太田川駅を出て徒歩5分位のところにあります。信号もないため、信号に引っかかることもありません。太田川駅は名鉄の特急も止まるため乗り換えがそこまで必要ありません。キャンパス付近には3つコンビニなどもそろっています。
    • 施設・設備
      良い
      生協があるのでおにぎりなども買うことができ、授業で使う教科書も買うことができ、購買でも300円~600円という低価格で購入できます。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナウイルスの影響もあり殆どのサークルが活動していません。しかし、経済学部には男子が多く、看護学部には女子が多いため、多少の接触はあります。
    • 学生生活
      悪い
      1つのサークルしか活動していません。コロナウイルスの影響でほかのサークルは停止している為、コロナウイルスが無くなるのを待つのみです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では経済学、経営学、会計学などの専門的なスキル、英語、数学など基礎まで幅広く勉強できます。3週間に1週間リモート授業となっています。その為、対面だと質問をしにくい生徒もいますが、パソコン越しで殆どの授業が顔出しをしない為、質問をしやすいです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来の夢を高校時代では知識もないことから決めることが出来ず、幅広い観点から決めるため、経済学部に入りました。福祉を取り入れた経済なので人と接する経済学を学ぶ事が出来るので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779194
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      受験生は名古屋にあるもう少し偏差値の高い大学の方が勉強も遊びも楽しめると思う、会話の7割がすげーだけで成立しているグループを見つけたときはすげーと僕も言ってしまった。
    • 講義・授業
      悪い
      1年だから専門的な内容は特にやらないがいろいろなことを学べて楽しい。だが英語のクラスは一番上のクラスだが簡単すぎる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      あまり分からないが他の大学と比べると数は少ないのかなと思う。
    • 就職・進学
      普通
      大学院への進学も少ないと思うし、大手にはいかないのではと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は最高は太田川から目と鼻の先、コンビニも周りに2つあり、ラジオ局もある。
    • 施設・設備
      普通
      コロナであまり使わないのでわからない。図書館の蔵書が少ないのが寂しい
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルが少ないためできにくいと思う。だがツイッターなどを、用い入学前から友好関係を気づく人が多い
    • 学生生活
      悪い
      サークルは東海キャンパス内には2つしかないから美浜かどこかのインカレにはいるかするしかない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から2年前期には教養科目を、それ以降は専門分野を絞りそれについて勉強するのだと思う。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      他の大学を志望していたが受験を失敗してしまいですがたまたまセンター利用で滑り止めとして出願していたこの大学に唯一受かっていたため入学した
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:690408
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      特になんの目標もなく大学に入るくらいならすぐに就職した方がいいと思う。目標があるならばこの大学に入るのもありだと思う
    • 講義・授業
      普通
      特にダメなところはないと思う。授業の内容は思ったよりも簡単。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      楽しい
    • 就職・進学
      普通
      いいところに就職してる人もいれば、高卒で行けるところに就職してる人もいる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅近で周りにいろいろな店があるから暇な時に立ち寄って時間潰しはできる。
    • 施設・設備
      良い
      他のキャンパスと比べて割と新しい方だから、ほとんどきれいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      男友達は作りやすいが、女子が少ないため、女友達はあまり期待できない。
    • 学生生活
      普通
      部活は東海キャンパスにないものがあるため微妙ではある。わざわざ美浜まで行かないといけないところがある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学はもちろん、それに因んだ経営学もあるし、心理学もある。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校が商業化だったため、経済という商業を学んでみたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:610739
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生方の熱心な指導が私達の学力向上にとても繋がっています。設備など、目に見える欠陥はないと思います。
    • 講義・授業
      普通
      学習環境がとても整っています。先生方の講義も分かりやすく、図形やグラフなどを用いてより詳しく解説をしてくれます。レジュメなども配布してくれるので自主学習も捗ります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の前期にゼミの希望届けを出して先生方と面接やゼミごとの説明会を経て自分の所属するゼミが決まります。ゼミでは1つの課題を仲間たちで解決するといった充実した内容となっています。
    • 就職・進学
      普通
      就職率はとても高く、9割以上を誇っています。インターンシップに向けての講義もあり、事前準備などを充実させることが出来ます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩3分圏内にあるため、アクセス面に関してはとても良いと思います。商業施設もあるため、便利です。
    • 施設・設備
      普通
      情報処理の授業の際用いるパソコン室や、キャンパス内にある体育館など様々な設備が充実しており、食堂も文句なしのクオリティです。
    • 友人・恋愛
      普通
      同年代の生徒が必然的に多くなるので、友人は直ぐに作りやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      軽く運動できるサークルやボランティアサークルもあるため、選択肢が非常に多く充実したものとなっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部では、ミクロやマクロ経済学などといったものから、会計学、心理学など幅広い学習が可能です。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済学の分野に興味があり、就職面でも他校にはない大きな実績があったからです。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    感染症対策としてやっていること
    席の間隔を空けたり、換気を徹底するなどしています。入校時に検温やアルコール消毒も義務付けられているため、予防面に関しては問題ありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:773058
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強するにはいいと思います。ただ専門的に深く勉強したいなら自主的にやるしかないかもしれないです。建物は綺麗です。
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もない授業。全体的に内容を学べるが深く掘り下げて勉強してくことはない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミが始まる。外部との取り組みも予定されていたがコロナウイルスの影響で中止に、、、残念。
    • 就職・進学
      普通
      就職には力を入れている感じがします。学内で会社説明会などのサポートあり。
    • アクセス・立地
      良い
      東海キャンパスの最寄り駅は太田川駅。駅からは一直線で徒歩三分。比較的新しい地域で綺麗。
    • 施設・設備
      良い
      東海キャンパスは建物が新しいため綺麗です。特に不満はありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどはありますはこれは個人次第だと思います。友人や恋人が欲しい人は頑張って行動してください。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに所属してないのでわかりません。少なくとも自分は入ろうと思うサークルはありませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は高校までの復習で正直あまり学ぶことないです。経済学部では2,3年の上がるにつれて自分の勉強したい分野について学べます。ただしあまり専門的にはならない。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校の時に経済学に興味を持ち、地元の近くで大学を探していました。
    感染症対策としてやっていること
    オンラインの取り組みはしっかりとしている。感染者が少ないときはなるべく対面式を行おうとしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762930
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      福祉を学びたい人には最適な大学です
      また、経済と福祉は関連していることなので両方学べるのは今の時代によくあっていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義自体はほとんどおもしろいと感じます。基礎から応用までさまざまな理論を学び、活用できる力が付きます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教員との距離が非常に近いため、とてもおもしろいです。
      また、さまざまな場所に連れて行ってもらえるため、学べることも多い思います。
    • 就職・進学
      普通
      民間・公務員・法人などさまざまです。
      福祉大学なので』福祉系の就職先には強いと思います。
      キャリアの職員は熱心に相談に乗ってくれ助かります。
    • アクセス・立地
      良い
      経済学部がある東海キャンパスは東海市にあり、名古屋からも近いためアクセス面では悪くないと思います。駅からも数分で着きます。
    • 施設・設備
      悪い
      東海キャンパスは新設されて間もないのでとてもきれいです。
      ただ、デザイン重視のため、利便性は低いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的には、ゆったり穏やかな人が多いですが、私の周りは元気な子ばかりだと思います。
      皆、やさしくいい人ばかりです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学の基礎理論から応用まで幅広く学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      教授名研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      経済学関連のことを学べます。調査や分析が多いです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      スポーツ推薦ですので、志望動機はそのスポーツをやりたかったためです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      使っていません。
    • どのような入試対策をしていたか
      スポーツ推薦ですので、対策はしていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:119502
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      福祉大学のため福祉関連のことは非常によい副市と経済は切っても切れない関係なのでどちらも学べておもしろい以上のように講義など教育の面ではよいところだが、施設や職員のサービスはよくない
    • 講義・授業
      良い
      とてもおもしろいふくし、経済の基礎理論から応用まで幅広く学べます他学部の講義も受けれるためより幅広く学べます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教員との距離が非常に近いので、普段の講義以上に楽しめるところです教員がいろんな場所に連れて行ってくれるので多くのことを学べます
    • 就職・進学
      普通
      福祉大のため福祉関連の企業や団体が多いですただ、経済学部は少し様子は違いますが。金融系や一般商社の割合も高いです
    • アクセス・立地
      普通
      経済学部がある東海キャンパスは、名古屋からも近く立地・アクセスは悪くない ただ駐車場がないためそこのところは非常に不便
    • 施設・設備
      悪い
      東海キャンパスは新設されて間もないため綺麗です ただ、デザインばかりに重きを置いたため利便性が低いと感じます
    • 友人・恋愛
      良い
      少なくとも私の周りにいる友人等はいい人ばかりでとてもフレンドリーです 友人等の良し悪しは自分次第でしょう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学の基礎の理論から応用まで幅広く学びました 視覚関連の講義も多く学んだ
    • 所属研究室・ゼミ名
      教員名ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      経済学関連のゼミです、いろいろ学べます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      単純に経済学っておもしろそうって感じたため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      スポーツ推薦のため予備校等必要ない
    • どのような入試対策をしていたか
      スポーツ推薦のため、とくに勉強はしていない ただ高校時代の成績はよい位置にいれるよう心掛けたし実際そうであった
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:127164
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済、福祉を学ぶにはよい。とくに福祉大なので福祉には強いただ、多くの人はのんびりしていてやる気がある人との温度差が大きい
    • 講義・授業
      良い
      講義はたのしく、学ぶことが多い。教員との距離が近く、気軽に質問や会話ができると思います。他学部・大学の講義も受けれます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経済学部ですので、経済関連のゼミばかりであるのはいうまでもありませんが、少なくとも絵あたしが所属しているゼミは非常に有意義です。教員との距離が非常に近いので、いろんなことが学べる機会があります
    • 就職・進学
      普通
      福祉大学ですので、福祉系の企業・法人が多いと思います。学部によって、就職先の割合は大きく異なりますが、経済学部は大半が一般企業で、金融系が多いのではないかと思います
    • アクセス・立地
      普通
      経済学部がある東海市は、立地は良いと思います。東海キャンパスはこじんまりとしていて、図書館・生協などなどすぐに利用できます。ただ、デザインばかり重視して機能がよくないというか利便性が低いです
    • 施設・設備
      悪い
      経済学部がある東海キャンパスは、新設して間もないので、すべてが綺麗で、機械等も新しい設備がそろっています。ただ、見た目重視・デザイン重視ばかりで利便性が悪い
    • 友人・恋愛
      普通
      少なくとも、私の周りにいる友人はいい人ばかりです。マイペースの人が多く、なんだかゆったり、ほのぼのしていますみなやさしく、たのしい友人ばかりです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学に基礎的な理論から実践的なもの、応用した理論まで、幅広く学べます
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      私はスポーツ推薦というものでした。学部・学科はどこでも選べたのですが、そのなかで、「経済学」が一番面白そうと感じたからです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      スポーツ推薦ですのでとくになにもしていません
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116812
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ふくしを学ぶには最適な環境・教育があるのではないかと思います。また、多様な学部もあるため、いろんな人物、考えが学べるところだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      経済、ふくし等さまざまな講義は受けれます。他学部の講義も受けれるため、多くの分野に触れる機会はあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の所属ゼミはとても充実しています。教員との距離がとても近くたのしいです。他のゼミのことはまったくわかりませんが。
    • 就職・進学
      普通
      公官庁、民間等さまざまです。やはり、福祉大学ともあって、福祉系の就職には全国でもトップレベルではないかと思います
    • アクセス・立地
      普通
      都市部にはないので、地方・田舎好きにはもってこいではないかと思います。ただ、美浜キャンパスはあまりにも周りに何もない。
    • 施設・設備
      普通
      他大学と比較していないので、いいか悪いかはわかりませんが、最低限の施設はあるのではないか。新しくできた東海キャンパスは綺麗でいいです。学食は高いです
    • 友人・恋愛
      良い
      少なくとも私の周りはいい友人ばかりです。恋愛もあると思います。ただ経済学部は大半が男性なので、サークル等で女性と交流していくしかない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部のため基本的には経済関連の基礎から応用まで学べます
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      単純に経済ってなんだろう。漠然と経済学っておもしろそうって感じたため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      スポーツ推薦のため運動に励んだ。高校時代のスポーツの成績が自身の能力を高めた結果です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:110956
421-10件を表示
学部絞込
学科絞込

日本福祉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東海キャンパス
    愛知県東海市大田町川南新田229

     名鉄常滑線「太田川」駅から徒歩8分

電話番号 0569-87-2211
学部 経済学部社会福祉学部福祉経営学部教育・心理学部国際福祉開発学部健康科学部看護学部スポーツ科学部

日本福祉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、日本福祉大学の口コミを表示しています。
日本福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  日本福祉大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋産業大学

名古屋産業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.62 (16件)
愛知県尾張旭市/名鉄瀬戸線 尾張旭
名古屋商科大学

名古屋商科大学

35.0

★★★☆☆ 3.37 (129件)
愛知県日進市/リニモ 愛・地球博記念公園
中京学院大学

中京学院大学

BF

★★★★☆ 3.73 (50件)
岐阜県瑞浪市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 瑞浪
中部学院大学

中部学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.92 (115件)
岐阜県関市/長良川鉄道越美南線 せきてらす前
静岡英和学院大学

静岡英和学院大学

BF

★★★★☆ 3.58 (58件)
静岡県静岡市駿河区/静岡鉄道静岡清水線 県総合運動場

日本福祉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。