みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  南山大学   >>  理工学部   >>  ソフトウェア工学科   >>  口コミ

南山大学
出典:運営管理者
南山大学
(なんざんだいがく)

私立愛知県/八事日赤駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(1011)

理工学部 ソフトウェア工学科 口コミ

★★★★☆ 3.65
(28) 私立大学 2662 / 3574学科中
学部絞込
281-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    理工学部ソフトウェア工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      機械システム学科以外の3学科はあまり優劣がないと思う。機械システム学科だけ少し大変だという噂をよく聞く。
    • 講義・授業
      良い
      有名大出身の教授が多く講義内容は充実しているが、講義時間が極端に短いことがしばしばみられる。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高くて大学院への進学も可能であるため、卒業後の進路は悪くないと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      八事日赤駅からも名古屋大学前駅からも近くはない。坂が多いのも少し大変に感じてしまう。
    • 施設・設備
      良い
      はじめにノートパソコンが支給される。理工学部のまま(編入や学部変更をしないで)卒業すると貰える。
    • 友人・恋愛
      良い
      キャンパスが一個しかないため、色々な学部,学科の人と出会える。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類は豊富であるため一つぐらいは興味の湧くサークルを見つけられると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミング言語のHaskellとC言語を学んでいく。Haskellは少しだけしかやらず、C言語を重点的に学習する。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      プログラミング言語を学んで、IT系の会社への就職がしたかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965380
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    理工学部ソフトウェア工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ちゃんと教わったことを勉強すれば大丈夫だと思う。
      プログラミングは1年で落とすとヤバいがら頑張ってください。
    • 講義・授業
      普通
      宗教系の大学なだけあって必修科目に宗教論がある
      癖のある先生はあんまいない
    • 就職・進学
      良い
      単位の取得について質問があった利した時に、聞きに行けばちゃんと教えてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近くはないけど遠くもない
      近くに2ヶ所コンビニがあり、治安も悪くないと思う
    • 施設・設備
      悪い
      夏は暑くて冬は寒い
      理工学部の教室の机は基本受電できるとこがある
      コンビニが2ヶ所、食堂が3ヶ所、留学生との交流の場、図書館の塾みたいな自習スペースがある
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は作りやすいと思う、1人だった人もなんかグループの中に混ざってる
    • 学生生活
      悪い
      結構色んなサークルがある、上南戦と呼ばれる上智大学との運動競技大会がある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      Haskell、c言語のプログラミングを勉強している
      学校はから支給されるパソコンは重い
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      志望大学に落ちて、家から通えて合格している大学がここぐらいだったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:961289
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部ソフトウェア工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      真面目な人は真面目だし、そうじゃない人はそうじゃない、どこでも同じだと思います。平均の学力としては、思ったより悪くもなく、良くもないといった感じだと思います
    • 講義・授業
      普通
      講義という点では、キリスト教系の大学であることから、宗教や人間の尊厳についての講義が受けられる。授業内容としては、初学者から受けられるような授業になっていることが多いと思う。
    • 就職・進学
      普通
      この地域では、名前は知られているのでここらへんで就職するのには悪くないとは思う。しかし、ここから離れると一気に知られていなくなるので東京などでの就職にはあまり役立たないと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      八事日赤駅、名古屋大学駅が近く、アクセスはよい。また、近くのマンションも多くあるので、一人暮らしもできると思う。
    • 施設・設備
      良い
      理系の施設は比較的新しく建てられたものなので、そこは設備が充実していると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      どこでもそうかはわかりませんが、やはり自分から人が多くいるところへ飛び込んでいかなければ友達はできるものもできないと思います。授業に出るだけでは、友達はできません。サークルや部活は結構盛んに行われているのでそれらに入れば、自ずと気が合う人も見つかると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルはものによると思う。イベントも関わる人はたくさんのことを経験できると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では、微積分やプログラミング基礎など、二年生では線形代数、ソフトウェア工学などプログラムや主にソフトウェアのことについてを多く学ぶ。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      情報系の学部に興味があったのと、自分の実力でも行けそうだと判断したから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:943610
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部ソフトウェア工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に見ても、良い学校です。設備もきれいで、マックなどのお店もあります。迷っているならこの学校にしてはどうでしょうか。
    • 講義・授業
      良い
      理系学部は肩身が狭いと聞いていましたが、そんなことはなくとても充実したキャンパス生活がおくれています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の設備はかなりいいです。演習も充実しているためとても良いです。
    • 就職・進学
      良い
      今あたりでは有名大学のため、東海での就職はかなり有利に思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅近のため、アクセスはとても良いです。授業の合間で遊ぶときにも便利です。
    • 施設・設備
      良い
      私立のため、設備は新しく、充実しています。施設もきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      フレンドリーな感じの子が多くとても楽しんでキャンパス生活が送れています。
    • 学生生活
      良い
      学園祭では有名人が来たりと、お金がかかっているようですね。その分楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は高校の延長線感がつよいです。2年は専門知識を学んでいき3、4で研究が本格化します。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      近くの私大でじょうけんにあっていたため、この学校を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939284
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部ソフトウェア工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかり勉強しつつ、サークルや恋愛なども力を入れたいという人におすすめです。これからの時代、IT関連のスキルは役立つと思うので、入って損はないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな種類の講義が開講されています。わからないことは質問すればわかりやすく教えてもらえます。
    • 就職・進学
      良い
      IT関連に就職する人が多いイメージ。これから就活が始まるのでサポートはまだわからない。
    • アクセス・立地
      普通
      バスや地下鉄がある。しかし、駅から歩くのは大変。夏は汗だくになります。
    • 施設・設備
      良い
      自習スペースなどもしっかり取られていて、学習できる環境が整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の学科は男の方が多いが,学内全体で見たら女性もたくさんいるため、行動すれば充実した生活を送れる。
    • 学生生活
      良い
      さまざまな種類のサークルがあります。サークルを通して付き合う人が多い印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科名にある通り、ソフトウェア関連のことを学ぶことができます。もちろん数学なども学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      ハードウェアからソフトウェアに重きが置かれる時代になっていくと思ったため志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:891286
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    理工学部ソフトウェア工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      あんまりですね。

      特に他の大学と差別できるところはみあたらないので。
      こだわりが強い人はここはやめてもいいかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      なんとなく意味はないですか普通です。
      これと言って書くことはないです
    • 就職・進学
      悪い
      あんまりだと思います。特にサポートがすごいとかはないです。。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いです。
      雨の日がとくに最悪で道が細いのでほんとにあるきにくいです
    • 施設・設備
      普通
      wifiはいたるところにあります。
      ジムがもう少しなんとかしてくれたら、
    • 友人・恋愛
      普通
      ふつつです。
      なんにもないです。
      恋愛もしてませんかなしいですけど
    • 学生生活
      悪い
      あんまりです。
      サークルも入ってないので特に言うことはないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ソフトウェア系です。
      seを目指すところだと思います。楽しくはありません。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      なんとなく就職しやすいと思い。
      理系は文系職にもつけるのでいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:937156
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部ソフトウェア工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大変良いが宿題が結構あって大変でもある
      でも専門的に学べる点では素晴らしい
      また講義が楽しくやりがいがある
    • 講義・授業
      良い
      講義がためになる。
      先生は分からないところとかを詳しく教えてくれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学校生活の思い出になる
      合宿などもあってそこで色々なものをえれる
    • 就職・進学
      普通
      まだわからないが、よさそう。
      先生が親切で素晴らしい。ためになる
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄で行けるしバスもあるが
      駅から徒歩出歩くのと山道なのでたいへん
    • 施設・設備
      普通
      自習スペースがある
      食堂もたくさんあっていい
      美味しい。メニュー多い
    • 友人・恋愛
      良い
      最高。サークルや学部内で知り合った人達と
      よく遊ぶ。みんないい人が多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさん種類があって最高
      サークル内で合宿とかもあり楽しさ満点
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来公務員になりたい人や数学の先生になりたい人、
      IT関係につきたい人にはいいところ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      まだ決まってない
    • 志望動機
      自分は公務員になりたかった。
      専門的に情報学が学べる点にとても魅力をかんじた。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中15人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:611411
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    理工学部ソフトウェア工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      僕は学校というものが好きなので、すごい高く評価しています。同じ学科に進むことによって気の合う友達がいっぱいいます。
    • 講義・授業
      良い
      高校に比べると授業時間は倍ぐらいになるけど、内容を理解し始めるとすごく楽しい!!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      楽しいは楽しい。でもやっぱり授業を直接受けないと人によって向き不向きがある。。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は愛知県の中でも結構いい方だと思います。サポートも先生が手伝ってくれます!!
    • アクセス・立地
      普通
      僕は車で家から通っているのでそこら辺は全然詳しくありません。
    • 施設・設備
      普通
      大学ということもあって設備が充実していて、過ごしていてとても気分がいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      高校の時と比べると学校自体に人が多いので、たくさんの出会いがあります。
    • 学生生活
      悪い
      僕はサークルに入っていないのでわかりませんが、周りの友達は楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ソフトウェアを基本的に学びますが、基礎を固めるという意味で、さまざまな分野を学びました。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      主にプログラムをするつもりです
    • 志望動機
      高校に入ってからパソコンが好きになり、パソコンをもっと触りたいと思ったからです。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が圧倒的に増えましたね。家にいることが多いので友達と会う機会が減りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:824333
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部ソフトウェア工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学からでもプログラミングを基礎から学ぶことができます。施設もきれいですししっかり学びたい人にはとてもいい大学です。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な勉強を学ぶことができます。基礎から学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミにはいることになります。成績順に入りたいとこにはいれます。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことをいかし就職する人が多いです。サポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は八事日赤駅か名古屋大学駅です。坂が多いですがなれれば大丈夫です。
    • 施設・設備
      良い
      設備は充しています。立ったばかりなのでとても綺麗でみんな満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は多いです。部活やサークルも発展しているので友達作りにはいいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントはとても充実しています。みんな力をいれて取り組んでいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングを基礎から学んでいきます。ロボットを使いプログラムを作ることもあります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大手銀行
    • 志望動機
      将来情報の技術は必ず役に立つと思いました。しっかり基礎から学びたいと思いました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が主ですが、対面も始まっています。消毒もしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706424
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部ソフトウェア工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      わかりやすい授業が多いです。とても満足しています。基礎からしっかり身に付けられると思うので、みなさんぜひ!
    • 講義・授業
      良い
      専門的な授業が多いです。プログラミングに関しては基礎から学べるので大学から始めた私でもしっかり身に付けることができました。
    • 就職・進学
      良い
      どんなことから始めたらよいか抗議をしっかりしてくださいました。
    • アクセス・立地
      良い
      坂が多いですが、なれてしまえば何てことありません。鍛えられるし大丈夫です。
    • 施設・設備
      良い
      施設もきれいですしとても満足しています。どんどん工事してきれいにしています。
    • 友人・恋愛
      良い
      よくわかりませんが、人によると思います。真面目な人が多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活はたくさんあります。じょうなん戦に力をいれている人も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングを基礎から学び、SEになりたいひとにはうってつけだと思います。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      将来情報系の学科で学んだことが必ず役に立つと思ったのでこの学科を撰びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:673321
281-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 名古屋キャンパス
    愛知県名古屋市昭和区山里町18

     名古屋市営地下鉄名城線「八事日赤」駅から徒歩8分

電話番号 052-832-3111
学部 法学部経済学部経営学部人文学部外国語学部総合政策学部理工学部国際教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、南山大学の口コミを表示しています。
南山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  南山大学   >>  理工学部   >>  ソフトウェア工学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立理系大学

愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町

南山大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.86 (145件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.89 (119件)
経営学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.95 (145件)
人文学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.07 (196件)
外国語学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.00 (202件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.02 (115件)
理工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.78 (69件)
国際教養学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.30 (20件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。