みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋芸術大学   >>  【募集停止】音楽学部   >>  口コミ

名古屋芸術大学
出典:運営管理者
名古屋芸術大学
(なごやげいじゅつだいがく)

私立愛知県/徳重・名古屋芸大駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(125)

【募集停止】音楽学部 口コミ

★★★★☆ 3.71
(33)
学部絞込
3331-33件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】音楽学部の評価
    • 総合評価
      良い
      積極的に学びたいことを学ぶ場所です。先生から学ぶこと、友人から学ぶこと、学校以外から学ぶこと、自分がやりたいことを何でもできます。
    • 講義・授業
      良い
      専門分野はもちろんプロの先生方が教えてくれますし、一般教科もおもしろい変わった先生がいて、積極的に学ぶとよい思います。
    • アクセス・立地
      良い
      私鉄・地下鉄から徒歩15分。自転車が便利です。住宅地なので、落ち着いています。カフェ・居酒屋・スーパーもたくさんあります。名古屋駅まで電車で16分です。
    • 施設・設備
      良い
      充実しています。数ある個室にはピアノ・エアコン完備で、試験前でも練習しやすいです。練習室をたまり場にしていました笑。授業を受ける部屋もたくさんあります。中庭でぼんやりするのも好きでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的な人が多いです。色んな人がいて、楽しんでいる人、一生懸命な人、働いている人、苦労している人、それぞれの世界があり、少しずつかかわっているような。友達から友達へ、人間関係は無限に広がります。
    • 部活・サークル
      良い
      サークル内でつながりを見つける人もたくさんいましたし、サークルという枠にとらわれず、それぞれでサークルのようなことをしている人もいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      音楽について、基礎からマニアックまで。
    • 所属研究室・ゼミ名
      厳しいことで有名な、○○ゼミ。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      卒論に向けて、伝統芸能。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      教員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      入学時からそのつもりで資格を取った。
    • 志望動機
      残念ながら、志望校に落ちたため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      先生について実技を勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:25082
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】音楽学部の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスが美術と別なので学校自体は小さいですが、本当に毎日音楽に触れ、音楽に囲まれた学校なので1人1人がピアノ練習室で歌やピアノを練習し、友達との触れ合いもあるが、1人の時間も大切に出来るため色んな面で充実できました。勉学も大変ですが、やり甲斐もあり、自分の身になる勉強ばかりです。
    • 講義・授業
      良い
      とても学ぶ事が沢山で、大変ですが自分の身になる語学や、今までに触れる事の無かった楽器、ジャンルを学んだりと毎日沢山の音楽に関わる勉強が出来ます。選択科目も多く、一般科目もあるので人間性も養えます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      門下によって教え方は勿論違います。門下生が多い先生は勿論、少ない先生も居ますが自分のつきたい先生につくのが一番だと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      音楽ばかりの先生なので、就職に対して真面目に動いている人とそうでない人の差があります。真面目では無いという訳ではないのですが、もう少し音楽を続けたい!と言う気持ちが強い人が多いので先生になるか、フリーターを続けながら音楽の道を頑張る方などが多いです。勿論先生になる方、音楽関係の就職をする方には学校からの説明などがあります。
    • アクセス・立地
      普通
      電車通学が殆どですが、駐車場も多く、3年、4年になると車で来る学生も多いです。名鉄で通う場合は乗り換えも少なく便利です。上小田井で地下鉄との乗り換えもあるので、多方面から通学出来る事が出来ます。
    • 施設・設備
      良い
      ピアノ練習室がキャンパスの至る所にあるので授業が無ければ練習がし放題です。勿論学食もあるのでそこで1人でも友達とでもくつろぐ事が出来ます。
    • 友人・恋愛
      良い
      小さな学校ですが、毎日ゆったりと生活が出来、本当に毎日音楽ばかりで楽しい学校です。3年からはオペラ合宿で長野に行ったり4年生になると実際に自分達でオペラ公演をするので毎日稽古漬けになったり学部の絆があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年では一般科目は勿論、専攻学科のレッスンがあります。3年になるとオペラ研究があり、更に声楽について深く学んで行きます。4年生になると自分達でオペラ公演をするので声の勉強以外にも動きの勉強をしていきます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      ついていた先生からの紹介というのもありましたが実際にオープンキャンパスに行き、どういったレッスンが出来るのかなど体験しこの学校ではこういう事が学べるんだ、という事を実際に体験できた事が一番の理由です。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      AO入試を受けましたが面接と実技の2項目で、面接では志望動機は勿論専攻の科目以外にも音楽では何をしていたかなど、音楽に対しての考えや気持ちそして、それだけでは無い自分の良さなど、考えられるだけの質疑応答の練習をしました。実技試験では勿論練習を重ね、発揮出来るようにしていきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:181562
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2006年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】音楽学部の評価
    • 総合評価
      普通
      在学中にいろんな科の人と伴奏などでつながっておくことが大事。卒業後の仕事に大きく影響します。一生懸命勉強に取り組んでいる人と一緒にいることをお勧めします。
    • 講義・授業
      普通
      正直、そんなに勉強しなくてもなんとかなってしまうものが多いです。しかし、音楽的なことは自分でもしっかり勉強しておくことが大事です。卒業後の仕事の勉強もしておくべきでしょう。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から15分ほど歩きますので雨の日は苦痛です。学校周辺にはこれと言ってとくになにもありません。学食はありますが1つしかありません。
    • 施設・設備
      普通
      ホールにはパイプオルガンがあります。試験などを行う部屋はホールではなく少し広めの部屋です。よく響きます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      本当に入学時にいい友達に出会うことです。人数が少ないため、入試の時に知り合ってそのまま入学で再会ということが多いです。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルはありますが、演奏学科の人はあまり入っていないようです。ほかの学部の人が主に行っていると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      バロックから近現代までのピアノ奏法を一通り
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      一般企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      楽器店の待遇が悪かったから一般企業へ進むことに
    • 志望動機
      師事していた先生がいたから自然に進むことになった
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ピアノ実技、楽典、聴音、声楽を習いにレッスンへ通った
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:86529
3331-33件を表示
学部絞込

基本情報

住所 愛知県 北名古屋市熊之庄古井281
最寄駅

名鉄犬山線 徳重・名古屋芸大

電話番号 0568-24-0315
学部 人間発達学部芸術学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋芸術大学の口コミを表示しています。
名古屋芸術大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋芸術大学   >>  【募集停止】音楽学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立芸術・保健系大学

愛知東邦大学

愛知東邦大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.51 (52件)
愛知県名古屋市名東区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘
東海学園大学

東海学園大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.60 (262件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 原
岐阜保健大学

岐阜保健大学

35.0

★★★★☆ 3.70 (9件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 柳津
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
中京学院大学

中京学院大学

BF

★★★★☆ 3.73 (50件)
岐阜県瑞浪市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 瑞浪

名古屋芸術大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。