みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋外国語大学   >>  現代国際学部   >>  口コミ

名古屋外国語大学
(なごやがいこくごだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(401)

現代国際学部 口コミ

★★★★☆ 3.96
(123) 私立大学 549 / 1830学部中
学部絞込
12351-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    現代国際学部グローバルビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学生活はとても充実していたため、この大学を選んでよかったと思う。サークルは充実していないのがデメリット
    • 講義・授業
      良い
      PUTなどの外人講師と密にコミュニケーションが取れる授業がよかった
    • 就職・進学
      良い
      航空系を希望する生徒が多い。就職に関しては、歴史がないため少し不利。
    • アクセス・立地
      悪い
      リッチはとても悪い。車通学ができない。バスは本数が多いのがまだ救い
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスは他の大学に比べ新しいわり古い印象。カフェなどは良い
    • 友人・恋愛
      普通
      みんな仲良く楽しく過ごせている。先輩とも仲良くできて楽しかったです
    • 学生生活
      悪い
      サークルは所属しない人が圧倒的に多い。私も入らなかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には英語と、もういっか国語を選択し学習。ビジネスについても学ぶ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      留学制度がとても整っているのと、一般企業にいくためにビジネスを学びたかったため
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:708922
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    現代国際学部グローバルビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は楽しい大学生活が過ごせましたが、いわゆるザ!大学!みたいな感じではないかもしれないです。 高校の延長感が結構あった
    • 講義・授業
      良い
      ネイティブスピーカーの先生が多く、価値観とか考え方も学べるような感じがします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの発表では、自分たちでテーマから組み立てることができ、プレゼンの勉強とかにもなります。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターという、添削してくれたりする人がいてとてもいいです。 現役で働いているOBOGともコンタクトがとりやすいので、助かりました。
    • アクセス・立地
      悪い
      とても辺境の地にあります。 学校のバスもありますが、有料です。 ただ、バスを使わないと通えないような位置にあるので、本当に不便です。
    • 施設・設備
      悪い
      普通の学校よりはこじんまりしているし、新しいところと古いところの差も大きいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比が偏ってます。グローバルビジネス学科は割と男性も多めですが、基本的に学校には女性が多いと思ったほうがいいです。
    • 学生生活
      悪い
      正直サークルに参加していなかったので、充実度はわかりませんが サークルに入らなければイベントは皆無です。そんなんやってたの?ってくらい蚊帳の外です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年2年の頃は外国語学習がメイン。ただ二年の後半からはビジネス要素がとても強いです。 特にゼミは、外国語に特化していません。ビジネス特価です。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      不動産会社の営業
    • 志望動機
      留学がしやすい大学だと聞いて入学しました。 あとは、就職のサポートが手厚いというのも考慮にいれました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705082
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    現代国際学部グローバルビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校の立地を除けば非常に便利で自分自身の努力次第で非常に充実したキャンパスライフを送ることができ、未来の自信へ繋げられる。
    • 講義・授業
      良い
      専門性に富んだ授業、講義があるとともに、外国語大学として語学においても英語のみならず多くの言語について学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      積極的に校外での活動に取り組むゼミもあれば、活動に消極的なゼミもあり様々であるため。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援センターによる就職活動においてのサポートは充実しており、これまでの実績もたしかであるため。
    • アクセス・立地
      悪い
      愛知県日進市という街の中心部から離れた場所にあるかつ、車での通学が禁止されているため、非常に不便である
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい建物が多いため、安心してキャンパスライフを送ることができる
    • 友人・恋愛
      良い
      自分の行動次第でサークルや学会内で多くの友人と交流することができる。
    • 学生生活
      普通
      主には学祭へ向けての活動になるため、サークルにより活動範囲は大きく異なる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年は外国語をふくめたビジネスに関する基礎知識を学び、3年生からはビジネスに特化した講義を受ける
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      航空業界
    • 志望動機
      外国語の勉強をするとともに、経済経営に関する知識を身につけたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:704066
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代国際学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学のサポーとは充実してるので留学したい方にはおすすめです 留学生も多いので英語を学ぶ環境は整っています
    • 講義・授業
      良い
      英語や外国語の授業が豊富です。 外国の先生も多く実際に英語のみを使用する授業も多くあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      さまざまなゼミがあるので自分に合ったゼミが選べます。 歴史に特化したぜみや通訳など
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートはまあまあと思います 就職後もフォローなどしてくれます
    • アクセス・立地
      悪い
      最近は栄えてきたようですが、前はあまり飲食も栄えておらず、駅も近くはないです 通学は基本バス
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスはあまりひろくないです 設備も最低限だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルはほどほどあるので入った方がいいですが、バイト、学業優先でもいいです
    • 学生生活
      普通
      サークルはまあまあだと思います 文化祭はあまり盛大ではないですが楽しめます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年せいはスピーキング、リスニング、など基本 2年せいはステップアップして応用編 3年でゼミに入る 4年で就活
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      中小の総合職 ライター
    • 志望動機
      留学サポートが充実してるから 英語を学ぶ環境がととのっている
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:703152
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    現代国際学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学ぶ環境がとてもとと持っているので充実した学生生活を送ることができると思う。先生方も優しいし、サポートが充実している。また特に外国人が多いので国際的な交流や文化を学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      様々な授業があるので好きな授業が選びやすいと思う。色々学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      色々な分野の先生がいるから、ジャンル問わず好きなことを学べる
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートセンターの人が親切でなんでも相談に乗ってくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅から遠いので不便ではあるが、スクールバスがでているのでそこまでの不便さはかんんじない
    • 施設・設備
      良い
      新校舎や学食の豊富さは大変良いと思う。Wi-Fiの接続が少し悪い
    • 友人・恋愛
      良い
      色々な友達ができる。留学生も多いので外国人の友達も作れる環境がある。
    • 学生生活
      良い
      ハロウィンやクリスマスのイベントも開催されていて学生の交流の場がたくさんある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次2年時は英語の授業が主だった。またプレゼンもよくした。3年次、4年次はそれぞれ学びたい授業を選択して選んでいる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      人材業界の営業職
    • 志望動機
      国際的な思考を学びたいと思っていたため。また留学制度が充実していて、留学したいと思っていたので良い環境だと思った。
    感染症対策としてやっていること
    全てオンライン授業で実施している。最近はオフラインの授業も許可されたが、ほとんどの授業がオンラインでの実施になっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702106
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代国際学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学面では全面的にサポートしてくれる卒業してからもたまに連絡がきて就活生のためのアドバイスなどを求めてくる
    • 講義・授業
      良い
      留学制度が整っていてサポートも良くしてくれる留学に必要な価値観は英語力は授業で補える
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミになるゼミの種類は様々で、自分の好きなやつを選べる
    • 就職・進学
      良い
      サポートは良くしてくれる合宿もあるので面接や就職に全面サポートしてくええる
    • アクセス・立地
      良い
      バスが出ているからバスで通学できる周りには飲み屋は少ないが落ち着きのある場所
    • 施設・設備
      良い
      設備は普通だと思うかもなく不可もなく強いて言えばキャンパスが小さい
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は人数が全体的に少ないので大体顔見知りになることができる
    • 部活・サークル
      良い
      サークルと部活の種類はあまり多くない入れば楽しいと思うし就職に有利です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語や英語圏の文化グローバルな価値観の育成卒業論部は書かなかった
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      地元の会社
    • 志望動機
      留学制度が充実しているから女元だから選抜入試があったから入学した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:659063
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代国際学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業に行けば単位をもらえるような大学ではなく、しっかり課題が出るため確実に力を伸ばすことができる大学です。やる気があれば大学がたくさんサポートしてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      将来やりたいことが決まっている場合、CAや地域開発、海外支援など特化した講義があり大変素晴らしい経験をされた先生方の授業を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科人数が小規模のため、ゼミの人数も多くなくアットホームで学べるゼミが多いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートセンターの方々が、助けを求める生徒には全力で支援してくれます。必ず活用してほしいです。
    • アクセス・立地
      普通
      大学運営のバスでしか行けない、またお金がかかることが非常に不便です。毎朝並びます。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に新しく非常にきれいです。1つ欠点をいえば年々生徒が増えるのに対しカフェテリア、食堂は変わらないので、座る場所がないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      女性の割合が多いため、女性は過ごしやすいと思います。男性は少ないです。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルは活動はあまり目立ってありません。飲みサーのような品のよくないサークルもありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      航空系、通訳、海外ボランティアなど、具体的な授業を受けられます。英語を学ぶと並行して海外について学ぶことができます。ゼミも前述に関連したゼミがあります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      マーケティング会社の営業
    • 志望動機
      ディズニー留学ができる中部地方唯一の大学のため。また興味のある分野についてより知識を深められるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:658675
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    現代国際学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実した学校生活を送れていると思う。授業の種類も豊富なため、自分の興味のある分野を専門的に学べると思う。
    • 講義・授業
      普通
      先生が一方的に話す授業ばかりでつまらない。アメリカに留学した際に、現地の授業はほとんどディスカッションがあり充実した授業だったと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は良い方だと思う。学内にある就職活動をサポートしてくださる、キャリアサポートセンターには気軽に相談に行ける。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は東山線の上社だが、そこからスクールバスを利用しなければならないため、通学はしにくい。どこかに行くにも結構歩かなければならないので不便さを感じる。
    • 施設・設備
      普通
      建物によって良し悪しは分かれるが、不便はない。Wi-Fiも利用できるし、何年古い建物を直しているので年々便利になっている。
    • 友人・恋愛
      普通
      授業はかぶらないが、サークルや部活を通して友達を作っている方が多い。入らなくても少人数クラスがあるので仲良くなれる。
    • 学生生活
      良い
      サークルは結構多くある。種類も多いので皆楽しめることができると思う。また季節ごとのイベントも開催されている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際教養を中心に学んでいる。ある分野に限定されず、幅広い分野で世界について学んでいる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      この学科はエアラインに携わっていた先生方が多く、私が興味あったため、この学科を選択した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:592556
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代国際学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      レベルでのクラス分けがされますが、取る講義によりほかのクラスとの友人は作りやすく今でもとても仲良くできている。卒業しても好きな教授の連絡先を持っていたりする
    • 講義・授業
      普通
      教授により授業の質の差が激しいので、人気な講義とそうでない講義の差がある気がします
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      たまたま入ったゼミの教授が卒論を全然添削をしてもらえず、卒業延期になるのではと不安だった(学科長の判断により卒業させてもらえたと聞いた)。なおその教授は今はゼミを持っていないと聞いた
    • 就職・進学
      普通
      きちんとキャリアサポートセンターに行けば相談にも乗っていただけるし添削もしていただけたが、混んでいることが多いような気がした
    • アクセス・立地
      普通
      車通学ができないのは不便、最寄り駅からのシャトルバスが片道200円だったのは高かった
    • 施設・設備
      良い
      教室や建物は割と新しくて良かったですが昼時の席の確保が全くできず時間割を調整して何とかやっていた
    • 友人・恋愛
      悪い
      ほぼ女子大のようなものなので彼氏ができる環境にはなかったと思う。周りにもカップルになっている人はほぼいなかった
    • 学生生活
      普通
      大学祭は規模が小さいのであまり興味はなかったが一度だけ豪華ゲストに来て頂いた年はライブを見に行きました。サークルは鳳がとても人気だったように思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に英語での4要素(ライティング・リーディング・スピーキング・リスニング)は必須となっていました
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      総合職の事務系として採用され、物流(輸入)部門を担当
    • 志望動機
      別の少し専門性が高い学科と悩んだが、現代英語学科の方が総合的に学べると思ったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571062
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    現代国際学部グローバルビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を用いてだけ行う授業がある
      実践的な授業もある
      就職活動に対してのサポートが充実で、自分が書いた履歴書を持って行くと添削してもらえて、アドバイスをもらう事もできる
    • 講義・授業
      普通
      演習は実践的で、自分で考えて行う授業が多いが、それ以外だと、自分の席で黒板の文字を写す授業であったりがある。
      英会話の授業があるのが他の学校には無い特徴だと思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは先生ごとによるがいい先生を選べばそれなりに充実した内容の事を研究できたり、活動出来たりするし、同じになった生徒と仲を深めることが出来るため、必要な授業だと思います
    • 就職・進学
      良い
      もし、履歴書が必要ならもらいに行く事もできるし、エントリーシートの添削が必要なら、見せれば添削して頂けるし、色々な企業の情報を教えて頂けるので、とても充実したサポートです
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からバスで20分ほどの場所にあり、徒歩で学校から帰宅することは不可能であるため気軽には行きにくい点がある
      しかし学校の周りには沢山カフェがある
    • 施設・設備
      良い
      学内には5つのカフェテリアがあり、メニューも充実している
      そして、部屋も沢山あり、勉強スペースもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      周りには5組ほどカップルになった人がいるし、男女比がほとんど同じであるため、なりやすい
      そしてクラスがある
    • 学生生活
      良い
      サークルは、全部で15個ほどあるし、部活動もあり、自分の好きなことをできる。学園祭も毎年やっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では英語を中心に勉強します。
      二年生からはだんだんと英語の授業が少なくなり、3年生ではゼロになります
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429643
12351-60件を表示
学部絞込

名古屋外国語大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県日進市岩崎町竹ノ山57

     リニモ「杁ヶ池公園」駅から徒歩25分

電話番号 0561-74-1111
学部 外国語学部現代国際学部世界共生学部世界教養学部

名古屋外国語大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋外国語大学の口コミを表示しています。
名古屋外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋外国語大学   >>  現代国際学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草

名古屋外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。