みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋外国語大学   >>  現代国際学部   >>  口コミ

名古屋外国語大学
(なごやがいこくごだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(401)

現代国際学部 口コミ

★★★★☆ 3.96
(123) 私立大学 549 / 1830学部中
学部絞込
12311-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代国際学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      カリキュラムが非常に充実していると思います。エアライン系に進みたい学生にとって魅力的な授業が多いと思います。また、将来のビジョンが未確定の学生にとっても良い学科だと思います。その理由としては、幅広い分野を学ぶことができ、生徒に親身になってくれる教員がいることが挙げられます。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していると思います。
      特に1年次に行われるキャリアプランニング、アカデミックスキルズという必修授業では、自分の意見を考え発信する力や情報を正しく読み取り分析する力を身につけることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ガバナンス系、リテラシー系、リクリエーション系、それぞれの分野から興味のあるゼミをとることができます。
    • 就職・進学
      普通
      サポート体制は整っていると思います。最低でも1度は必ず就活に関する個別面談を行いますし、相談もしやすい環境です。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺に駅が無く不便です。赤池駅?大学、上社駅?大学のバスはあります。
    • 施設・設備
      悪い
      学内は規模が狭いので教室間の移動に不便は無いですが、学部、学科の増設に伴い昼食時はかなり混雑します。
    • 友人・恋愛
      良い
      1、2年次は少人数のクラスに分かれるので、同じクラスの人達とかなり仲良くなれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ガバナンス系、リテラシー系、リクリエーション系の3つの系を学ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      リゾートホテル/総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:259103
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代国際学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ゼミの先生がすごく良かったです!たくさん相談にのって頂いて、応援してくださって今でもお会いできて本当にいつまでも面倒見のいい先生がいらっしゃいます。
    • 講義・授業
      普通
      中部で英語を学ぶにはすごくおすすめ。留学費を全額負担してくれるので利用しました。またディズニーのプログラムは本当に羨ましかったです。私はイギリスに行きたかったのでやめましたが、やはり大人になってから行けないのでこのような機会で勉強と遊びができるのは魅力的です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1番好きです。心に残っています!!お昼も集まったり、土日も集まったり、非常に面白い研究をさせていただきました!
    • 就職・進学
      良い
      サービス系に進むならおすすめ。私は給与面だったり、休日だったり考えると、長く働けないな、と思って違う職で現在働いています。
      サポートはしっかりしているほうだと思いますが、私はあまり利用していません。また提携しているのか、外部の就職会社を利用している人も多かった気がします、
    • アクセス・立地
      悪い
      不便。一人暮らしをしなくては遠い人は辛い。そのせいで学生自身に奨学金という借金ができます。また留学制度も使わずに奨学金なども利用すると将来は本当に借金返済ばかりになるので、しっかり考えて家を決めて欲しいです。私は隣の県から通ってましたが、名古屋までの通学費はバイト先で交通費が出るところを選んだりと工夫しました。
    • 施設・設備
      普通
      よく映画を見ていました!あまり食べるところがないなぁと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      女の子が多いなぁと思うので男性は楽しいのでは?海外に興味がある人が多いので話は絡み合います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は英語、開発、政治を学びました、留学先でも同じようなことを勉強していました!
    • 就職先・進学先
      金融総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:233219
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代国際学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来外国に関わるお仕事をしたいという学生がたくさんいます。そのため語学力はもちろん(必須授業あり)、日本での常識はいったん置いておき、世界を広く見ることによって幅広い視野で物事を考える力が付きます。留学制度が素晴らしいです。
    • 講義・授業
      良い
      英語を使ったお仕事をしたい学生が多く、かつ外大生に人気の職業、例えばホテル、旅行、エアラインに特化した講義がたくさんあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少しゆるい雰囲気かなと思います。ゼミの先生によってはかなり素晴らしい方もいるので、その人目当てで名古屋外大に入学する生徒も結構います。
    • 就職・進学
      良い
      ”外国語大学”というブランドを背負っていくので、語学アピールが通じる職業には強いです。(特にエアライン系)また、就職率が大学の全国平均よりも高かったのを覚えています。大手、中小企業、語学を使う使わないなど、幅広い職種に内定をもらっています。就活サポートはかなりしっかりしていて、定期的に行われるガイダンスはもちろん、その他多くのセミナーが開催されます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅がかなり遠いですが、最寄り駅~大学間にはスクールバスがあるのでみなさん利用しています。また、駅は近くにないのですが、バスがたくさん通ります。大学周辺には、マンション、アパート、スーパー、レストラン、美容院などがそろっているので不便ではないのですが、一人暮らしする方は自転車必須です。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい学校なので施設、設備はほとんど新しいです。女子学生が多いので館内はとてもきれいです。語学に特化した大学ですので、留学生と交流できるラウンジもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ敷地内に他大学の校舎もあるので、サークル(クラブ活動)は合同で行われます。学園祭も合同ですので、そちらの大学の方との交流が盛んです。私の学科では女子が7割と多いので恋愛は少し難しいかもしれません…。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年生のうちに英語の学力を固めます。2年~4年生ではさらに上級の英語を学びつつ、少しずつ世界に目を向けていくような授業を受けたりします。同時に、自分の興味のある業界の授業を受けることをします。(ホテル英語、通訳など)
    • 所属研究室・ゼミ名
      Kindtゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      先生が外国の方なので、日本にいながら留学しているような雰囲気の中学べます。主に、英語でのコミュニケーションスキルを学んでいますが、若干心理学のような内容もありました。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      物流系
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      今まで培ってきた英語を大いにを活かせる通関士に興味を持ちましたので、通関業務ができるお仕事を選びました。
    • 志望動機
      留学をしたかったから。英語の力を向上するために、様々な留学制度が整っているのでそれを利用したかったので入学を決めました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進衛星予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      英語が得意で入学する生徒も多いので、英語のテストの内容が少し厄介に感じました。英、国、世界史を勉強していましたが、偏りなく勉強するのが良いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181403
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代国際学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を学ぶのではなく、英語でななかを学ぶと言うことに達成感が得られます。とても評価したい。他の学校ではあまりこう言う授業は珍しいと思われます。
    • 講義・授業
      良い
      とても綺麗だし,学ぶ内容が英語プラスアルファーの授業でもでも楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生になると名古屋キャンパスに移されるが,狭く、ゼミなども少なくなるが,内容としては最高。
    • 就職・進学
      良い
      CAや航空便に従事している卒業生が多いようです。他の学校と比べて手厚いサポートもあり,進学実績も良い。
    • アクセス・立地
      良い
      日進キャンパスは本当に行きにくい。バスも少ないし,田舎が目立ってしまう。名古屋キャンパスはグッド。
    • 施設・設備
      普通
      名古屋キャンパスは小さいですが,とても綺麗で、クッションで授業を受けるなどの多様性も用いられています。
    • 友人・恋愛
      普通
      外国からの留学生も多く、友達関係や恋愛をするのにはとても最適な学校だと思われます。
    • 学生生活
      普通
      日進キャンパスでのサークルはとても種類も多く,満足していますが、名古屋キャンパスにはないのが欠点。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語で,多言語だったり,英語コミュニケーションを簡単に取れるように勉強をしている。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔から留学に興味があり、名古屋外国語大学では留学費が免除されるので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:854546
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    現代国際学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授が親切でみんな優しい。一人ひとりを覚えてくれておりアットホームな学科であった。学べる分野も多い為お勧めする。
    • 講義・授業
      良い
      先生や学校のサポートが本当に親身で手厚い。
      面白い講義がたくさんあり、為になる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々なゼミがありどこに入ろうか迷う。
      自分の関心のある分野のゼミがあったため入学を決めた。
    • 就職・進学
      良い
      実績もとてもよく、サポートがすごい。
      本当に1人1人見てくれており、親切。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りからバスが必要なため立地はあまり良くない。
      最寄りは東山線の上社駅。
    • 施設・設備
      良い
      たくさんの塔があり、とても充実している。
      食堂もたくさんありご飯にもこまらない。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスが10人単位なのですぐに友達ができると思う。
      学科にいい人しかおらずみんな仲良しだった。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多かったように感じる。
      また学祭などもあり楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      リテラシー、リクリエーション、ガバナンスに基づく国際的な教養全てを勉強する。1年目はその基礎を学び、2年目は自分に興味のある分野を深掘りしていく。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      航空業界
    • 志望動機
      航空業界に勤めたいと考えており、本校の本学科が航空業内に愛知県で一番強かった為志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:713543
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代国際学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      たくさん英語に触れる機会があり、全額支援制度もあるのでそれに向けてクラスみんなで鼓舞しあってその制度を利用するために勉強したりと、かなり充実した生活を送ることが出来た
    • 講義・授業
      良い
      英語だけではなく、メディアやジェンダーなど興味深い分野の講義が多くおもしろかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      英語でのプレゼンや、外国人教授など、留学していた頃と同じような環境で学ぶことが出来た。
    • 就職・進学
      良い
      特にエアラインへの就職は有利で、エアライン企業の方がサポートしてくれたりとほかの学校に比べても圧倒的に強うと思います
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅は遠く、バス通学をしないといけないのが不便に感じたが、周りにはご飯屋さんがあったり、自然があってりと空きコマも充実していた
    • 施設・設備
      良い
      映画を何本でも見られる部屋があったり、広々としたラウンジのような場所があったりと、明るく便利な施設だと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      通年クラスがあるので、必ず友達は毎年できるし、サークルも隣の大学から来ている人もいたので交友関係は広くなる
    • 学生生活
      良い
      所属していたらサークルは他の大学との合同イベントなど企画し、夏には合宿など大学生活において1番大きい存在になった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      クラス単位で必須科目があり、英語に偏らずCM作成やメディア関係など幅広く学べる環境が整っている
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      エアライン
    • 志望動機
      科目の中で1番英語が得意で、留学制度も整っていたし、入りたいと思うサークルがあったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:706631
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代国際学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語や海外に興味がある人にはおすすめ これからの時代はこういう学部に進んだ方が就活にも有利なのではないか
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって積極的に活動しているところ、そうではないところがあるので、自分で見極めて入ったので不満はない。
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートのおかげで、わたしは希望の就職先をみつけることが出来た。
    • アクセス・立地
      良い
      街中にキャンパスがある学校に比べて不便。 車通学も不可だが、周りに学校が多いので、仕方ないかな
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備は使用するにあたり問題ない。 だが、改善の余地はあるかと
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すれば趣味を共有できる友人がたくさんできる
    • 学生生活
      良い
      わたしが所属したサークル、部活は活動もしていて、キャンパスライフを送ることが出来た
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな分野をまなび自分が勉強したい分野を絞ります。ゼミが始まってからは各々自主的に興味のある分野を掘り下げ、研究し、卒論として発表します。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      某車会社の部品製造の総務
    • 志望動機
      海外に興味があったので、英語を学びたいと思い調べたところ地元にあったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:565635
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代国際学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学や航空関係に就職したい人は東海でこの大学に行けば間違いないと思う。その分野に特化した授業や講師がいるので期待していいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      航空関係に就職したい人が多いのでそれに特価した授業が充実している。ためになる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各々に合わせたゼミがかならずあるので、例えば留学、ボランティアなど自分がしたいことが選べる。
    • 就職・進学
      良い
      航空関係に就職する人が多い。周りも航空関係に就職した人が多く、目指している人はほぼ就職していたので高いと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からがバスでしか行けないので不便。バスが1回につき数百円かかるのがネック。
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗で、おしゃれなところもあるので勉強する気になる。現代ぽいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      特にいじめや問題事はなかったと思うので友人関係は良好だと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルには所属していなかったが、所属してる人は学園祭で発表していたりとても充実しているように見えた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ゼミを決めるまでは成績順でクラス分けされる。その後ゼミに分かれそれぞれの研究を進めていく。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      国内航空会社、客室乗務員
    • 志望動機
      航空関係に就職したかったのでそれに強い大学、また留学もしたかったので特に留学に力を入れている学校を探した時この大学だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534439
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代国際学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      中学高校の時よりも、文法などの基礎をしっかり学べた気がする。留学制度も充実しているので、かなりお勧め。行動力のある人が多いので、いろんな話を聞くことができて刺激を受けた。
    • 講義・授業
      良い
      講師がネイティブスピーカーなので、発音の仕方などがよく分かるようになる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年次から始まる。ゼミによって、交流が深いゼミとそうでないゼミがある気がする。
    • 就職・進学
      良い
      エアライン業界に進む人がかなり多い。面接練習やエントリーシートの添削もしてくれるので良い。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からはバスに乗らないといけない。周辺に駅がないからアクセスはかなり悪い。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館が広くて良い。食堂が、もう少し席があるといいなと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      授業、ゼミ、サークルなど、先輩後輩、他の学部の人とも関わる場はたくさんある。
    • 学生生活
      普通
      文化系から運動系まで、幅広く種類がある。学園祭は、あまり有名な芸能人は来ないイメージ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必須授業が多く、基礎を築いていく。必須授業は全てクラスごとに受ける。2年次も必須授業はクラスごとに受ける。ゼミが始まる。3年次は余裕が出てくるので、興味がある授業をたくさん取れる。4年次は、ゼミごとに卒論テーマが違うのでそれに沿って卒論を書く。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      中小企業の事務職
    • 志望動機
      中学の時に英語に興味を持ち始め、また、エアライン業界に進みたいと思った。大学に、エアラインの授業があることに興味を持った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533478
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    現代国際学部グローバルビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方が優しく、また親身になってくれるのでわからないことをすぐ聞けるため素晴らしい環境だった。また、企業で働いていた先生方のお話なども聞ける機会があった
    • 講義・授業
      良い
      実践的な講義も多く、知識が身につきやすい。また、少人数制のため質問しやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年次から始まるが、先生方が親身になって教えてくれるのでとても充実していた。
    • 就職・進学
      良い
      ビジネス全般について、広く浅く学ぶため社会人になってからも役立つ知識を身につけられた。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅からスクールバスが出ているため通いやすかった。周りにはお店等もある
    • 施設・設備
      良い
      施設も綺麗で過ごしやすい環境だった。パソコンも沢山あるので、利用しやすかった
    • 友人・恋愛
      良い
      留学生との交流イベントなどもあり、他大学では築けないような友好関係を築けた
    • 学生生活
      良い
      就職に特化したサークルもあり、就職活動に向けての知識を蓄えることができた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネス全般について、広く浅く学ぶことができる。また、英語や第二言語も学ぶことができる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      サービス業 接客
    • 志望動機
      英語だけではなく、ビジネス全般の知識を深めた上で就職したかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:567877
12311-20件を表示
学部絞込

名古屋外国語大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県日進市岩崎町竹ノ山57

     リニモ「杁ヶ池公園」駅から徒歩25分

電話番号 0561-74-1111
学部 外国語学部現代国際学部世界共生学部世界教養学部

名古屋外国語大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋外国語大学の口コミを表示しています。
名古屋外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋外国語大学   >>  現代国際学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草

名古屋外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。