みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中部大学   >>  現代教育学部   >>  幼児教育学科   >>  口コミ

中部大学
出典:KKPCW
中部大学
(ちゅうぶだいがく)

私立愛知県/神領駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.75

(602)

現代教育学部 幼児教育学科 口コミ

★★★★☆ 4.11
(30) 私立大学 612 / 3574学科中
学部絞込
301-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    現代教育学部幼児教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来保育士になりたいと思っているのでそのために充分な学を学べるので個人的にはとても満足しています大学では勉強を頑張っていきたいと思っていたのですごくいい環境でした
    • 講義・授業
      良い
      うちの学校の授業はすごく充実しており幼児を扱ううえで大切な事を教えて頂けるのでとてもいい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミは行ったことがないのですがすごく集中できそうな環境でとても良さそう
    • 就職・進学
      良い
      幼児教育なのでほとんどの人が幼稚園や保育園で将来働く人が多いです
      サポートが手厚くとても就職しやすいと思います
    • アクセス・立地
      普通
      学校の周辺にはあまりいいものがないです、最寄りからもバスで通わないと行けないので少し大変
    • 施設・設備
      良い
      全体的にどこの施設も綺麗にされています
      とても使っていていい気分です
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると意気投合する友達はできますが
      普通に生活していたら少し関わる機会が難しいかもと思います
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類が多くやりたいことがなくてもたくさんの中から選べるのでとりあえずやってみるということが出来てとてもいいと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼児の心情や保育士になるために必要となる能力(ピアノ)とかを学べます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      自分が幼い頃たくさんお世話になった幼稚園で将来は働きたいなと考えておりますがまだ完全には定まっておりません
    • 志望動機
      将来保育士になりたくてここの幼児教育学科に入りたいなと思ったのがきっかけです
    感染症対策としてやっていること
    アルコール消毒、検温はもちろんのことグループワークなどはあまりせず接触をできるだけ避けて生活しております
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888955
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    現代教育学部幼児教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学内で一番偏差値低いです…笑
      でも、実習などが盛んでたくさんの子供たちと触れ合えます!保育士、幼稚園教諭をめざしてる方はぜひぜひ!
    • 講義・授業
      良い
      優しい先生ばかりで試験も簡単めです!実習なども盛んで夢に向かって頑張れます
    • 就職・進学
      普通
      ほぼみんな就職らしいです。進学する人は稀だとかなんとか…??
    • アクセス・立地
      良い
      結構いい感じの場所にあると思います。周りにはマックやセブンイレブンがあるので結構栄えてると思います(田舎民の私にとっては笑)
    • 施設・設備
      良い
      中は綺麗です!なん号館かによって綺麗か汚いかの差はあるかもしれませんがきったねと思うほどの汚さではありません笑
    • 友人・恋愛
      良い
      充実してますよ!同じ夢に向かう仲間ばかりなので話も合って、楽しいです!サークルや部活に入ると友達が沢山できるのでおすすめ!!
    • 学生生活
      普通
      正味、あまり大規模ではないのでしんみりとしてる感じです。でも楽しめますよ~!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育に関してです。保育科という名前なのでだいたいわかると思うのですが?笑
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      幼稚園教諭になりたいからです笑同じ学科のひとは保育士とか幼稚園教諭になりたい人しかいませんよー
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:843152
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    現代教育学部幼児教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      わたしの学科はみんなで高め合えるような雰囲気があってとても良い学科です。先生にもすぐ質問できるような程よい距離感があってとても良いです。
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすくフレンドリーな先生ばかりで授業がとても楽しく充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      卒業とともに資格を取れるので、ほとんどのひとが幼稚園保育園教諭になります。
    • アクセス・立地
      良い
      自然豊かでJR中部大学東駅から徒歩5分ほどで学校に着きます。
    • 施設・設備
      良い
      ほんとに文句のつけ所がないくらいとても綺麗です。ですが、食堂がとても混み合います。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても人数が多くマンモス校で、男女の比率も同じくらいなので比較的充実していると思います。
    • 学生生活
      良い
      近年はコロナの影響で制限かかっていますが、例年はとても盛り上がっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼稚園教諭の資格を取るための授業や、幼児とのコミュケーションの取り方などなど。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      昔から幼稚園の先生になりたくて、資格を取るために本校を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:813696
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    現代教育学部幼児教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたいことを徹底的にサポートしてくれる先生ばかりです。難しい部門でもたまに考えてくれるので心強いです。
    • 講義・授業
      良い
      知識を深める机上の講義だけでなく、実践的な講義も充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      希望する先生に、就職できるまで徹底的にサポートしてくれるので安心して就職活動できます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は神領です。大学から駅までのバスも出ていますので通いやすいかと思います。
    • 施設・設備
      良い
      広大な面積のある施設で、暖房、冷房が適度に設定されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に参加するとより充実するかと思いますが、参加しなくても講義の中でグループ活動もありますので、充実しやすい環境だと思います。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルやイベントが充実しています。ラクロス、シンフォニックなど、興味が湧くような活動ばかりです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に子どもや保護者など、子育て家庭に関する様々な知識を習得していきます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      昔から子どもが大好きだったので、子どもと楽しみながら仕事をする職に就きたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960437
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代教育学部幼児教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1.2年の授業は実技が多いので、楽しいですよ。でも実習はきついです。先生の熱がすごいので、全力で叱ってくれるしサポートしてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      先生が有名な人が多い。高校みたいにクラス編成で、ほぼ必須科目なので、授業日程は自分らで悩まず、委ねればおっけい。仲良しの人ともずっと一緒にいられます。
    • 就職・進学
      良い
      愛知県ではトップレベルの就職率。免許や資格を取得することをすすめる学校なので、就職に有利。
    • アクセス・立地
      悪い
      校内は急な坂が多い。なのでヒールが結構きつい。最寄り駅は快速列車がとまらない。
    • 施設・設備
      良い
      マックとセブンイレブンがあるのは強いです。あと、展望レストラン的な「イタリアントマト」っていうお店もあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      全体的に男子8割います。でも、幼児教育学科は男子が1割です。
    • 学生生活
      普通
      たくさんのサークルがあります。ラグビー部は強いらしいです。文化祭は自由参加なので、来る人来ない人がいますが、楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育や幼児教育について学ぶ学科で、実技が多めです。ピアノや体育。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      保育関係の職につきたいから、また子育てへの知識を深めたいので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763606
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代教育学部幼児教育学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学で保育の勉強をしたい人にはぴったりだと思います。
      また、4年生の大学なので、適度に遊べていいです。
    • 講義・授業
      悪い
      私は保育士になりたくて入学しましたが、授業や実習を受けて、だんだんとなりたくなくなりました。
      先生の指導があんまりだったのでは?と感じています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      幼児教育ならではのゼミがたくさんあって、満足しています。
      私は障害児に興味があり、障害についてたくさん知っている先生のゼミに入っています。ゼミは成績のいい人順に選ばれるらしいです。
    • 就職・進学
      普通
      たまに卒業生の話などを聞く場を設けてくれます。
      資料などを配ってくれるときもあります。
      実習前は先輩が実習日誌を見せてくれたり、大変だったこと、
      こうした方がいいことなど話してくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      名駅から30分ほどなので通学は少ししにくいです。
      最寄駅からはバスが出ています。
      周辺は本当に何もありません。
    • 施設・設備
      普通
      周りに何もない分、カフェや学食は充実しているように感じます。
    • 友人・恋愛
      普通
      私は幼児教育学科なので、たくさん女友だちはできますが、
      男の人との関わりはとても少ないです。
    • 学生生活
      普通
      たくさんありますが、私はインカレサークルに入って、
      充実した日々を送っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に保育の勉強をします。
      少しだけ教養で他の学科の人と同じ勉強をすることもあります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      中学生の頃から保育士になりたくて、知識を深めたいと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:603735
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    現代教育学部幼児教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的に深く学ぶことが出来るので本当に目的や目標がある人にはありがたい環境です。実習も多く学ぶことがとても多いです。
    • 講義・授業
      良い
      倫理的な勉強と実際の現場での体験があり十分に学ぶことが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      分かりやすく意欲的に取り組めるようになっていてよかったです。
    • 就職・進学
      良い
      資格取得に力を入れていてサポートしてくれます。就職率がとても高かったように思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄の駅からは少し遠いですが、バスが出ていました。不便なことはありません。
    • 施設・設備
      良い
      学内はとても広く学生が利用できるラウンジがいくつかあり充実していました。
    • 友人・恋愛
      普通
      大きい大学ということもあり、仲のよい数人以外とはほとんど関わることもありませんでした。
    • 学生生活
      良い
      全国大会に出場するようなクラブやサークルもあり充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は教育や社会福祉の基礎から学び実習などの体験で保育などの内容や課題を学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      私立幼稚園
    • 志望動機
      昔から保育教育の現場の仕事につきたいと思っており、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:849337
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    現代教育学部幼児教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をしたい人にはとてもいい大学だと思いますさまざまな施設があり充実した学習をすることが出来ると思います
    • 講義・授業
      良い
      このだいがくはさまざまなきょうじゅや特別講師による授業が数多行われていて素晴らしいです
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすため保育園等に就職するひとがおおいようです
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りにはたくさんの樹木が群生しており自然を楽しむことが出来ます
    • 施設・設備
      良い
      老朽化も余り目立たず今でもキレイでピカピカで快適に過ごすことができます
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに所属すると気の合う友人を沢山作ることが出来ました
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あり、様々な種類のサークルがあるので自分に合うサークルを見つけられると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      初歩的なものからかなり専門的なものまで学ぶことができました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      保育園
    • 志望動機
      昔から小さい子供の面倒を見るのが好きだったのでこの学科を志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:733873
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    現代教育学部幼児教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ピアノ室や模擬保育室など、施設がとても充実していて、幼児教育を学ぶために必要なスキルが得られると思います。実習を経験できて、保育園と幼稚園の両方の資格を取ることができるところが魅力です。
    • アクセス・立地
      悪い
      神領駅からスクールバスが出ていて、10分ほどで学校に行くことができます。神領駅から自転車や歩いて通学することも可能です。
      しかし、周辺にはあるお店が限られています。少し歩いた場所にしかないため、少し不便です。
    • 学生生活
      良い
      サークルやクラブが数多くそろっており、体育会系でだけではなく文化系のサークルも多いです。サークルやクラブに参加することで学部学科を超えた仲間と出会うことができます。
      11月には大学祭が毎年開かれ、8時間耐久レースという一大イベントがあります。そこではサークルやクラブがチームとなり、対決できるので団結できるいい機会です。そして、毎年芸人やアーティストを招いてライブやトークショーを見ることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:380027
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    現代教育学部幼児教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      建物も綺麗で快適
      専門的なことをじっくり勉強でき、実技的なことも学べる環境が整っている
      先生も優しい先生が多く、相談などもしやすい
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすく、楽しく学べる環境が整っている
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後半からゼミ選択が始まり、3年からゼミ活動が始まる。
      ゼミは先生によって研究内容がさまざまで自分の希望を第4希望までとってくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      私はひとり暮らしで大学から自転車で5~10分くらいのところに住んでいますが、スーパー、ドラッグストア、コンビニ、100円ショップ、飲食店、ケーキ屋さん、雑貨屋さん、服屋さん、レンタル屋さん、など生活する上で必要なものを揃えられるお店がたくさんあります。最寄り駅は学校からバスが出ていておよそ10分くらいのところにあります。自転車でも20分くらいで行けます。すこしふべかなと思う時はありますがとても過ごしやすい街です!
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で、過ごしていて気持ちがいいです。
      冷暖房も充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:335876
301-10件を表示
学部絞込

中部大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0568-51-1111
学部 経営情報学部国際関係学部工学部人文学部応用生物学部生命健康科学部現代教育学部理工学部

中部大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、中部大学の口コミを表示しています。
中部大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中部大学   >>  現代教育学部   >>  幼児教育学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
椙山女学園大学

椙山女学園大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (641件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘
名古屋学院大学

名古屋学院大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.65 (270件)
愛知県名古屋市熱田区/名古屋市営地下鉄名城線 西高蔵
皇學館大学

皇學館大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (191件)
三重県伊勢市/近鉄鳥羽線 五十鈴川
人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿

中部大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。