みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学   >>  人間科学部   >>  口コミ

金城学院大学
金城学院大学
(きんじょうがくいんだいがく)

私立愛知県/大森・金城学院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(556)

人間科学部 口コミ

★★★★☆ 4.08
(147) 私立大学 290 / 1830学部中
学部絞込
14751-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会福祉士or精神保健福祉士
      初級障害者スポーツ指導員
      手話
      教員免許(福祉・公民)など
      自分の努力しだいで多くの資格を取得することができます。
      成績評価も、
      きちんと出席し
      授業を真面目に聞き、
      宿題やレポートなどを提出するなど
      当たり前のことをしていれば良い成績を取ることができます。
      福祉の科というのともあり、
      周りの子は優しくいい子が多いため安心して通学することができます。
      部活動やサークルも数多くあり
      他大学と連携しているものもあるので授業後もとても楽しい生活を送ることができます。
    • アクセス・立地
      普通
      大学は、名鉄瀬戸線の大森金城学院前という駅を降り
      坂を5分ほど登ればすぐに大学の門にたどり着きます。
      一本道なので迷うこともありませんし安心です。
      少し坂が急なのであまり高いヒールを履いて通学することはオススメしません。
      (厚底などの高いヒールで通学している子もいるため来ようと思えば通学できます)
    • 施設・設備
      良い
      学校には、全ての階に、階段・エレベーター・エスカレーターが
      設置しているため、骨折して松葉杖をついていても、
      車椅子でも通学できます。
      また、学内施設はとてもきれいで、
      お手洗いなども全く匂いはありません。
      女子校ならではの美しさだと思います。
      食堂もレパートリーが多く、カロリーなどを考えながら好きな食事を取れるところが魅力です。
      週によってフェアが開催され、
      カレーフェアは本場の方が来てナンをその場で焼きカレーを渡してくれたり、
      トルコフェアでは、トルコアイスなどをつくってくれたり、
      ケーキフェアでは、約10種類のケーキの中から好きなものを食べられます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:367376
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間科学部コミュニティ福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他学科履修も考えている福祉系職業希望者や、まだ将来の職業に明確としたものが無いかたへおすすめです。ただ、そういった人の中でもあまり集中力が続かない方や、勉強が得意ではないといった方にはおすすめしません。複数の学科を履修するというのはかなり精神的にもキツいだろうと考えられるため、覚悟して臨んだ方がいいと思います。ですが、それらのことに対応しうる人は色々な学科を履修することができるため、かなり楽しく学習できると思います。結論的に言えば努力次第で天国にも地獄にもなり得ます。成功することが出来れば楽しい大学生活になると思います!
    • アクセス・立地
      良い
      駅が大学の近くにあるということが大きいですね。多少急な坂はありますが、かなり通いやすいと思います。また、自動車通学なども許可されているため多様な交通手段で通学可能です!ちなみに、最寄り駅は瀬戸線の大森金城学院前という駅です!!
    • 施設・設備
      良い
      エスカレーターが複数、エレベーターもあるため、重い荷物を持っていても楽に移動できます!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:365108
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やりたいことが見つからずなんとなく選択してしまったが、かなりいいと思いました。さまざまな福祉について勉強することができます。
    • 講義・授業
      良い
      社会に出ても役に立つ講座も多く、自分が学びたいことが学べるのでイイです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実していると思います。関心を深められるのでもっと意欲的にみんなが参加するともっと良いと思いました。
    • 就職・進学
      普通
      良くも悪くもないと思います。もちろんある程度サポートはしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      瀬戸線の金城学院大学前駅が最寄りです。駅から少し歩きますが、近い方だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      公会堂は広くて綺麗ですし、図書館や体育館の設備も綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活などでも多く友人を作れると思います。女子校なので学内での恋愛は難しいです。
    • 学生生活
      良い
      バトンでも金賞を取ったりなど充実しているし、かなり力を入れてやっている人もいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会の福祉について学びました。保健、医療、教育などさまざまな福祉について学べます。
    • 就職先・進学先
      商社
      住友商事株式会社
    • 志望動機
      少子高齢化社会が進んでいるので、役に立つだろうと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960959
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      単位を取れば必ず資格が取れるので、就職にもとても有利な学科だと思います。上手く講義をとれば最大で3つの教員資格が取得できます。
    • 講義・授業
      普通
      専門的な内容を細かく教えてもらえるので、就活時、就職した後も学んだ内容が役立つと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年間を通してゼミ活動をします。就活につながるようなゼミもあれば、展示会を開く創作系のゼミもあります。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを生かすため、教育系、特に幼稚園に就職する子が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は大森・金城学院前です。名古屋市なので交通の便はいいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは改装されたりもするので、綺麗な建物が多いと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      女性しかいないですし、人数が多いので気の合う友だちを見つけることもできると思います。
    • 学生生活
      普通
      4月にはサークルの一覧やフライヤーがもらえるので、その中から自分にあったサークルや部活を選ばれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼稚園、保育園、小学校、中学英語のいずれかの教員になるための勉強をします。
    • 就職先・進学先
      メーカー
      教育関係の一般企業に就職しました。大学のキャリアセンターの求人票も就活にとても活用できます。
    • 志望動機
      資格を取得でき、就職率のよい学科がよかったため現代子ども学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:790579
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間科学部多元心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理に興味がある子にとって幅広く学べるとてもいい環境だと思います。大変なことがあってもみんなで共有して絆が深まります、
    • 講義・授業
      良い
      一年生時は幅広いことが学べ自分の学習したい領域を考えることができます。二年次以降は選択した領域を様々な形で深めることができます。


    • 研究室・ゼミ
      良い
      三年生からゼミが始まり、論文の読み方など今後に役に立つことが少人数で学べます。勉強だけでなくハロウィンパーティーなど楽しい行事もあり、今まで話したことのなかった子とも絆が深められます。
    • 就職・進学
      良い
      この学部は様々な職種につく方が多いです。進学する人も他学部に比べて多いですがゼミの先生からの手厚いサポートもいただけます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは瀬戸線です。この行き方でした登校できないため大変混み合う時間もあります。
    • 施設・設備
      良い
      古い施設もありましたが今は新しくなっているようです。何か不便に感じるものはないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミ、実習、普段の授業時など友達を作るきっかけは多いです。フレンドリーな子が多く四年時にはたくさんの友達が出来るため卒業がとても寂しいです。女子校のため恋愛は出来ないです(笑)
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルは多いようですが、この学校単体のものに入っている子は少ない気がします。入学時にインカレや他学校のサークルのチラシを多くもらうためそちらに入っている子が多かったです。(私を含めて)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はさまざまな心理の分野を学びます。必須の英語や全く興味のないものもありますが二年生からは自分の行いたいものを深め自由度がどんどん上がっていきます。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      某大学院に進学しました。
    • 志望動機
      昔からスクールカウンセラーの道に興味があり、出身高校の附属大学の中から心理の道を選択しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:676705
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育士、幼稚園教諭になりたい方は就職率も100%なのでおすすめします。困ったときには優しく相談に乗ってくださる教授も多いので頼りにしてください。
    • 講義・授業
      良い
      座学だけでなく実践してみたり、ミュージカルをしてみたりと他の学科ではないような授業もたくさんあり、教授も優しく相談にのってくれる学科です
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いくつかのゼミにわかれており、自分の興味のあるゼミを選ぶことができます。自分の興味を極めることができます。食事会なんかもあり仲良しでした。
    • 就職・進学
      良い
      先輩や就活をサポートしてくださる職員の方がいろいろ相談にのってくださりました。そこ任せにするのではなく自分が行動することが大切ではあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      名鉄瀬戸線のみなので朝夕は混雑します。駅と学校を結ぶ道は坂なのでキツイです。
    • 施設・設備
      普通
      新しく建て替えている校舎もあったり、自習で使えるようなピアノがたくさん置いてあったりと設備は充実してます。女子大というのもあり綺麗です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      仲良い人同士で固まっている印象です。また女子大なので恋愛はできません
    • 部活・サークル
      普通
      女子大なので学内サークルは少なめな印象です。学外に参加してる人のが多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育士、幼稚園教諭になるために必要な技量を学びます。必須科目が多く自由履修はあまりありません。
    • 就職先・進学先
      HITOWAキッズライフ 保育職
    • 志望動機
      保育士として働くことが夢で、就職率の良さから選びました。またピアノが苦手だったので丁寧に教えてくださるところに惹かれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:659602
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学では、保育園、幼稚園、小学校の3つの免許を同時に取得できるので、たくさん学びたいと思っている人はいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      実習がたくさんあり、実際に子どもたちと関わる機会が多くて充実した日々を送れました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生によって内容が異なるので、しっかりと考えて決めた方がいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援の方が、面接練習や添削を親身になって指導してくれました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は名鉄瀬戸線の大森金城学院前です。坂を登るので大変です。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗ですが、大学が大きいので移動が大変でした。
      少し古い校舎もあります?
    • 友人・恋愛
      良い
      お金持ちが多いイメージでしたが、そんなこともなくいい子ばかりです。
    • 学生生活
      良い
      授業が忙しくてサークルには入りませんでしたが、他大学のサークルに入っている子が多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では、さまざまな学科を学び、2年からは実際に実習がはじまりました。
    • 志望動機
      保育士と小学校教員で迷っていたので、2つ同時に取れるため金城にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:582014
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      金城の保育というと業界では割と評判がいいです。
      実習もしっかりと先生が様子を見に来てくれて、サポートしてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      先生が優しかったり冷たかったり。。。
      就職ガイダンスは充実してる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゆる?く楽しくゼミを行っています。
      ゼミ旅行もあり、内容も充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動が本格的に始まる前から、就活サポートが充実しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は大森・金城学院前駅です。
      名古屋からは少し離れた位置にあるため、少し大変です。
    • 施設・設備
      普通
      敷地がすごく広いため、端から端まで移動するときはとても大変です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内はみんな仲良しです。他の大学との合同サークルやバイト先で出会う子が多いです。
    • 学生生活
      普通
      金城祭はとても盛り上がっています。
      学内サークルも楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育や教育の基礎から実践まで幅広く勉強します。
      ピアノの指導もレベル別に分けて行います。
    • 就職先・進学先
      三河の公務員保育士
    • 志望動機
      幼いころから保育士を目指していて、保育士就職率が100%と言われている金城学院大学にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:582013
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      将来保育関係に進みたいと考えてる学生にとってはとてもいい大学だと思います。実習もたくさんあり、実践的に学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      子どもたちのエピソードを交えた話をしてくれるのでとても充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援センターがとてもしっかりサポートしてくれます。面接練習や就活に対する不安や悩みも親身に聞いてくれてとても良かったです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅周辺にはあまりお店はないです。大学も坂の上にあるので夏は特に歩くのは大変です。
    • 施設・設備
      良い
      とても大学内はきれいです。充電スポットやコンビニも入ってます。学食もとてもおいしく満足です。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大ということで友人関係に不安はありましたが、新歓に参加しそこでできた友達と今でも一緒にいます。友人関係は心配ないと思います。
    • 学生生活
      良い
      いくつかサークルがあるので自分に合ったサークルが見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修の学科ばかりなので時間割を悩まずに済むのは良いと思います。
    • 志望動機
      子どものことが好きで、より知識を深めたいと思いこの学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:582011
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育のいろいろな分野に携わってる先生が多いのでいろんな知識が得られると思います。知りたいことがたくさんしれるとおもいます
    • 講義・授業
      良い
      優しい先生が多く、とても楽しく授業が行えます。出席数が絶対なので必ず出席しないと単位がとれません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミにより雰囲気がだいぶ違いますが、ゆるい雰囲気のゼミが多い印象があります
    • 就職・進学
      良い
      大企業に就職してる方や公務員になってる方もたくさんいて、OG電話できるのもすごくありがたかったです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からの坂道がとても急で急いでる時はすごい大変で疲れます。帰りはダッシュすれば下り坂だから早くおりれます。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設はとても綺麗でドラマで見るような感じです。学食も美味しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさん友達ができてすごく毎日楽しいです。バイトとかもすると普通に出会いもあります。
    • 学生生活
      良い
      学内だけじゃなくてインカレサークルに入ってる子が多く、他大学との交流もできるのでいいと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育の五領域、愛着、虐待、保育園、幼稚園について。保育にまつわること全般です
    • 志望動機
      保育士になりたかったため、志望しました。就職率も100パーセントの実績があったので安心して保育士になれると思いました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:582010
14751-60件を表示
学部絞込

金城学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県名古屋市守山区大森2-1723

     名鉄瀬戸線「大森・金城学院前」駅から徒歩6分

電話番号 052-798-0180
学部 文学部人間科学部薬学部生活環境学部国際情報学部看護学部

金城学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、金城学院大学の口コミを表示しています。
金城学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学   >>  人間科学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

40.0

★★★★☆ 3.71 (38件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田
至学館大学

至学館大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (126件)
愛知県大府市/JR東海道本線(浜松~岐阜) 共和
名古屋女子大学

名古屋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (262件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂区役所
朝日大学

朝日大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (133件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積

金城学院大学の学部

文学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 4.05 (128件)
人間科学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.08 (147件)
薬学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.78 (96件)
生活環境学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.10 (107件)
国際情報学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.08 (67件)
看護学部
偏差値:50.0
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。