みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  食健康科学部   >>  スポーツ・健康医科学科   >>  口コミ

愛知淑徳大学
(あいちしゅくとくだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(805)

食健康科学部 スポーツ・健康医科学科 口コミ

★★★★☆ 3.66
(26) 私立大学 2621 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
261-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    食健康科学部スポーツ・健康医科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生がとても優しい、かつ丁寧に分かりやすく教えてくださるため、本当に入学してよかったと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      自分の学びたいことが十分に学べるた本当に行ってよかったと思いました。
    • 就職・進学
      良い
      先生が優しい人ばかりで、かつ丁寧に教えてくださるためとても満足しています。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は東山線の本郷駅です。そこからスクールバスで通っています。
    • 施設・設備
      良い
      とても広々としており、またパソコンも新しい物に変え充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがたくさんあり、キャンパスをまたいで仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは2つのキャンパスを合わせると約45個ほどあり、種類が豊富で自分に合うものが見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎医学、臨床医学、メンタルヘルス、体育学、栄養学部、スポーツ科学の6分野から幅広く学べます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔からスポーツ、運動をすることが大好きでより知識を深めたいと思い入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:961089
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    食健康科学部スポーツ・健康医科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツや健康に興味がある人はとても楽しいと思います!教員だけでなく人々の生涯の健康に関わる資格もとることが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      実技が多いため、たくさんの学生と関わることができ、とても楽しいです!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの先生がとても優しく、分からないことは教えてくれるのでとても進めやすいです!
    • 就職・進学
      良い
      相談したら先輩方とも取り合ってくれて、質問できてとても助かりました!
    • アクセス・立地
      悪い
      地下鉄の駅からバスに乗って行くのが大変混雑し、時間帯によっては道も混むので大変です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎がたち、トイレも綺麗になってきています!校舎によって古いところもありますが、ほとんどが綺麗です
    • 友人・恋愛
      普通
      スポ健は実技や演習授業が多いので友達も出来やすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      私たちがサークルに所属していた頃はコロナの影響であまりイベントは盛んではありませんでした
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ心理学、生理学、医学、公衆衛生学、栄養学などたくさんの面から健康について学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      体を動かすことが好きで、自分だけでなく周りの人も健康にしたいと思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:920247
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    食健康科学部スポーツ・健康医科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生の種類でいうと、スポーツ経験者が9割以上と思います。明るい人が多いイメージを持って頂いて入学したいただいた方が良いです。
    • 講義・授業
      良い
      単位取るのは簡単です。特に問題なく卒業出来ます。サボらなければ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年時にゼミが決まります。卒業が目的なだけであれば、簡単です。論文というよりは発表形式。
    • 就職・進学
      悪い
      男性は苦戦しますが、就職難易度が高い企業への内定も多々あります。
    • アクセス・立地
      悪い
      とにかくバスが混みます。あれは本当に辛いと思います。長久手キャンパス限定
    • 施設・設備
      良い
      設備は綺麗です。特に今は増築しているので、より便利になっていると考えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      普通にしていれば問題ないと思います。サークル等に入って交友関係を広げましょう。
    • 学生生活
      良い
      文化祭も開催しており、問題ないかと。特に近隣に大学が多々あるので行き来できるのは魅力です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ・スポーツについての歴史
      ・健康科学的な分野
      ・実践、実験を基に動きの研究
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      学部と全く関係のない職種に内定を頂きました。学歴フィルターがあるところは中々厳しい印象ですが、明るさを全面にアピールしましょう。
    • 志望動機
      スポーツをずっと続けていたので、何かその分野に携わる仕事を目標に入学を希望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:966323
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    食健康科学部スポーツ・健康医科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      そんなに厳しい学部ではないので、勉強も部活動も遊びも楽しむことができたのがよかった。もっと沢山勉強したい方には合わないかもしれない。
    • 講義・授業
      普通
      特別素晴らしい先生に出会えることがなかった。
      授業は丁寧ではあった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生のゼミは充実していた。1~3年生はコロナということもあったが、少しわかりにくい先生も多かった。
    • 就職・進学
      良い
      就活について聞きたいことがある時に聞きに行ける場所があるのはよかった。
    • アクセス・立地
      普通
      バスを使わないと学校まで行けないのが面倒ではあったが、周辺は充実していてよかった。
    • 施設・設備
      良い
      私が所属していたスポーツ科の研究で使う設備は充実していて、やりたい研究ができてよかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動でできた交友関係がとても私の中で大切なものになったので、この大学に入ってよかった。
    • 学生生活
      良い
      多くのサークルや部活動があり、私も自分に合う部活動が見つけられたのでよかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は英語や数学なども含む様々なことを学び、学年が上になるにつれて専門的なことになっていった。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      スポーツが好きだから。身体や健康についても興味を持ち、学びたいと思ったから。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958987
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    食健康科学部スポーツ・健康医科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とても、いいんじゃないでしょうか。わたしは好きですね。おすすめします!
      この学校に入学してよかったです
    • 講義・授業
      良い
      講義のないようがわかりやすいからです。
      先輩などにもきけるのでいいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      わかりやすいしか文章力がなくていえないですwすみませんが参考になりません


    • 就職・進学
      良い
      いいんじゃないでしょうかねぇ。参考
      に、ならなくてすみません。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋市から通っていて遠いですが行く価値はあります。
    • 施設・設備
      良い
      校舎が、いい感じできれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分が恋愛をしたくない為、恋愛からの観点はわかりませんが、友達は結構つくれました。
    • 学生生活
      良い
      充実してます!ですが、実習があるとせいしんてきにきついですね…
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      めっちゃくちゃ簡単にいうといろんなことです!あいまい…だけどまあいっか!
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      小学校の時の図書室で
      あった秘密シリーズでなりたいものをみつけてここがいいと分かったのでしました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:874238
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年08月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    食健康科学部スポーツ・健康医科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      スポーツなどでの健康について、たくさん勉強になってます。施設も充実しており、全員で協力して研究することあります。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています!
      先生はとてもわかりやすく、
      面白いです!
    • 就職・進学
      普通
      まぁそこそこっすね。その人自身の才能で変わってくると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      周りにはたくさん小学校があり、先生志望の人は
      たくさん体験に行っています。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はとにかく広いです!
      文化祭などでもそこら中に屋台が出せて
      助かってます!
    • 友人・恋愛
      悪い
      私にはまだ彼女がいません。
      誰かなってください
    • 学生生活
      良い
      文化祭は、地域の方々がたくさん来てくれて、
      いつも賑わっています!屋台などを出すと、とても売れて嬉しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツでの健康について学び、
      自分たちで研究することもあります
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分自身がスポーツが好きで、テニスをやっていましたが、怪我でできなくなってしまい、スポーツでの健康について学びたいと思い、この学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761634
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    食健康科学部スポーツ・健康医科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      広い分野で学ぶことができるため、将来について色々考えている人にはいいと思います。 教職を目指している人も多いですが、年に数人しか受からないらしく厳しい世界のようです。 他は一般企業が多いみたいです。
    • 講義・授業
      良い
      色々な分野が学べるため。 1年生の前期には概論の授業がたくさんあり、いろんな分野の触りを学ぶことが出来る。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ担の先生がとてもいい先生で、親身に相談に乗ってくれる。将来についてもアドバイスをしてくれる。全体的にはいい先生ばかりだが、ハズレの先生は少ないが大ハズレ
    • 就職・進学
      良い
      ゼミ担の先生がサポートしてくれるのと、教職については先生も生徒も受けている人は真剣な人ばかり。
    • アクセス・立地
      悪い
      まず、名古屋から地下鉄でそこからバスを使って行かなければならなくてとても不便。バスは必ずと言ってもいいほどすごい列だから、時間通りにはつかない。星ヶ丘キャンパスはとてもいいと思う
    • 施設・設備
      良い
      ジム、図書館、食堂も3ヶ所くらいあってとても良い、特にパスコンがとても良くて、淑徳は自分のパソコンを買わなくても良い
    • 友人・恋愛
      普通
      人数も多くて、男女比もほぼ半分のためいろんな人と関われていいと思うが、まぁ人それぞれである。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんある。が活動しているとことしていないところの差がすごい。イベントはなかなか盛んである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来について悩んでいる人はいい学科だと思う。明るく楽しい学校生活がおくれます。ザ大学生というかんじです。
    • 就職先・進学先
      まだ決まってないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493211
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    食健康科学部スポーツ・健康医科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      運動部を経験してきている人が多いので、しっかりしている人も多いと思います。しかし、公立に落ちて滑り止めできた人と推薦などで入学した人と差がありすぎて、前者はイライラしてしまうと思います。どこもそうだと思いますが
    • 講義・授業
      普通
      役に立つ授業、面白い授業、意味のある授業に先生により差があります。資格に必要な授業なのに適当だったり、資格には関係ないけど単位取得が努力しないと難しかったり、見極めが大事です。面白い授業はほんとうに面白いし、頑張ろうと思えます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年前期からゼミが始まります。10個ほどのゼミから1つ選択します。文系はひとつだけ、あとは理系です。理系は必ずグループ卒論(実験が必要な研究は2人以上でないと認められないから)、文系は1人かグループか選べます。
    • 就職・進学
      悪い
      就職率はいいと聞きますが、キャリアセンターの職員が意見の押し付けでしかないです。嫌味のようによくわからない話を並べられていい印象はありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地が悪すぎます。 名古屋駅から東山線に乗り、バスに乗って終点で降ります。少しでも遅延したら遅刻してしまうし、朝は電車もバスも非常に混んでいます。学校と本郷駅間で出ているバスも最終時間が早すぎます。周りにカフェやおしゃれなお店、IKEAなどたくさんお店はありますが、交通の便の悪さは悩まされます。
    • 施設・設備
      普通
      施設は充実してると思います。サークルの活動場所はどこの大学よりも優れていると思うくらいです。学内のWi-fiがないことが不満です。
    • 友人・恋愛
      良い
      色々な学部があるため、さまざまな人との交流があると思います。交友関係も広がるし、その分出会いも増えます。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活動は盛んだし、楽しいものも多いです。学祭も有名なアーティストを読んでライブをしたり、インディーズバンド数組によるマイナー受け抜群のスケジュールもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      健康領域、スポーツ領域、医科学領域に分けられ、それに沿った様々な授業を受けられます。資格に必要な授業も最初に提示され、4年間で受講していきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      スポーツのサポートを学べる大学を探していて、先輩に教えてもらったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:537752
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    食健康科学部スポーツ・健康医科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スポ健は単位が取りやすい。一年生のうちはテストが少し大変だけど、スポーツをやる機会も多いので楽しいです。
    • 講義・授業
      普通
      出欠をしっかりとる先生が多いので真面目に頑張る子のためになるが、
      そうじゃない先生もたまにいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      卒論のサポートが良い先生のゼミですごくやりやすいです。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターが就活に向けての講座を開いてくれるので
      就活について知る機会が沢山ある。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅がない。本郷からくるバスは授業後に行列に並ぶ。
      スクールバスはもう少し本数が多いといいが、赤池、星ヶ丘にただで行けるのはいい。
    • 施設・設備
      良い
      基本はきれい。トイレがたまに汚いところもあるのでそこは修理してほしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入ればどちらも充実しているように思う。どちらかに参加するのがおすすめ。数も多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルと部活はたくさんある。組織がしっかりしているところとそうでないところの差はある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体の構造、栄養、スポーツ社会、スポーツ心理、4年間で満遍なくやる。
      1年生はきそで、2年以降は選択科目も増えて、好きな分野について勉強できる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      クレジットカード会社の一般職。
    • 志望動機
      スポーツ心理学に興味があったのがきっかけ。この大学の雰囲気が好きなのも理由の一つ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:580940
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    食健康科学部スポーツ・健康医科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      身体について多くのことを学べるだけでなく、個人の頑張り次第で様々な資格を取得できる。同じ志を持っている人が多いため、切磋琢磨できる環境である。
    • 講義・授業
      普通
      専門性の高い内容を詳しく学ぶことができる。しかし、人気の講義は抽選になってしまうため、受けることのできないものがある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      普段利用することの出来ないような本格的な機材を利用して、動作分析をすることができる。
    • 就職・進学
      普通
      体育会系ということもあり、消防士や警察や営業職への就職が多い。
    • アクセス・立地
      普通
      名古屋駅から地下鉄とバスを使用しなければいけないため、朝はとても混雑する。
    • 施設・設備
      良い
      施設は全体的に新しく、ジムがあったら最近プールやフットサル場もでき、空き時間を有意義に運動できる。
    • 友人・恋愛
      普通
      様々なサークルがあるため、同じ趣味を持った友人を探すことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分で学びたいものを選ぶことができるが、栄養、健康、医療、体の構造などが大まかな内容である。
    • 就職先・進学先
      教育関係
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:261167
261-10件を表示
学部絞込
学科絞込

愛知淑徳大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0561-62-4111
学部 文学部ビジネス学部交流文化学部人間情報学部心理学部創造表現学部食健康科学部福祉貢献学部グローバル・コミュニケーション学部

愛知淑徳大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知淑徳大学の口コミを表示しています。
愛知淑徳大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  食健康科学部   >>  スポーツ・健康医科学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立芸術・保健系大学

常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
愛知医科大学

愛知医科大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.79 (65件)
愛知県長久手市/リニモ はなみずき通
椙山女学園大学

椙山女学園大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (641件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘
名古屋造形大学

名古屋造形大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.66 (55件)
愛知県小牧市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
日本福祉大学

日本福祉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.76 (485件)
愛知県知多郡美浜町/名鉄知多新線 知多奥田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。