みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡産業大学   >>  情報学部   >>  口コミ

静岡産業大学
出典:運営管理者
静岡産業大学
(しずおかさんぎょうだいがく)

私立静岡県/藤枝駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.63

(78)

情報学部 口コミ

★★★★☆ 3.62
(35) 私立大学 1446 / 1830学部中
学部絞込
3531-35件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報学部情報デザイン学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      目標がない人や無気力な人が多いのであまりよくないです。しかし、何かしら目標のある人には協力的な大学でした。
    • 講義・授業
      良い
      講義は興味深い大学で、得た知識は役に立ちます。ただ、講義で得た知識を活用したいのであれば講義はしっかり聞かなければなりません。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からバスが15分おきに出ているのでアクセスは良いと思います。高台にある大学なので津波などの心配はありません。
    • 施設・設備
      良い
      設備は新しいものが多かったです。PCもWindowsだけではなくMacintoshもありレポートを書くこともできればグラフィックもできました。
    • 友人・恋愛
      普通
      男子の比率が圧倒的に高かったのでカップルは少なかったです。しかし、同性のつながりは強く友達は作りやすかったです。
    • 部活・サークル
      悪い
      部活やサークルは少なかったです。部活は運動部しかなく、そこまで強くはなかったです。サークルは結構、自由奔放に活動していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コンピュータの基礎からシステムやデザインまで学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      家から近かったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校で薦められた問題集を解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22026
  • 女性在校生
    在校生 / 2009年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報学部情報デザイン学科の評価
    • 総合評価
      普通
      デザインに拘らずとも大丈夫です。デザインに関する授業がおおく、平面や立体造形(環境デザイン)に関する授業は幅広く受けておくとベストです。
    • 講義・授業
      普通
      授業の幅は広いと思います。また興味深い内容が多く、突っ込んで聞いてもしっかり答えてくれる先生が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分がどれだけ積極的になれるかです。いけばしっかりと応えてくれます。卒業研究をしなくていいゼミがあるのには驚きました。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援室が充実しています。皆気軽に相談にいっているようです。また求人も多いのでそれを見に行くだけでも違います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスで10分ほど、朝のラッシュ時はバスに乗り切れず次のバスを待つこともよくあります。そのわりに本数が少ないです。
    • 施設・設備
      普通
      図書館の蔵書はたくさんあります。施設はこれといって充実している印象はありませんが、macにくわえWindowsがいつでも使えるのはいいですね。
    • 友人・恋愛
      普通
      幅広いタイプの人間がいます。デザインというとオタク系な印象を受けますが、むしろそういった人は3割ほどな印象でした。皆積極的です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デザインについて基礎知識から技術、パソコンでの編集。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      実際に自分で作品を作る講義がやりたかったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をひたすら解き、苦手を確実に潰し得意は伸ばして行った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:65430
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報学部情報デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生との距離が近く、1年のころから親身に相談を聞いてくれる環境があった。Adobeのソフトは全パソコンに導入されていて、いつでも作業できたのがよかった
    • 講義・授業
      普通
      受けたい授業が抽選になることもあるので、そこは運しだいです。留学生が多いので、いろいろ勉強になることも多かったです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      卒論自体が必修ではないので、負担やプレッシャーを感じなくて済むし、自分のやりたいことがとことんできると思います。
    • 就職・進学
      普通
      地元企業に就職する人が多いと思います。インターンシップの制度もあるので、そこできっかけを作る人もいると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      交通手段は駅からバスしかないので余裕を持ってこないと、乗りたい時間帯のに乗れないこともある。とにかく1限からあるときは並びます。
    • 施設・設備
      普通
      パソコンが充実しています。MacもあるしAdobeのソフトがほぼ全部入っているので、デザイン関係のことはすべてできる環境でした
    • 友人・恋愛
      良い
      女子が少なかったので、大体の子とは仲良くなれます。一年次のゼミがきっかけで仲良くなれたりします。授業がない時間はよく食堂でおしゃべりいてました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デザインとは何かというところから、ソフトの使い方まで様々です
    • 所属研究室・ゼミ名
      北市ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      コマ撮りやイラスト・写真を用いた映像作品を作りました
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      プレスエイジェント
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      広告に興味があり、大学で学んだ知識を生かせそうな会社だったため
    • 志望動機
      パソコンが好きで、デザインの勉強がしたかったため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接のみだったので、先生に頼んで面接練習をしました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116528
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報学部情報デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      なんだかんだいって充実してたし、マイペースな校風だったと思う。先生との距離も近く、相談などしやすかった。ゆるい学校だったと思う
    • 講義・授業
      普通
      よくもわるくも緩い。単位は取りやすい。卒論も自由なので、やらないで卒業する人も多いので、就活などに力を入れやすい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      人数が少ないため、先生に相談しやすい。デザイン系のクラスなのでパソコンと編集ソフトがないと作業ができないのは難点
    • 就職・進学
      普通
      就職対策は一年の時からゼミに組み込まれていたし、授業としても取り入れられていた。就職課の人も親身になってくれた
    • アクセス・立地
      普通
      山の上にあるので、周りには飲食店がなく不便。食堂は混んでいて、席がない場合もあるので大変かもしれない
    • 施設・設備
      普通
      トイレが綺麗で嬉しかった。パソコン室も多く、空き時間にはよく利用しました。校内は比較的狭いので移動は楽です
    • 友人・恋愛
      良い
      女子が少なかったので、お互いすぐに仲良くなれたのが良かった。ゼミで仲良くなった人と付き合うパターンが多かった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デザイン、色相などの基礎から、イラストレーターやフォトショップ等のソフトまで使えるようになれます
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      広告代理店
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学で習ったことが活かせる仕事だと思ったから
    • 志望動機
      推薦で入れること。デザインの勉強ができること。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接のみだったのでそれしかやらなかったです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75208
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報学部情報デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      通学に不便でしたが、良い友人に出会えた学校でした。規模が小さいため、先生との距離が近く、相談がしやすいと思います。ただ、学校の周りにはお店などなく、気軽に食事できるところがなくて不便です。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって授業が一方通行か双方向になってくるか違いが大きいです。分からないところは講義後に親切に教えてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      良いとは言えません。朝の時間は駅からのバスが混みます。余裕を持ってこないとバスが定員オーバーで乗れなくて遅刻してしまうこともあります。
    • 施設・設備
      普通
      トイレが綺麗です。また情報学部だったのでパソコン室が多く、助かりました。ただ売店は早く閉まるし、校内にコンビニが入ってないのが不便です。
    • 友人・恋愛
      良い
      比率は男子7:女子3くらいだったので、必然的に学部のほとんどの女子とは友人に慣れました。私は在学時から現在まで、同じゼミで知り合った人と交際してます。
    • 部活・サークル
      良い
      バスケ部が活動を頑張っていたと思います。文化部やサークルが多いので、のんびりした感じで活動してました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デザインの基礎、映像制作
    • 所属研究室・ゼミ名
      北市ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      主に映像制作。アニメーションも含む
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      デザインするのが好きで情報の授業が得意だったから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      指定校推薦で面接対策のみ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26496
3531-35件を表示
学部絞込

静岡産業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 磐田キャンパス
    静岡県磐田市大原1572-1

     JR東海道本線(熱海~浜松)「磐田」駅から徒歩22分

  • 藤枝キャンパス
    静岡県藤枝市駿河台4-1-1
電話番号 054-645-0191
学部 経営学部情報学部スポーツ科学学部

静岡産業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

静岡産業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、静岡産業大学の口コミを表示しています。
静岡産業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡産業大学   >>  情報学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立理系大学

椙山女学園大学

椙山女学園大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (641件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘
皇學館大学

皇學館大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (191件)
三重県伊勢市/近鉄鳥羽線 五十鈴川
岐阜女子大学

岐阜女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (98件)
岐阜県岐阜市/名鉄各務原線 田神
愛知工科大学

愛知工科大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.54 (30件)
愛知県蒲郡市/JR東海道本線(浜松~岐阜) 三河塩津
四日市大学

四日市大学

BF

★★★★☆ 3.70 (33件)
三重県四日市市/三岐鉄道三岐線 暁学園前

静岡産業大学の学部

経営学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.65 (40件)
情報学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.62 (35件)
スポーツ科学学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.58 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。