みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ

山梨学院大学
出典:さかおり
山梨学院大学
(やまなしがくいんだいがく)

私立山梨県/酒折駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(152)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.59
(41) 私立大学 1504 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
4121-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      来年から現代ビジネス学部ではなく経営学部と名前が変更します。スポーツ学生も多い学科だと思います。先生方は理解ある先生が多く試合などで休んでもしっかりとサポートしてくれます。また、専門的に勉強したいと思う学生にも丁寧に親身となって教えてくれる先生が学部問わず多いのも特徴です。新しい学部だと3年目のスポーツ学部があります。スポーツ学部はスポーツをしていない生徒でも入れます。山梨学院大学はオリンピック選手を輩出している名監督が沢山います。その先生方の講義も受けられ、なによりもゼミ活動もあり充実しています。校内には食堂や図書館、丸善といったキャンパスショップ、トレーニングジムなどがあり校内近くは電車や高速バス、コンビニ、定食屋や寮やアパートがあり学生が住みやすいところになっています。
    • 講義・授業
      普通
      外部からの先生の授業もあり、とても楽しい講義が多い。専門的な講義は専門的なので難しくなってしまうが講義の後に質問に行ける雰囲気がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期からゼミがはじまります。2年生の前期に各ゼミの説明が毎週決まった曜日の時間にありそれが単位としてもらえる講義があります。それを受けた後、後期にオープンゼミが決められた日にちに行われ3年の後期から本格的にゼミ活動が開始します。ゼミは各ゼミ曜日や時間帯がバラバラなので日程を合わせること、お金がかかるかからないや積極的なゼミかそうでないゼミなど様々です。自分の目的やどうしたいどうなりたいかでゼミが変わってくると思うので興味が少しでもあるところにはオープンゼミに参加したり先生に話を聞きに行くなどのことをおすすめします。
    • 就職・進学
      良い
      地方大学だからダメだと思ってる人も多いと思いますがそれは厳しいことを言いますが自分次第だと思います。山梨学院大学は資格を取ることに関してあつくサポートされています。自分でこつこつと勉強し資格を取れば入りたい企業にも入れると考えます。また、学生の中には英語を勉強し留学経験のある子がいると聞きます。キャリアセンターでは今年から就活についての講義があります。単位が入りませんが多くの学生が就活について学び役立てようとしています。
    • アクセス・立地
      良い
      校内の周りは学生のために造られたと言っても過言ではないほど寮やアパート、定食屋といった外食する場所が充実しています。最寄駅も近く、高速バスなどもあり駐車場も設備されています。ただ、ショッピング する場所は限られていて物によっては甲府駅でやイオンモールがあるのでそこに行く人が多いです。甲府駅は近いほうですがイオンモールはちょっと遠いいです。
    • 施設・設備
      良い
      山梨学院大学は比較的他大学に比べ歴史が浅い大学です。建物は毎日掃除の方が掃除してくれているので綺麗ですし、綺麗に工事がされている箇所もあります。入学当初は建物に号館があり覚えるのが大変でしたがそれも大学生ならではで楽しいのではないでしょうか。
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミや部活動に所属すると友人が多くできます。他部活の人と交流が多くできるのはやはり講義もそうですが学内の近くにある接骨院です。いろんな部活動の人が通っているので他部活の人と仲良くなれます。また、講義ではグループディスカッションが多いと他学科の人と同じグループになる時があるのでそこでも交流が取れます。
    • 学生生活
      悪い
      七夕祭りや学祭があります。規模が小さいですが多くの地元民が足を運びます。ゼミで出店するところもあります。土日開催が多く学生が用事などで足を運べない状態なのかなという印象がありますが、来てくれたお客さんなどは楽しそうにして帰って行かれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次は必修科目があり苦手分野も基礎的なところで勉強します。しかしそのおかげで高校時代にはない自分を見つけることができるかもしれません。学年を重ねる度に専門学科の科目が多くなっていきます。どの科目も社会に出た時に役立つような、社会について学べるそんな科目が多いです。専門科目の他にも総合科目といい専門外の科目の講義も受けられます。この科目は4年の後期に2単位うける科目があるので総合単位を全て取っていても4年の後期に授業があるのが特徴です。
    • 就職先・進学先
      決まってない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493199
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ビジネスや会計などを勉強したいと思っている学生にはとても良い大学だと思っています。資格チャレンジ研究室や公務員研究室などがあり、さまざまな支援をしてくれます。一見、難しいと思う試験も山梨学院で学べばわかりやすく教えていただけて、合格への道も切り開けると思います。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は比較的に新しく、棟内にWi-Fiやウォシュレットが設置してあります。Wi-Fiは設定すれば学生誰もが使うことがてきます。資格チャレンジの支援や公務員になるための支援をいろんな方面からしてくださるので将来のことが決まってなくても、この大学に入ってから十分考えられると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      ファーストフードコーナーやカフェテリアがあり、他学科の学生との交流ができ、自分の所属している学科内だけでなく友人を作ることができると思います。
    • 学生生活
      良い
      山梨学院大学には強化指定になっている部活からサークルまでさまざまなクラブがあります。そのクラブから多くのオリンピアンを輩出しており、メダル獲得までした選手もおります。インカレ優勝するクラブもありスポーツをやるには最適な環境だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:322736
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設も綺麗で先生もわかりやすい!
      そしてなにより資格が取れることが非常に便利
      生徒も楽しく通っています
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しているとてもわかりやすく勉強がはかどっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはいっていませんが友達から聞く限りとても楽しそうです。わ
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の就職先もとても良いところに就職していると聞いています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅がありとても通いやすい!また周辺にも飲食店も充実してます
    • 施設・設備
      良い
      非常に満足しています。学院といえばなにより施設が綺麗なことだと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      女子は少ないため恋愛関係はないが人数も多く友達はできます!あ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語などです。英語はより高校より深い内容で勉強をしています!
    • 就職先・進学先
      私はオギノに就職しました。頭のいい人はホテルなどに就職してました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:276054
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ビジネスのことを学びたい学生にはとてもいい大学だと思っています。設備も色々あり、多くのことを学べます。
    • 講義・授業
      良い
      多くの面からの授業や学外から集めた特別講師による授業があります。商品をどうしたらたくさん売れるかなどを考える授業もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多くのゼミがあり、色々な面から選べるので説明会に参加し、ゼミ担当の先生の話を聞いてみてください。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな職場への就職実績があります。ただし、日々の授業にはしっかり出てください。
    • アクセス・立地
      良い
      徒歩10分程度のところに酒折駅があり、そこから歩いて通っている人もいます。駐車場も無料で止められます。
    • 施設・設備
      良い
      比較的に新しい建物が多く、棟内には学食や銀行が設備してあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動の選択肢も多く、様々な科から色々な学生の友人がたくさんできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は商品商売のさまざまな分野を学び、2年生から自分の学びたい分野に絞ります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:255382
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部は現代ビジネス学部だが授業内容はスポーツ系も多く、体育会系には嬉しい授業が多い。ただ人数が多い。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツ系、必修の英語など将来の選択肢に幅が増える授業が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ1年だからよく分からない。ただ、様々なゼミがあり選び甲斐がある。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の会社とのパイプもしっかりしていてサポートは申し分ない。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いし学校前からバスが出ているので東京にも遊びに行きやすい。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツする施設はたくさんある。また、図書館も大きく落ち着いて勉強できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      留学生や全国から人が集まるのでご当地あるあるなどがあって面白い!また、女の子もかわいい!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な分野を学び、2、3年次から専門教科が増えていく。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:204989
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      授業や学内の設備は間違いなく高水準です。しかし入る学部によっては不真面目な学生が多く何となく入学して適当に単位取って後はバイトして~って感じの学生が非常に多い為、もし明確に目指すものがあったり、学びたい研究テーマがある場合はかなり温度差を感じてしまうと思います。授業の内容なども学生がついて来れないと困るから敢えてレベルを下げてる様な印象です。(意欲的な学生はゼミや発展系の少人数クラスで高いレベルの授業を受ける事はできます)その逆にとりあえず大学を卒業できればいいって人や明確な理由はないけどとりあえず4年間のモラトリアムに浸りながらやりたい事を探そうって方にはオススメの学部です。(自分にやる気さえあれば、色々な活動や人脈の窓口も多い為)
    • 講義・授業
      普通
      受ける授業によります。その学科を代表する様な教授や授業に関しては比較的高い水準の講義だと思います。しかし学生側の態度が悪くどの講義も代理出席や途中退室、私語は当たり前です。本当に学びたい科目や分野に関しては少人数授業などをオススメします。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      教授によります。本当に優秀な学生や学ぶ意欲のある学生を集めてレベルの高い活動をしているゼミもありますが、殆どのゼミはとりあえず単位の為にやってるって人が殆どです。よく聞く「専攻は〇〇です!」みたいな感じ胸を張って研究に取り組んでる人極わずか。ゼミ選択では希望者が多いとエントリーシートと面接による選択が為されますが合格者を所属学生がノリで決めてるなんてゼミもあるので、充実したゼミ活動ができるどうか見学等で見極めるべきです。先生は優秀だけど学生の意欲が低いせいでイマイチ。。。なんてゼミが多いです。
    • 就職・進学
      普通
      学内に相談サポートをしてくれる専門の場所があります。希望者の為の公務員系サポートも手厚いです。一般職についても希望者向けに定期的な相談会などもしています。ただし全ては希望者のみです。キャリア相談センターを利用せず自分でマイナビやリクナビなどを通して就活を行う場合は2.3ヶ月に1回電話がかかってくる程度。サポートセンターは学校指定のエントリーシートを貰いに行くだけの場所になります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近くアクセスは抜群にいいです。学外周辺にはアパートも多く県外出身者の方も通いやすいと思います。一人暮らしの学生もファミレスや居酒屋・スーパーや家電量販店など生活に必要な殆どの事が大学周辺で賄えると思います。
    • 施設・設備
      良い
      各教室やトイレに至るまで殆どの場所が綺麗に整備されています。喫煙所以外の場所でタバコを吸う学生が多いのでそこだけ何とかして欲しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      いつも決まった4~5人グループで過ごしている人が多く、ゼミや授業もそのグループでって人が殆どです。知り合いを作る機会は色んな所に転がっていますが、結局グループ化してる所に自分が入れなかったりすると、知り合いばっかり増えて結局1人なんて事もあるかもしれません。恋愛に関してはサークルなどに期待しましょう。少人数授業などを除き基本男性のみグループ、女性のみグループで受けている人が殆どなので出会いという出会いはありません。
    • 学生生活
      良い
      サークルは大量に存在していますが、精力的に活動してるのは10とか20団体くらいでした。人が多く長年続いているサークルを選べば4年間通して楽しめると思います。中途半端なサークルを選ぶと先輩が卒業したら誰も引き継がず自然消滅してるサークルも多いので、最初のうちは掛け持ちして自分に合うサークルを見つけましょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にマーケティングや経営学・経済学・会計学などのビジネス系を柱に観光産業やスポーツ産業なども学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大学院に進学しました。
    • 志望動機
      家から近く受けたら受かったのでここでいいかと雰囲気で選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:643194
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      現代ビジネスとされているけれども、基礎的な商業に関しての事や計算的なものしかしないので、本格的にビジネスをやりたいと思う人には向いていないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅はJR中央線の酒折駅があり、学院前にバス停もある。
      車で来るには少し駐車場が多くないので止めるところが中々ないのが問題点です。
    • 施設・設備
      普通
      施設として、ほとんどの施設にwifiが設置してあり学生教員は自由に使えるようにしてある。敷地はあまり広くないので、建物はほとんどが階段があります。エレベーターがなく歩いてあがらなければならないので少し疲れます。
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルなどはそれほど多くはないけれども、スポーツ系統のクラブは多くあり、その中でもホッケー、柔道、レスリング、水泳は全国でもかなり高いレベルでやっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎的な商業に関しての事や計算、他には法学についての授業にも参加できる。必修としてあげられているのは、経済学、経営学、管理経営学など
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:327908
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の夢に沿ったようなことが学べます。
      会計や、営業などを目指してる人には
      おすすめの学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      自分で時間割りを作成し、個々にあった
      授業選びをすることができます。
      授業によっては、ディスカッションを
      積極的に取り入れてるのもあるので
      自分の成長に大きくつながります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、ほかの人と
      関わり、たくさんの人の
      意見を聞くことができ
      そんな中で、新しい自分を
      見つけることができます。
    • 就職・進学
      良い
      資格などに対しての
      サポートが手厚く
      学生の頑張りを
      しっかり後押ししてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに駅があり
      また、自動車通学の人のための
      駐車場も広く設置してあります。
    • 施設・設備
      良い
      とても、綺麗な大学です。
      しっかりと喫煙スペースもあり
      環境の整った大学です。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんのサークルなどがあるので
      充実した人間関係を築けるのでは
      ないかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のうちは、まず大学になれ
      2年からは専門的な知識を
      学ぶのとが多くなります。
      基本的に自分の意思で
      授業選択をするので
      個々に合った道にすすめます。
    • 就職先・進学先
      営業、旅行関係
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:271732
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業内容がとてもわかりやすくていい学校です。あと、スポーツもそこそこ有名でいい学校です。あと、留学生には環境が揃っています。
    • 就職・進学
      良い
      就職面では公務員や警察官などの仕事が多く、先生方もとてもサポートしてくれるいい学校です。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、地方から来ている方は寮がアパートも近くに完備しているのでいい学校ですね。アパートの近くには、スーパーなどもあるので一人暮らしの方にはあんしんですね。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は比較的新しく、棟内に自動販売機や喫煙所が設置しており、図書室はDVDなどもあるので休み時間とかに利用するといいですね。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでは、趣味を共有できる友達がたくさんできます。しかし、大きな大学だけであって人見知りなどある方はコミュニケーション取ることが大切ですね
    • 学生生活
      良い
      サークルは色々あり、自分で入りたいサークルに入れます。イベントでは、文化祭に有名人やお笑い芸人が来ることや、ダンスなどやっていてとても楽しそうにやっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:324092
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      簿記やマーケティングなど卒業後のビジネスに繋げることが出来る講義を受けることが出来る。検定の取得も出来る。
    • 講義・授業
      普通
      卒業生で今ビジネスを行っている方がお話をして下さったり、実際の体験談を聞く機会もあり良いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミを通して、実際にビジネスに関わり、マーケティングリサーチから販売することまで考えることが出来る。
    • 就職・進学
      普通
      公務員、教職などのサポートも十分であり、授業外でも講座を受けることが出来る。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅がすぐ側にあり電車通学にも適している。学生用の駐車場も周りに設けてあり車通学も出来る。
    • 施設・設備
      普通
      コンピューター室もたくさんあり、それぞれの用途に合わせた施設が整っている。
    • 友人・恋愛
      悪い
      様々なサークルやスポーツクラブがあり、交流することが出来る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングや経済、簿記会計などのビジネスについて学ぶことが出来る。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:252671
4121-30件を表示
学部絞込
学科絞込

山梨学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    山梨県甲府市酒折2-4-5

     JR中央本線(東京~塩尻)「酒折」駅から徒歩6分

電話番号 055-224-1230
学部 法学部経営学部健康栄養学部スポーツ科学部国際リベラルアーツ学部

山梨学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、山梨学院大学の口コミを表示しています。
山梨学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

松本大学

松本大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.92 (140件)
長野県松本市/上高地線 北新・松本大学前
金沢工業大学

金沢工業大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.71 (270件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 野々市工大前
金沢学院大学

金沢学院大学

35.0 - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (146件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町
富山国際大学

富山国際大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (74件)
富山県富山市/富山地鉄不二越・上滝線 大庄
金沢星稜大学

金沢星稜大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.77 (186件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 東金沢

山梨学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。