みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ

山梨学院大学
出典:さかおり
山梨学院大学
(やまなしがくいんだいがく)

私立山梨県/酒折駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(152)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.59
(41) 私立大学 1504 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
411-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      授業がうるさい。授業を聞く態度がなっていないので、友達と話したり、スマホをいじっている。その人たちを注意する度に授業がとまる。
    • 講義・授業
      悪い
      やる気のない生徒が多い。先生の指導もそれにあわせてしまっている。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      本気の先生は本気。適当な人は適当。どこのゼミを選ぶかは本人次第。
    • 就職・進学
      悪い
      スポーツ系は大丈夫。一般生は自ら動く人なら大丈夫。就職キャリアセンターを活用すべき。
    • アクセス・立地
      普通
      駅が近い。だが、車社会の山梨なので、学校周りにあまり店はない。車を持つべき。
    • 施設・設備
      良い
      私立なので、金がかけられている。施設はとても綺麗。冷房は効きすぎている。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛は充実できない学校だけれども、良い友人には恵まれる。自分から声をかけてみて。
    • 学生生活
      悪い
      サークル数は多いけれども、その内情は適当なものが多い。そのため、サークルに属さずバイトをする人多数。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営、経済、マーケティング、簿記、情報、観光など、学ぶ幅が広い。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      未定。入るゼミ次第だと考える。観光ゼミなら観光系、情報ゼミなら情報系の就職先
    • 志望動機
      滑り止め。県外に行くお金が家庭に無くて、第1志望に落ちてしまったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:572687
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      現代ビジネスとされているけれども、基礎的な商業に関しての事や計算的なものしかしないので、本格的にビジネスをやりたいと思う人には向いていないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅はJR中央線の酒折駅があり、学院前にバス停もある。
      車で来るには少し駐車場が多くないので止めるところが中々ないのが問題点です。
    • 施設・設備
      普通
      施設として、ほとんどの施設にwifiが設置してあり学生教員は自由に使えるようにしてある。敷地はあまり広くないので、建物はほとんどが階段があります。エレベーターがなく歩いてあがらなければならないので少し疲れます。
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルなどはそれほど多くはないけれども、スポーツ系統のクラブは多くあり、その中でもホッケー、柔道、レスリング、水泳は全国でもかなり高いレベルでやっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎的な商業に関しての事や計算、他には法学についての授業にも参加できる。必修としてあげられているのは、経済学、経営学、管理経営学など
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:327908
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      この大学に入りたいと強く思っている人はいいと思うけど、なにも考えずに普通に入ったらすることがない。サークルも基本的に飲みサーばっかりだからなんともいえないし、先輩達も一部の人達がチャラチャラしてる。授業もなんか普通。
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もなくって言葉がとてもあっている。 まぁ、自分が受けたい授業はすごくためになるけれど生徒のことを考えずに講義している先生もいる。パワポをめくるスピードがはやすぎてなんも分からん
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミがはじまってないため、3点にした。ゼミの数が多いにもかかわらずパソコン系IT系が多すぎる。もっと無難なのが欲しかった
    • 就職・進学
      普通
      まだ就活に向けて準備していないから、3点にした。 まぁ、サポートセンターや先輩たちの意見、インターシップなどで聞いていきたいなとは思った。
    • アクセス・立地
      悪い
      遠い。酒折が近いけれど 身延線と繋がらない。身延線がいつも遅延する。周りなんもなくてきつい。20号がいつも混んでて遅刻しそうになる
    • 施設・設備
      普通
      そんなところあるのかな?という気持ち。自分たちで場所を取ってそこで会議するという方が合ってる気がする。トイレはすごく綺麗。私立だから建物は清潔でいい
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比率も5:5くらいだから友達もできるし恋愛もできるとは思う。ぶっちゃけ自分次第ってところが8割くらいあるから入学してから頑張ればいいと思う。サークル入った方がいい
    • 学生生活
      悪い
      わたしはサークルもイベントも参加したことないから分からない。学園祭が2日間やってる。普通にどこにでもあるような学園祭。個人的にいいと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      別にない。マーケティングとか経営、経済、簿記とかかな。資格とかも取ってみればいいんじゃないかな。どうも思わない
    • 就職先・進学先
      化粧品会社
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492417
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      経営学部なのに、経済的な講義を全然教えてくれていないところが残念。
      資格を摂るための勉強はオンデマンドやオンライン授業ではなく、対面にすべきだと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      オンラインのせいもあるが、先生側は放ったらかし状態。授業料が授業内容の割に合っていない。
    • 就職・進学
      普通
      サポート頼ったことがないからわからない。
      多分充実していると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近くアクセスはいいし、静かだと思う。
      電車が少ないためそこは大変。
    • 施設・設備
      良い
      校内が綺麗だし、キャンパスも広いから勉強を頑張れると思う。パソコンも沢山あるからよい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルは少ないし、部活生同士仲良くなるため、友達作りは難しいと思う。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数が少なすぎる。コロナのせいもあるが学園祭はないし、イベントもつまらない物しかない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      グループワークが多い。経営学、簿記、経済学、パソコンなど、幅広い分野を学べると思う。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経営の分野に興味があったし、たくさんの資格を取りたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:824998
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      授業や学内の設備は間違いなく高水準です。しかし入る学部によっては不真面目な学生が多く何となく入学して適当に単位取って後はバイトして~って感じの学生が非常に多い為、もし明確に目指すものがあったり、学びたい研究テーマがある場合はかなり温度差を感じてしまうと思います。授業の内容なども学生がついて来れないと困るから敢えてレベルを下げてる様な印象です。(意欲的な学生はゼミや発展系の少人数クラスで高いレベルの授業を受ける事はできます)その逆にとりあえず大学を卒業できればいいって人や明確な理由はないけどとりあえず4年間のモラトリアムに浸りながらやりたい事を探そうって方にはオススメの学部です。(自分にやる気さえあれば、色々な活動や人脈の窓口も多い為)
    • 講義・授業
      普通
      受ける授業によります。その学科を代表する様な教授や授業に関しては比較的高い水準の講義だと思います。しかし学生側の態度が悪くどの講義も代理出席や途中退室、私語は当たり前です。本当に学びたい科目や分野に関しては少人数授業などをオススメします。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      教授によります。本当に優秀な学生や学ぶ意欲のある学生を集めてレベルの高い活動をしているゼミもありますが、殆どのゼミはとりあえず単位の為にやってるって人が殆どです。よく聞く「専攻は〇〇です!」みたいな感じ胸を張って研究に取り組んでる人極わずか。ゼミ選択では希望者が多いとエントリーシートと面接による選択が為されますが合格者を所属学生がノリで決めてるなんてゼミもあるので、充実したゼミ活動ができるどうか見学等で見極めるべきです。先生は優秀だけど学生の意欲が低いせいでイマイチ。。。なんてゼミが多いです。
    • 就職・進学
      普通
      学内に相談サポートをしてくれる専門の場所があります。希望者の為の公務員系サポートも手厚いです。一般職についても希望者向けに定期的な相談会などもしています。ただし全ては希望者のみです。キャリア相談センターを利用せず自分でマイナビやリクナビなどを通して就活を行う場合は2.3ヶ月に1回電話がかかってくる程度。サポートセンターは学校指定のエントリーシートを貰いに行くだけの場所になります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近くアクセスは抜群にいいです。学外周辺にはアパートも多く県外出身者の方も通いやすいと思います。一人暮らしの学生もファミレスや居酒屋・スーパーや家電量販店など生活に必要な殆どの事が大学周辺で賄えると思います。
    • 施設・設備
      良い
      各教室やトイレに至るまで殆どの場所が綺麗に整備されています。喫煙所以外の場所でタバコを吸う学生が多いのでそこだけ何とかして欲しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      いつも決まった4~5人グループで過ごしている人が多く、ゼミや授業もそのグループでって人が殆どです。知り合いを作る機会は色んな所に転がっていますが、結局グループ化してる所に自分が入れなかったりすると、知り合いばっかり増えて結局1人なんて事もあるかもしれません。恋愛に関してはサークルなどに期待しましょう。少人数授業などを除き基本男性のみグループ、女性のみグループで受けている人が殆どなので出会いという出会いはありません。
    • 学生生活
      良い
      サークルは大量に存在していますが、精力的に活動してるのは10とか20団体くらいでした。人が多く長年続いているサークルを選べば4年間通して楽しめると思います。中途半端なサークルを選ぶと先輩が卒業したら誰も引き継がず自然消滅してるサークルも多いので、最初のうちは掛け持ちして自分に合うサークルを見つけましょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にマーケティングや経営学・経済学・会計学などのビジネス系を柱に観光産業やスポーツ産業なども学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大学院に進学しました。
    • 志望動機
      家から近く受けたら受かったのでここでいいかと雰囲気で選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:643194
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やりたいことがない人にはおすすめだと思います。なぜなら、さまざまなことや、さまざまな分野を学べるからです。
    • 講義・授業
      良い
      今年はコロナ禍でzoomの授業が多く、対面での授業は週一程度だった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      今年はコロナ禍でほとんどゼミ活動がなかったのであまり満足していない。
    • 就職・進学
      普通
      zoom説明会の案内は結構きて、申し込むと受けることができた。
    • アクセス・立地
      良い
      酒折駅から徒歩2分程度で、甲府駅の一駅隣なのでアクセスは良い。
    • 施設・設備
      普通
      あると思うがコロナ禍のためあまり活用できなかったのが残念です。
    • 友人・恋愛
      普通
      これに関しては人それぞれだと思うが、個人的にはコロナ禍で対面授業がなかったので、あまり充実してない。
    • 学生生活
      普通
      サークルもほとんど行っていないし、学園祭もコロナのため中止になってしまった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時はほとんどズームの授業で経済について学びました。他にも様々な授業があります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      やりたいことがあまり無く、大学に入って見つけたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772754
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      校内は広くて学部も豊富で、部活動も盛んで、みんなそれぞれ必死に頑張っている。いろいろな部活動が全国でも活躍している。
    • 講義・授業
      普通
      みんな親切で丁寧にわかるまで教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室はない。
    • 就職・進学
      普通
      将来就職するときに使える資格などを、授業中に学ぶことができる。また先輩などに大手企業などに勤めている人も多くいるためあどばいすなどももらえる。
    • アクセス・立地
      普通
      スポーツ性は寮が近いため学校に通うのにとても便利である。また、駅も近い。他にも学生が行きやすいごはん屋さんなどコンビニエンスストアも揃っている。
    • 施設・設備
      普通
      校内はきれいで教室も勉強しやすいような広さになっている。
    • 友人・恋愛
      普通
      みんな親切な人が多くて親しみやすい人ばかりでとても過ごしやすい。
    • 学生生活
      普通
      いろいろなイベントがあり楽しく賑わっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にマーケティングなど商品を売るために必要なことを学べる。また簿記など将来就職する時に使えるような資格が取れる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:376653
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強を頑張りたいし楽しみもしたい人にとっていいとおもう。
      経営学について学べるので経営したいと思ってる人はいくべきです
    • 講義・授業
      普通
      普通だと思う授業内容は難しい時もあるが細かく教えてくれわかりやすいと感じる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は充実していないと思うもっと改善すべき点があるきがする。
    • 就職・進学
      普通
      あまりわからない。進学実績はまあまあなのではないかとおもう。
    • アクセス・立地
      普通
      山梨なので田舎だと思う。駅から近いかなとおもうのでいいとおもう。
    • 施設・設備
      普通
      まあ充実してるのではないかと思う。トイレはもっと綺麗になるといいも思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はいいとおもう。色んな学部とか買われるので友達が増える
    • 学生生活
      悪い
      サークルやイベントは楽しくやれています。みなさんも入ってみてはいかがでしょうか
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営についてのことを学んでいきます。
      興味のあることについて調べると思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経営学の勉強をし、自分の会社を経営したいとおもっているからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:887916
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とても良いと思います。自分のいきたいとこにいけばいいと思います。人それぞれですね。人それぞれですね。
    • 講義・授業
      普通
      とても分かりやすいです。先生にもよりますが。楽しいです。楽しいです。

    • 就職・進学
      普通
      よく分かりません。いおのではないでしょうか。本人の努力次第だと思います
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスによります。感じ方は人それぞれなりですね。自転車使えます
    • 施設・設備
      普通
      とても整っていると思います。冷暖房しっかりしている。人それぞれ好みはありますが。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達がたくさんできます。努力次第です。人柄が大切ですね。多分。
    • 学生生活
      普通
      よく分かりません。よく分かりません。よく分かりません。よく分かりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろなことを学びます。とても良いですよ。多分。人それぞれですかね。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      興味があったからです。興味深い。興味が湧く。良いところ。おすすめ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:710998
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っている。特にスポーツに力を入れているため。いろんな学科にスポーツをしている学生がいる。そのスポーツならではの考えを持った人がおり、この考えがあるのかと勉強になる。
    • 講義・授業
      良い
      最近の状況でいち早くリモート授業を行い、さまざまな授業が外出をせずに受けられている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期からゼミが始まり、コンピューターについてのゼミである。主に、ブロックチェーンについて研究している。
    • 就職・進学
      良い
      経営について学び、その学びを十分に活かせると思う。就活サポートはそれについての授業やセンターがあり、いいと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとても近い。徒歩3分ぐらいでつくと思われる。だいたいの生徒が車なのであまり気にならない。
    • 施設・設備
      良い
      リモートでの授業にいち早く対応していた。対応力はすごいとおもう。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると同じことが好きな人同士が集まるため気が合い、とても充実している。
    • 学生生活
      悪い
      大学での学祭はあるが、他の大学に比べると力はあまりいれてはいないと思う。しかし、芸能人や最後に花火をするので、田舎ならではなのではないか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では経営に関する基本的なことを学ぶ。簿記、経済学、経営学など学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来においてのビジョンが決まっていなかったため、ビジネスを学ぶことで、自分自身の役に立つと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:690892
411-10件を表示
学部絞込
学科絞込

山梨学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    山梨県甲府市酒折2-4-5

     JR中央本線(東京~塩尻)「酒折」駅から徒歩6分

電話番号 055-224-1230
学部 法学部経営学部健康栄養学部スポーツ科学部国際リベラルアーツ学部

山梨学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、山梨学院大学の口コミを表示しています。
山梨学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

松本大学

松本大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.92 (140件)
長野県松本市/上高地線 北新・松本大学前
金沢工業大学

金沢工業大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.71 (270件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 野々市工大前
金沢学院大学

金沢学院大学

35.0 - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (146件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町
富山国際大学

富山国際大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (74件)
富山県富山市/富山地鉄不二越・上滝線 大庄
金沢星稜大学

金沢星稜大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.77 (186件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 東金沢

山梨学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。