みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  経営学部   >>  口コミ

立正大学
出典:Mayutansexyz
立正大学
(りっしょうだいがく)

私立東京都/大崎広小路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(627)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.64
(89) 私立大学 1396 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
8931-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      人と立地はとてもいいが、その他が微妙なため3。勉強をしようと思い行くならお勧めしない。想い出と友達づくりで通うならとても良い学校。私はここのだいがくへ通ったことは正解だったと感じる
    • 講義・授業
      普通
      先生方の声が小さくてきこえなかったり、パワポが見えなかったりした。しっかりとテスト回答できても単位を落とされたり、白紙で出しても単位を貰えたりしたから何を基準に単位をつけてたのかがわからなかった
    • 研究室・ゼミ
      普通
      飲みゼミみたいなゼミでパリピが多かった。グループでの発表だったが、準備する人は決まっていて、誰か1人の負担感がとても多かった
    • 就職・進学
      普通
      就活のセミナーを開催してくれていたが、相談はあまり乗ってくれなかった。ESを見てくれる先生もいたが、生徒の数に対して人数が少なく、手が回っていなかった
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩5分で近くにカフェも居酒屋もコンビニもたくさんあり何も困らなかった
    • 施設・設備
      普通
      エレベーターが少なく、ほぼ階段で上の階での授業が大変だった。図書館の先の数も少なく、近隣のカフェで課題等することが多かった
    • 友人・恋愛
      良い
      一生の友達がたくさんできた。彼氏もできて、先輩がたもよいかたがおおく、人として好きな人が多かった
    • 学生生活
      普通
      私はサークルに所属していなかったためわからないですが、魅力的なサークルはなかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングと経営戦略、簿記、パソコン、会計、マクロマクロを主に学ぶことができる。仏教や心理学も学ぼうと思えば学べる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      指定校推薦がもらえる大学だったため、楽して大学へ進学がしたいと思い、入学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705559
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ゼミが2年から始まり本格的と濃い学生活を、送ることができます。じゃんるも様々でマーケティングや会計系、戦略系、また海外に留学できるゼミもあり学べることがたくさいあります。また、卒業論文の指導もゼミの先生がしてくださるので自分の不安な部分はすぐ相談することができてとても安心することができます。語学も中国語かハングルを選んで学ぶことができ、中国語検定を受けるので自己紹介レベルの中国語もみにつことができると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはとても充実しています。何十個あるゼミのなかから自分の学びたいと思ったゼミを希望して入ります。人気なゼミは面接がありますがその準備も一つの自信に、つながると思います。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアポートがあるのでいつでも相談しに行けますし、集団で説明を受ける会もあるので就活の仕方が不安な場合でも安心して取り組むことができるのではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとても近いので雨の日などでもくではありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:388898
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営について広く学べるので経営のことが学びたい人にはとても良い学科だと思います。また入学始めにオリエンテーションがあり友達が作りやすいです。
    • 講義・授業
      普通
      講義は担当の先生によって良い悪いがはっきりとわかれてしまいますが、先輩から話を聞いたりして講義を決めればとても良い授業が受けられると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年前期からゼミが始まり、様々な分野のゼミが選べます。活動が活発であり忙しいゼミから授業内での活動のみのゼミなどそのゼミによって充実度が違いますが、いろいろとあるのでオープンゼミなどで様子を見て決めると失敗しないかと思います。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアサポートセンターに相談に行くことができるので、自分で迷ったことや悩んでいることがあればそこにいってサポートを受けることができます。
    • 学生生活
      悪い
      他の大学と比べてあまりサークルの種類がありません。そのためサークルに入らない場合、主なイベントは学祭のみです。しかし自分たちで立ち上げることもできるので、充実はできるかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:388640
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      楽しい大学です
      先生も丁寧でわかりやすいです
      パリピもそこまで多くはないので苦手な人もパリピな人も馴染みやすいのではと思います
    • 講義・授業
      良い
      パワーポイントを活用する先生が多く、図を説明しながら進めるので理解が深まります
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミにもよりますが大学で友だちが増えるのは確かです
      立正大学は早くゼミが始まる2年生からなので普段の授業とは違う雰囲気を味わえて新鮮です
      もちろんゼミは強制ではないので入らないのであれば授業で単位を取りましょう
    • アクセス・立地
      良い
      立地は抜群です
      山手線の五反田と大崎の中間にありどちらの駅からも近いです
      浅草線大崎広小路駅からは徒歩で1分で着きます
      授業後、新宿や秋葉原、渋谷、原宿などに行く人も多く立地は抜群だと思います
    • 施設・設備
      良い
      ちょうど良い広さです
      広すぎないので移動教室など楽です学食などはお昼時には混みますが味が普通なのでお弁当や外出する人もいます
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あるので自分に合ったものを探せば良いと思います
      別に入らなくても充分楽しめます
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:385924
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      なかなか良いです。わからないことは丁寧に教えてくれるし、わかりやすいので僕は良いと思います。大学で勉強したいと余ってる学生は良いと思います。充実した学生生活を送れています。
    • 講義・授業
      普通
      わかりやすい。幅広く経営についての勉強が学ぶことができているので、よいです。社会に出た時、役に立つ授業ばかりです。たくさんの資格も取ることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      楽しい。色々な種類があるので選ぶところから楽しめる。僕はゼミをなんかがとっています。たくさんのゼミが取れることも良いところだと思っています。
    • 就職・進学
      普通
      様々な大手企業への実習が多く、充実していると思います。僕は先生方のおかげで、大手企業への就職が決まりました。友達も内定をもらっています。とても、親身になって考えてくれるので助かりました。
    • アクセス・立地
      悪い
      僕は、学校の近くにアパートを借りたので、交通はとても便利です。歩いて10分くらいのところに学校があるので毎日しっかり通えています。
    • 施設・設備
      普通
      格好内の設備はとても充実しています。高校がもともとボロいということもあったのですが、毎日快適に生活や勉強ができています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルがとても多く、人もたくさんいるので、友達もたくさんふえました。男女両方たくさんの人がいるのでとても充実した学生生活が送れています。
    • 学生生活
      普通
      本当にたくさんのサークルがあり、僕は何個か入らせてもらっています。イベントも多く、とても楽しいです。たまに芸能人の人も来てくれてとても賑やかになります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      僕は経営について勉強していますが、経営だけではなく、他の授業も取ることができるので、幅広くたくさんのことを学べます。自分の興味がある授業は全て取ることをでき、よいです。
    • 就職先・進学先
      就職で大手企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:373101
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に講義内容が充実していて、ゼミによっては様々なプログラムもあり、能力の向上が期待できる。教授は様々な人がいるが、一般企業を経験してから教授を務められている方も多く、実務的な話も聞く事ができる。一方で、1年次はほとんどの授業が必修であり、1.2限のあとに2コマ空いて5限などもよくある。時間の無駄としか思えない空きこまを作らされるためアルバイトなどと両立するには難しかった。
    • 講義・授業
      良い
      教授によって充実度は大きく異なる。基本的に若い先生方は実務的な話もしてくださり、大変参考になった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによっては異なる。しっかりとした人気ゼミに入れれば確実に能力向上へと繋げられるだろう。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアサポートセンターが支援してくれ、無料のセミナーなどもある
    • アクセス・立地
      良い
      山手線の大崎駅、五反田駅からそれぞれ徒歩10分もかからず、通学しやすい。大変恵まれた環境だと思う。
    • 施設・設備
      普通
      校舎によって差が激しい。綺麗な校舎は本当に綺麗だが、一部校舎は老朽化が目立つ。
    • 学生生活
      普通
      他の総合大学と比べると少ないかもしれない。
      しかし、ある程度のバリエーションはあり、学園祭でも大きな盛り上がりを見せていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:348723
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営学部の教師の方々はとても良い方が多いですが、単位は取りにくい科目もいくつかあります。取りにくいといってもほとんどの生徒が単位を落とすような科目は無いと思うので、自分の興味のある科目を履修する事をオススメします。
    • 講義・授業
      良い
      質問すれば大抵の事は教えてくれます。経営心理学のS先生の授業がとても面白く、為になります。
      また、マーケティング関係の授業は自分で考えて、パワーポイントなどを用いて発表する授業が多く、より実践的な知識を身につける事が出来ると思われます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      経営学部は2年からゼミが始まります。
      人気のゼミは面接などして、受かりにくいです。友達と同じゼミにしたい方は自分だけ残ったり、落ちてしまう恐れがあるのでよく考えた方が良いです。また、ゼミで新しい友達も出来るので自分が行きたいと思ったゼミに1人で行くのも良いかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      山手線の大崎、五反田からは徒歩10分以内、大崎広小路からは徒歩2分ほどで通えるのでとても通学はしやすいです。ただ、周りはオフィスだらけなので、友達と遊びたい方は渋谷や新宿に行く事をオススメします。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:342711
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      パソコンを、しようした学びやすい環境である。また授業内容もじゅうじつしていて学ぶいよくが湧いてくる。
    • 講義・授業
      良い
      みやすいスライドと使いやすいレジュメがあるので指導はとても充実
    • 研究室・ゼミ
      良い
      生徒がいくつかのグループに分かれゼミで発表して行くので、生徒の学びが生かされていると思う
    • 就職・進学
      良い
      1・2年生のうちから就職に向けたサポートが、しっかりしている
    • アクセス・立地
      良い
      山手線、大崎駅と、五反田駅の中間にありどちらからも徒歩7分ほどととても通いやすい
    • 施設・設備
      普通
      施設は新しく、図書なども充実している。またパソコンの数も多く使いたい時に使える
    • 友人・恋愛
      普通
      充実している。様々なサークルが存在し、どう趣味の仲間と楽しく活動している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎的なことを学び二年次からは個別分野に分かれたゼミ活動を行う。
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:275234
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      それなりに構内も綺麗だしいいと思う
      高学歴にはなれないけれど単位は取りやすいので卒業はしやすい
      日東駒専落ちが多いけどはっきり言ってMARCH以上に行けないのならどこも大して変わらない
    • 講義・授業
      良い
      面白い授業、役に立つ授業もあるけれど
      意味のわからない授業、教授もいる
      どこの学校もそれは変わらないと思う
    • 研究室・ゼミ
      普通
      はっきり言ってゼミによるので一概に良い悪いと判断するのは難しい
      希望ではないゼミに入ってもそれなりに楽しく過ごせるとは思う
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職に関してのことを詳しくやっているわけではないのでわからない
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いし多くの路線が通っているので通いやすいとは思う
      五反田まで行くと飲み屋があるのも良い
    • 施設・設備
      良い
      全ての教室で充電できて電波が飛ぶようになれば良いと思う
      一部ではそれができるので満足はしている
    • 友人・恋愛
      普通
      人による
      自分はそれなりに楽しくやっているがそれはどこの学校に入っても変わらない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では経営に関することを全般的に学ぶ
      戦略、マーケティング、会計、情報など
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:249010
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営学部ですが、経営を学びたいなら他にもいい学校がたくさんあると思います。他の学校がどうだかわかりませんが、良くも悪くも普通の大学だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      同じ講義でも教授によって内容が全く異なるので不公平ではないかと思います。講義によって静かかうるさいかの差がかなり大きい気がします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年の冬にゼミ大会という各ゼミの研究発表が行われるのでその見学?をします。その後オープンゼミに参加し、入りたいゼミを決めます。春休み前にゼミ志望書を提出し、人数が多ければ面接が行われます。経営のゼミには戦略、情報、会計、マーケティングの4つの分野がありますが、どれも1年次に必修の講義があるので講義を受けながら入りたいゼミの分野を決めておくといいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアサポートセンターというものがありそこで就活に関する情報が得られたり相談ができたりします。自分自身がまだ就活が始まる年ではなくあまり気にしていないのでわかりません。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は東急池上線の大崎広小路駅ですが、利用してる人はあまりいません。山手線埼京線りんかい線のある大崎駅と、山手線都営浅草線東急池上線のある五反田駅を利用する人がほとんどです。どちらも5分ちょっとで着きます。五反田で30分くらいの暇つぶしはできると思います。周りにはラーメン屋と居酒屋が多いので、学校終わりにご飯や飲みに行く人も多いです。
    • 施設・設備
      普通
      図書館はあまり広くないです。誰でも使えるパソコンがありますが、経営学部では1人1台パソコンが貸与されるのであまり使いません。古い校舎もあり、そこのトイレはあまりきれいではないです。学食が2つと、教科書が売っている小さな文房具屋?、病院の売店のようなコンビニ?、図書館側の軽食が売っているところ、ドトール……くらいでしょうか。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年次は先輩に勧誘された友達に勧誘された委員会にしか入っていませんでしたが、2年になりサークルに所属し、一気に友達が増えました。他学部の友達ができてかなり楽しいです。またゼミも始まりましたが、ゼミ生の仲がとてもよく、2年前期は週3とかで飲みに行っていました。
    • 学生生活
      良い
      経営学部は1学年300人程度です。男子の方が多いです。他の学部との関わりはあまりなく、相互履修できる講義がかぶる程度です。経営学部同士でのカップルはあまりいないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に経営の4つの分野(戦略経営、経営情報、マーケティング、会計)を学びます。また、英語と、中国語かハングルかを選択して外国語を2つ、簿記、パソコンを学びます。2年次ではゼミがスタートして、本格的に学びたいことを掘り下げていきます。ゼミで大学生活の半分くらいは決まるのではないでしょうか。ゼミで学んだことを元に卒論を書いていくようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:289184
8931-40件を表示
学部絞込
学科絞込

立正大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 品川キャンパス
    東京都品川区大崎4-2-16

     東急池上線「大崎広小路」駅から徒歩5分

電話番号 03-3492-2681
学部 経済学部経営学部文学部仏教学部心理学部社会福祉学部地球環境科学部法学部データサイエンス学部

立正大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、立正大学の口コミを表示しています。
立正大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張

立正大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。