みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  経営学部   >>  口コミ

立正大学
出典:Mayutansexyz
立正大学
(りっしょうだいがく)

私立東京都/大崎広小路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(627)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.64
(89) 私立大学 1396 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
8921-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなく。ふつうに楽しく学べる環境であったと思う。興味がある人はとことん追求することができるはず。
    • 講義・授業
      普通
      熱心な先生もいる中、真面目に授業へ行き課題も提出した上でFをくだす残酷な先生がいることが残念な点。講義を受ける学生、大半が単位を落とされていた。
    • 就職・進学
      良い
      自分は特に利用しなかったが、利用している友達はたくさん活用していて役に立つと思った。
    • アクセス・立地
      良い
      大崎駅と五反田駅どちらからも行ける上に近い。また、周辺にはご飯屋さんもたくさんあり充実している。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に充実しているが、大学に通っていた半分くらいの期間は大型工事のために学校内の利用できる施設が少なくなったことと遠回りをして教室に向かわなければならない生活が続いたことが星4の理由。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやゼミに所属することでたくさんの友達ができた。また、恋人もできる。
    • 学生生活
      良い
      音楽系のサークルに所属していたが、種類も豊富でバンド好きにはとてもいいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次ではさまざまな分野を必修で学ぶ。2年次になる時にゼミがスタートして、毎週ゼミでの集まりがある。4年字では、20000字の卒論を書く。提出は12月後半。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      パソコンが配布されることが一番な理由。実際、使う機会は多く他の学部は学校のパソコンを使わなければならない中、自分のを持ってるのはかなり便利だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:608123
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大変満足している。パソコンが全員に配布される点に高い評価ができる。また、ゼミナールが早く始まる点も良い。
    • 講義・授業
      普通
      わかりやすい教授が多く感じたが、当たり外れがない訳では無い。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターがあり、サポートは十分だったと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      大崎駅などの駅からかなり近く、立地は他大学と比べてもかなり良いと感じた。
    • 施設・設備
      普通
      それなり充実していると思う。普通の大学と同じくらいだと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      陽キャ陰キャが混在していたが、全体的に静かな人が多かったと感じている。
    • 学生生活
      普通
      サークルは大体が校外で行っているので分からないが、並にイベントは行っていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学経経営学科なので、経営学を学ぶ。ゼミによっては、アクティブラーニングを頻繁に取り入れている。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      家から近く、学力が自分にあっていたと感じていたから。また、経営学を学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:604629
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が行きたくて入ったのでとても満足しています
      将来役に立つことが多く学べます
      ゼミも充実しているで入ってよかったです
    • 講義・授業
      普通
      雰囲気は良いがめんどくさい先生も多いもちろん面倒見の良い面白い先生もいる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは色々なゼミがあり、将来とてもためになる
    • 就職・進学
      普通
      私のゼミは就活を終えた4年生が就活のことを教えてくれた
      なのでゼミによって異なると思う
    • アクセス・立地
      良い
      周辺には色々な飲食店があり充実してる
      他にもTSUTAYAなどもあり時間が潰せる場所も多い
    • 施設・設備
      悪い
      設備は微妙
      もう少しWi-Fiの環境を整えて欲しいし学食をおいしくして欲しい
    • 友人・恋愛
      良い
      自分次第だか、とても良い人が多くすぐに仲良くなり充実した学生生活を送ることができる
    • 学生生活
      悪い
      学祭にはもう少し良い有名人を呼んで欲しい
      他の大学と比べると弱い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では基礎を学び2年生からはゼミが主になっていきます
      4年生は卒論が中心です
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分は将来会社を立ち上げたいなと主ってので経営学部を志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:592457
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私はこの学校に指定校で入ってテキトーに卒業しようって思ってたのですが、素晴らしいゼミに出会えてこの学校に来た意味を感じれました
    • 講義・授業
      普通
      経営学部はパソコンがメイン。先生はいい先生の方が多かったかなぁー。悪い先生の例を挙げると、とにかく出席に厳しいとか。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分に合った趣味のゼミを見つけられたら卒論も最高。ちなみに私はYouTuberが好きなのでYouTuberについて2万字書きます
    • 就職・進学
      悪い
      いいところに就職する人は少ない模様。サポートも自分が動かないとしてくれないので残念
    • アクセス・立地
      良い
      山手線があるのは最強。近くに渋谷、原宿などの若者の街もあるから学校終わりに気軽に寄れる
    • 施設・設備
      普通
      在学中に大規模な工事が入ってしまったため、現在は使いにくい。
      2020年に完成するようなので、それ以降は充実するだろうと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係も恋愛関係も自分次第だけど、いじめとかはないです。大学生なので。
    • 学生生活
      良い
      私は学内のサークルやイベントに参加しなかったのでわかりませんが、友達は楽しそうにしてました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年はとにかくひたすら経営の全てを学ぶ。会計も簿記もマーケティングもエクセルも全て。二年生から自分に合った経営のジャンルを選べる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校の時、とりあえず大学行ければいいやっていう感じだったので、あんぱいの経営学部を選びました。経済か経営で迷ったけど経済はまじで数学って感じで私は数学が得意じゃなかったし、経営だとパソコンも無料配布されるとのことでこの学科にしました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:585859
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やる気があれば色んな人が手助けをしてくれるし、色々教えてくれてありがたいです。
      ゼミもはやいうちから始まるし色んな人と関係を築くことができる環境だとおもいます。
      時間割はハードだけど、別に勉強は好きだから苦ではないし、満足している。
      もっと簿記の勉強がしたいので授業でそういう機会がもっともっとあれば良いと思っています。
      パソコンの実習とかもできるし、簿記もいちから習えるし、2年からはわりともう好きな科目選べるし好きな勉強できるようになるから楽しいのではないでしょうか。
      早くからパワポとか練習もできるし、プレゼンテーションも出来るし、企業の人からも話聞けるし、やろうと思えばたくさんのことをこの大学でできるのではないだろうかと思っています。
      みんなほぼほぼはじめてで同じところからのスタートだから最初から真面目にやっていれば問題なく単位もとれるしいいのではないでしょうか。
      時間割も後半から余裕できますし良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:388274
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      受験では滑り止めで受けている人が多いように感じました。第一志望で入って来ている一般入試の学生は殆どいないと思います。1番良いところは立地だと思います。警察署がすぐ近くにあるのでテロが起こっても安心です。
    • 講義・授業
      普通
      他の大学と変わらないと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生からゼミが始まります。1年生の春休みにゼミ面接があります。まともなゼミに入ることができれば充実するそうです。
    • 就職・進学
      普通
      まだ2年生なのでわかりません。
    • アクセス・立地
      良い
      交通の弁がとても良いので神奈川埼玉千葉に加え、茨城栃木の自宅から通学している人もいます。最寄りに五反田があるので、サークルの飲み会などはこの辺りの居酒屋で行う事が多いです。
    • 施設・設備
      普通
      狭いです。しかし教室の移動を考えるとこのくらいで良いとかなと思います。食堂は人で溢れかえり席が無い事がしばしばあります。トイレはきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女半々くらいなのでカップルをよく見かけます。経営学部は最初に丸一日使ったオリエンテーションがあるのでそこで友達をつくることができます。本当にこれは助かりました。
    • 学生生活
      普通
      サークルは名前の知れている大学に比べるとかなり少ないです。しかし入ってしまえば一緒です。学祭の盛り上がりはイマイチです。ミスコンなどもしょぼい。地味な大学なので危ないサークルの話は聞いたことがないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修が多く、ほぼ取れる授業がこれしかないって感じになります。2年から全休が多めに取れたり自由になっていきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:376266
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学部に限ったことなのですが、入学してすぐに1日を使ったオリエンテーションがあり、授業の組み方などの説明の他、学友との交流も深められるので手厚いサービスのあるいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      時折ユーモアを挟み、退屈させないような授業になっているのでいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだゼミが始まっていないので割愛。
    • 就職・進学
      良い
      伝統のある大学ということもあり、就職実績は素晴らしいと思います。サポートも手厚いと4年の先輩から聞きました。
    • アクセス・立地
      良い
      大崎広小路駅から徒歩5分かからないほどの近さ、五反田や大崎からも全然歩いてこれるアクセスのよさ等とても登校しやすいと思います。
      ただ、熊谷キャンパスに通う場合はバスにのらなければいけないので不便です。が、私は使うことがないのでこの評価です。
    • 施設・設備
      良い
      建て替えがあったので綺麗であり、最新の設備が揃っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      先に書いたように、学部内でのオリエンテーションによって入学後すぐに友人ができる。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多く、学祭なども盛り上がっている
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:335321
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業自体は学校のレベルに合っており良い。学生の質や学びに対する意欲は上から下までいるため、友達を選べば生活は楽しいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      先生はどの方も良い先生が多いと思います。全体的に私語に厳しい先生が多い印象です。(当たり前ではありますが)
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ一年生なのでゼミには所属していません。12月に開かれるゼミ大会でもって入るゼミを決めます。
    • 就職・進学
      普通
      一部就職率の良いゼミがあるようですが、全体的には普通と先輩方から噂でききました。本当のところはまだわかりません。
    • アクセス・立地
      良い
      大崎、五反田から徒歩5分という立地、さらには徒歩1分の大崎広小路駅もあり多くの路線があるのでアクセスは最高に良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に充実した設備だと思います。Wi-Fiがあることも大変助かっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      オリエンテーション日は学籍番号により班わけされるため仲良くなれる人の範囲が限られてしまう。ただ、そこから自分の行動力次第で交友関係を広げられる。
    • 学生生活
      良い
      文化祭実行委員会(橘花祭実行委員会)に所属しています。学部を超えて同期や先輩方と仲良くなれる場です。空きコマ時間に顔を出したりして楽しく学祭に向けて活動しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には経営学の基礎を4本柱(戦略、マーケ、会計、情報)を中心に学んでいきます。2年次から各自ゼミに所属し活動をしていきます。
    • 就職先・進学先
      まだ就職は決まっていません
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:289018
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学科は経済など文芸学科の分野なら幅広い授業を取れるし
      先生もとてもわかりやすいです!!そのため何も心配はいりません
    • 講義・授業
      良い
      志望していた内容と同じく、とっても人生にとってためになりました!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      かなり満足しています!!!
      この理由としてゼミや研究室での友達との会話など楽しいです
    • 就職・進学
      良い
      十分だし、それを実感するには自分の努力も大切だと思います!
      学校は手厚くサポートしてくれます
    • アクセス・立地
      良い
      駅なども大丈夫だとおもいます!
      品川キャンパスでよかったです!近隣も危ないところも余りないです
    • 施設・設備
      良い
      設備も申し分ないです
      中も外見もきれいで自慢できる大学となっています
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は自分でなんとかするものです。恋愛もしかり、サークルなどに入って広げましょう
    • 学生生活
      良い
      とても充実しています!
      自分もサークルで親友ができ毎日楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生ではさまざまなお金のことや情報ITのことなどパソコンや、これからの時代に必要なものをまなびます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      自分はもっと海外に目を向けていきたいです!
      そのため経営学を学んでもっと幅広い人たちの助けに慣れればと思います
    • 志望動機
      自分は経営をまなんで自分のため、世の中のために活かしたいと思ったので経営学部にしました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:915507
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営したい方におすすめであり、
      専門知識の幅を広めたい方にはおすすめです
      経営学部に入るなら立正大学
    • 講義・授業
      良い
      専門知識の幅が広い
      マネジメントについて学べた
      起業する知識がわかった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科ならではの知識が学べたり、
      先生がとにかくわかりやすかったです。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業に勤めることができた
      その後のサポートも完璧でした。
    • アクセス・立地
      良い
      大崎駅の近くです
      歩いてすぐ
      世田谷区にあり便利であります
    • 施設・設備
      良い
      経営学部ならではのコンセプトがあるなかで、必要な知識が学べた
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんできた
      友好関係も思うようにいけて
      楽しく過ごすことができました
    • 学生生活
      良い
      思い出づくりに最適
      種類がたくさんあるので最適なサークルが選べる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営においてのマネジメントなど、
      経営においてのコンセプトなど
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      経営について学びたかったからであり、
      立正大学に興味があった。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    感染症対策としてやっていること
    よくわからない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:866367
8921-30件を表示
学部絞込
学科絞込

立正大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 品川キャンパス
    東京都品川区大崎4-2-16

     東急池上線「大崎広小路」駅から徒歩5分

電話番号 03-3492-2681
学部 経済学部経営学部文学部仏教学部心理学部社会福祉学部地球環境科学部法学部データサイエンス学部

立正大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、立正大学の口コミを表示しています。
立正大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張

立正大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。