みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 3.55
(146) 私立大学 2997 / 3574学科中
学部絞込
14611-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地は良くないが、それ以上に授業や交友関係など広々とした環境で学ぶことが出来る魅力がある。 先生や学生が多様な人達でいい。
    • 講義・授業
      良い
      熱心な先生や、専門の授業が興味深く面白い。様々な分野を学べるため視野が広がる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      和気あいあいとしており、それぞれのゼミに個性があり自分にあったものを選ぶことが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      進路相談や就活のための支援のセンターや情報が充実しており、頼りやすい。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からはバスに乗らないといけないため、乗り遅れや遅延があると間に合わない場合もある。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で広大な土地のため、外でゆったりしたり、図書館で集中した勉強が出来るなど状況に応じた施設が整備されている。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミや部活、サークルで友人や恋人ができる人が多い。授業でも仲良くなれる。
    • 学生生活
      良い
      お祭りやスポーツフェスティバルなど、いくつも行事が開かれている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境経済、統計、社会問題に関する授業、英語やドイツ語などの外国語など
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済を始めとして様々な分野のことを学ぶことが出来、就活などの支援も充実しているから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:911020
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      第二外国語が充実していて、複数の言語から選択出来る。(経済学科の場合)
      また、ゼミが充実していて3学科が合わさってゼミを選択する。なので、他の学科の分野のゼミにも所属することができる。
    • 講義・授業
      良い
      広大な設備が整っており、アクティブに活動することができます。
      勉強に関しては、クラスで分けられていて少人数での充実した授業を受けることができます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターというサポート機関があり、自分からアクションを起こせば整っています。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からバスで移動という形が基本です。なので、少し不便かもしれません。車や自転車、バイクなどで来る人も多いです。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツに力を入れていて、様々な競技の設備が整っています。テニスやホッケー、ラグビー、テニスコート、野球場、陸上のトラック、体育館、ジムなど
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスごとに別れているので、友人をつくりやすいです。恋愛に関しては、サークルなどの団体に所属すれば充実するのではないかと思います。
    • 学生生活
      良い
      多摩キャンパスだけの多摩祭やスポーツフェスティバルというものがあり、充実していると言えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は経済学の基本を学び、学年が上がるにつれてより発展的な内容を学ぶ。ゼミは2年生からで早い段階で所属することができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      環境経済論という分野に興味があり、この学部にしました。環境に関して多角的な視点をもって学べるのが良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:850351
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      あまり、お勧めはしないですね。理由はレベルが低いからです。なので、皆さんはこうならないように学校に行っていい大学に行きましょう。
    • 講義・授業
      良い
      設備がすごいととのっていて、高校とは比べものにならないくらいすごかったです。
    • 就職・進学
      悪い
      先輩はすぐ就職できていたけどそれが学校のおかげかわからないです。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスはものすごくよく、そして多少歩くのが、軽い運動になり全然いいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      ものすごく充実しています。他の大学がどうかはわかんないですが、やはり大学がいいと思いました。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係がよくできていてすぐに友達ができるので、友人関係は充実していると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークル入っていなかったのでぼっちでした。でも、友達はできたので嬉しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな科目を学び、自分が勉強したい科目をします。科目からは科目がスタートして本格的に興味ある分野を掘り下げていきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      滑り止めで受けていたからです。国立すべて、落ちました。なので後悔しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:849212
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の気に入った授業を履修でき、語学に力を入れているところが評価できる点だと思います。大学で何を学びたいか明確に決まっていなくても好きな授業が履修できるのでいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      英語などの語学は自分のレベルにあったところで学べるので無理なく学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの種類がとても豊富で、1年生は初めから決められたゼミに入り、2年から本格的に始まるゼミに慣れることができます。
    • 就職・進学
      良い
      企業就職や公務員になる人も多くいるそうです。また外資系の企業に務める人もいるようです。
    • アクセス・立地
      悪い
      23区の人からするとキャンパスが遠いです。ですが、大学を出たすぐ側にセブンイレブンがあるので、その点はいいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      設備としてはこれといった特別なものはないと思います。ですがスクリーンなどは全ての教室に完備してあると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      語学のクラスがあるので比較的に友達は作りやすいと思います。またサークルなどに入ると友人関係、恋愛関係どちらもより充実するのではないかと思います。
    • 学生生活
      良い
      もちろん学祭があり、またサークルては新入生歓迎会のようなものが開かれたりするので先輩方との交流も深まると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語はもちろん選択した語学を学びます。また経済学はもちろん、経済とは直接的に関係のない授業も自分次第で履修することが出来ます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      メーカー
      まだ決まってはいませんが、メーカーに就職したいと思っています。
    • 志望動機
      英語はもちろん語学力を中心的に高め、経済について学びたかったからです。
    感染症対策としてやっていること
    机の周りには囲いがあり、教卓にもあるので、飛沫感染は防げていると思います。またディスタンスも保たれているとおもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:823698
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      高校が自分は底辺高校だったので本当に何もかもが充実してて最高です。ただ多摩キャンパスは立地が本当に悪いので注意
    • 講義・授業
      良い
      高校と全く違い専門的なことを学べる
      自分が興味のある分野をずっと学べるのは楽しい
    • 就職・進学
      良い
      まだ一年生なのでなんとも言えないが、MARCHの一角として実績はいいように思える
    • アクセス・立地
      悪い
      多摩キャンパスは立地は最悪です
      が、自然豊かで立地以外はいいキャンパスです
    • 施設・設備
      普通
      コンビニと経済学部棟の売店と生協しかないために、なにかと不便
    • 友人・恋愛
      良い
      人も多いし多摩キャンパスはのびのびとスポーツなどをやれる環境
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍なので特殊なので何も言えない
      だが例年多摩は活動豊富なように思える
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は必須科目で興味のないことを学ばなければならない可能性が高い
      あと経済は数学を使うので注意
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      明治が第一志望で最低でもMARCHには入りたかったから穴場であるここを受けた
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:818791
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的には、全体で結構良いと私は思いますが、友達関係などは直ぐに他の人などに相談などもした方がオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      結構講義の内容なども、とても分かりやすくおかげで頭に入ってくるのが早くなった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      演習はとてもゼミから関心のあるゼミを受けられていて充実している。
    • 就職・進学
      普通
      サポート面では友達などからアドバイスなどを貰ったりすることがあります。
    • アクセス・立地
      良い
      とても、バスで7分くらいでいけるのでとても安心です。また近くにはコンビニなどもあるので便利です。
    • 施設・設備
      悪い
      施設自体は劣化はあまり見れませんが、新しい設備を設置して欲しい。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はあまり良いとは分からないが、恋愛関係のほうは順調。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類も多く、自分に見合ったサークルが見つけることができる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分がやりたい必修科目が当たる場合もあるがその反面自分が興味ない分野などにも振り分けられる可能性があるので注意です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校生から経済学者に興味があり、より知識を蓄えたいと思ったので経済について学べるこの法政大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:896461
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済について考えることができとても充実していて満足しています。
      たまにスピーチをしますがそれが一番楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していて満足しています。しっかりとした講師が教えてくださっていいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実していて満足しています。しっかりと向き合うところがあります
    • 就職・進学
      良い
      とても十分で満足しております。進学成績もいい方でございます
      参考になるアドバイスが多くてとても楽しい感じであります。
    • アクセス・立地
      良い
      家から近くとても便利でした。家からは運動の代わりになるくらいです。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していて満足しています。自分が通っていた高校よりもよかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      ともだちが沢山いてすぐに馴染んでしまうような感じです。オススメです
    • 学生生活
      普通
      自分は不登校だったのでわかりませんが友達はとても良いといっていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について知りそれをスピーチするということなどをやっています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から経済に関することにきょうみがありいい講師がいるときいたから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:850454
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている人にはとてもいい所だと思います。分からないところがあったら自分たちで助け合っています。
    • 講義・授業
      普通
      様々な教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミが始まり、自分の関心があるゼミをとることができます。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かし、経営の道に進む人が多いようです。私もその道に行こうと思っています。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近く通いやすいです。道に迷うこともありません。お店も周りにあるので寄り道もできます。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もありますが、授業で使う施設は老朽化が最近目立ってきました。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると友好関係がすぐ広がりました。恋愛もそこそこ出来ています。
    • 学生生活
      普通
      サークルも種類が多いので自分に合ったサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では基礎を学びます。2年になると、自分の興味にあった授業を受けることができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から経済に興味があり、より知識を深めたいとずっと思っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:790446
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まあやりたいことあったから経済行ったからすんごい楽しい!
      まあ難しいことのが多いけど日々の積み重ねだと思う!がんばれ
    • 講義・授業
      良い
      いい先生が多い!
      話を聞いていてもつまらなくはない、
      単位を簡単にくれることもある
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      コミュ力次第!!俺はまじで友達できんくて大変やった
      仲良い人できれば行くの楽しい
    • 就職・進学
      普通
      普通、、、
      サポートはなかなか充実しているが、自分次第ではいいところいける!
    • アクセス・立地
      普通
      少し遠いかも、、
      でも綺麗で、行ってよかったって思えるところだった。
    • 施設・設備
      良い
      本がすごいある!だから本好きな人まじおすすめ!
      綺麗だから不快じゃない
    • 友人・恋愛
      良い
      男友達はたくさんできるけど、女が少ないから早い者勝ちみたいなところある!
    • 学生生活
      良い
      サークルはまじで入れ!友達できるきっかけだし、そこで仲良くなった人とずっといる気がする
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      なんか今の社会で起こっていることや、株など社会などでやることをめちゃくちゃ詳しくした感じ
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      自分は株関連の仕事に進みたいと思っています!学ぶこと多いけど頑張る!
    • 志望動機
      自分は経済が好きで、普段からニュースとか見ていたので楽しそう!っていう軽い気持ちで入りました!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962725
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      場所、立地はあまり良くはないですが、学べる内容としてはとてもよい学科だと思います。ゼミなども充実していて、入ってよかったです。
    • 講義・授業
      良い
      基本的に講義を受けている人は真面目に聞いていて自分としてもやりやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      楽しくやらせてもらってます。最初ゼミ選ぶときがとても悩みました
    • 就職・進学
      良い
      他のキャンパスと比べ偏差値は低く、人気があまりないですが法政大学に入れただけでも全然いいほうです
    • アクセス・立地
      悪い
      良くないです。多摩キャンパスなのでとても遠いですし、周りが山しかないです
    • 施設・設備
      普通
      所々汚いところもありますが、特には気にならないですね。まああと広いので移動が面倒くさい
    • 友人・恋愛
      良い
      とてもいいですね。サークルでの友達も増えましたし、彼女もできました。
    • 学生生活
      良い
      サークル名までは言いませんが、仲良くやらせてもらっています。とても充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学を用いてデータの分析を行い、どんな真実があるのか等を考えました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      最初は人気のあまりない所だったので選んだと言うのもありますが、経済学を学びたいというのもありました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936964
14611-20件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-3264-9240
学部 法学部経営学部文学部国際文化学部人間環境学部キャリアデザイン学部デザイン工学部情報科学部理工学部生命科学部スポーツ健康学部経済学部現代福祉学部社会学部グローバル教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、法政大学の口コミを表示しています。
法政大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。