みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 3.55
(146) 私立大学 2997 / 3574学科中
学部絞込
1461-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職をメインに考えている人は経済学部がおすすめです!教員免許だったり色々な方面へ就職できるのでぜひ考えてみてください!
    • 講義・授業
      良い
      どの教授も分かりやすくとても話しやすいです!キャンパスもとても綺麗です!
    • 就職・進学
      良い
      経済学部は様々な方向に就職ができるので沢山の資格をとることができて良いです!
    • アクセス・立地
      普通
      多摩キャンパスは少し最寄り駅から離れているが自然に囲まれたキャンパスでとても良いです!
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスがとても広いですが施設自体は少し老朽化が目立ちます!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入ると交流も増え色々な人との交流が楽しいです!
    • 学生生活
      良い
      全てのイベントが楽しいです!サークルが多いので自分に合ったサークルを選択できます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ経済など少し難しいイメージもあると思いますがとても分かりやすいです!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      大学にこだわらず、就職率にこだわりました!
      法政大学の経済学部が就職率とてもよかったです!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:937512
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入って損は無い。むしろ先生たちもレベルが高く、入った方が良いと思う。また、講演会がとても多く自分自身もとても刺激を受けることが多いです
    • 講義・授業
      良い
      細かく言ってくれるので、とてもためになります。しかし、とても早口な先生が多いです笑笑
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      とても良い環境だと私は思います。生徒もみんな満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      最後の最後まで先生たちはサポートしてくれるので、とても安心です
    • アクセス・立地
      良い
      とても良いと思います。地方から来てる生徒も少なくはありません。
    • 施設・設備
      良い
      自習室や図書室など、生徒自身が勉強をしなきゃという雰囲気になっています
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなキラキラしていて、とても楽しいです。どの生徒も個性が強いので消極的な人は埋もれやすいです
    • 学生生活
      良い
      イベントは楽しいです。なので準備などはとっても大変です。笑笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      卒業論文はとても大変です。しかし、生徒は躊躇せずにしっかりとこなしています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      秘密
    • 志望動機
      高校の先生からオススメされたから。いってみたらとても面白くてよい
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:605222
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一々図書館とかに行かなくても大学で設備が整ってるから大学で集中して勉強できるし、先生方もとても熱心でいい学科
    • 講義・授業
      良い
      とても生徒に寄り添ってサポートしてくれる先生が多くて、授業自体もとても興味深いものが多い
    • 就職・進学
      良い
      進路相談もしっかり考えてくれて色々な情報をくれて選択肢がたくさんあって個人的に満足してる
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からキャンパスまで歩いていける距離ではなく、バスを使うため少し面倒
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス自体とても広く設備もしっかりしてゆったりとくつろげる場所が多い
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルのなかで友人や恋人ができることが多くてとてもよいし、あまり仲間はずれにされてる人はいない
    • 学生生活
      良い
      とてもイベントが多く特に祭りやスポーツフェスティバルは誰でも楽しめる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今は経済の基礎を教わっており、たまにスピーチを行っています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      小さい頃から社会が好きで中学生になりYouTubeなどで経済学を知り色々な話を聞き好きになったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:943439
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強内容も充実していますし、単位も比較的取りやすいのでいいです。周りの人たちも優しいくて活発な人が多いです。
    • 講義・授業
      普通
      ゼミの授業などは楽しいですが、その他講義がつまらないので改善して欲しい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年から始まります。さまざまなゼミがあり自分の好きな学問を学べていいです。
    • 就職・進学
      普通
      十分にいいと思います。キャリアセンターというところが就活の支援をしてくれるのですが、親身になってくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅からバスなので、とても不便です。さらに構内も広いので不便です。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスが広い分、教室も多くて、さらに図書館も広くて使いやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実しています、私自身もゼミの先輩とお付き合いさせて頂いていますり
    • 学生生活
      悪い
      充実はしていますが、キャンパスが山奥ということもあり、あまり参加する気になりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学を中心に学んでいきます。数学がそこまでできなくても初歩から教えてくれます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      さまざまな大学を受けて、法政に受かったので入学させて頂きました。経済も昔から好きでした。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:677118
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学では豊富なカリキュラムが設定されていて、学生も勉強熱心なため集中して講義に臨めます。切磋琢磨してお互いを高め会えます
    • 講義・授業
      良い
      周りの人たちは勉強熱心なため、先生も一層講義に熱が入っています。
      学問を学ぶ上で最高の環境かと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミや研究室に所属していないため分かりませんが豊富なゼミがあると聞いております。
      百聞は一見にしかずなので、確認していきたいです
    • 就職・進学
      普通
      まだ就活の時期ではないため、分かりませんが、その時期になったら確認していきたいと考えております。サポートはしてくれると聞いております。
    • アクセス・立地
      良い
      私は家からキャンパスが近いため比較的、通いやすかと思います
      人それぞれですが自分は通いやすいと感じました。
    • 施設・設備
      良い
      設備は綺麗で満足度も高いと思います。
      学生が使いやすいよう配慮されていると思います。
      充実していると一層、勉強しやすいと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は多くはないですが自分的には満足しております
      友人が多いと学生生活を、より充実させることができると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済のことについて勉強します
      経済ですが数学も勉強しなければならないため、数学苦手な人は基礎的な数学だけでも勉強しておくと、苦労はしないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:267985
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済について考えることができとても充実していて満足しています。
      たまにスピーチをしますがそれが一番楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していて満足しています。しっかりとした講師が教えてくださっていいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実していて満足しています。しっかりと向き合うところがあります
    • 就職・進学
      良い
      とても十分で満足しております。進学成績もいい方でございます
      参考になるアドバイスが多くてとても楽しい感じであります。
    • アクセス・立地
      良い
      家から近くとても便利でした。家からは運動の代わりになるくらいです。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していて満足しています。自分が通っていた高校よりもよかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      ともだちが沢山いてすぐに馴染んでしまうような感じです。オススメです
    • 学生生活
      普通
      自分は不登校だったのでわかりませんが友達はとても良いといっていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について知りそれをスピーチするということなどをやっています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から経済に関することにきょうみがありいい講師がいるときいたから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:850454
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度以前入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      持っていたら便利な資格の勉強もでき、教授も著名な方々多数いらっしゃるので、自分の姿勢次第で良い大学生活を送れると思う
    • 講義・授業
      良い
      多くの授業があり得たい知識について自分で選べるところし資格に特化した授業がある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの種類も多くディベート大会なども開催されており、プレゼン力もつく
    • 就職・進学
      良い
      経済学科では公務員から大手銀行など多くの人が就職しており、OB訪問なども充実している
    • アクセス・立地
      普通
      経済学科やスポーツ健康学部などは八王子キャンパスにあり、駅からバスが出ている。バスで20分くらいの山奥にあるので立地はそこまで良くないと思う
    • 施設・設備
      良い
      田舎にあるため敷地が広く、食堂や体育館、校庭の広さは十分にあり、円芝とゆう芝でできた休憩場所もあり自然が多くいいところ
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスは1年から4年まで一緒だが、そのためクラスの人と仲良く慣れると思う
    • 部活・サークル
      良い
      スポーツサークルから文系サークルまで幅広く存在しており、興味があるサークルは見つかるとおもう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まず外国語は2カ国の授業は必須で、自分で選択する授業には、マクロ経済から経営、環境など多くの授業があり、ゼミがスタートすると、ゼミのテーマに沿って深く学んでいく。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      不動産
    • 志望動機
      経済等には興味はなく、指定校推薦にこの大学学科があったので受けた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:659375
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で学びたかったことを思いっきり学ぶことが出来た。憧れの都会ライフを送ることが出来た。また通いたい大学です。
    • 講義・授業
      良い
      自分が学びたかった内容のカリキュラムがたくさんあったのでよかった。
    • 就職・進学
      良い
      サポートしてくれるセンターがありよく利用した。実績もよかった。
    • アクセス・立地
      良い
      電車の便がよかった。地方出身にとって、憧れのキャンパスライフだった。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設も出来、充実していた。教室も大きく、よかった。。。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動に所属し、一生ものの仲間が出来た。今でも連絡を取り続けています。
    • 学生生活
      良い
      部活動に没頭出来た。意識の高いチームに所属したので充実していた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学だけでなく幅広いことを学べるのでよかった。 就職活動の幅も広がった。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      様々な分野で就職活動が出来ると思ったから。将来の夢がなかったので良かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:565204
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由な校風があり、学生生活を楽しみたい人にはオススメです。ただ、勉強は自分の意思でしなければなりません。そうでないと社会人になってから苦労してしまいます。
    • 講義・授業
      良い
      先生により自分に合う授業かどうか変わってきますが、しっかり授業を聞けば、だいたい理解できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の関心のあるゼミに面接形式ではいります。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがありサポートしてくれます
    • アクセス・立地
      良い
      駐車場があり、車通学にはとても便利です。ただ、電車の場合バスも利用しなければならないので、学生がいっぱい乗る満員のバスに乗るのはしんどいと思います。
      市ヶ谷キャンパスは駅からもそこまで遠くなく通いやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツをする場所が至る所にあり、運動が好きな方にはオススメです。私も卓球サッカーバスケ野球テニス学内の敷地で様々なスポーツをしました
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動クラスなど様々な出会いがあります。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあります。自分の合う雰囲気のサークルを選べば良いと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:380167
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      世界における経済の在り方や、世界情勢などを詳しく学びたいと思っている方にはおすすめです。また、男子学生が多いことから、男子校のノリでとても楽しかったです。
    • 講義・授業
      良い
      経済の中でも、国内から世界各国に精通している多くの先生方がいるので、学習が深まるところが利点です。先生方も親切で、疑問点などを聞くといつも丁寧に教えて頂きました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      語学学習や、経済や国際問題など、多くのテーマに注力するゼミがあるため、多くの選択肢からゼミを選ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      大学のキャリアセンターのスタッフの方々が、とても親身に相談に乗ってくれたり、模擬面接をしてくれるので、就職活動の際はとても助かりました
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスが都心から非常に離れています。ほとんどの人は電車とバスを乗り継いで通学しなくてはならないため、大変ではあるかと思います
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスには広いテニスコートやランニングコース、社会学部にはバスケットコートもあるので、自然を生かしたキャンパスでのどかな学生生活がおくれます
    • 友人・恋愛
      良い
      経済学部であるゆえに、世界の経済問題について興味を抱いていたり、語学留学に挑戦する学生がたくさんいた印象があります。自分に刺激を与えてくれる友人との出会いがきっとあると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本の雇用問題について主に学びました。正規の社員と契約社員の雇用格差や、学生のブラックアルバイトの実態と日本社会の関係性などについても学びました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      不動産業界
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学で金融を学んでいく中で、金融や世界情勢などと密接に関連している不動産の売買に興味を持つようになったから。
    • 志望動機
      得意の数学を活かして、日本や世界の経済情勢をマクロとミクロの視点から詳しく学びたいと思って入学をしました。実際の授業では、難しい経済の話をユーモアや独特のセンスを交えながら丁寧に説明してくれる先生が多く、非常に有意義な時間を過ごせました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      学校で与えられた問題集に加え、市販の大学受験用の問題集に何度も何度も繰り返し取り組みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180683
1461-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-3264-9240
学部 法学部経営学部文学部国際文化学部人間環境学部キャリアデザイン学部デザイン工学部情報科学部理工学部生命科学部スポーツ健康学部経済学部現代福祉学部社会学部グローバル教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、法政大学の口コミを表示しています。
法政大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。