みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  清泉女子大学   >>  文学部   >>  英語英文学科   >>  口コミ

清泉女子大学
清泉女子大学
(せいせんじょしだいがく)

私立東京都/五反田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

4.17

(192)

文学部 英語英文学科 口コミ

★★★★☆ 4.15
(63) 私立大学 481 / 3574学科中
学部絞込
6311-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    文学部英語英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学年ごと、いろんなイベントがあり、英語を学びながら様々な知識を取り入れられます!
      1番人数が多いので、友人が作りやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      自学科以外の授業もたくさん受けられて、
      興味関心が広がります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年の後期からゼミが始まります。
      必修ではありませんが、取っておくと、4年次のゼミの理解がスムーズで、卒論も書きやすいです。
    • 就職・進学
      普通
      3年から、しっかりサポートしてくれます!
      面接練習や、エントリーシートの記入の仕方まで詳しく教えてもらえます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅チカで、とても助かります。最寄り駅は五反田、大崎、品川です!
    • 施設・設備
      普通
      体育館がなく、小さな講堂しかありません。
      しかし、近隣に品川体育館があるのでとても便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科を超えて友達が作れるのがとても魅力的です。
      授業で、様々な学科の人と関わる機会があります!
    • 学生生活
      悪い
      学内サークルは小規模です。
      イベントもサークルによりまちまちです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英文学、プレゼン、演劇、歴史、文化など。
      1年から3年までは、必修に英語の文法などがあります。
    • 志望動機
      英語が好きで、英語を学びながら留学生とも関わりたいと思っていたからです。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    感染症対策としてやっていること
    基本オンライン授業です。 構内には、体温計、消毒液が設置されており、換気も常に行われています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762059
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部英語英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      行事が多いので、充実した時間を過ごせます!プレゼンの授業が多いので、最初は大変だと思いますが、将来に役立つものばかりなので入ってよかったと思っています。
    • 講義・授業
      普通
      講義は色々な種類があるため、自分の興味のある科目を選択できます。ですが、先生の質にばらつきがあるため、評判を聞いて選択しないといけないです。また、英文科ですと必修科目が1年の時は1限、2年は5限にあるので、通勤、帰宅ラッシュに巻き込まれて登下校が大変です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ2年なので詳しくは分かりませんが、イニシアチブ(学科の広報紙)でのゼミ説明や、ゼミの説明会があるので、サポートは充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      普通にいいと思います。就職課からの情報もたくさん入ってきますし、個別相談も随時受けられるそうです。
    • アクセス・立地
      良い
      山手沿線なので、交通の便はいいです。五反田、大崎、品川から行けますが、どの駅からでも坂と階段を上る必要があるのでそこが大変です。遅刻しそうな時はタクシーを使う人が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      設備は綺麗です!学食も美味しいですし、カフェで手頃な値段で手作りケーキを食べられるのが嬉しいです。
      中庭もあるので、晴れた日は日向ぼっこもできますよ。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数制なので、他の大学より交友関係は広げられると思います。特に1年では、週4日同じメンバーでの必修科目があるので、友達はできやすいです。女子大なので出会いはありませんが…。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数はたくさんあり、好きなサークルを見つけられると思います。あまり学内のサークルに入っている人はおらず、インカレに入っている人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語学、英語音声学、イギリス文学、アメリカ文学、児童文学、英語演劇(シェイクスピアなどの作品をフリンジフェスティバルで発表します。)
    • 志望動機
      高2の時にフリンジフェスティバル(英語演劇発表)を見て、その完成度に驚いたからです。英語の発音や表現力が高く、ここに入れば自分の英語力を磨けると思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中16人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:588462
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部英語英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を深く学びたい!という方には向いています!先生も日本人の他にネイティブの先生もいらっしゃるので生の英語に触れることが出来ます。
      また、留学や語学研修にも融通が聞くので留学したい人にもオススメです!
    • 講義・授業
      良い
      英語を多方面から学ぶことの出来る英語好きな人にはおすすめな学科です!
      アメリカ・イギリスの文学や文化だけでなく英語を語学面から分析する授業もあります。また、他の大学では珍しい演劇の授業もあります。英語劇は1年は必修なのですが演じることや人前に立つことに自信を持てます!
    • 就職・進学
      普通
      小売、IT、建設、商社が多いイメージです。
      キャリアプランニングという授業があるので業界研究に特化してるなとは思います。
      資格取得が充実してることもあり、教員や日本語教員など資格を生かした専門就職する人もいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      五反田駅、大崎駅、品川駅、高輪台駅から通えます。
      私は五反田か大崎を利用しましたが、駅から大学まで歩道橋や坂があり暑い日や雨の日は疲れます。。
      門からキャンパスまでまた坂があるので1限からある場合は余裕をもって早起きした方がいいです笑
    • 施設・設備
      良い
      シンボルである本館はとても綺麗でテレビの撮影に使われたこともあります!本館に一目惚れして志望する人もいるくらいです。
      学生ホールやカフェなど空きコマを過ごせるスペースもあるので暇潰しには困らないのではないでしょうか。
    • 友人・恋愛
      普通
      英文は派手で明るい子が多い印象です。サークルごとにグループが出来ていてる所もあります。最初は怖いと思ってても実際話してみるといい子ばかりです!
      恋愛面は女子大なので外部のインカレで彼氏を作る子が割りといますね。
    • 学生生活
      普通
      サークルは主にガーデンパーティーや文化祭を運営する実行委員や学科イベントを先生と連携して行う学会が人気です。
      少人数ですが、クラブ活動も盛んです。運動部だとチアリーディング部やテニス部、文化部だと管弦楽や吹奏楽、フォルクローレという南米楽器を演奏する音楽系やミュージカル系の部活まで幅広いです。

      イベントは今はコロナで希望制になっていますが新入生向けのガーデンパーティー、清泉祭、クリスマス会があります。団体発表やハズレなしのくじ引きもあるので楽しいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      アメリカ文学、文化のゼミに在籍していました。
      文学面はエドガーアランポーやヘミングウェイなど有名作家の分析、文化では差別問題や芸術分野について触れました。
      ディズニー映画からの分析も行ったりして楽しかったです。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      システムエンジニアとして働いています。
    • 志望動機
      模擬授業が楽しかったから。家から1時間ほどで通えるから。
      語学研修の選択肢が多かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:884304
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部英語英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数の授業が多いので先生と生徒の距離も近く、勉強が苦ではないです。学科の選択授業などでは学科の人数が他学科よりも多い分講義的な形式が多いです。でもその場合でも一人一人のコメントシートの質問に答えてくれたりもするので授業面はとても良いと思います。
      結構メイクしてオシャレをしている生徒が主なので最初の頃は気後れする生徒もいます。だいたい入学式の頃には既に友人の輪も出来てるのでびっくりします。後に聞くとTwitter等で知り合いを作っていたそうなので人数も他学科よりも多い分そういったSNSの活用も大事なのかなと思いました。
    • 講義・授業
      良い
      生徒一人一人を見てくれていてすごく楽しい授業です。
    • アクセス・立地
      普通
      五反田、大崎、品川の3駅が使えるので割と便利だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      カフェや学生ホール、食堂などはお昼にすごく混んでいて座る場所を探すのが大変です。また、食堂のメニューが少ないです。トイレはほぼ全部ウォッシュレット付きの洋式です。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:478386
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    文学部英語英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は好きでした。
      1番キラキラした学科だと思います。
      でも1番いろんな人がいる学科でもありました!
      もう一度受験生になるとしても、清泉女子大学の英語英文学科を選択します。
    • 講義・授業
      良い
      どの学科も必修科目のほとんどは少人数制の授業です。少人数制なのでその分サボれず強制的に勉強する環境になります。私はサボりがちな性格なので、少人数制の授業のおかげで真面目に学校へ通うことが出来ました。
      選択科目では自分の学科が開講している好きな科目を取ることで学びたい事を学べる環境でした。英語英文学科の中でもイギリスについて学んだりアメリカについて学んだり様々な角度から英語、欧米、ヨーロッパについて学ぶ機会がありました。自分の好きな事を学んでいる分、必修科目より自由度が高く大人数の教室でも真剣に取り組むことができました。
      先生の指導面については、必修科目は高校の授業のようなので行き届いています。一方、選択科目は皆さんが想像する大学の講義なので、行き届いているかというとそうでも無いです。
      ちなみに単位は3年生までにとり切ると就職活動がスムーズに行えます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      英語英文学科のゼミは全体で7個程度だと思いまし(正確な数は分かりません)。3年生になるタイミングでゼミ説明会が開かれ、希望のゼミを3つ提出しました。
      基本的には希望が通りますが、万が一希望が通らなくても4年生になるタイミングでゼミを変更することができます。私が所属している文学ゼミでは、3年生の間に多くの作品について学び、学年末に卒業レポートの草案を提出します。4年生ではその草案をもとに卒業レポートを制作に取りかかるといった流れです。
      ゼミが月に2回しか無いこともあり、ゼミ生同士が仲良くなるきっかけは少ないかもしれません。でも、学科の学生がそもそも150人程度しかいないため、顔見知りの人が多くいます。
    • 就職・進学
      良い
      今年度から就職課の職員の方がTwitterで質問箱を初めてくださいました。日々の不安を質問箱を通じて解消して下さり、とても心強かったです。
      3年次から始まるセミナーもその時はつまらないかもしれませんが、後々就活解禁日以降の糧となるので出席すべきです。
      また、同じ偏差値の共学大学に行くくらいなら女子大に進むべきです。就職活動をする上で女子大である事は人事の方への印象もよく、マイナスに働くことはあまりありませんでした。
      他校の友人の話を聞いていて、清泉女子大学は就職課のサポートが手厚いなと感じました。むやみに就活を進めたりせず、学生が納得いくように相談に乗ってくださいます。
      就職活動のサポートが清泉女子大学のイチオシポイントです
    • アクセス・立地
      普通
      五反田駅から徒歩10分程の坂の上に学校があります。品川駅や大崎駅などから通う学生もいるみたいです。
      正直夏は坂がキツいと感じることもありますが、日頃の運動不足を解消出来てる気になります。
      学校の近くにコンビニや気軽にランチできる場所が無く、坂を下らなければならないためわざわざ外に出る気にはなりません。
      たまにバラエティーやドラマの撮影に遭遇することがあります
    • 施設・設備
      普通
      【不満】
      学食が寒いです。
      後者が繋がっていないため、雨の日は不便です。
      【満足】
      カフェでケーキの販売があります。200~250円です。
      本館が本当に綺麗です。
      奥庭も綺麗で、桜とツツジの季節は最高です。ケンタッキーなどを注文してお花見をする生徒もいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      小学校かれずっと女子校という子もいれば大学から女子校と言う子もいて、多種多様な学生がいました。それぞれを認め合いながら生活している印象です。外見もすごいファンキーな服を着る人もいればフリフリの服、花柄スカートの子もいます。みんな違ってみんないい精神でした。
      学外サークルに所属している子は割と彼氏がいる印象でした。あまり彼氏欲しい!ってガツガツする子は少なかったのてー、欲しい人は作ってていらない人は作らない、そんな緩めの雰囲気でした。毎日通うとなるとこのくらいが程よいです。
    • 学生生活
      悪い
      学祭に参加したことはありません。
      どのイベントも強制力が無いため、友人が出し物をしていない限りは行く気になりません笑
      各学科の学会や文化祭委員になると充実しているのだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー/事務系
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:517614
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部英語英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。他の大学にはない演劇の授業があり新鮮で楽しいです。ほとんどの学生が英語での演劇は初めてですが先生がサポートしてくださるので心配はありません。また学生の数が少ないということもあり、大学と学生との距離が近いのも良いところです。職員の方々は学生生活や就職、勉強、なんでも相談に乗ってくれます。また先生との距離も近いので授業中や授業後も先生の経験など、色々なことを話す機会もあり、とても楽しいです。中には著名な先生もいらっしゃるのでその様な先生と話す機会があるのも良いところだと思います。研究室は自分の学びたい分野に特化して研究を進めることができ、研究を深めることができます。就職活動の実績も高く、就職課の方々は親身になって悩み相談に乗ってくださいます。こじんまりしていて小さな大学ですが、アットホームな雰囲気で暖かく、安心して学生生活を送ることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:479755
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部英語英文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      わたしの学科は主に英語を勉強しています。しかし、机に向かって英語をただ勉強するだけではなく、PCを使ったりプレゼンや演劇などいろんなことを通して英語を楽しく学べます。留学に行きたいなーって思っている学生はそんなに多くの留学制度はないのでよく調べてから大学を決めた方がいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      小規模な学校なので、少人数での授業が多いため先生との距離が近く高校の時のような感じです。ネイティブの先生の授業も多くて、英語だけの授業も多いです。文法などの授業はちゃんと日本人の先生が教えてくれるので安心してください。
    • アクセス・立地
      良い
      五反田で渋谷からも10分で3つの線が通っているので通いやすく、立地もいいです。駅からも徒歩10分なので近いです。最寄駅は五反田だけではなく、大崎、品川、高輪台とたくさんあるのでどこからでも通いやすいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので、学内恋愛関係はないです。友人関係は同じ学科の子はもちろん、小規模な学校なので他学科の友達もできる場合もあります。
    • 学生生活
      普通
      学内のサークルは少なく、ほとんどの人は学外のインカレサークルに入っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:367636
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部英語英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語の授業はレベル別にクラスが分かれているので自分のレベルにあった授業を受けることができて、英語を学びやすい環境が揃っています。うちの大学は留学が必須ではないので英語は好きだけど留学はちょっと、、、という人におすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      在学生の人数が少ないので、先生の指導がひとりひとりに細やかで、質問したら分かるまで指導して下さいます。外国人の先生方も多いので普段からネイティブの英語に触れることができます。
    • 就職・進学
      良い
      はい。就職課にはたくさんの資料があって1年生の時からそれらを使って準備ができます。また就職が決まった先輩方の就職活動のお話を聞く会などもひらかれるのでとても良いと思います。わたしは航空系に興味があるので大手の航空会社に就職が決まった先輩のお話を聞きに行きました。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは閑静な住宅街にあって、自然も豊かですごしやすいです。山手線の五反田駅、品川駅、大崎駅、都営浅草線五反田駅、池上線、など色んな駅からアクセスできます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:328865
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    文学部英語英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      小さな大学なので、高校の延長線のようなところです。
      とてもアットホームで、先生との距離が近く、また、人数が少ない分友達が作りやすいです!
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは少し歩きますが、(15~20分くらい)立地がとても良いです!!
      まず、駅前にremyという建物があって、雑貨から洋服、スタバなど様々なお店が入っているのでよく利用しています。
      また、最寄りの五反田駅は、渋谷、新宿などに近いので、学校帰りに友人と会ったり買い物に行ったりするのにもとても便利です!
    • 施設・設備
      良い
      建て替えたばかりなのでとても綺麗です!
      女子大ならではかもしれませんが、鏡や化粧直しができるスペースが他の大学より多い気がします。
      また、パソコンが至る所にあるので、どの場所にいてもそれぞれ利用しやすい場所でパソコンを使えるのでとても便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      狭い環境なので、大きな大学よりかえって友達が作りやすいと思います!
      恋愛に関しては、女子大なので学内恋愛はもちろんありませんが、この大学や、他の大学とのインカレサークルに所属すればいくらでも幅が広がると思います。なので、女子大だからといって心配することはないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:319578
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    文学部英語英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      こじんまりとしている学校ですが、先生との距離が近くわからないことがあっても気軽に聞くことができます。
      私の学科は、自然とみんな授業では英語で話しています。なので、英語のスキルアップをするのに最適な環境が整っているのではないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      少人数での授業がほとんどです。先生も英語で授業をします。最初は慣れませんでしたが、だんだん聞き取れるようになりました。わからないときは、友達と聞き合ったりしています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学科ごとの研究室が充実しています。資料も図書館だけでなく豊富においてあるので調べ物をするときに色んなのが見れるので楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      女子大ならではの、ホスピタリティーの授業が充実しているため、客室乗務員など接客業に進む人もいます。
    • アクセス・立地
      普通
      坂がきついです。笑ですが、まわりは木々でいっぱいなので夏でも涼しく過ごせます。
    • 施設・設備
      良い
      常に、業者の方が掃除をしてくださいます。パソコン室がいたるところにあるのでコピーしたいときなど便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので恋愛関係はないです。笑友人関係は、授業が同じ子が多いので色んな子たちと仲良くなれてます。1人で行動することはほぼないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は各学科の必修授業でほぼ埋まります。3年からゼミなどに入れます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:272908
6311-20件を表示
学部絞込

清泉女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都品川区東五反田3-16-21

     JR山手線「五反田」駅から徒歩分

電話番号 03-3447-5551
学部 文学部

清泉女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

清泉女子大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、清泉女子大学の口コミを表示しています。
清泉女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  清泉女子大学   >>  文学部   >>  英語英文学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
大正大学

大正大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.80 (330件)
東京都豊島区/都営三田線 西巣鴨
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野

清泉女子大学の学部

文学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.17 (192件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。