みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ

昭和女子大学
出典:あばさー
昭和女子大学
(しょうわじょしだいがく)

私立東京都/三軒茶屋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(582)

人間社会学部 口コミ

★★★★☆ 4.03
(188) 私立大学 381 / 1830学部中
学部絞込
18831-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    人間社会学部現代教養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      本当に可もなく不可もなくと言う言葉がぴったり。とりあえず大学を卒業しておきたいと言う人にはぴったりだと思う。
    • 講義・授業
      普通
      本当に授業によって差が激しい。一方的に喋るし、平気で遅刻してくる先生とかもいるけれど、生徒の声を聞いてくれたり、遅い時間でもすぐにメールの返信をしてくれたりする先生もいる。
    • 就職・進学
      良い
      就活にはとても強い学校だとおもう。定期的にメンターカフェが開催されていたりする。
    • アクセス・立地
      普通
      色んな路線が通っているので、良い方だと思う。様々な方面から来る生徒が多くいる。
    • 施設・設備
      普通
      食堂がもう少し充実していたら良いなと思うことはあるが、普通に生活する分には十分だと思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      やはり女子大なので出会いは少ないと思う。友好関係は別に良くもなく悪くもなくと言う感じ。
    • 学生生活
      悪い
      学内サークルはほとんど入っている人を見たことがない。イベントも一部の人たちだけで盛り上がっているなと言う感じ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会構想、メディア、多文化共創という広範囲の学問を学ぶ
      必修科目は興味のないものも多く退屈だった
    • 志望動機
      指定校推薦で大学に入りたくて、学校にある枠の中で取れそうだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:827399
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    人間社会学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学についても深く広く学べるだけでなく、様々な学業を浅く広く学べたと思います。また体育の授業もできるので、ゴルフなどに挑戦するのもすごく楽しかったです。
    • 講義・授業
      良い
      心理学について4つの領域を学べるだけでなく、一般教養も充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      大学3年から開始のため、ゼミ内での活動はあまり多くなかったです。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援センターがあり、終始丁寧にサポートしていただきました。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷まで2駅なので、どこに向かうにもアクセス面では便利です。
    • 施設・設備
      良い
      各学科ごとにパソコン室があるので、使いたい時にすぐ使用出来ました。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので恋愛関係はあまりないですが、多くの友人と仲良くなれると思います。
    • 学生生活
      悪い
      学内サークルは比較的少なめです。イベントは学園祭や部活ごとの発表会のようなものはありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学について4つの領域を広く深く学ぶことができます。施設も充実しているので、座学だけでない部分が良いと思います。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      公務員
    • 志望動機
      4つの領域から心理学について学ぶことができるからです。これからの世の中で生活する際、様々な人と関わりを持つので、多角的な視点で人の心理について学んでみたいと思ったからです。
    感染症対策としてやっていること
    各フロアにアルコールを設置していたり、エレベーターの人数制限。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:812922
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    人間社会学部福祉社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格を取りたい人には良いと思います。国試の合格率も高いです。出席などは厳しめだと思うので注意が必要です。
    • 講義・授業
      普通
      社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、言語聴覚士の資格が取れます。
      専門的な授業がたくさんあり実践も充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      就職率がとても高いです。担任やゼミの先生が気にかけてくださって相談も気軽にできます。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは良いです。渋谷からも近く、授業後も出かけやすいです。ただ田園都市線は遅延が多いので注意です。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗な校舎も多く、トイレなども清潔感があります。ラウンジは席が少ないのでお昼は席が足りなくて困ることもあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なのでインカレサークルに入ると人脈が広がって良いと思います。友人関係は良いです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは少ないと思います。学園祭は有名人のトークショーもありますが、他校と比べるとあまり盛り上がっていない感じがします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉について。制度の勉強から実践的な実習までありました。
    • 志望動機
      社会福祉士の資格を取りたかったため。就活のサポートが手厚いと聞いていたため。立地の良さ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:786070
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間社会学部現代教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      女子大ならではだと思いますが、そこまで一学年の学生数も多くなく、友達はできやすいと思います。教授や助教授も優しい方が多いです。
    • 講義・授業
      良い
      メディア関係の講義が多く、専門科目も一般教養科目も面白いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年生から始まります。環境系やメディア系、グローバル系などから選べます。
    • 就職・進学
      良い
      とてもサポートが手厚いです。女子大ならではで、キャリアセンターの人も私が出会った人は全員優しかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋のすぐ近くで、三軒茶屋駅からまっすぐ歩くだけで着きます。目の前にバス停もあるし、夜道も明るいです。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に充実している思います。トイレも音姫があり、すごく綺麗です。冬はイルミネーションもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      学寮研修という合宿型のイベントがあり、そこで友人を作ることができます。
    • 学生生活
      良い
      私自身は文化系であり、おそらく文化系のサークルの方が数は多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディア系です。ソーシャルメディア・マスメディアに興味がある人は、とても充実していると思います。
    • 志望動機
      プロジェクト活動が充実しているからです。好きなプロジェクトに複数参加でき、就職活動の際もPRしやすいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:784250
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間社会学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学の基礎からしっかり学び専門性を深めました。心理学と社会のつながりも学びました。心理学を海外で学ぶこともできます。
    • 講義・授業
      良い
      就職率100%の大学です!
      私は心理学を学んでいますが、専門領域も広いですし
      学びを通して得られる力も沢山あります。
      資格もたくさん取得しました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授たちが素晴らしい。
      生徒に対していつも親身になってくれます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率ランキング1位です!
      進路の相談にも親身になって下さいました。
    • アクセス・立地
      良い
      帰りに渋谷で遊べますよ
      三茶は美味しいパン屋さんがたくさんありますよ。
    • 施設・設備
      良い
      人見記念講堂があり、コンサートが楽しめます。
      入学式もそこでやりますよ
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな頭が良いのでいい人たちばかりです。
      意地悪な人はいません
    • 学生生活
      良い
      たくさんあります。
      自分がやりたいサークルが絶対にあります!
      掛け持ちも大丈夫です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は、心理学の研究方法を学びます。2年は関心ある分野での知識を深めます。3年はゼミで研究指導開始です。4年は集大成の卒論と将来のキャリアに合わせた履修です
    • 就職先・進学先
      今、結果待ちです
    • 志望動機
      将来、心理系公務員やキャリアコンサルタント、心理臨床カウンセラー、スクールカウンセラーを目指していたから。
    感染症対策としてやっていること
    すべてオンライン授業に切り替わっています。 少しでしたが補助金もでました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:770011
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人間社会学部福祉社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学費が高いが、特に吐出していい点は無いと思う。先生の面倒見はすごくいいと思う。真面目な人が多くて勉強意欲は上がる
    • 講義・授業
      普通
      授業内容は面白く、科目によっては外部講師もたくさんくるので、面白い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは論文を読みまくる作業などをして、論文への理解を深めている
    • 就職・進学
      普通
      学科の就職へのサポートはそこまで吐出していいとは感じないと思う
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスはいいと思う。実家から遠いので、なんとも言えないところがある
    • 施設・設備
      普通
      新しいところもあるけど、全体的にはそこまで綺麗とは思わないので
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なのでそもそも恋愛はない。友達はたくさんつくれるとおもう
    • 部活・サークル
      普通
      サークルは多種多様であるが、外部のサークルの方があるのではないかと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉について、色々な分野。英語や教養についても幅広く学ぶんである
    • 就職先・進学先
      特に無い
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      友達が増えそうな女子大であり、福祉について学びたいと思ったから
    感染症対策としてやっていること
    消毒は自分でやる。対面とオンライン授業の併用をしているが、オンライン基本
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767231
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人間社会学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生が少し距離が近いのかなと思う。授業は楽しいものも結構ある。友達も多くできるし学生生活は充実すると思う。
    • 講義・授業
      悪い
      さまざまな外部講師が来るので、面白いし、授業自体も有益なものになります
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミでの演習は、他の人とロールプレイもしながら楽しく学べてます
    • 就職・進学
      普通
      進学実績はいいけど、それに対するサポートは割と個人任せなところもある
    • アクセス・立地
      普通
      学校の場所は、色々な店も近くにあっていいと思うし、駅から近い
    • 施設・設備
      良い
      パソコンが設備されてるのがいい。また、老朽化はあるところが気になる。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので、恋愛関係は特にない。友達は多くできると思います。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルの数はそこまでないと思う。外部のところに行かないとダメだと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に心理学についてと、英語とか教養の科目も手広く学ぶので面白い
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      私は就職活動のために女子大に入りたいのと、心理学を学びたかったから
    感染症対策としてやっていること
    去年からオンラインと対面の併用がなされている。消毒は自分でする。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767251
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人間社会学部現代教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な分野を広く学ぶことができます。プレゼンの機会が多くあるので、人前で発表することに慣れることもでき、就活の面接やグループディスカッションで非常に生きる経験となりました。
    • 講義・授業
      良い
      どの授業も単位も取りやすく、発表の機会が多く設けられているため就活の際に役に立つため。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      コロナ禍であっても、フィールドワークなどに取り組む機会をゼミで設けてくれるため。
    • 就職・進学
      良い
      大学のキャリア支援センターの面倒見がよく、エントリーシートの添削を細かく行ってくれるため。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷からアクセスが良く、美味しいお店も沢山ある。ただし田園都市線の交通費が少し高いです。
    • 施設・設備
      良い
      基本、学内はどこも綺麗。古い教室もありますが、特に嫌悪感を抱いたことはないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス制なので、友達を作るきっかけがある。恋愛に関してはインカレサークルに入ってないとないと思います。
    • 学生生活
      良い
      参加してないのでわかりませんが、学内ダンスサークルに所属してる友人は楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修ばかりです。二年次からは好きな授業を取ることができます。
    • 志望動機
      就活率がよかったため。進路が決まっていなくても選択肢が多そうだったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:725090
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人間社会学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今年度はコロナ禍の影響によりオンライン授業が多かったので評価は難しいですが、普段は実習が多めでとっつきやすいものとなっていて概ね満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      入学した当初は私の学力程度で追いついていけないかもしれないという不安も多少はありましたが、ついていけています。
    • 就職・進学
      良い
      今年度は状況が一変しており評価ができないです。通年は就職率高めであるようです。
    • アクセス・立地
      良い
      今年度はオンライン授業ばかりで通学の機会は少なかったですが、駅から徒歩圏内で利便性は高いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      設備は古臭さを感じる面もありますが欠陥といえるものではなく問題はない感じです。真新しさを求めるなら物足りないと感じるかもしれません。
    • 友人・恋愛
      普通
      今年度は直接会う機会は少なかったのですが、私にとって交友関係は概ね充実しております。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動に関しては種類がとても多くそれなりに充実していると思いますが今年度は活動停止状態のサークルが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学の基礎から応用まで幅広く講義が展開され、実習も多く取り入れられています。
    • 志望動機
      他人の心を少しでも知りたくて心理学に興味を持ったのがはじまりでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:675837
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    人間社会学部現代教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今年はリモート授業が多かったので評価は難しいのが現実ではありますが、それでも悪い点は特に感じず、不安は特にありません。
    • 講義・授業
      良い
      当初は私程度ではついていけないかもしれないという心配もかなりありましたが、優秀な講師のおかげでかなりわかりやすいので心配しなくてもいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      コロナ禍の影響により就職関連の総合的な評価は何とも言えないのですが現時点で悪いという印象は無いです。
    • アクセス・立地
      良い
      田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩10分弱です。朝の上り電車はかなり混むので1限から出る場合は結構きついです。
    • 施設・設備
      普通
      特筆点は無く変わり映えしませんが、不便さは感じることもなく及第点です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は人それぞれで評価するのは難しいですが、仲良く話せる友人はそこそこいます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは選択肢がと多く充実しています。あまり詳しくは申し上げられませんが全体的に良いと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会学とはいえ想像しづらい実習が多く最初は戸惑いましたが今ではとても楽しんで受けています。
    • 志望動機
      当初ははっきりとした目的はありませんでした。しかしながら入学当初の不安やは通っているうちに消えてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:674731
18831-40件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都世田谷区太子堂1-7-57

     東急田園都市線「三軒茶屋」駅から徒歩10分

電話番号 03-3411-5123
学部 国際学部食健康科学部人間社会学部グローバルビジネス学部人間文化学部環境デザイン学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、昭和女子大学の口コミを表示しています。
昭和女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。