みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  経済学部   >>  経済ネットワーキング学科   >>  口コミ

國學院大學
國學院大學
(こくがくいんだいがく)

私立東京都/恵比寿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(754)

経済学部 経済ネットワーキング学科 口コミ

★★★★☆ 3.86
(42) 私立大学 1729 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
4231-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済ネットワーキング学科の評価
    • 総合評価
      普通
      立地条件が渋谷ということがいちばんのいいところで、遊びもバイトもしやすい
    • 講義・授業
      悪い
      講義は、そこまで興味をもてるものがなかったし、途中うるさい生徒もいたので
    • 研究室・ゼミ
      普通
      わたしはゼミに入ってないのでわからないが、ゼミなどに入ればより知り合いがふえる
    • 就職・進学
      良い
      就職先を決めるのに、受けるのにとくに不利と感じることはなかったので
    • アクセス・立地
      普通
      渋谷なので、それが決め手で決めた感じです。バイトもあそびも困りません
    • 施設・設備
      普通
      図書館がとても広く綺麗なのでよかった。なにかあるときには困らない
    • 友人・恋愛
      普通
      友人も恋愛もそこそこできると思う。女の子は可愛い子が多いしいい
    • 学生生活
      普通
      バイトもあそびもほどよくできるので、大学に通いながら楽しめる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部は、どの学科も学びたい科目を選べるので自由に勉強できる
    • 就職先・進学先
      生保の営業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      いちばん最初に受かったし、採用担当の方が綺麗で優しかったので安心できた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288285
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済ネットワーキング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が将来どういう仕事に就きたいのかにもよるが自分の専攻したいものを思い通り選択することができるし、時間が組みやすい。
    • 講義・授業
      普通
      いろいろさまざまな先生方や教授がいらっしゃいますがスライドやレジュメなどを配布したりしているのでわかりやすい。
      この大学でしかない講義もあるのでいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生あたりからどのゼミに入るか選択できるがそのゼミに入る条件や人数などもあるので募集要項をよく読んだ方がよい。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手の企業への就職実績もあるが、就職率もキーポイント。
      学生の身になって話してくれるのでよい。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅はJR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・東急東横線・東急田園都市線・東京メトロ銀座線、半蔵門線、副都心線・京王井の頭線の渋谷駅。
      恵比寿駅、表参道駅からもアクセス可。
      渋谷駅の埼京線、湘南新宿ライン…徒歩10分
      その他の線からは徒歩13分程
      都営バス…日赤医療センター行「国学院大学前」下車
      所要時間10分 運賃180円 IC175円
    • 施設・設備
      良い
      私が入学した時はキャンパスは工事していましたが工事終了後はとてもきれいな大きなキャンパスになり驚きました。
      学食も完備しておりきれいな学食です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      私はサークルとかに入ってなかったのですが新入生歓迎会の時にサークルは当時あまりありませんでした…
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初、大学の講義はどういうものか、どういう風に講義を受けるのかなど基礎科目が入っておりそこで先生方が説明してくれるので心配しなくて大丈夫。
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:214267
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済ネットワーキング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      適度に楽しみ、適度に学びたい学生にはおすすめの大学です。 校舎も渋谷キャンパスは建て替えが終わったばかりで非常に綺麗でした。
    • 講義・授業
      普通
      大教室を使った講義に重要科目が多く、しっかり対話で学びたい人にはおすすめできません。 しかし、友人も多くできて、メリットもしっかりあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      授業にはない項目があり、自分はその中のスポーツ経済学を勉強しました。 自分が興味を持っていた分野が講義にはなく、非常に良かったです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は90%台と非常に高い実績を残しています。 ただしOB、OG訪問があまり栄えていないので、個人の実力が結果を左右します。
    • アクセス・立地
      普通
      渋谷にあるという点は非常にいいが、駅から遠い。そのため、中間的な点数にしたが、数少ない遊べる都心に近い校舎だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      建て替えが終わったばかりなので、とにかく綺麗です。図書館なども充実していて、フリースペースも多く、PCまわりも環境がいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      体育会の部活やサークルなども栄えているし、校舎は都心にあり、不便な学生生活ではなかったです。駅から遠い点だけネックでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ネット環境まわりの基礎知識から簿記など経済経営で学ぶこと
    • 所属研究室・ゼミ名
      スポーツ経済学
    • 所属研究室・ゼミの概要
      講義にはないスポーツのお金回りについて勉強した。Jリーグクラブはどうやって経営をまわしているかなど。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      アパレル/営業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就職活動中に今の会社に出会い、直感ではいりたいと感じた
    • 志望動機
      大学に行くなら経済学部と決めていた、その一心
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      指定校推薦でいきたかったので、とにかく学校の試験を頑張った
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:184156
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済ネットワーキング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      渋谷とたまプラーザにキャンパスがあるので帰りに遊ぶのはもちろん、バイトをする場所などもいいところでできるので悪くない
    • 講義・授業
      良い
      聞きたい講義など大変人気のあるものは抽選制で落ちてしまい受講できないこともあるので、そういうのは無くして欲しい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      わたしはゼミに参加していなかったので詳しくはわからないのですが、ゼミに入っていたほうが友達や知り合いも増える
    • 就職・進学
      普通
      特別この大学にいるから就職しやすくなるとかは全くないと思うが、本人の努力次第でいいところにも就職できると思う
    • アクセス・立地
      良い
      なによりも渋谷というのが本当にいいところで人気だしおすすめ。たまプラーザはのどかだが、通学に少し時間がかかる
    • 施設・設備
      良い
      図書室や、高層ビルなどもあって全体的になくて困ったことはないが特別ありすぎて全部活用することができなかった
    • 友人・恋愛
      良い
      わたしはわりと大学時代友達をつくるよりもアルバイトを頑張っていたので、ぜひ両立して友達をつくって充実したものにしてほしい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は必修の基本的なもの、二年目はそれの延長で三、四年は自分で興味のあるものを選択する
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      保険会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      とにかく月給が高いかったのがいちばんの動機
    • 志望動機
      経済を詳しく知ることによって今後自分が働くことに少しでも役立つと思った
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      そのままエスカレーター式で行くことができたので普段の成績を普通以上とる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:183857
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済ネットワーキング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会人になって必ずパソコンを使うと思うので、基本的な内容を勉強できていることはすごく役立つ。ただし、簿記や会計、経済学の勉強は基本的な部分しか学べないので、その点の分野を勉強したい人は、経済学科や経営学科がおすすめ。
    • 講義・授業
      良い
      教室が広い場所での講義が多いので、基本的な内容を幅広く勉強するには非常に良いが、逆に質問をしにくい環境にあるので、深く学びたい人は、ゼミなどで同じ内容を深堀できる講義をとる必要がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでしか勉強できない内容があり、(自分の時は、スポーツ経済学というゼミでスポーツのお金の流れなどを勉強)自分が一番勉強したかった内容があったので良かった。
    • 就職・進学
      普通
      ゼミにもよるが、先生によっては、就職先を紹介してくれるところもあるようだが、そこまで期待できない。学校の事務も、人によってはすごく親切に対応してくれるが、自分でどうにかすることを考えたほうが良い。
    • アクセス・立地
      良い
      東京の渋谷にキャンパスがあり、駅から遠い点はネックだが、学校終わりにも最先端の町で遊べるので、非常に楽しかったし、どこに行くのも何をするのもそんなに困らなかった。
    • 施設・設備
      良い
      2008年頃から渋谷キャンパスの修復工事などがはじまり、ほぼ全校舎が最新になった。非常にきれいで学食もおいしいし、図書館も広く、フリースペースも多い。ただ、グラウンドがたまキャンパスにしかない。
    • 友人・恋愛
      良い
      ほぼ全学科とふれあえるように授業を組むことができるので、個人的には非常に楽しかった。部活やサークルもそれなりに充実しているので、楽しいキャンパスライフを送れると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ネット環境やパソコンの使用方法、簿記や基本的な経済の授業など、まんべんなく学んだ。
    • 所属研究室・ゼミ名
      スポーツ経済学研究
    • 所属研究室・ゼミの概要
      スポーツ経済学、スポーツのお金の流れを学んだ。ふつうの講義では学べない内容だった。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      アパレル業界/営業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就職活動中に企業をしって、すごく行きたいと直感で感じたことが一番の要因。
    • 志望動機
      高校の指定校推薦をどうしても使いたかった。この大学の学科で一番学びたい内容が経済学だった。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校1年の時からしっかり目標をたてて、とにかく高校のテスト勉強を頑張った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:180530
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済ネットワーキング学科の評価
    • 総合評価
      普通
      都心のキャンパスは、より良い学生生活を送るには最適な環境でした。部活動やゼミも充実しており、良いキャンパスライフを送れると思います。
    • 講義・授業
      普通
      フリー講義もあり、自分の興味関心にそって、非常に充実した講義を受けられる一方で、単位が簡単にとれる講義もあったため、そこは管理能力が必要。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分はスポーツ分野に特化した経済学を学んだ。該当の講義は、通常講義では学べない講義のため、非常に楽しく有意義だった。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は大学全体としても非常に高いが、結局は個人の努力によるものだと思っている。特に大きなサポートが大学としてある訳ではないと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      たまプラーザにあるキャンパスは駅から近いが、都心から少し距離がある。一方で渋谷のキャンパスは、都心にあるが、駅から遠い。
    • 施設・設備
      普通
      渋谷キャンパスは新校舎で非常に新しく、良いキャンパスライフを送れる。たまプラーザキャンパスも自然にあふれていて、いい環境だと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人や恋愛は、その人のコミュニケーション能力によってだと思うので、大学によって特にということはないと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済とネットワーキング関係の講義、簿記などの経営的な講義。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経済学部に行きたいと思っていて、推薦があったので。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦にかけていたので、高校のテストに全力を注いでいた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:127282
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済ネットワーキング学科の評価
    • 総合評価
      普通
      キャンパスが駅から遠かったりと若干の不便はあるものの、学業と遊びを充実させるには十分な環境があった。そのため自分の行動次第では学業のみに終わるし、遊びのみに終わることもあるので、自立と責任が必要。
    • 講義・授業
      普通
      ダミーで出席をかいくぐれる授業がある一方で、公欠なども許されない授業もある。しっかりと事故で判断し授業を受ける必要がある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      経済学部だけにみれば、通常授業で選考できない内容のゼミもあり、非常に充実感がある。他学部はわからない。
    • 就職・進学
      普通
      基本的には自分次第。どこの大学でどんな学部を選考しようとそこまでかわらないと思う。国学院大学に限っていえば、就職率は高い。
    • アクセス・立地
      普通
      渋谷キャンパスは駅から遠すぎる。たまプラーザキャンパスは駅からは近いものの、都心部からは離れているため、不便さはある。
    • 施設・設備
      普通
      渋谷キャンパスは建て替えがあり非常に綺麗で過ごしやすい。たまプラーザキャンパスも、郊外のキャンパスらしい佇まい。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人、恋愛も基本的には自分次第だと思う。特に大学や学部で決まることはないので、特に期待はしないほうが良いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の基礎からネットワーク系や経営系の知識取得。
    • 所属研究室・ゼミ名
      スポーツ経済学
    • 所属研究室・ゼミの概要
      授業では教えてくれないような、スポーツ全体のお金の流れ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      指定校推薦の枠が高校にあり、ハイレベルな大学であったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116504
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済ネットワーキング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学にはない学科です。ネットワーキング学科ということなのでパソコンを使う授業が多かったと思います。ネット社会なのでパソコンを中心とした授業があり役に立っています。パソコンが苦手な人は大変かもしれませんが、慣れれば楽しくなると思います。
    • 講義・授業
      普通
      ネットワーキングということで、パソコンを利用したり、世界のこともやったりと幅広かった。日本だけでなく世界のことも知れるのですごくよかった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの数は少なかったと思います。入るのに面接があり、落ちると他のゼミに回ったり入れなかったりしました。しかし、面接になるということはそれだけ入りたい人がいるので、質が高いのだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      いろんな企業への就職実績はあります。実際にその大学生を採用したいと企業から大学側に募集があります。また、就職へのサポートが手厚いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は渋谷駅です。駅から歩いていける距離にあります。ビジネス街が近くにあるので飲食店がたくさんあり、おいしいご飯が食べられるお店が多いです。交通はすごく便利だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      建物はすごく綺麗です。特に図書館やテラスがある棟が綺麗だと思います。ガラス張りで近代的な感じでした。学食はうどんがおいしいと有名です。
    • 友人・恋愛
      良い
      私が見た感じですが、おしゃれな人が多かったと思います。他学部の学生とも授業で交流する機会があり、学科だけでなく学部、他学部の学生とのカップルも多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ネットを使い経済のことを基礎から学べ、世界の経済のことも学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      事務職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      パソコンが得意なので生かせると思ったから
    • 志望動機
      他の大学にはない学科であり、興味がわいたから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      開倫塾
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問題をできるだけたくさんやりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116420
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済ネットワーキング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      神道学部があるのが一番の特徴だと思う。神社が校内いある。また、文学部のレベルがとても高く有名である。けれど他の学部とのレベルの差が少しあるように感じる。
    • 講義・授業
      良い
      結構一回の授業の範囲が広と思う。なのでたくさんのことを学べる。他の学部の授業も受けられるので興味があれば受けられるのがとてもいいと思う。たくさんあるので迷ってしまう。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの数は少ないと思った。入るのに面接が必要で、落ちてしまった場合ゼミに入れなかった人もいた。けれどゼミのレベルは高いと思う。ゼミでの飲み会も多いので、アルバイトをしないと大変だ思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職相談や就職のための説明会がありました。面接、書類選考などひとつひとつ説明会をしてくれているので役に立った。
    • アクセス・立地
      普通
      渋谷駅の近くなのでとても便利。ビジネス街のところなので飲食店がたくさんありとてもよかった。学校帰りなど渋谷であそぶことができ楽しかった。
    • 施設・設備
      普通
      図書館が新しくきれでした。図書の数が多いのがよかった。また、学食のうどんがおいしい。香川からとりよせてるらしいので。
    • 友人・恋愛
      良い
      楽しい人が多かったと思う。学部関係なく講義が受けられるのがあったので他学部との交流ができる。カップルができやすいのではないかと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療保険や年金、など経済から見たものを学ぶことができた
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      他にはない学科であり、経済に興味があったので志望した。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110616
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済ネットワーキング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地が良く学内設備も整っているので環境は良いが、そこに甘えると差が出てくるので、自立が問われる。部活動も盛んで学生生活を有意義に過ごすことができる。
    • 講義・授業
      良い
      資格の勉強になる授業も豊富にあり、社会に出てからの勉強にもなる。フリーで選択できる単位もあるので、好きなことを勉強できるし、ゼミなど専門分野も幅広い講義があるので、好きなことを勉強できる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どちらかというと、好きなことを勉強できる環境にある。専門分野も広く設定されているため、枠にとらわれない勉強ができる。ただし最先端な講義かと問われると、そこは疑問符がつく点もある。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高い数字を維持しているので、不安に思う点はないと思う。ただしOBOG訪問をするとなると、限られた会社が多い印象なので、他の大学に比べると少し劣るのかなという感じはある。
    • アクセス・立地
      良い
      都市部から少し離れた駅近と、都心の駅から少し遠いところというところで、決して悪くないという印象。基本的には有意義な学生生活を送れる環境は整っていると思う。
    • 施設・設備
      良い
      都市から外れた校舎は少し古い感じはあるものの、教室や学食の設備が悪いというわけではない。都市にある校舎は、最先端な雰囲気で、非常に素晴らしい環境が整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      どの大学もそうだと思うが、幅広い交友関係を持てる環境にあると思う。立地も関係して、出身地もさまざまで、自分の感性や価値観を広げてくれる友達に出会えると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコン分野に特化した部分から経済の基本的な枠組みまで学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      スポーツ経済
    • 所属研究室・ゼミの概要
      スポーツ全般のお金や経済の動きについて詳しく研究する。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      スタートトゥデイ
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      直感でここに行きたいと感じたから受けた。強いて言えばファッションが好きだったしこだわりをもっていた。
    • 志望動機
      大学に行くときは経済学部と決めていたから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校の成績を上げることを考えていた。それによる推薦を獲得することを目標としていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75138
4231-40件を表示
学部絞込
学科絞込

國學院大學のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 渋谷キャンパス
    東京都渋谷区東4-10-28

     JR山手線「恵比寿」駅から徒歩17分

     東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩15分

     相鉄・JR直通線「恵比寿」駅から徒歩分

電話番号 03-5466-0111
学部 法学部経済学部文学部神道文化学部人間開発学部観光まちづくり学部

國學院大學のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、國學院大學の口コミを表示しています。
國學院大學はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  経済学部   >>  経済ネットワーキング学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

國學院大學の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。