みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  経済学部   >>  経営学科   >>  口コミ

学習院大学
出典:momoishi
学習院大学
(がくしゅういんだいがく)

私立東京都/目白駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.11

(840)

経済学部 経営学科 口コミ

★★★★☆ 4.11
(80) 私立大学 595 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
8021-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      丁寧な指導が個人的には好きでなので、4点にしました。他の大学は分かりません 他の学部も同様だと聞きました。
    • 講義・授業
      普通
      わかりやすい講義内容で、こちらの質問にも丁寧に答えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      指導が丁寧で、ゼミ合宿なども充実しているからです。 フィードバックもあり、次につながります
    • 就職・進学
      良い
      面接対策が充実しているので、早い段階でなれることが出来ます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いので、あまり遅刻することがありませんでした。 駅の周りも充実しています
    • 施設・設備
      良い
      学食がいくつかあり、どれも美味しいので5点にしました。 図書館もよいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      穏やかな人が多いので、交友関係は結構いいと感じました。以上です
    • 学生生活
      良い
      サークルが結構あり、どれも楽しそうと感じたため4点にしました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営の基礎と応用を理論を用いて学習する。 現実世界で起きている事象にも当てはめて学習していきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      教授との距離が近いので、自分の能力が上がるのではないかと感じたからです
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業で単位を取得することが多いようです。1部は対面でやっています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702552
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由な学びが出来るのが一番の魅力です。自分で学ぼうと思えば学べて、ゆっくりしようと思えばゆっくりできる、なにもかも自分次第の環境だと思います。また友人関係も充実するのですごく満足です。
    • 講義・授業
      良い
      自ら学ぼうと思えば充実できる環境です。カリキュラムも自由度が高いのでキャリアを意識した学習ができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      入るゼミにもよりますが、私の入ってるゼミは独自の取り組みをしていて、企業とコラボしたりしました。
    • 就職・進学
      良い
      学校全体の就職率は90%を超えるほどで特にコネやブランドはないものの安定してると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から30秒の近さなので他と比べると良いと思います。ただ、校門から教室までがだいぶ歩く場合があります。
    • 施設・設備
      普通
      学食はそこまで美味しくないですが、セブンイレブンが学内にあり充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル、部活単位での行動になると思いますが、それ以外にも学科の友人も作りやすい環境かなと思います。恋愛もカップルをチラホラ見かけます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは少人数から大人数まで幅広くあると思います。学祭もそこそこの規模で楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次から四年次にいたるまで必修科目などは特になく、四年間を通して単位を取り切る形です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来的にチャンスがあれば起業したいと思い、経営学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:589184
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      特に意識して学部に入ったわけでもないが、将来役に立つことを学ぶことができており、就職やこれからの人生において良い経験になっていると思う。
    • 講義・授業
      良い
      とても素晴らしい授業が受けられ、学内での活動にも満足している。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを生かしていける仕組みが作られており、とても満足がいく。
    • アクセス・立地
      普通
      満員電車ではあるが、都心部に位置しており、キャンパスライフは最高である。
    • 施設・設備
      良い
      とても美味しい学食に舌つづみしている。毎日の活力にもなっている。
    • 友人・恋愛
      普通
      こればかりは自分次第であるが、同じ趣味の人と仲良く過ごせている。
    • 学生生活
      良い
      自分の好きなものに打ち込める環境があり、とても満足している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      世の中や、自分の価値観を広めることができ、自分では気づかない新たな発見がある。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      特に理由はないが、ないからこそ何かを見つけるために、この学部に入学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:584271
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      都内にあるにも関わらず、自然豊かで空気が良いです。勉強をするには最適な環境なのではないかと思います。図書館も生徒共通の図書館とは別に経済学部に特化している図書館があり、資料も多くあります。自習もしやすいです!
      建物などもキャンパス感があって私は好きです。
    • 講義・授業
      良い
      他の学科の授業も取ることができるため、幅広く学ぶことができます。また、経営学科は必修がないので、自由に授業をとることができる点も魅力の1つです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは2年の後期から始まります。まだ始まったばかりなのでわかりませんが、先生が意見を交換する場をたくさん作ってくださり、雰囲気がとてもいいです。これからが楽しみです。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋、高田馬場は歩いてもいけます
      とてもいいです
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は主にサークルの人ですが、ゼミなどでも友人ができました。
    • 学生生活
      良い
      サークルが自分にとってこんなにも大切な存在になるとは思いませんでした。とても充実しています。ちなみに私はダンスサークルです
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:484624
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営を学びたいと考えてる方には最適な所だと思います。講義もとても楽しく先生も面白い方ばかりなのでここにして良かったなと思える所です。聞くというよりかは一緒に考えるという機会が多いなと感じられます。また学習院は環境がとても良く、目白という都会であるため交通機関の利便性が高いです。また、学習院には広大な敷地があり自然豊かです。そのため他の学校では体験出来ないような事もたくさん経験出来ます。この学科は学習院の中でも人気の高い学部です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は山手線目白駅です。中には雑司が谷駅を利用している方もいます。
    • 施設・設備
      良い
      施設に関しては他の所に比べてもピカイチと言っても良いほどです。さすが学習院だなと感じる他ないほど最高の施設が整っています。どの施設も新しく、とてもいい環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      多くの生徒が在籍しているため、出会いは非常に多くあると思います。しかし、部活に入ってしまうと自由な時間などは減ってしまうため厳しいと思われます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:381448
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学生活に勉強会だけでなくプライベートなどを充実させたい方にはおすすめです。普通に学校に行けば単位を取ることができます。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授や学外から集めた講師の授業を受ける機会が設けられていますが、自分が受けたい講義が定員オーバーになることもあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年から始まるゼミは、いろいろな種類がありますが、こちらも人気のゼミは争奪戦となります。
    • 就職・進学
      良い
      就活前に、就活セミナーが学校であり、obやogに教えてもらうことができ、大変勉強になります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から30秒なので、天候の心配はありません。駅も混んでいないです。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗な施設ですが、学食などは普通です。新しい施設と古い施設があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によります。大きなサークルや部活に入ると交友関係は広くなります。
    • 学生生活
      良い
      いろんなサークルや部活があります。真剣にやりたい方は部活がいいでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営や経済について学びます。マーケティングなども学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      SE職に就きました。
    • 志望動機
      社会人になる際に1番幅を狭めることがない学科だと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:893959
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良くも悪くも自分次第だか望めば望むものが手に入るいい大学だから。また自分はすごく充実させることができた
    • 講義・授業
      良い
      自分で選択して必修を定められるほか、興味を持った分野はレベルごとにいいものがある
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      全員が入れるわけではなく、専門的なものでないところも多いから
    • 就職・進学
      普通
      サポートといっても使うか使わなかいかは自分次第な要素が多いから
    • アクセス・立地
      普通
      駅からちかくていいものの、そこからはいってから校舎までずいぶん歩く
    • 施設・設備
      良い
      学科専用の図書館やWi-Fiがキャンパス内どこでも飛んでいて非常にいい
    • 友人・恋愛
      普通
      良くも悪くも自分次第です。人数が少ないので出会いはないかも知れ魔さん。
    • 部活・サークル
      普通
      良くも悪くも全て自分次第だと言えるかもしれない。だからそうした
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営をはじめとしたけいざくがいの基礎や発展したもの、マーケティング
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手不動産会社の総合職
    • 志望動機
      滑り止めで受け、立地が池袋に近くその点で魅力を感じたから。。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:658562
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が力を入れたいものに力を入れられる自由な学科だと思います。
      言ってしまえばゆるいので、学問ではなく部活やバイトに力を入れたい人でも、比較的単位に追われることはないと思います。しかし有名な教授もいるので、ゆるいとは言ってもきちんと学びたいと思って真面目にやれば学問も身になります。
      よく言えば自由、きつめに言えば自己責任だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      経営学科なので、実際の経営者の方などを講義に呼んでくださる教授も多く、貴重な話がたくさん聞けます。しかし、学科の人数が多く基本的に大教室の講義なので、わからないところも質問とかはしづらいです。
    • 就職・進学
      良い
      金融業界にいく人が多いです。大企業に勤めるOGOBも多く、その方達が1月に大型の面接対策のセミナーをしてくださるので(ほぼ強制参加)、サポートはしっかりしてると思います。2日間ですがみっちりと教えてもらえます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは山手線の目白駅です。とにかく近く、1分もかからず門に到達します!(校内で若干距離がありますが)
      周りにも美味しいお店はありますが、居酒屋はあまりないので懇親会などは基本的に隣の駅の高田馬場や池袋駅でやってることが多いです。歩いて行けるので定期でなくても大丈夫です。
    • 施設・設備
      良い
      基本的には満足です。しいていえばパソコン室のコピー機が少なく、壊れていることも多く並ぶこともあるので、少し不便だと思う時もありました。
    • 友人・恋愛
      良い
      他大学と違い1つのキャンパスに全学部そろってるので、サークルなどに入れば広く人脈を作れると思います。しかし前述通り経営学科は大教室で講義を行うので授業のつながりで友人を作るのは最初とゼミ以外では難しいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは入っていなかったのでわかりません。
      学園祭は毎年3日間行っており、有名な俳優さんや歌手の方なども来たりするので、盛り上がっていると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には経営の基礎を中心に様々な学問を学びます。英語は以前は必修ではありませんでしたが確か今は必修です。2年次はその応用編、また、前期に入りたいゼミの選考を受けて後期からゼミが始まります。3年次はゼミを本格的にやって、4年ではほとんどの人がゼミのみです。卒業論文は経営学科のゼミはほとんどありません。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      銀行業界
    • 志望動機
      やりたいことが特に決まっていなかったのでどんな仕事でも役に立つであろう経営を学ぼうと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:613791
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良くも悪くも自分次第の学科。いいやつはいいし、内部進学の怠惰な人間はダラダラして終わる。 僕はメリハリをつけて学科のいい面を享受できた。
    • 講義・授業
      良い
      東京大学や一橋大学などから引き抜いた優秀な教授が多く在籍し、自分次第で深く学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な分野のプロファイルがおり、選択の幅が広い。 しかし枠が狭いのが難点。
    • 就職・進学
      良い
      金融を中心に3割が大手企業に行く。トータルでは97パーセントと高い就職実績を誇り、そのためのサポートも充実している。
    • アクセス・立地
      普通
      目白駅から30秒とアクセスは抜群だが、いかんせん門から校舎が長い。
    • 施設・設備
      良い
      平成に入り建て替えが続いた。一般的なジム以上の設備を誇るトレーニングセンターもある。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分次第では多いと思うが、自分から行動しなければ何もないと言えるから。
    • 学生生活
      普通
      新刊の時期が短く、実際どんなサークルがあるのかわからない。それもある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングからサプライチェーンマネジメントと言った特殊なものまで開く経営という学問を軸に学べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大手不動産企業
    • 志望動機
      早稲田大学に落ち、次に行ってもいいと思える大学だと深く考えたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534442
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      マーケティング、会計といった経営に関する科目のみならず、基礎総合教養科目という科目が存在し経営だけではなく様々な科目の勉強が可能で、サポートが手厚い。
    • 講義・授業
      良い
      工夫がされた授業が多く、外部の企業の方の生の声を聞ける講演会等も多い。またわからないところは教授が1対1で丁寧に教えてくれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      マーケティング、会計、国際経営、経営戦略といった様々なゼミのバリエーションがあり、加えて最新のAIについても学習できる
    • 就職・進学
      良い
      金融業界に就職が大変多く、キャリアセンター、学内での就活セミナーといったサポートが非常に手厚いといえる
    • アクセス・立地
      良い
      JR山手線目白駅から徒歩30秒で西門があり
      抜群の立地の良さを誇っている。また周辺は大変静かで
      池袋高田馬場といった繁華街に囲まれているとはとても思えない
    • 施設・設備
      良い
      総合図書館のみならず経済学部法学部専用の図書館が
      月?土曜日まで夜遅くまで開いており、文献等も充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      学内が狭いためすぐに友達が作りやすく、また大人しく品がある子が多い印象。一歩踏み出せばどんどん人間関係を広げていける
    • 学生生活
      良い
      秋の学園祭などの準備から企画までが大変楽しく、みんなで何か一つのことを成し遂げるということがとても楽しいから
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングから会計、人材マネジメントまで企業の経営の基礎を1年で学ぶ。
      またその知識を2年、3年次とどんどん発展させ
      ゼミで興味を持った内容をさらに探求していく
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429896
8021-30件を表示
学部絞込
学科絞込

学習院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 目白キャンパス
    東京都豊島区目白1-5-1

     JR山手線「目白」駅から徒歩7分

電話番号 03-3986-0221
学部 法学部経済学部文学部理学部国際社会科学部

学習院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、学習院大学の口コミを表示しています。
学習院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  経済学部   >>  経営学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺

学習院大学の学部

法学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.20 (180件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.15 (206件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.08 (348件)
理学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.10 (70件)
国際社会科学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.88 (36件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。